[過去ログ] JaneXeno 78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: 2023/08/06(日)18:38 ID:7xbVQ0y20(1) AAS
>>542
コマンドで自分で登録したものじゃないの
545: 2023/08/06(日)18:54 ID:ww3OKH350(2/3) AAS
コマンド削除しても消えないんだが
546(1): 2023/08/06(日)19:30 ID:ww3OKH350(3/3) AAS
コマンドを削除しても一覧からは消えないしXenoを再起動するとコマンドのところに削除したはずのコマンド名と実行するコマンドが復活してる
547: 2023/08/06(日)19:42 ID:ioJNnoVp0(1) AAS
gethtmldat.jsを入れてるからじゃないの
548: 2023/08/06(日)19:43 ID:HRF6w4UR0(1) AAS
削除した後OK押さずに設定画面閉じてるとか
549: 2023/08/06(日)22:32 ID:+mZe3v8b(1) AAS
>>546
xenoを入れてる場所のせいでバーチャルストアが働いていて巻き戻っていそう
550: 2023/08/07(月)01:03 ID:xMP2Xo3l0(1/2) AAS
本体リンク切れでダウンロードできんのやけど?
551: 2023/08/07(月)01:04 ID:xMP2Xo3l0(2/2) AAS
お、できた。混雑してるだけやったか。
552(4): 2023/08/07(月)08:40 ID:bdQeE9r10(1) AAS
荒らしたいやつがWin板でこのスレを晒しているぞ
2chスレ:win
553(1): 2023/08/07(月)09:03 ID:mM24VYvp0(1/4) AAS
>>528
リンク先見たがそんな安い挑発にのる奴はいないだろうしやった本人と疑われかねないのでそういう情報の転機はやめとけ
554: 2023/08/07(月)09:19 ID:U/kLZ1cG0(1/3) AAS
>>552
それはダークおじの俺だわ。すまんな。
555(1): 2023/08/07(月)09:27 ID:U/kLZ1cG0(2/3) AAS
荒らしたいというより、普通の会話をしててそれとは外れる発言を吹っ掛けられた場合ここをレスバ会場として利用させてもらうってことだわ
信義則にのっとってるで
別にXenoの話題に限るって義務はないやろ
で、今はfoobar2000質問スレでも何かあったらこちらへ連絡ってことにしてる
556(1): 【6等】 2023/08/07(月)09:39 ID:nDAyvCjj0(1) AAS
>>553 ごめんなさい。カミングアウトします。大昔から「styleだと」をNGワードに入れてました。透明じゃないので何食わぬ顔をしてますが‥
557: 2023/08/07(月)10:07 ID:mM24VYvp0(2/4) AAS
>>556
ごめん、レス番間違えてたわ552だw
558: 2023/08/07(月)10:41 ID:evVNodce0(1) AAS
>>552
あらされたら防弾あたりに避難所作れば手が出せないよ
talkに作ると養分にされるからそれは駄目
559(3): 2023/08/07(月)11:35 ID:Q1T4pznU0(1/3) AAS
スレ一覧で長いスレタイの所にマウスカーソル当てるとツールチップ表示されるやん?
あれ上から下にマウス移動させると最初のツールチップが表示されっぱなしになる
でも逆に下から上にマウス移動させると都度カーソル当てたところのが表示される
これは不具合?Win11 x64 230722使ってる
ニュー速のスレタイ長い板で試すとすぐ確認できる
560: 2023/08/07(月)11:44 ID:Q1T4pznU0(2/3) AAS
>>552
完全にキチガイだな
561: 2023/08/07(月)15:11 ID:ZzpWdxzn0(1) AAS
>>559
スキンが悪いと気づけ
562: 2023/08/07(月)15:22 ID:mM24VYvp0(3/4) AAS
スレビューの話じゃないみたいだからスキン関係ない
563(2): 2023/08/07(月)17:10 ID:pjcouYjW0(1) AAS
>>559
Windows 11のバグ
古いリストビュー使ってるとみんなそうなる
イベントビューアとかのシステムツールでも起きる
Windows 10なら起きない
564(1): 2023/08/07(月)19:12 ID:WxawFUBG0(1) AAS
xenoってjpnknって掲示板は外部板に追加無理なん?
565(2): 2023/08/07(月)19:16 ID:lrolPgrq0(1) AAS
>>555
死ね
566: 2023/08/07(月)19:24 ID:U/kLZ1cG0(3/3) AAS
>>565
お断りやでー
567: 2023/08/07(月)19:47 ID:mM24VYvp0(4/4) AAS
>>564
レンタルBBSやな?
試した。外部版登録でイケた
568: 2023/08/07(月)20:12 ID:r+mdsBEf0(1) AAS
>>565
触らずNG入れとけって
569(1): 2023/08/07(月)20:14 ID:Q1T4pznU0(3/3) AAS
>>563
Win11の問題なのか
イベントビューアのシステムツールってのがどこか分からんけど
570: 2023/08/07(月)20:18 ID:AaUC5uhv0(1) AAS
>>569
分からなくてもまあいいんじゃね?
571: 2023/08/07(月)21:53 ID:ErSqcxSr0(1/2) AAS
つかえるかてすと
572: 2023/08/07(月)21:53 ID:ErSqcxSr0(2/2) AAS
おーでけた
SIKIさいなら
使いにくくてかなわんかったわ
573: 2023/08/07(月)22:05 ID:kFhat50m0(1) AAS
てst
574: 2023/08/07(月)22:15 ID:hyuJEglF0(1) AAS
Styleからこっちにログ移す方法調べたけどでなかったから手動で開いてたスレ移植していたぜ
皆さんよろしく
575: 2023/08/07(月)23:11 ID:9vzjxXwx0(1/3) AAS
ポップアップの文字サイズ大きくするにはどうしたらいいですか?
576: 2023/08/07(月)23:13 ID:LbcZYOKU0(1) AAS
設定変えると大きくできるよ
577(1): 2023/08/07(月)23:17 ID:9vzjxXwx0(2/3) AAS
設定→フォントから抽出ボタン押すと色の設定になって大きさいじれないんですよ
578: 2023/08/07(月)23:21 ID:zphFKXya0(1) AAS
ヒント:ヒント
579: 2023/08/07(月)23:21 ID:fDJKWJk10(1) AAS
>>577
ヒントだぞ
580: 2023/08/07(月)23:22 ID:Aws4vvl60(1) AAS
ポップアップってヒントのことじゃないの?
自分独自の言葉で言われても何処のことをいってるのかわからん
581: 2023/08/07(月)23:24 ID:9vzjxXwx0(3/3) AAS
ありがとうございました
勘違いしてた
582: 2023/08/07(月)23:56 ID:dlXfPSB00(1) AAS
Windowsのヒントとは何ですか?
583: 2023/08/08(火)00:44 ID:tCK3Ti8o0(1) AAS
>>559
>>563
大分前にその不具合の内容書いたけどツールチップって言うのか
地味に困るからWin11のアップデートでバグ解消してほしいな
584(2): 2023/08/08(火)01:31 ID:5+QESZlv0(1) AAS
あのポップアップ表示の何が「ヒント」なのかずっと疑問に思ってる
585: 2023/08/08(火)01:39 ID:ubzj+hYZ0(1) AAS
過去のwinを知らないんだろうな
586(1): 2023/08/08(火)03:05 ID:Ym5ffXID0(1) AAS
タスクトレイとかのアイコンとか各種アイコンにカーソルを持っていくと現れる説明の画面の部品を
Windowsではヒントと称している
587: 2023/08/08(火)03:56 ID:M4AcUOLj0(1/3) AAS
多段ポップアップが設定でヒントとなってるのはややこしいな
豆知識だがスレのポップアップがヒントと書いてあるのはいにしえの
OpenJaneの時代ただのWindowsのヒントだった名残なんだな
ヒントなので多段表示が出来なかった
Janeの改造スレでスレビューをポップアップするというアイデアが生まれ
今の多段ポップアップに昇華された
588: 584 2023/08/08(火)04:13 ID:9HwTMelA0(1/2) AAS
>>586
なるほど納得
しかし今度はじゃあそれのどこがヒントなのか……(キリがない)
589: 584 2023/08/08(火)04:14 ID:9HwTMelA0(2/2) AAS
いやすまん
それは間違いなくヒントだわ
カーソルを合わせると教えてくれるヒントだわ
590: 2023/08/08(火)04:19 ID:CX7Z+95Z0(1/2) AAS
Windowsはイルカがヒント教えてくれた
591: 2023/08/08(火)06:43 ID:xr1IMSIc0(1) AAS
オフィスじゃなかったっけ
592: 2023/08/08(火)06:57 ID:tMGBsZHC0(1) AAS
お前を消す方法
593: 2023/08/08(火)07:00 ID:Xoy3WLef0(1) AAS
「お前を消す方法」はOffice 2000あたりだっけ?
594: 2023/08/08(火)07:37 ID:oi8MPocT0(1) AAS
そうね
冴子先生にしてたなあ
595: 2023/08/08(火)08:56 ID:yBA5qiEf0(1) AAS
おるかー!!
596: 2023/08/08(火)08:57 ID:YNvozUDv0(1) AAS
てす
597: 2023/08/08(火)09:17 ID:bDPWrZK00(1) AAS
どうかなてすと
598(1): 2023/08/08(火)10:05 ID:BjYYnPEZ0(1) AAS
「IOHandler 値が無効です」と「URLExecのURLマッチングでエラーが発生しました。」ってエラーが出て殆どの画像やURLのリンクに飛べません。
>>504はダメですが、>>540や>>552は飛べます。
解決方法が分かりましたらご教示願います。
599: 2023/08/08(火)10:08 ID:T/qT9piV0(1/2) AAS
>>598
Xenoスレのテンプレ通りにやってない事がある筈
600: 2023/08/08(火)10:09 ID:T/qT9piV0(2/2) AAS
って、ここXenoスレか
601: 2023/08/08(火)10:25 ID:X+08yfME0(1) AAS
Xeno試しに使ってるんだけどこれ広告無いんだね残念
結構奇天烈で面白いのとかあって眺めてて楽しかったのだが
602(1): 2023/08/08(火)10:32 ID:db1D0pYb0(1/4) AAS
Xenoデビューしたんだが画像を自動で取得しないようにしたい(URLをクリックした時に始めて取得)
どこで設定すればいい?
603(1): 2023/08/08(火)10:33 ID:CX7Z+95Z0(2/2) AAS
>>602
ツールの中
604(1): 2023/08/08(火)10:38 ID:db1D0pYb0(2/4) AAS
>>603
画像リンク[png]:i.imgur.com
自動取得は切ってるような気がするんだけど勝手に読み込んでる
これとは別に設定がある?
605(1): 2023/08/08(火)10:40 ID:db1D0pYb0(3/4) AAS
すまん再起動したら勝手に開かなくなったわ
俺はチンパンジーだったウホ
606: 2023/08/08(火)12:39 ID:VgPlBF410(1) AAS
>>605
お前ゴリラだろ
607: 2023/08/08(火)12:49 ID:fAGGn3ba0(1) AAS
ゴリラよりチンパンジーのほうがかなり賢い
608(1): 2023/08/08(火)12:56 ID:jTCeHujk0(1) AAS
さすがにめんどくさくなってきてXenoに変えた
今までありがとうstyle(´・ω・`)
609: 2023/08/08(火)13:33 ID:wqY49NIB0(1) AAS
俺も移行組。64ビットの速さに感動してる。みんなよろしくな
610: 2023/08/08(火)13:55 ID:D9Ms6/be0(1/2) AAS
UA偽装なんかXenoの方がよっぽどベテランだよなw
611: 2023/08/08(火)13:55 ID:D9Ms6/be0(2/2) AAS
失礼、誤爆
612(1): 2023/08/08(火)15:41 ID:/dP/O6b10(1/2) AAS
>>604
普通の自動取得はスレを開いたら画像を自動で読む設定でしょ?
Xenoにはそれとは別にスレをスクロールしてレスが表示されたら自動で読むみたいな設定もあるの
それがその画像の真ん中あたりにある「必要時自動取得対象」ってやつでそこを変更すればいい
613: 2023/08/08(火)15:45 ID:YNGuqpgT0(1) AAS
えっ、Styleって32bitだったの?
コリヲチさんは難なく64bitバージョン出したのに山下は対応できなかったのか
614: 2023/08/08(火)16:04 ID:F2IXXG1I0(1) AAS
脅迫してもソース渡してくれなかったので無理でした
615: 2023/08/08(火)17:28 ID:db1D0pYb0(4/4) AAS
>>612
そうそうそれ(スクロール時の画像取得)をオフにしたかった
ありがとうウホ
数時間使ってみたけどStyleといい意味で変わらんな
最初からこっち使っておけばよかった
すんなり移行出来て満足
616(1): 2023/08/08(火)18:08 ID:L1Nt9uya0(1/2) AAS
StyleからXeno使ってみようかなって思ってるんだけどどっちのが軽いの?
環境にもよるだろうけどみんなの体感教えてください
617(1): 2023/08/08(火)18:12 ID:l+zuJRB20(1/5) AAS
>>616
以前は起動時間がxenoの方が圧倒的に早かったけども
styleバイナリ修正で同程度になったので今はもう起動時も起動後も
どっちが軽い重いとかほぼ差がない感じ
618(4): 2023/08/08(火)18:29 ID:dNO92NrT0(1) AAS
13年くらい前のxenoへの移行設定
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
今も通用するのかな
619(2): 2023/08/08(火)18:30 ID:LQULnQXw(1/4) AAS
>>617
パッチ当てても起動時間にはかなり差があるね
起動に関してはやはりxenoは圧倒的に早い
起動してからはstyleの方がほんのちょっと早いかな
620(1): 2023/08/08(火)18:34 ID:l+zuJRB20(2/5) AAS
>>619
なんかSID取得を無視する修正で下手したらstyleのほうが早いぐらいになった
621: 2023/08/08(火)18:35 ID:l+zuJRB20(3/5) AAS
まあそれでも誤差レベルなのでいまはもうどっちが重い軽いはどうでもいいかな
622: 2023/08/08(火)18:41 ID:DXwpm9uV0(1/3) AAS
起動時間はStyle改もXenoも大差ない感じ
起動してからはXenoほ方がちょっと遅い程度
623: 2023/08/08(火)18:45 ID:wmP64h820(1) AAS
>>618
Beアイコンなんてのは自己顕示欲の権化みたいな連中しかつけてないから全て非表示だわ
表示前提てのがおかしい
624(1): 2023/08/08(火)18:47 ID:LQULnQXw(2/4) AAS
>>619
それ入れてるけどやっぱりxenoの方が圧倒的に早い
まったく同じスレと板のタブ状態(タブ10程度)にして記憶させて起動させるテストを繰り返したけど目に見えて差が出るね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s