[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part244 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: 2023/07/23(日)20:46 ID:lLdgI4sU0(9/14) AAS
>>130
言い返せなくて関係ない悪口
負けてるじゃん
133: 2023/07/23(日)20:47 ID:lLdgI4sU0(10/14) AAS
ID:ZMpNzSyk0
ダークモードガイジ
長文ガイジ
句読点ガイジ
134: 2023/07/23(日)20:48 ID:sLjbyueG0(1) AAS
ガイジはスルーで。
つい先日レスバで惨敗したのを忘れるくらいの脳みそしかない奴なので構うとキリがない
135: 2023/07/23(日)20:49 ID:w2vU5VMg0(1) AAS
>>130
つまり筑波大学附属駒場高校から東京藝術大学に進学されたのですね
136
(1): 2023/07/23(日)20:53 ID:Ojzjm8tG0(6/8) AAS
>>130
もう4.23にダークモードが搭載されることは一生無い
お前の希望通りにならなくて悔しいマジキチざまぁwww
137: 2023/07/23(日)20:55 ID:krB8UV/E0(3/3) AAS
>>130
> 特別区で一番上位の中高一貫男子校出身です
校名言わないで逃げるんじゃ信用されないわなw
138
(1): 2023/07/23(日)20:56 ID:Hy/g46Ue0(1/3) AAS
>>136
バイナリ改造でダークモード追加ぐらいできないものなのか?
139: 2023/07/23(日)20:58 ID:lLdgI4sU0(11/14) AAS
sikiやXenoがあるのに昔からStyleスレでダークモードの話題をしてるダークモードガイジ
何かしらの確認のためにいまでもStyleを使いStyleスレにいる
何年話題にしても対応されなかったのに絶望的な今もまだいる
確認が必要なStyleを使いつつ欠陥品のsikiやXenoを使っている
140: 2023/07/23(日)20:58 ID:Ojzjm8tG0(7/8) AAS
>>138
誰がやるの?
出来るならタークモードガイジ本人がやれば良いんじゃね?w
141: 2023/07/23(日)21:12 ID:RqkpeDFL0(6/10) AAS
フリーソフトって、本人が使いたい事が作成の同期だからね
解析して改造してくれてる人たちが、他にすることなくなったら
要望を聞いてくれるかも知れないが、急ぐなら自分でやる方が速いよ
142: 2023/07/23(日)21:16 ID:lLdgI4sU0(12/14) AAS
自分でできないから何年もダークモードの話題してるんだろこいつ
143
(1): 2023/07/23(日)21:19 ID:KsilcxD70(2/3) AAS
ダークモード使いたいなら使えるJaneあるじゃん
144
(5): 2023/07/23(日)21:21 ID:Hy/g46Ue0(2/3) AAS
>>143
Xenoのことなら、あれのダークモードはダメだ
自分の書き込みの「自分」の文字色だけライトモードの文字色のままだから読めなくなる
145: 2023/07/23(日)21:23 ID:KsilcxD70(3/3) AAS
改善要望だせばいいじゃん
146: 2023/07/23(日)21:23 ID:RqkpeDFL0(7/10) AAS
画面レイアウトなど、使う上で支障が無いものは後回しにされるよ
その辺でわがまま言わないでほしい
147
(3): 2023/07/23(日)21:30 ID:Yx7YTjwb0(3/7) AAS
>>144
10パターン?あるダークモードのパターンのどれを使ってんの?

俺は読めるけど
148: 2023/07/23(日)21:30 ID:lLdgI4sU0(13/14) AAS
>>144

そこまでして欠陥品使うってどんだけ好きなんだダークモードガイジ
149: 2023/07/23(日)21:30 ID:lLdgI4sU0(14/14) AAS
>>147
多すぎて草
150: 2023/07/23(日)21:32 ID:Yx7YTjwb0(4/7) AAS
色弱なら知らんけどw
少なくとも俺は困ってない
151
(1): 2023/07/23(日)21:32 ID:Ojzjm8tG0(8/8) AAS
>>147
Xenoスレでやれよアホw
152: 2023/07/23(日)21:34 ID:Yx7YTjwb0(5/7) AAS
www
153: 2023/07/23(日)21:35 ID:Yx7YTjwb0(6/7) AAS
>>151
ごっめーん
Styleにはなかったもんね
154
(2): 2023/07/23(日)21:36 ID:Hy/g46Ue0(3/3) AAS
>>147
どうやら、どのダークモードであっても、StyleのSkinでダークモードにするとダメらしい
Xenoに同梱のSkinとうまくMergeしてくれってことか
155: 2023/07/23(日)21:36 ID:L4XAV6re0(1/4) AAS
>>144
そんなのスキン使えば色なんて自在に変えられるだろ
156: 2023/07/23(日)21:36 ID:3+BLAYS50(9/11) AAS
BE - Vikipedia
外部リンク:2ch.me
>概要
>2004年11月21日に2ちゃんねるユーザーの個を強調するため、当時の管理人ひろゆきによって導入された(以下、BE1.0)。

Web掲示板ブラウザ+POP3クライアント
外部リンク[html]:uktaniyama.web.fc2.com
>BE@2ch対応
省9
157: 2023/07/23(日)21:44 ID:QHhqk1f/0(1) AAS
>>154
スキン変えてるけど確か強制的にダークモードスキン優先されんだっけか
スレッドツールバーも変えてアイコンボタン増やしてるからそもそも使えないな
そこが優先されればいいのだけど
158: 2023/07/23(日)21:44 ID:L6s15f2H0(1) AAS
ふたつほどNGにしただけでスッキリするなw
159
(1): 2023/07/23(日)21:45 ID:Yx7YTjwb0(7/7) AAS
>>154
StyleのSkin?
スレビューの文字色を変更できないってオチか
設定基本その他ダーク
160
(1): 2023/07/23(日)21:51 ID:ciPixeun0(2/3) AAS
>>144
「自分」を消してバーの色変えるとかではダメか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
161
(1): 2023/07/23(日)21:51 ID:L4XAV6re0(2/4) AAS
>>159
ダークモードでも、「自分」や「本文」の色は変えたらちゃんと反映するけどね
<font color=red>とかを入れてみて確かめた
162: 2023/07/23(日)21:54 ID:i5yORGbg0(1) AAS
【独自】国連専門家が来日 ジャニーズ“性加害”聞き取りへ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長による性加害をめぐる問題で、被害を訴える元所属タレントらから
ヒアリングを行う予定の国連の専門家が来日した。22日に来日したのは、国連の「ビジネスと人権」作業部会の
ピチャモン・エオファントン氏。

エオファントン氏は7月24日から8月4日にかけて、企業活動が人権に及ぼす悪影響を調査することにしていて、
ジャニー喜多川前社長による性加害を訴える元所属タレントらへの聞き取りも行う予定となっている。
省2
163: 2023/07/23(日)21:57 ID:5PeZcRWA0(1) AAS
>>160
スレチガイジ
164: 2023/07/23(日)21:58 ID:C+bUI/SL0(1) AAS
Xenoって自分でXeno使ってない人間が作ってるから使い勝手がゴミ
自分で使ってる人間が作ったのがstyleなんだと改めて思った
165: 2023/07/23(日)21:58 ID:0TfgFxYP(1/7) AAS
>>144
Optionの中にあるskin_Doeを見れば分かるがdark_attrib.iniっていうダークモード用のattrib.iniが用意されているぞ
attrib.iniはstyleと一緒

スキンカスタマイズ [5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
外部リンク[html]:janesoft.net
166: 2023/07/23(日)22:01 ID:HoWw6ide0(1) AAS
こういう空気だと解析する人もやる気なくすと思うけど、それが狙いなのかな
167: 2023/07/23(日)22:02 ID:0TfgFxYP(2/7) AAS
>>161
その書き方だとライトモードもダークモードも書き換わっちまう
dark_attrib.iniを用意すれば同じスキンでもモードによって文字色を変えられる
168
(3): 2023/07/23(日)22:05 ID:ok2tJG6A0(1/3) AAS
>>2
これは別物?上で良いのかな?
[4.23]5ch.net 書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
0025B663 8B43 → EB26
0025C170 B3018D45E8 → E9D7040000

[4.23]5ch.net 書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
0025C170 B3018D45E8 → E9E7040000
169: 2023/07/23(日)22:06 ID:ciPixeun0(3/3) AAS
AttrEdit.exe使ってattrib.ini読み込むとええで
多分今でもどっかに落ちてるはず
170
(1): 2023/07/23(日)22:11 ID:Y6CB3oXt0(1/2) AAS
>>168
上でOK
171
(2): 2023/07/23(日)22:14 ID:0TfgFxYP(3/7) AAS
>>168
上で良かったはず
浪人IDをbodyに追加する
それしないとBBx規制されちゃうって報告があったんだわ
172: 2023/07/23(日)22:16 ID:Y6CB3oXt0(2/2) AAS
>>171
それは単にBBxになってるIPで書き込もうとしてるからでしょ
173: 2023/07/23(日)22:19 ID:ok2tJG6A0(2/3) AAS
>>170-171
ありがとう
174
(1): 2023/07/23(日)22:19 ID:0FtkVnr10(1) AAS
>>168
> 0025B663 8B43 → EB26
2chスレ:software
API無効化したうえで浪人も使えるようにするためのもの

> 0025C170 B3018D45E8 → E9D7040000
2chスレ:software
下のE9E7040000だと不具合で出る場合があるらしいのでE9D7040000に修正
175
(4): 2023/07/23(日)22:22 ID:K9Yxk72n0(1) AAS
>>2
72→EBとか75→EBってパターンが多いのはなんでなん
176: 2023/07/23(日)22:28 ID:U2DhdBOy0(2/2) AAS
>>175
するをしないにかえるとかそういうシンプルな記号の部分変えてそう
ちがうけども==を=~だかみたいな
177
(1): 2023/07/23(日)22:28 ID:aPeAmKyz0(1/2) AAS
条件付ジャンプを無条件ジャンプにしたんじゃないの
178: 2023/07/23(日)22:29 ID:3+BLAYS50(10/11) AAS
◆2ちゃんねるかきこみセット - なでしこライブラリ~ - atwiki(アットウィキ)
外部リンク[html]:w.atwiki.jp

>概要
>2ちゃんねる書き込みセットです。そのまんまです。
>●とかBEとか使えます。スレ荒らしたりしないでね。

Beの情報が無さ過ぎて何がどう動いているのか
179: 2023/07/23(日)22:31 ID:ok2tJG6A0(3/3) AAS
>>174
分かりやすく
ありがとうございます
180
(1): 2023/07/23(日)22:32 ID:4U8QNAlW0(1/2) AAS
>>177
x86では
72、74、75、76…条件付きジャンプ
EB…無条件ジャンプ
みたいだね
181: 2023/07/23(日)22:36 ID:gBm91aEB0(6/7) AAS
EBって勝手にenableだと思ってたw
182: 2023/07/23(日)22:38 ID:3+BLAYS50(11/11) AAS
(株)ジェーン、2ch APIに対応した「Jane Style Version 3.80」ベータ版を公開 | ソフトアンテナ
外部リンク:softantenna.com

>BE2.0に対応した
183: 2023/07/23(日)22:41 ID:L4XAV6re0(3/4) AAS
short jmpで条件つきか無条件かの違い
72 jb $+n  キャリーフラグが立っている(cf=1)場合ジャンプ (より下の場合:<)
75 jnz $+n ZEROフラグが立っていない(zf=0)場合ジャンプ (等しく無い場合:≠)
EB jmp $+n 無条件にジャンプ
184: 2023/07/23(日)22:45 ID:2DNsPRlD0(1/5) AAS
>>175
7* aa … 比較・演算の結果、特定の条件が成り立てばジャンプ
EB aa … 無条件ジャンプ
185: 2023/07/23(日)22:45 ID:L4XAV6re0(4/4) AAS
short jmpは1バイトの範囲でしかジャンプできないので
-128~+127の範囲でのジャンプに使う
186
(1): 2023/07/23(日)22:47 ID:2DNsPRlD0(2/5) AAS
>>180
条件付きジャンプは70から7Fまで全部埋まってるヨ
187
(1): 2023/07/23(日)22:48 ID:2DNsPRlD0(3/5) AAS
わざと無限ループを仕込むために

EB FE

って使いがち
188: 2023/07/23(日)22:48 ID:QS/GTkaU0(1/2) AAS
アセンブリ言語詳しい奴多くて草
189: 2023/07/23(日)22:51 ID:2DNsPRlD0(4/5) AAS
x86アセンブラはもはや世界共通言語だしね
190: 2023/07/23(日)22:52 ID:4U8QNAlW0(2/2) AAS
>>186
そうなのね
機械語分かったらこのスレに書かれてる謎のパッチの意味も分かってもっと面白くなりそう
191: 2023/07/23(日)22:54 ID:0TfgFxYP(4/7) AAS
z80のアセンブラはもう習わないんか?
192: 2023/07/23(日)22:56 ID:4faYrdze0(1) AAS
パソコンの大先生(本物)がいっぱいだあ
193: 2023/07/23(日)22:58 ID:6QyipAEi0(1) AAS
スレが正常進行?していて草
194: 2023/07/23(日)23:01 ID:k0WhACxc0(1) AAS
Xenoの前身ってNidaなんでしょ確か
嫌だよ朝鮮ソフト使うとか
195
(1): 2023/07/23(日)23:01 ID:ycUOjwGA0(1) AAS
>>187
何のためにわざわざ無限ループを仕込むのよ
196: 2023/07/23(日)23:02 ID:v71DUc5F0(5/5) AAS
つかの間の安らぎだな
起きてきたら、また自分の専ブラの宣伝をおっ始めるよ
197: 2023/07/23(日)23:08 ID:o2GrfzSJ0(1) AAS
パソコンの先生とか言ってるおっさんガチキモいんだけどこいつ何?
198
(1): 2023/07/23(日)23:09 ID:9PtR+2Vw0(1) AAS
>>99
そうしとけばいいんですよね
自然とstyleは使わなくなる
199
(1): 175 2023/07/23(日)23:10 ID:OcbfhAot0(1/2) AAS
>>176-186
1の質問に対して10の回答が返ってきてビビる
先生方ありがとう
何を食べてたらそうなるの
200: 2023/07/23(日)23:11 ID:0TfgFxYP(5/7) AAS
>>198
そいつダークおじとか言ってstyleとxenoのスレ荒らしてるヤツだぞ
201: 2023/07/23(日)23:12 ID:j1AmwL6g0(1) AAS
フリー最強のバイナリエディタHxDは逆アセ表示できる上に
メモリエディタもディスクエディタも兼用というやべーやつなので
20世紀のエディタ使ってる人は使ってみるべき
画像リンク[png]:i.imgur.com
202
(2): 2023/07/23(日)23:14 ID:QS/GTkaU0(2/2) AAS
アセンブラわかる人って本職プログラマーなの?
203: 175 2023/07/23(日)23:15 ID:2DNsPRlD0(5/5) AAS
>>195
デバッガとか一切使わずに特定の操作で特定の処理ルーチンを通過してるかどうかを確認したい時、
わざとそこに無限ループを埋め込んで特定の操作でフリーズするかしないかで判断
みたいな原始的な事をやる時とか
204: 2023/07/23(日)23:16 ID:2WtJC9M30(1) AAS
>>202
プロかどうかにかかわらず往年のパソコンオタクならわりと
205: 2023/07/23(日)23:17 ID:0TfgFxYP(6/7) AAS
ここだとPC98でsymdebとか使ってたやつもいそう
206: 2023/07/23(日)23:18 ID:N/I1AqF00(1) AAS
Xenoを半島製扱いするやつがおるけど、ソースとかあるん?
207: 2023/07/23(日)23:23 ID:TCiQxYuN0(1) AAS
これは一体…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
208: 2023/07/23(日)23:23 ID:RqkpeDFL0(8/10) AAS
パソコン雑誌の16進ダンプリストの打ち込みで鍛えました
209
(1): 2023/07/23(日)23:24 ID:OcbfhAot0(2/2) AAS
前スレのこれ

> 757 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/22(土) 23:44:06.18 ID:dG+K2Dr+0 [5/5] (PC)
> >>754-755
> UTF-16で格納されてる0020B490hからのこの文字列は
> 広告ルーチンが広告を表示するのに使っているURLそのものです
> 外部リンク:tkssp.com

Styleのバイナリに埋め込まれてる文字データってほとんどSHIFT-JISなのに、たまにUTF-16とかが出てくるのはなぜなんだろ
210
(1): 2023/07/23(日)23:24 AAS
昔、機械語が読めて、機械語でプログラミング出来る先輩が居たな…
16進数のダンプをさらっと眺めただけで、それの元となっている
C言語のソースのバグが分かるというね…
211: 2023/07/23(日)23:26 ID:RqkpeDFL0(9/10) AAS
広告業者の提示した仕様なんではないかな
212: 2023/07/23(日)23:27 ID:RqkpeDFL0(10/10) AAS
紙テープヤ磁気テープを読み取ってる人いた
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s