[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2023/07/14(金)10:49 ID:cJhTdmMZ0(1) AAS
若いねw
172: 2023/07/14(金)10:53 ID:nFZx+EwI0(1) AAS
>>166
急に人が殺到しているからね
レジューム機能のついたダウンローダーでアクセスしてみるとか
173: 2023/07/14(金)11:19 ID:zOXLcUFm0(1) AAS
>>24
2の、つづきはこちらからのURLの.2ch.net/の前にスペースが入ってクリックしただけじゃ飛ばなくなってしまった

設定のどこかをいじれば解決するのかな
174: 2023/07/14(金)12:29 ID:jSVqwWaP0(1) AAS
ブラウザタブを多段にすることってできますか?
つまめないし設定が見つからないです
175
(2): 2023/07/14(金)12:30 ID:0V6pg9Tx0(1/2) AAS
70と71の違いは何?
176
(1): 2023/07/14(金)13:04 ID:smx6UgyO0(1/3) AAS
まだPINKに書き込めないけど俺って何かポカミスした?
BoardSettings.sample.yamlからPINKのコメントアウト外してBoardSettings.yamlって名前で保存し直して…
他の設定は5ちゃんねるで書き込めているからイジっていないけど
177
(1): 2023/07/14(金)13:08 ID:QNWUMuW80(1) AAS
>>138
ダメだわ
ずっとダメ
178: 2023/07/14(金)13:25 ID:XVvTgcqo0(1) AAS
どうだ!
179: 2023/07/14(金)13:52 ID:CDBfqEQ30(2/3) AAS
ギコナビでTalkは見れない?
180: 2023/07/14(金)13:56 ID:CDBfqEQ30(3/3) AAS
これでtxt作って試したけど駄目だった
カタカナなのはNGワード引っかかるので

[トーク]
番組ch(NHK)=https://トーク.jp/boards/livenhk
181: 2023/07/14(金)14:40 ID:SHVFokPH0(2/4) AAS
>>161
つまづいてる状況を書いたら助言してもらえると思うから頑張れ(´・ω・`)
182
(1): 2023/07/14(金)14:44 ID:SHVFokPH0(3/4) AAS
>>175
ただの誤記ってことじゃなかったっけか
183
(2): 2023/07/14(金)14:50 ID:OB8tLumM0(1/7) AAS
Version バタ63(1.63.1.819)使ってる
古いの使ってる理由が何かあったはずだけど思い出せないまま使ってる
184: 175 2023/07/14(金)15:05 ID:0V6pg9Tx0(2/2) AAS
>>182
ありがとう!
185
(2): 2023/07/14(金)15:33 ID:Xugfpr7N0(1/2) AAS
>>183
同じく63なんだけど確かに何か理由があったような
わかったら教えて
186
(1): 2023/07/14(金)15:39 ID:rEzHfpSq0(1) AAS
>>177
ものすごーーーーーーーーーーく時間かかるけどブラウザ開けてそのままにしといたら今ちゃんと落ちた
前スレにあったこっち
外部リンク[php]:ja.osdn.net
187: 2023/07/14(金)15:45 ID:OB8tLumM0(2/7) AAS
>>185
全然思い出せないんだわそれが
Ver上げたら必ず良くなる訳ではないと昔何かで学んだ理由があったような
188
(1): 2023/07/14(金)16:02 ID:H+U6A65T0(1) AAS
>>183,185 ヒント?
外部リンク[html]:gikonavi.osdn.jp
189
(1): 2023/07/14(金)16:03 ID:bWlG/2WE0(2/4) AAS
>>176
これ試してみた?>>76
190: 2023/07/14(金)16:23 ID:OB8tLumM0(3/7) AAS
>>188
あれか避難所版に移行しないで止まってるだけか
何かもう一つ理由があったような…わからん
191: 2023/07/14(金)16:35 ID:Xugfpr7N0(2/2) AAS
70も入れて63にダウングレードした覚えがある
うーんわからん
192: 2023/07/14(金)16:36 ID:ishLabt90(1) AAS
チョメ
193: 2023/07/14(金)16:37 ID:OB8tLumM0(4/7) AAS
うん63にダウングレードした記憶ある
9年前か
194: 2023/07/14(金)16:46 ID:OB8tLumM0(5/7) AAS
避難所版落とせなくて試すこともできん
もしかしたらだけどタスクバー上にしてるとギコナビの下に隙間出来たとかそんな感じの理由だったかも
195
(3): 2023/07/14(金)17:03 ID:ZRvx3AMu0(1/5) AAS
>>28でダウンロードしたギコナビ各ファイルのハッシュ値、参考までに

Version バタ70(1.71.0.861)

gikoNavi_1.71.0.861.zip
CRC32:17973CFB
MD5:62D0A45F7768FC0A846FDE86DE1853FC
SHA-1:CBE3A5CC5F5A07C645145ACAFF2EA401A0AB3BFE

gikoNavi_b71_861_usetup.exe
省3
196: 2023/07/14(金)17:19 ID:eswbyA6B0(1) AAS
>>28
これで書き込めるようになった。ありがとう。
197
(1): 2023/07/14(金)17:32 ID:f/KG7oWY0(1/2) AAS
night build test release 1.71.0.861
と書いてあります。
198
(1): 2023/07/14(金)17:40 ID:Zk2wOhps0(1) AAS
ぬるぽ
199: 2023/07/14(金)17:41 ID:f/KG7oWY0(2/2) AAS
>>198
ガッ
200: 2023/07/14(金)17:48 ID:smx6UgyO0(2/3) AAS
>>189
なんか書き込めたようだ>PINK
他の板に書き込めるかどうかは知らん
201: 2023/07/14(金)17:49 ID:smx6UgyO0(3/3) AAS
要するに「新書き込み仕様関連」ってのは
必ずしもPINKで対応しているとは限らんし
UTF-8がPINKで関わっているとも限らんんだろう
202
(1): 2023/07/14(金)17:50 ID:ZRvx3AMu0(2/5) AAS
>>197
>>186のVersion バタ70(1.70.1.859)に加えて
>>28 のVersion バタ70(1.71.0.861)では以下の変更点があります

変更履歴
・板一覧更新の処理メッセージを追加
・ダウンロードデータの展開処理で不正の可能性のあるコードを見直し

正式版リリース前にzako氏が退いてしまったので
省1
203
(1): 2023/07/14(金)18:02 ID:w3K192VJ0(1) AAS
たぶんこれが理由じゃないと思うけど避難所版はそのままだとwin9xでは動かないんじゃないかな
串でSSL追加すれば動く気がするけど試してない
spyleは4.23でも9xで動くし
204: 2023/07/14(金)18:12 ID:hYLNjBSG0(1) AAS
>>203
今どきwin9xで専ブラ使っとる輩おるんかいな
205: 2023/07/14(金)18:16 ID:bWlG/2WE0(3/4) AAS
想像したらなんか草
206: 2023/07/14(金)18:22 ID:OB8tLumM0(6/7) AAS
9年前だし思い出せんけどXPから7に変えてるな
DLできて試してみたけど隙間出来ないしなんだろな思い出せん
207: 2023/07/14(金)18:51 ID:2pgnuYtA0(2/5) AAS
うひーC直下にしようと思ってついでに最新2chAPIProxy入れてみたらまた読み書きできなくなって疲れたわ
結局Program Filesに戻して2chAPIProxy.20230621test入れてVer:2023.07.11nonAPI版の2chAPIProxy.zip上書きして生き返った
原因探りたかったが2時間も試行錯誤するともうあかんね。多分ケアレスミスだろうけど
208: 2023/07/14(金)19:08 ID:oLl+o+xr0(1) AAS
AA省
209: 2023/07/14(金)19:48 ID:ib6BPBYG0(1) AAS
D:\gikinavi
D:\2chAPIProxy

面倒くさい時のインストール先は、
それぞれこれが一番わかりやすくていいw
210: 2023/07/14(金)20:13 ID:cSz975m10(2/3) AAS
>>166
反応が返ってくるまで5分とか掛かったりするからタイムアウトするまで気長に待て
211
(1): 2023/07/14(金)20:15 ID:cSz975m10(3/3) AAS
63までが初代作者で
それからは有志連合が改良してた
でいいのか?
212: 2023/07/14(金)20:31 ID:1wEsFtop0(1/2) AAS
2chAPIProxyとか使えるUA見つけるのに苦労していた記憶があるのですが
それが最近緩和されたのかな?
213
(1): 2023/07/14(金)20:35 ID:0+JS4LC70(1/2) AAS
急遽3年前のJaneをインストールしてスレ読み込み→ブラウザから直接書き込んでみるテストがてら

バタ70(1.70.1.860)

ギコナビの板一覧がカテゴリごと全部消えた
板一覧を読み込もうとすると、まっさらなのに毎回「カテゴリ削除」と表示される
あと設定を変更しても保存できず毎回初期化される

何が原因なのか探しても分からない
214
(2): 2023/07/14(金)20:35 ID:gusi8vsr0(1/3) AAS
ギコナビのレス内に5chのURLが貼られている場合、それをクリックするとギコナビ内で開きますよね。
設定を変えた記憶がないのに、ここ数日(関係ないかもしれないけどJane Styleのことがあって以降)
レス内のURLは全て予め設定していた別のブラウザで開かれるようになってしまいました。
ツール→オプションを何度も確認していますが、それらしい設定項目がないように思えます。
対処方法がありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

ちなみにVersion バタ70(1.71.0.861)、串は20230713 nonAPI testです。
215
(5): 2023/07/14(金)20:40 ID:uB1FQK6o0(1/2) AAS
>>72
スレ本文中のURLを右クリックしたときのメニューに
「URLを5chに置換してコピー」ってのを作って使ってる

.2ch.net/ を .5ch.net/ (本来は半角)に置換、
http://をhttps://(同上)に置換
尻の l50 除去をしたうえで、クリップボードに収める簡単なjscript

60スレの812をヒントに作ったけど、あまり需要ないでしょうね
216
(1): 2023/07/14(金)20:42 ID:ZRvx3AMu0(3/5) AAS
>>214
2chAPIProxyの「5chのリンクを2chに置換する」「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェック入れてる?
入れてた状態でスレのログ削除、再度スレ読み込みなおしで直るはず
217
(1): 2023/07/14(金)20:43 ID:uB1FQK6o0(2/2) AAS
>>214
5ch.netは外部ブラウザで開く
2ch.netでないとダメ
(置換されるので全角で書いてます)
218: 2023/07/14(金)20:46 ID:ZRvx3AMu0(4/5) AAS
>>213
たぶん2chAPIProxyとか専用串通してない感じがするけど
>>28参考に再度設定しなおした方がいいかも
219
(2): 2023/07/14(金)20:49 ID:ZRvx3AMu0(5/5) AAS
>>215
なんか便利そう、できれば教えて頂きたい
220: 2023/07/14(金)20:59 ID:gusi8vsr0(2/3) AAS
>>216
両方ともチェック入れていました。
念のため再度チェック入れ直して、ログ削除→改めてスレDLしてみます。

>>217
そっちの影響のようですね。レス内のURLが2chになっているのはギコで開けましたが、
5chのものは外部ブラウザで開きました。

お2方、どうもありがとうございました!m(_._)m
221: 2023/07/14(金)21:02 ID:bWlG/2WE0(4/4) AAS
書き込みは出来るようになったけど以前より読み込みにタイムラグが生じるようになった気がする
222
(1): 2023/07/14(金)21:07 ID:gusi8vsr0(3/3) AAS
>>215
私も教えていただけると嬉しいです…
223: 2023/07/14(金)21:30 ID:CmedCbCQ0(1) AAS
スレにかつての賑わいが戻ってきた \(^o^)/
224
(1): 2023/07/14(金)21:43 ID:3TbmJngl0(1) AAS
どうせまた規制だらけになるんでしょ
225: 2023/07/14(金)21:49 ID:SHVFokPH0(4/4) AAS
>>224
それが気になるよね…
しばらくは人が流れないようにやらなそうだけど
規制するなら荒らしピンポイントにしてくれないと困る
226: 2023/07/14(金)21:51 ID:2pgnuYtA0(3/5) AAS
規制の元凶みたいな奴が勝手にお陀仏になったからいくらかマシになるだろ
227: 2023/07/14(金)22:01 ID:2pgnuYtA0(4/5) AAS
あまり関係ないかもだけどProgram FilesにインストールするとギコナビはWindowsの仕様らしいけど
C:\Users\◯◯\AppData\Local\VirtualStoreってとこに勝手に隔離されてる場合があるから気をつけてね
俺がC直下にしようと思った理由がそれなので
気がついたらファイル少ないわログがないわで焦った
228: 2023/07/14(金)22:02 ID:Lq3u7oN/0(1) AAS
ポートだけ8080入れてアドレスにlocalhost入れるのが
わからず四苦八苦
やっと解決して戻ってこれた〜 (´;ω;`)ウッ…
229: 2023/07/14(金)22:04 ID:ecQYurGO0(1/2) AAS
このスレが8年間も生き残ってるのはギコにこだわる少数のいじましいユーザーとその強欲な要求に答え続けてくれた串作者のおかげぞ
ちょっとつまづいたくらいであきらめず永遠の忠誠を誓うのだ
230: 2023/07/14(金)22:09 ID:ecQYurGO0(2/2) AAS
ギコは古いソフトだからレジストリじゃなくてローカルのiniファイル使うのでパッケージの如何に関わらず手動で適当なところに放り込むのがいい
231: 2023/07/14(金)22:17 ID:EsDnqMmm0(1) AAS
前回の締め出しでついにギコナビを諦めて
半年?ぐらいはJane使ってきて
今回の騒動でまたギコナビに戻ってきたけど
ブランクを感じさせないぐらいスムーズに使える

やっぱギコナビは最高だわ
232: 2023/07/14(金)22:20 ID:XjJYA3Ra0(2/3) AAS
1〜10まで全部聞いてくる奴とか
昔だったらググレカスって罵倒されたよな
233
(1): 2023/07/14(金)22:33 ID:1wEsFtop0(2/2) AAS
IT関連はほぼ素人だけど、20世紀からずーっとギコナビ使えてる。
たまに書き込めなくなったりしたけど、ココのスレ読めば毎回解決できた。
意外と脱落者が多かったのね。
234: 2023/07/14(金)22:54 ID:0+JS4LC70(2/2) AAS
あれ?何がどうなってるんだ
235: 2023/07/14(金)23:06 ID:jP7TUkeC0(1) AAS
>>233
同じく
過去に読み読みや書き込みが出来なくなったら
真っ先にココを覗いてみると同じ症状の人がいて
毎回なんとか解決してギコ使い続けてきたわ

2chはギコ一筋で浮気は一切してないぜw
236: 2023/07/14(金)23:13 ID:rpEICcPa0(1) AAS
ずっとギコ使ってきたけど最近までタブの自動保存と復元できるの知らなかったワイ…
237: 2023/07/14(金)23:20 ID:OB8tLumM0(7/7) AAS
使いやすいよねギコナビ
令和最新版に更新してくれると嬉しいけど無理そう?
238: 2023/07/14(金)23:21 ID:O4RyTe5l0(1) AAS
>>211
CVS導入、sourceforgeに移動して
そのとき勝手にブランチ作ってた人を巻き込んでチーム体制になったのが2003年8月、
初代作者「ヒロユキ@ギコナビ」/「(ヒ) ◆qLyuucaEEI」たんが関わったのは2003年9月のバタ37まで。
バタ63時点で開発の中心だったのは10スレ677/「もじゅ ◆H677xU0ctI」たん。
239: 2023/07/14(金)23:29 ID:2pgnuYtA0(5/5) AAS
スレの上のツールバーがカスタマイズできるのがとても便利だしたすかる
240: 2023/07/14(金)23:52 ID:I883UaT30(1) AAS
長らくPINK板書き込めないと思ってたら
ONUの再起動でいけたでやんの
241: 2023/07/14(金)23:53 ID:XjJYA3Ra0(3/3) AAS
ここだけの話
71出てるの知らなかったよ70で使えてるから変える気ないけど
242: 2023/07/15(土)00:09 ID:rh4EwJyO0(1/2) AAS
別にいいんじゃね?
243: 2023/07/15(土)00:38 ID:3MextKKl0(1) AAS
やっぱり何かが変だ
URLコピペでスレを直接読み込めばギコナビでスレの閲覧も可能だし投稿も可能
なのに板一覧だけは何度更新してもスッカラカンのまま
244
(1): 2023/07/15(土)01:11 ID:cemgreN60(1) AAS
>>215
コンテキストメニューいじれるとか発想がなかったわありがとう
そしてテンプレの長い過去スレ一覧なんていらんだろと思ってたけど役にたった感謝
245: 2023/07/15(土)01:36 ID:82rcZHYi0(1) AAS
Talkも見れる設定ある?
246: 2023/07/15(土)02:12 ID:CmqNWaAM0(1) AAS
ギコナビアクセスできんかったから、仕方なくsikiにした
もう慣れるしかないな
janeにようやく慣れたところで、ゴミになり下がった
247: 2023/07/15(土)02:43 ID:NUTNN+yz0(1) AAS
ながらくROM専で書くのはブラウザからだったけど
マジでギコナビから書けるようになったよ感動
248: 2023/07/15(土)02:57 ID:M1TcevGH0(1) AAS
>>28のダウンロード先のことなら1時間ぐらいグルグル放置してたら勝手に落ちてるぞ
249
(1): 2023/07/15(土)03:43 ID:l72wuxOr0(1) AAS
>>28を試したんですが板の更新は出来るんですがスレの読み込みが出来ません
こうなった方他にいませんか?
250
(1): 2023/07/15(土)04:04 ID:hCHGLv4Q0(1) AAS
前スレの>>898辺り参考にしたり?
ギコナビ設定のプロキシ設定(ダウンロード用)チェックを外して書き込める人もいるようだし前スレからのがまだまとまってないんだよね
251: 2023/07/15(土)04:21 ID:6amTY2Ll0(1) AAS
実はnonAPI版じゃない昔のやつDLしちゃってAPI叩きに行ってるとか
1-
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s