[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part19 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: RomTenma [sage] 2023/06/12(月) 01:18:14.80 ID:8esQ55w+0 > アップグレードしていったらいつの間にか、新規スレッド作成の、書き込みBOX下のインターフェース(書き込みボタンとか)が隠れて表示されなくなった。 > これ直すにはどうすればよいですか? 縦幅が狭いと表示されなくなってしまうようです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/12(月) 01:52:36.60 ID:JdU43Shd0 core:appintro.openでは出て来ないけど 縦長1ペインにして画面の端っこの隙間に置いといて使うのなかなか便利なんですよねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/12(月) 01:54:43.46 ID:JdU43Shd0 あ、縦幅だから関係なかた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/12(月) 10:32:04.70 ID:AOijzgZ10 前スレ>>979 おー反転できた~ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/12(月) 10:44:55.60 ID:8iu1l/Fm0 >>12 前スレの書き込みにレスしたい場合は 前スレ979 前スレ>> 979 みたいにしておくれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/13
14: RomTenma [sage] 2023/06/12(月) 22:32:51.23 ID:BCbGf/QV0 >>10 1ペインは表示するかどうか迷ったのですが、最初の選択としては難易度が高いのでやめました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/14
15: RomTenma [sage] 2023/06/12(月) 23:36:19.72 ID:1wvpMsqi0 Siki バージョン 0.24.2 【新規機能】 ワークスペースの順番を変更できるようになりました - 右クリックメニューかシンボルをCtrlキーを押しながらドラッグ操作 スクロール時にスレッドのカーソルを表示されているレスにフォーカスさせる設定をスレッド設定へ追加 【修正】 左クリック以外のボタンを押した時にスレッドや板のカーソルが変更されないようにしました 手動でバックアップ時にzipファイルが2つ作成されてしまう問題の修正 バックアップ間隔設定が正しく保存されない問題の修正 板のサムネイルが表示されない場合がある問題の修正 書き込みIPのチェックが正しく反映されていなかった問題の修正 【対応サイトの変更】 あにまん掲示板に対応 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/15
16: RomTenma [sage] 2023/06/12(月) 23:48:31.83 ID:1wvpMsqi0 ここから表示できる板はすべてのカテゴリを含んだものになりますが開いている状態や未読レス数が反映されない仕様になっています https://bbs.animanch.com/ こちらのカテゴリごとの板であればレス数などが反映されます https://bbs.animanch.com/category4/ このサイトの画像は拡張子が存在しないのでImageViewURLReplaceを使わないと画像が表示できません デフォルト値に記述を追加してあるのでcompatible/ImageViewURLReplace.datを一度削除すれば表示できるようになります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/13(火) 00:18:29.35 ID:kFoYgrKP0 あにまん対応…! ありがとう…ございます… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/13(火) 00:29:48.57 ID:0/10wu/n0 更新おつです 要望なのですがカタログ表示のときにもレス増加数表示ができるといいなーと(+2とか)思ったんですがそういうのは各自CSSでやってねってスタンスなんでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/13(火) 09:38:04.43 ID:L0v0NQkZ0 更新乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/13(火) 10:03:46.72 ID:b1YHjBLK0 redditのAPIの件はどうする予定でしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/13(火) 14:39:27.26 ID:UikyXoYy0 何が原因か分からないけどWindowsスリープから復帰してSikiを起動すると突然テーマリセットされてワークスペース設定・タブ設定ごと吹っ飛ぶことあるね ちなみにその前後でテーマとかSiki周りの設定は一切いじってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/13(火) 14:59:03.64 ID:UikyXoYy0 追記しておくと、その場合も設定ファイルのバックアップからprofile以下を上書きすれば直る ただ突然発生することが稀にある。今のところ再現はできてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/13(火) 16:52:20.04 ID:8dhBfwZ10 IDの横にあるレス数表示を、当該レスに対する返信のみを表示に変更する事って出来ますか? 今だとツリーの全レス数が表示されてしまってて 設定にある、人気や返信フィルタの表示方法を変更してみても変わりませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/13(火) 16:57:47.59 ID:9mEvIQuU0 ポップアップからアンカーたどると 相変わらずポップアップ閉じちゃう事が多いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/13(火) 19:17:36.69 ID:naK2b5X/0 >>23 返信のあるレス番号をクリックしたときの動作が望みの機能のはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 00:47:27.10 ID:/VKjZee70 5ch側で変更があったのかプラグインが使えなくなった?っぽい スレの読み込みができなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 00:52:28.85 ID:H64tqWhO0 >>26 普通に読み込んでるが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 01:26:28.99 ID:tF2Xu7a90 >>26,27 串系のスレを見るに仕様変更があったのは本当みたい プラグインの場合、現行スレの読み込みは今現在問題ないけれど過去ログが読み込めなくなってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 01:31:31.31 ID:NS6hEcX10 nuts 1.11 axfc.net/u/4066419 新しいread.cgiへ対応 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/14(水) 01:42:08.21 ID:nsOvuq9F0 ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 01:42:29.16 ID:tF2Xu7a90 >>29 迅速なご対応ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 01:44:14.94 ID:KmzSVCPN0 >>29 なんかAPIエラーだしWebブラウザで5ch見たら普通のスレのデザインも変わっててビックリしてた と思ったらもうNuts更新、本当に頭が下がる思いです 感謝 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 06:32:27.59 ID:+D3U2LR70 >>29 お疲れ様です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/14(水) 08:02:05.64 ID:yZMvSg600 >>26 ↓この時にこれやって199行目をコメントアウト戻さないままにしてたらスレの読み込みができなくなった コメントアウトしたら読み込めた https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680333697/217 217: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/18(火) 19:48:42.17 ID:fYW1RpeG0 読めないときは nuts 1.10にした上で 1. index.jsの199行目をコメントアウト 2. request_hook_conf.jsに "sid"の項目がなくなっていたら作る(バックアップからのコピーでもいい) APIが正常に戻ったらコメントアウトを戻すのを忘れずに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 15:20:47.03 ID:be7jxYXF0 nuts 1.11にして正常に戻ったスレも有るのだけど、やっぱり未読だけ増えて読み込めないスレも有る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 15:53:52.90 ID:GxAKJIIP0 >>35 具体的に未読だけ増えて読み込めないスレのURLを礼として貼るのじゃ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/14(水) 16:19:19.01 ID:871ORUJQ0 >>29 nuts1.9とかもあってどれが新しいのかわかりづらいから、 nuts xxxx1.11(xxxxは適当なforkのなまえ)とか nuts xxxx20230614とかどれがあたらしいか、どのnutsなのかわかるようにして欲しい。 いろんなforkがあるのかもしれないが数字だけのバージョン名からはさっぱりわからないので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 16:38:45.36 ID:+EFv5eXz0 0.15.18ですがそろそろアップデートしても大丈夫ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 16:41:26.77 ID:GxAKJIIP0 >>37 29のが本家最新版だからそれ入れとけ それだけで無問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 16:45:25.44 ID:+EFv5eXz0 あと、ワークスペースの順番って変えられますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 16:53:56.91 ID:tF2Xu7a90 >>38 基本的には問題ない ただし、v0.24.0からテ-マの仕様が大幅変更されたので再設定は必須 (不安ならバックアップも) >>40 v0.24.2から可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 17:34:05.94 ID:OgnNkj+M0 0.15.4から0.24.2にアプデしたのですが、なぜかまっさらな状態になってスレとか全部消えてしまいましバックアップはとってあるのですが、バックアップから回復させるにはどうしたら良いのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 17:37:48.18 ID:/VKjZee70 そのままアプデで問題ないはずだが 0.15.4へ戻して、バックアップの書庫から上書きで大丈夫ですよ ワンクリックで戻せる方法は用意されていないので自分でやる必要があります。まぁまぁ上級者向けのやり方ですけどね! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/14(水) 17:48:23.36 ID:dxQWwSqx0 >>29 ありがたい エラー直った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/14(水) 17:49:18.49 ID:871ORUJQ0 >>39 入れる入れないではなくて、 同じ名前でnuts1.9とかが出ちゃってるからわかりづらいって話だよ なにが本家かなんて書いてないわけだから。 作った人の名前をつけるとかしてほしいってこと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 18:04:01.01 ID:GxAKJIIP0 >>45 29が本家本元なんだから分かり辛くもなんともないだろ 訳分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/14(水) 18:05:40.00 ID:dxQWwSqx0 >>42 ツール > 場所を開く > 設定の場所を開くでprofileフォルダが開かれる profileのbackupフォルダにバックアップファイルが入ってる バックアップファイル.zipの中身をprofileフォルダの中に上書き でいいんでないの >>46 1.9が1.90と思ってるんでないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 18:10:09.46 ID:GxAKJIIP0 と言うか文句はコピペしてる荒らし君に言えよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 18:11:11.87 ID:+EFv5eXz0 >>41 ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 18:23:33.30 ID:GxAKJIIP0 >>47 > 1.9が1.90と思ってるんでないの だとしたら1.9の9は90じゃないよ 1.9の次は1.10だよと覚えておけばいいだけの話だよね 作成日でどちらが新しいかなんて自明だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 18:27:16.86 ID:H64tqWhO0 欧米のアプリだと普通に1.9から1.10になったり1.99から1.100になったりするから バージョン番号を小数点の数字と同一視してる人が文句言ってるんじゃねーかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 18:38:20.65 ID:GxAKJIIP0 欧米も何もSiki自体がそういうバージョン表記だからなあ 0.9.5の次が0.10.0だったし、0.15.9の次が0.15.10だったし プラグインなんだからSikiと同じ表記ってのは至極当然だわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 18:52:53.32 ID:jB3trz2d0 いわゆるセマンティックバージョニングのバージョン番号は「個別の10進数」をドットで区切ってるだけ 近年ではそれに習って採番するプロジェクトがほとんど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 19:38:23.73 ID:gwpT8MPk0 パッケージマネージャーがsemverで管理してたりするからそうなるよね denoはスタンダードライブラリにも入ってるし https://deno.land/std/semver http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 19:42:45.05 ID:iGm3ZWe/0 version 1.9.9 mk-2 type3-2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/55
56: 42 [sage] 2023/06/14(水) 19:45:14.98 ID:YEZZo3PT0 >>43>>47 無事戻せてました、ありがとうございます もう一度0.24.2にアプデしてみたら無事にできました、たまたま何かがだめだったのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 19:53:23.76 ID:be7jxYXF0 >>36 例えば [DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★156 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1685450556/ などDIY板全般はnuts 1.11にしても未読が有っても読み込まない状態です 同様に地域板、ネットWatch、などが板単位で同じ状況です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/57
58: 57 [sage] 2023/06/14(水) 20:01:00.12 ID:be7jxYXF0 失礼しました。ネットWatchは読み込めていました ちなみに該当スレッドを外部ブラウザ(Chrome)で開くと読み込みが出来て そこからread.crx2で開くとスレッドの読み込みに失敗しましたとエラーが表示されますので sikiの問題でもPluginの問題でもなく単純にサーバーの問題な気もします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/14(水) 20:20:43.19 ID:AHd/IkR90 Siki0.24.2へアップデートして立ち上げたら、なぜかアンインストールされていた… とりあえずインストールし直したら設定全部復活したからよかったけどなんだったんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 20:25:45.16 ID:GxAKJIIP0 例示されたスレちゃんと読み込めるなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 20:59:07.94 ID:zu+GgJDG0 今Sikiつけたら背景色だけの画面でた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/61
62: 57 [sage] 2023/06/14(水) 21:10:53.47 ID:fqpcHrns0 >>60 設定を見直したら該当の板のワークスペースの設定でPlugin有効のチェックが外れていました お騒がせして申し訳有りませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 21:34:17.72 ID:zSMRr6ES0 0.24.2 チェック入れてもサイドパネルに翻訳とGPTのアイコンがでてこない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/14(水) 23:55:29.39 ID:KmzSVCPN0 >>59 なんかそういうのあるよね 自分もワークスペースと開いてたタブとテーマ設定が全部吹っ飛んで初期化された状態になることがある まあそのうち安定するでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 03:30:05.48 ID:gkPH0RNc0 なんか大規模なアプデだったのか、様子見すべきだったかな 書き込み欄の色が微妙に変わったり細かいところが変わってるね 不具合なきゃいいけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 05:39:05.25 ID:gPQYf3AQ0 リリースノートに書かれていることだが 0.24は主にElectronのアップデートでWin7で動作しなくなりWin8が動作保証対象外になったのがひとつ 以前のテーマファイルは正しく反映されなくなる あとは今のところスレに未読数が付いてるのに読み込まなかったりすることがあるくらいで大きな不具合はないね(細かい部分の不具合はあると思うが) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 05:40:38.49 ID:wwZultiX0 >>29 nutsはアップローダーにこっそりリリースなんだから、 なにが本家だかもわからないし、だれが作ったかもわからない。 おまえが勝手に同一人物がつくったと思い込んでるだけで 実際は別の人がやってるforkの可能性もある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 05:49:57.37 ID:wwZultiX0 >>47 dotが2個以上あればそれぞれが区切られたビルドナンバー とわかる. でも、1個だから小数点という解釈もできる そっちのがふつうの解釈 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 05:51:44.95 ID:wwZultiX0 >>50 作成日はzip解凍するまでわからないしわかりづらいだろ。 アップロードされた日はビルドされた日と連動してる保証はない。 やはりファイルネームでわかりやすくする必要がある。 覚えておけばよいというがその前に誤解されるんだからしょうがないだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 05:55:47.61 ID:wwZultiX0 >>51 それは欧米とか関係なく、合理的じゃない人がやると 1.99のあとに1.100とかのバージョンにしてしまうだけ。 1.100を出すなら、その前は1.099になるようにしておかないといけないわけ。 そうしないと、ファイル名でソートしたときなんかも 順番もぐちゃぐちゃになってしまう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 06:58:55.57 ID:sHVD+NyS0 文字列でバージョン管理やるっていつの時代の話?タイムリープしてきた? 上でも出ているが、「セマンティックバージョニング」でググってみ もしくは自分でソフト作って、バージョン管理ライブラリ見れば そんなコメント恥ずかしくなるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 07:09:26.90 ID:F6d2+1wn0 >>70 > それは欧米とか関係なく、合理的じゃない人がやると そう思うのなら使わなきゃ良いじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 07:14:58.29 ID:wwZultiX0 >>71 本質が見えてないな 俺はアプリ作ってるし、本質はずっと前からかわらんよw そんなバージョンの振り方したらファイル名でソートしたらめちゃくちゃになる。 ファイルソートはいまでも文字列だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 07:18:49.48 ID:F6d2+1wn0 >>73 他人のソフトにあんたの流儀押し付けんなって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 07:20:31.89 ID:wwZultiX0 >>72 そういうくだらない感情論はいらない。合理性の話をしてる。 誤解されないようにバージョン、ファイル名をつければいいだけのこと。 1.8 , 1.9ときたら2.0にすりゃわかりやすいだろ ファイル名ソートしても破綻しない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 07:28:04.70 ID:wwZultiX0 >>74 あんたの流儀じゃないw だれでもファイルソートしたら順番ぐちゃぐちゃになって破綻するわ セマンティック連呼してるやつもずれまくってる。それやるなら桁数の一貫性を確保しないとだめだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 07:28:51.95 ID:F6d2+1wn0 >>75 > そういうくだらない感情論はいらない。合理性の話をしてる。 でもそれってあなたの感情論なんですよ あなたの作ったソフトだけでやっててください 他人に強要するようなものじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 07:30:45.09 ID:klJ8gBOW0 朝からやばくてわろた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 07:31:10.67 ID:K31Wm8Vf0 とりあえず読めば? https://semver.org/lang/ja/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 07:31:47.17 ID:F6d2+1wn0 >>76 > あんたの流儀じゃないw 紛れもなくあんたの流儀ですよ それを押し付けるのは失礼極まりない これ以上話しても無駄かな 普段あれだけ作者氏をリスペクトしているようなことを書いているがやはり上辺だけだったなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 07:34:42.87 ID:wwZultiX0 >>71 あとおまえの間違ってるのがはっきりしたな。しったかぶりおつ。 セマンティックバージョニングはドットをふたつつかう。 今回のはドットが1個しかないから違う。ドット1個だしパッチレベルの情報はない。 ドット1個なら小数の数値と判断されうるし、 順番もぐちゃぐちゃになるし、ファイルソートも破綻する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 07:37:55.79 ID:F6d2+1wn0 以上こいつが喚こうが騒ごうが荒らしなのでスルーで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 08:22:38.62 ID:SdUKlgfD0 J.S. Bach : Toccata and Fugue in D minor BWV 565 / Liene Andreta Kalnciema live at Riga Cathedral https://youtu.be/erXG9vnN-GI J.S. Bach : Toccata and Fugue in D minor BWV 565 Liene Andreta Kalnciema playing the great Walcker organ (1883) at Riga Cathedral in Latvia. Performance recorded live on July 7, 2019. Assistant: Arnolds Dimants Video edition: Edmunds Mickus http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 08:22:55.12 ID:SdUKlgfD0 誤爆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 08:32:05.54 ID:SdUKlgfD0 >>6 ■adblock_filter.txtをSikiを起動する毎に自動更新するための設定方法 (※未だにWikiに掲載されていない) C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook\ 『index.js』ファイルの末尾に下記を追加する const https = require('https'); let txt_adblock = []; const req_adblock = https.get('https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt', function (res) { res.on('data', function (chunk) { txt_adblock.push(chunk) }); res.on('end', function () { // Windows Zip版 カレントはprofileフォルダ fs.writeFile('./misc/adblock_filter.txt', Buffer.concat(txt_adblock), function(err) { if (err) { console.log(err.toString()); } }) }); http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 09:10:31.67 ID:zNT8IdEW0 技術の知識で人のためのソフトを作る、素晴らしい 深い教養で人生と社会を豊かにする、素晴らしい 技術と教養分野の知ったかで恥を晒しながら人様に迷惑をかけ続ける、これを無知の恥という つかさ、文理どっちでも知ったかしかできないってことはただの馬鹿じゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 10:20:19.18 ID:hnnrvOwJ0 無知の涙だろ 永山則夫な http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/15(木) 10:25:06.22 ID:DT3Jc4ts0 >>77 強要してないっての ほかの勘違いする人をうまないためにいってる これだから感情論で反発するアホはだめなんだ 現状のはデメリットしかないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/15(木) 16:18:54.31 ID:Ycdo+Wln0 書き込み欄、スレタイや板タイトルの背景色ってどうすれば変えれますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/89
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 913 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s