[過去ログ]
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID (1002レス)
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682507147/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 18:56:56.36 ID:0QbplEeb0 これ本当かな? 5ch問題まとめ 1 janestyleがAPIサーバーを用意してほかのブラウザを締め出す 2 ほかのブラウザはjanestyle開発者にAPIキーをもらうしかなくなる 3 janestyle(API)が唐突に5chとの接続を切り怪しいクローンサイトに誘導 4 APIサーバー自体が機能していないのですべて接続できなくなる(いまここ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682507147/825
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 19:13:11.40 ID:K0V/jY7n0 >>825 これで合ってるっぽいし、仮に本当だとしたら普通に訴訟もんだけど山下はそこまで考えてんのかね あれほどのスクリプトを訴訟する気もないからこれも訴えられないだろうっていう魂胆なんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682507147/829
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 19:20:08.18 ID:yUNGwRfa0 >>825 JaneStyleがAPIの代行業者をやっていたが、無告知で閉鎖した JaneStyle経由で配布されていたAPIが5chとのライセンスをうしなった 日本中の殆の5chブラウザはJaneからAPIをもらっていたので、全員巻き添えでつかえなくなった JaneがTalkとかいうクローンサイトたちあげてスレタイだけコピー、そちらへ誘導 5chブラウザの殆どはAPIの関連でTalk専用になる てなかんじかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682507147/832
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s