[過去ログ]
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?27串目 (525レス)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?27串目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675673014/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 14:27:12.02 ID:B0wVluDn0 クソ古環境だからかもしれないけど、 BBS2chProxyHttpHeaders.cpp: In member function ‘PBBS2chProxyHttpHeaderEntry BBS2chProxyHttpHeaders::getEntry(const std::string&)’: BBS2chProxyHttpHeaders.cpp:95: error: conversion from ‘long int’ to non-scalar type ‘PBBS2chProxyHttpHeaderEntry’ requested のエラーでコンパイルできにい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675673014/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 14:31:00.75 ID:J9AeIBdO0 >>459 以前はできてたの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675673014/460
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 23:30:20.70 ID:B0wVluDn0 NanashiNoGombe様 >>459の件、 f6fdabad73 return empty shared_ptr explicitly instead of nullptr でエラーなく通るようになりました ありがとうございます その後、BBS2chProxyBoardManagerでfree()にstdlibのインクルードが必要というのを経て outHtml.back()でまたエラー 使っているgccがC++11に未準拠の4.4.7ということで-std=c++11が使えません いい機会なので今どきのOSに入れ替えます ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675673014/462
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s