[過去ログ] ビデオ編集PowerDirectorパワーディレクター 2 (355レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2023/03/26(日)21:51:17.17 ID:EaODver50(1) AAS
正規ユーザならサポートに訊け
146: 2023/04/08(土)21:44:34.17 ID:4K9a0mPX0(1) AAS
合わせたい位置にshift+Mでマーカー打ってから小さいやつを合わせるとかはダメかい?
211(1): 2023/05/20(土)12:43:53.17 ID:Mzll+yvw0(1/4) AAS
>>210
出力した動画をまたプロジェクトに入れるか新規で読み込んでタイムラインに置く
で、1フレームずつ動かせば分かるよ 設定でタイムラインを60fps設定にしておくのね
疑似でない60fpsなら1フレームごとに映像が動く
疑似60、実質30fpsになってるなら1フレームごとではなく2フレームごとに映像が動くことになる
334: 2023/11/13(月)10:39:06.17 ID:OCM1CMnY0(1) AAS
powerdirectorを使用されている方に質問があります。
Dolby Digital5.1chの動画(1分くらいのMKVファイルです)に1秒くらいの空白は挿入する編集をして、出力したのですがサラウンドのところをなにもチェック入れないとDolby Digital2.0になり、5.1のところにチェックを入れるとAAc5.1になってしまいます(なにも編集せずそのまま出力しても同じです)。
どうしたらDolby Digital5.1chのままで出力できるようになるのでしょうか?
編集中に動画のプロパティを見るとDolby Digital5.1になっていますが、出力すると変わってしまいます。
使いはじめたばかりの初心者です。
書き出し方法が間違っているんでしょうか?
powerdirector20です。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s