[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part217 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751(1): 2023/01/11(水)16:43 ID:2cMFWAxC0(4/4) AAS
>>750
あくまで広告を表示したままでいたいなら、スレの再描画が手っ取り早い
スレツールバーアイコンにもあるから
752(1): 2023/01/11(水)18:16 ID:tANKyvQ20(4/4) AAS
>>751
いや、表示はしたくはないですが、削除するようなツールを使ったら利用出来なくなるかなとjaneが
753: 2023/01/11(水)18:41 ID:sBZAvLKW0(1) AAS
利用できなくなるなら誰も広告消さないよ
754: 2023/01/11(水)19:52 ID:rclNvEjP0(1) AAS
>>752
>>3,5でみんな消してるぞ
不具合起こるから
755: 2023/01/11(水)19:56 ID:BTvGbc4o0(1) AAS
アドブロックで消せば?
756: 2023/01/11(水)19:59 ID:HdL+Me8R0(1/2) AAS
PC買い換えるついでにダウンロードし直したら
書き込みレスの表示が「名前(黒):名無しさん@」→「自分(藍色):名無しさん@」に変わってるんだが
この自分表示ってオンオフ変更できたっけ? 調べても見つからなくて…
757(2): 2023/01/11(水)20:34 ID:Th8v+zaC0(1) AAS
表示だけならスキンで変更
そもそも書き込んだときに自分の書き込みと記録させないなら設定の「スレッド」最下部のチェックで自分書き込みを認識させない
スキンはOptionフォルダのRes.htmlが自分表示対応、sample+.zipのRes.htmlが非対応
758: 2023/01/11(水)20:37 ID:HdL+Me8R0(2/2) AAS
>>757
詳しくありがとうございます!助かりました!
759: 2023/01/11(水)23:26 ID:z6Rtcaos0(1) AAS
>>738
運営ポリシーが違うとかそういう話ではなくて?
760: 2023/01/12(木)03:57 ID:QuX41OMN0(1/2) AAS
女神実況のスレが赤くなって読み込まない助けて
761(1): 2023/01/12(木)04:18 ID:lmSBMFWN0(1) AAS
再読込するか
ログ削除して再取得
762(1): 2023/01/12(木)04:23 ID:QuX41OMN0(2/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
>>761
何度やってもこうなる
763: 2023/01/12(木)05:46 ID:FctEPpMn0(1) AAS
この右クリしたときの虫眼鏡アイコンて変更できないのかな
764: 2023/01/12(木)07:06 ID:w6R9PFK80(1) AAS
>>757
どうもです
765: 2023/01/12(木)09:52 ID:6Ngorlpq0(1/4) AAS
>>762
板移転してんじゃねーの?
766: 2023/01/12(木)09:52 ID:6Ngorlpq0(2/4) AAS
鯖移転だな なんだ板移転って・・・まぁ通じるか
767: 2023/01/12(木)10:57 ID:Y53nct6Z0(1) AAS
女神実況スレが無いんだが
今朝8時でやっと3スレ(実質1スレ)出来てる
今8スレ
768(1): 2023/01/12(木)11:22 ID:Pz0//SRM0(1) AAS
ブラウザで見てもスレ少ないからJane関係ないと思う
769: 2023/01/12(木)11:30 ID:EKfnmL6T0(1) AAS
>>768
Janeはブラウザじゃないの?
770(1): 2023/01/12(木)11:32 ID:6Ngorlpq0(3/4) AAS
8分か…ブラウザおじさん今日も絶好調
771(1): 2023/01/12(木)12:57 ID:/wkZOrRO0(1) AAS
>>770
てめえは二分だろうに
772: 2023/01/12(木)15:02 ID:7aA+qyhs0(1) AAS
ERROR: このスレッドにはもう書き込めませんでした。
pinkがJaneからだけは絶対に書かせない規制を延々続けてて俺の息子も怒ってます
773: 2023/01/12(木)15:44 ID:5T/AROCo0(1) AAS
解像度変わるたびUI全体に再帰的に更新が走って20秒くらい作業にならないゴミみたいなソフト作るなよ
あと画面が一瞬消えて後ろのウインドウが表示されることが頻繁に起こるし
いい加減修正しろ
774: 2023/01/12(木)15:49 ID:W6EY1H8i0(1) AAS
Janeの開発陣が無能集団なんだからバグ取りなんてできるわけないだろ
775(1): 2023/01/12(木)15:55 ID:6Ngorlpq0(4/4) AAS
>>771
そういう事じゃないんだよアホはどうしようもないなぁ
776: 2023/01/12(木)17:35 ID:jfIAtb3Y0(1) AAS
まだおーぷんみれねぇじゃねーか!
もうおーぷんは諦めます
777: 2023/01/12(木)17:36 ID:0xvkyK+s0(1/4) AAS
それはどのスレ?URL貼ってみ
778(1): 2023/01/12(木)19:14 ID:jM05XwFS0(1) AAS
>>775
そういうことなんだよ
と言うかそういうところがお前の駄目なところなんだよ
779(2): 2023/01/12(木)19:24 ID:uj2EN0D00(1) AAS
プログラムが32bit時代まんまの古代ソフトに今の洗練されたブラウザみたいに動けってのはハナからムリ
780: 2023/01/12(木)19:24 ID:rJNwaguD0(1) AAS
>>778
イライラするなよガイジ
781(1): 2023/01/12(木)20:52 ID:0xvkyK+s0(2/4) AAS
>>779
今のブラウザはまったく洗練されては無いと思う。
むしろ余計な機能が増え過ぎて色々無効化しないと使いづらくてしかたない
782: 2023/01/12(木)21:06 ID:MWse11Xg0(1/2) AAS
久々にすべてのタブを閉じるやっちまった
項目を消すのはなんか忘れてしまったり忍びないので
グレーアウトで押せなくするとかできないのかね
783: 2023/01/12(木)21:11 ID:1AZ7TTvR0(1) AAS
>>779
Jane Styleは完成されているんだよ
それすら気が付かないのかよ
プログラミング能力が全く無いだろお前さん
新しいものに飛びつく新しいもの至上主義者だろう
新旧問わず良いソフトウェアは良いのだぞ
Sikiなんて使ってみろ
省1
784: 2023/01/12(木)21:15 ID:K6DYTt+s0(1/2) AAS
Electronによる掲示板ビューア Siki Part16
2chスレ:software
505 名前:RomTenma[sage] 投稿日:2023/01/12(木) 01:06:32.19 ID:qT9BvP2U0
Siki バージョン 0.15.1
【対応サイトの変更】
ニコニコ大百科が読めない状態になっていた問題の修正
- スレッドのファイル名が変更されたため以前のログは使えなくなります
省7
785: 2023/01/12(木)21:16 ID:K6DYTt+s0(2/2) AAS
ニコニコ大百科が読めるなんてこのスレの阿呆には丁度良いんじゃないか
786(2): 2023/01/12(木)21:16 ID:jPek5BFp0(1) AAS
>>781
JaneStyleは今のブラウザ?
787: 2023/01/12(木)21:28 ID:QRivEnC/0(1) AAS
>>786
くだらん愚問だな
自分で考えて見れば良いだろ
788: 2023/01/12(木)21:41 ID:xIYWI22X0(1) AAS
>>786
今のでもないだろけどな、ちょっと手を加えれば十分実用的
(そういうのネットでいっぱい有るだろし)
WinだとJaneStyle使う。今はMacなのでバチスカだけど
789(1): 2023/01/12(木)22:30 ID:0xvkyK+s0(3/4) AAS
どのみちJaneStyleは更新がある度にバイナリパッチを当てないと
使いづらくて仕方ないゴミ専ブラになっているのは消し去れない現実よ
790: 2023/01/12(木)23:05 ID:CwkRsZTu0(1/2) AAS
>>789
アンタは何使ってるの?
791(1): 2023/01/12(木)23:13 ID:0xvkyK+s0(4/4) AAS
UAみればよろしい
792: 2023/01/12(木)23:15 ID:CwkRsZTu0(2/2) AAS
>>791
ごめんソレが分からないわ
793(1): 2023/01/12(木)23:48 ID:MWse11Xg0(2/2) AAS
ROMだけでもそれなりに優秀だと思うがな
書きまくる奴のほうがどうかしてる
794(2): 2023/01/12(木)23:55 ID:5u9xq4TT0(1/2) AAS
全部のタブを閉じたり、お気に入りがぶっ飛んだりする事が時折あるので、このソフトウェアを使っての月一回の同期は必須だわ
Windows標準のエクスプローラーでコピーしているとか阿呆だと思う
それとかバックアップまでわさわざしているのも時間の浪費だわ
Jane Styleのフォルダだけを別のドライブなり、パーティションなり、違う場所に同期、ミラーリングすべきだわ
どえらい早いよ
まあ、FastCopyも捨てがたいけどね
FreeFileSync
省1
795(1): 2023/01/12(木)23:56 ID:5u9xq4TT0(2/2) AAS
>>793
一番ヤバいのは毎回IDを変えて、何かを主張している奴だと思うわ
なんでIDを変える必要があるのかが理解出来ないわ
796: 2023/01/12(木)23:59 ID:6EoyR6hV0(1) AAS
>>795
お前のことか
797: 2023/01/13(金)00:06 ID:GnplI6Ny0(1/2) AAS
>>794
なんのことかさっぱりw
適当に使ってるわ
798(2): 2023/01/13(金)00:11 ID:7e91LlYH0(1/2) AAS
鍵が無効とかわけのわからん理由でjanestyle使えなくなったがChromeだとこうやって書ける
よくわからんが普通専ブラのほうが塞がれにくいもんじゃねーのか
799: 2023/01/13(金)00:15 ID:GnplI6Ny0(2/2) AAS
>>798
鍵が無効です、、、は検索してみたら
直ぐに解決すると思うけど
800(1): 2023/01/13(金)01:53 ID:Q7hM5sYA0(1) AAS
>>798
このスレ頭から読めよ
801: 2023/01/13(金)01:55 ID:EHd7TJwg0(1) AAS
今の若者の多くは頭が悪すぎるので、自分で調べもせずに教えて君になるのです
自分で調べようとしません ググりません
802: 2023/01/13(金)02:08 ID:uy+rvAJY0(1/2) AAS
シャイすぎて教えてとも言わない
不満愚痴を垂れ流してチラチラッ
反応がなければ諦める
803(1): 2023/01/13(金)07:50 ID:7e91LlYH0(2/2) AAS
>>800
>>2以降にアーダコーダ書いてあることを言ってるならそんなことはとっくにやっとるよ
まあChromeでも特に支障ないけど
804: 2023/01/13(金)07:54 ID:3dT+TYEZ0(1) AAS
できてねーから無効なんかに引っかかるんだろ
805(1): 2023/01/13(金)07:55 ID:ZfqavQn50(1) AAS
このサイトやたら旧環境の規制に躍起だよな
806: 2023/01/13(金)08:54 ID:uy+rvAJY0(2/2) AAS
>>805
わかってないくせに慣れて調子に乗った客ほどウザいっていうのはあるかもなw
普通にWindowsもGoogleChromeもそうだぞ
おまいらはWin10以上使ってるだろうから知らんだろうけど
7はChromium系はもうアップデートせんで起動もさせんからなと脅してきてる
まあ当然だろ、と思うけど
807(1): 2023/01/13(金)11:31 ID:6BDqHqZf0(1/2) AAS
>>794
10年ぐらいつかってても一度もそんなこと無いな
パソコンがおかしいんじゃね
808(1): 2023/01/13(金)11:46 ID:0ND3Xp5L0(1) AAS
>>807
私はたまに飛ぶな。 2-3年に一回くらい
去年PC買い換えてからも一回とんだ
809: 2023/01/13(金)11:54 ID:F/M2pYbq0(1/2) AAS
起動したままシャットダウンとかしたら飛ぶことはある
あとはダンマリになったときや
5chの不具合で複数セッションがアクセス途中(ステータス行の数字が0以外)
で一見ダンマリに見えるようなときに
強制終了させると飛ぶ場合がある
まあダンマリになった時にはあわてて終了させずにちょっと待ってから終了させればいいかもね
810: 2023/01/13(金)12:01 ID:G79AGAKr0(1) AAS
強制終了で開いてるタブ全消からのsession.dat.bakから復元定期な作業はひどいとき週一レベルであったな
まあ過去のバージョンでの話だが
811: 2023/01/13(金)12:12 ID:86TtlUku0(1) AAS
また芸スポ書けるようになってるw
812: 2023/01/13(金)12:25 ID:OYnV1F5y0(1) AAS
>>808
ジェーン終了せずに電源切ったとかとちゃうか?
完全終了してたらデータ飛ぶようなことあらへん
飛んでもバックアップファイルでなんとかなる
813: 2023/01/13(金)12:30 ID:F/M2pYbq0(2/2) AAS
まあ一番飛ぶ確率が高いのは、5ch不具合時に全タブ新着チェックの途中でダンマリに見えて強制終了した場合かも
814: 2023/01/13(金)12:36 ID:ncJw6U0F0(1) AAS
そう
そのうちまた書けるようになるから書けた書けないと一喜一憂になる必要はありません
頭を空っぽにして「書けないかー、じゃあまた1ヶ月待つかぁ」でいいんだよ。余計なことを勘ぐったりする必要もない
815: 2023/01/13(金)12:37 ID:UczProcB0(1/2) AAS
終了時に開いていた板・タブを次回起動時に開く をオフにしておいた方が安全
816(2): 2023/01/13(金)14:54 ID:/UwsBG2p0(1/3) AAS
広告消すのは悪いと思うけど、なんで広告のせいで最下部が見れないバグがあるん?
クリックしないと見れない仕様?
817: 2023/01/13(金)15:02 ID:M/H0AUtt0(1) AAS
見れないっちゅうか、見られないよね
818(1): 2023/01/13(金)15:16 ID:Kk3QyidO0(1) AAS
>>816
それは無理に消さなくてもいい部分を、訳も分からず消してしまっているからでは?
819: 2023/01/13(金)15:27 ID:/UwsBG2p0(2/3) AAS
>>818
右サイドの広告ですね
これのせいか知りませんが、スレ最下部の書き込みが見切れるんですよ
820: 2023/01/13(金)15:51 ID:WHSlK3uv0(1) AAS
おまかん
821: 2023/01/13(金)16:06 ID:UczProcB0(2/2) AAS
ろーにん入れて広告非表示にしているから再現は出来ないけど、見切れるっていうか新着までスクロしても下2行ぐらい手前で止まっている状態だよね
スレの表示エリアを広げてやれば解決するかもしれない
822(1): 2023/01/13(金)16:12 ID:06FteirJ0(1) AAS
>>816
広告が表示される時に長い行が折り返されると描画がズレるのが原因
このせいで、安価やURLのクリックがズレたり、ドラッグアンドドロップもズレてたり、折り返されてスレが長くなった分最下部が見えなくなったりする
823: 2023/01/13(金)17:05 ID:zrN3PWF80(1/2) AAS
ホストで規制されてるんだと思って書けない時はスマホから書いてたけど、
うっかりwifiのまま書いたら書けたので、ホストではなくuser-agentだった
824: 2023/01/13(金)17:17 ID:zrN3PWF80(2/2) AAS
それならということで、UA偽装を設定
書き込みテスト
825: 2023/01/13(金)17:25 ID:/UwsBG2p0(3/3) AAS
>>822
どうもです
826: 2023/01/13(金)17:42 ID:e6wXh81R0(1) AAS
浪人でストレスフリーだけどツイのTabtterも有料でいいから何とかして欲しい
827: 2023/01/13(金)18:36 ID:KP3XiHDV0(1) AAS
スマホから
828: 2023/01/13(金)18:42 ID:jr7kvlTo0(1/2) AAS
お手軽UA変更
829: 2023/01/13(金)18:42 ID:jr7kvlTo0(2/2) AAS
ほう?
830: 2023/01/13(金)18:59 ID:/N8BGQgE0(1) AAS
>>803
クロームとかダルすぎる
831(1): 2023/01/13(金)19:22 ID:GnDEPpy/0(1) AAS
テンプレを今の若者世代の知能レベルに合わせる必要性がある
>>1のテンプレは自分さえ理解していれば良いという考えが根本にある
阿呆に合わせるより、阿呆が標準の知能レベルに達するべきだという意見もありそうだが、
やはり多くの例を鑑みるとタワケに合わせるべきだろうな
そうでないと今のように下らん質問や意味の解らん会話が飛び交って混乱するようになる
徐々にレベルを上げていくべきだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s