[過去ログ]
【Win起動中】Macrium Reflect 3【バックアップ可】 (989レス)
【Win起動中】Macrium Reflect 3【バックアップ可】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日) 21:33:59.26 ID:JbDkQ/AE0 ところで質問なんですけど システムドライブSSDの交換などしてCドライブの容量が数GB増減した場合、 SSD交換前に取ったバックアップは交換後のSSDでも復元に使えますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/894
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日) 22:28:36.50 ID:tS6qfyrp0 >>894 交換後が交換前よりかなり小さい(使用量より小さい)と無理だけど 使用量より大きければリストア時のパーティションサイズ変更で増減には対応できるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/896
897: 894 [] 2023/12/31(日) 22:59:27.92 ID:JbDkQ/AE0 >>895-896 もちろんCドライブのみの復元、使用量は少ないです パーティションサイズは、ビット単位まできっちり手動で一致させないと復元できないのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/897
899: 894 [sage] 2023/12/31(日) 23:45:36.10 ID:JbDkQ/AE0 >>898 GPTパーティション、回復パーティションありです 普段リカバリするときは、先頭のシステムパーティションと、Cとシステムの間のパーティションと、Cドライブのパーティション の3つのパーティションをリカバリしてます パーティション後半のDドライブ・WinRE_DRVは普段はリカバリ対象としていません 使用量より大きく、転送先のドライブ容量と同じかそれ以下のサイズに設定すれば問題ないということですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s