[過去ログ]
【Win起動中】Macrium Reflect 3【バックアップ可】 (989レス)
【Win起動中】Macrium Reflect 3【バックアップ可】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473: 456 [sage] 2023/03/23(木) 17:27:11.20 ID:uURA33I10 >>469 だよね バックアップ中VSSへの書き込みはほとんど発生してなかったんで、SLCキャッシュは関係ないっぽい ちなみにキャッシュ切れ時のSeqWriteは1000MB/sモノ んでその後、何度か繰り返してやってみたけど転送が遅くなるのは常に同じ場所で、仕様上の速度の範囲内には収まってるようなのでそんなもんなのかな、って結論ですわ ついでに圧縮の効果も比較したのだけど、バックアップ速度にさして変化はなく ちなみに圧縮無しがバックアップ時間最長だった そんなもんなのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/23(木) 21:37:02.97 ID:txuFCmkc0 >>473 どの程度の時間差なのか書いてないからわからないが 作成されたバックアップファイルのサイズが大幅に違えば 処理速度も変わる可能性はあるね ただ自分が以前いくつか試したところでは高圧縮でも 標準圧縮とファイルサイズに大した差がなく そのくせ処理時間は長かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/474
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/24(金) 02:29:56.77 ID:y+mxNykr0 >>473 サーマル制限が発動している可能性はないの? 読み書きともに低下させられるが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/476
495: 473 [sage] 2023/03/25(土) 08:30:40.36 ID:iSIoB5gk0 なんか、昨日一日規制食らって書けなかった >>474 だいたいそんな感じの傾向だったよ バックアップ対象はデータとゲーム置き場になってるD:で、使用容量は1.3TB バックアップ後の容量と時間がそれぞれ、 高圧縮時:880GB、02:09 中圧縮時:890GB、02:03 無圧縮時:1300GB、02:29 無圧縮と比べて容量が3割減、時間が2割減 中圧縮と高圧縮の関係はそのとおりになってた >>476 温度監視はしていて、そこは大丈夫だった GPUもライザーケーブルで距離取ってるし元々おとなしめのSSD http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/495
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.978s*