[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part70 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: (ワッチョイ 1a46-1kpy) 2023/09/23(土)03:02 ID:mRyDmnYy0(1/13) AAS
50GB程度のバックアップイメージが作成された時点でタスクマネージャー経由で、
そのバックアップ先ストレージの書き込み速度で判断すればいい
SLCキャッシュが枯渇して激遅になるSSDもあるしね
まあ、平均的に書き込み速度が出ている状況がWindows側での処理速度の限界だろうさ
894: (ワッチョイ 1a69-1kpy) 2023/09/23(土)04:07 ID:mRyDmnYy0(2/13) AAS
確かクリーかインストール後にWindowsUpdateした素の状態でOS側の実使用量が28GB程度
バックアップイメージの容量が30GB程度で早いぞなんて威張っていても仕方がないよな
895: (ワッチョイ 1a69-1kpy) 2023/09/23(土)04:50 ID:mRyDmnYy0(3/13) AAS
データ用のドライブをバックアップしても早い時でも300MB/S程度だな
NVMe SSDにバックアップをするともう少し速度は出ると思う
これはシーケンシャルファイルを扱っている場合だと想像出来る
細切れのファイルを扱うと途端にWindows側は苦手なので足を引っ張って速度低下します
そんなものだと思うよ
897: (ワッチョイ 1ac1-1kpy) 2023/09/23(土)06:07 ID:mRyDmnYy0(4/13) AAS
>896
8100MB ÷ 252s = 389.3MB/s
ざっと計算してみたがシステムドライブでこの程度だね
性能のいいパソコンと早いNVMe SSDだとこの程度は出るのかね?
俺としてはWindows側の処理が足を引っ張ると思うけどな
898(1): (ワッチョイ 1ac1-1kpy) 2023/09/23(土)06:12 ID:mRyDmnYy0(5/13) AAS
>>896
98100MB ÷ 252s = 389.3MB/s
計算してみるとシステムドライブでこの程度だね
性能のいいパソコンと早いNVMe SSDだとこの程度は出るのかね?
俺としてはWindows側の処理が足を引っ張ると思うけどな
コピペしたのを間違っちまった
899: (ワッチョイ 1ac1-1kpy) 2023/09/23(土)06:16 ID:mRyDmnYy0(6/13) AAS
まあ、ハイエンドスペックとしての参考にはなるな
それを踏まえてパソコン購入のコスパをどのように考えるかだな
908: (ワッチョイ 1a0c-1kpy) 2023/09/23(土)12:44 ID:mRyDmnYy0(7/13) AAS
ちなみにイメージ書き込みまでの時間を計測したら開始をクリックしてから20秒もなかったぞ
909: (ワッチョイ 1a0c-1kpy) 2023/09/23(土)12:47 ID:mRyDmnYy0(8/13) AAS
>>906
NVMeでシステムイメージの作成が4000MBも出るのですか?
910: (ワッチョイ 1a0c-1kpy) 2023/09/23(土)12:59 ID:mRyDmnYy0(9/13) AAS
システムドライブのバックアップだと本格的にイメージファイルを書きですまでの準備時間は2分13秒だったぞ
911: (ワッチョイ 1a0c-1kpy) 2023/09/23(土)13:11 ID:mRyDmnYy0(10/13) AAS
>>906
タスクマネージャーからストレージへの書き込み速度を見ていて、
瞬間最大速度はシーケンシャルで一気に書き出した瞬間の速度です
平均的な速度として判断しなくてはならない
912: (ワッチョイ 1a0c-1kpy) 2023/09/23(土)13:19 ID:mRyDmnYy0(11/13) AAS
あなた達のSSDってのは、cipher /w:c: をやった時に100GB程度の書き込み時点での速度って
どれ位出ているの?
914: (ワッチョイ 1aff-1kpy) 2023/09/23(土)14:03 ID:mRyDmnYy0(12/13) AAS
瞬間で550MB/s程度は出るがほとんどはシステムイメージだと100MB/s前後でフラフラしている
別にいいんだけどね
cipher をやると800MB/s程度は出ているSSDへと書き込んでいるんだけどね
915: (ワッチョイ 1a53-1kpy) 2023/09/23(土)14:40 ID:mRyDmnYy0(13/13) AAS
余り参考にならないが、Windowsのバックアップツール(sdclt.exe)でやって
システムドライブのバックアッブが500MB/s手前くらいの書き込み速度が出ているので
環境がそれ程悪いとも思えないんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*