[過去ログ] Waterfox G4 Part2 (693レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430:  (ワッチョイ ff1f-2/r8) 2023/09/22(金)08:08 ID:4JinhxSt0(1) AAS
 アレックスは、やれば出来る子 
431:  (ワッチョイ 3faf-t96d) 2023/09/22(金)09:06 ID:9H3anckT0(1) AAS
 >>419 
 Floorp(使用中)、Waterfox、LibreWolf、Mullvad Browserは使った事があるんですが今は何を使ってますか? 
 快適ななものを知りたいです 
432:  (ワッチョイW ffd0-4XiF) 2023/09/24(日)11:50 ID:gzXz8b9T0(1) AAS
 waterfox for Android リリース期待age 
433:  (ワッチョイW 463d-DJUq) 2023/09/26(火)00:51 ID:ijufnW+j0(1) AAS
 Waterfoxはヨーク公爵アンドルー王子のセント・ジェームズ宮殿で行われた“Pitch@Palace”と言うイベントで公開された。 
  
 エプスタイン繋がり 
434:  (ワッチョイ 7bcf-2C6/) 2023/09/26(火)08:01 ID:T5CHZgsS0(1) AAS
 >>420 
 右クリックメニューに余計なメニューを入れてきて消せないから失格 
 「このページをウェブパネルに追加」「リンクをウェブパネルに追加」 
  
 直近も「新しいプライベートコンテナで開く」を入れてきやがったw 
435(1):  (ワッチョイ 73dc-cGEq) 2023/09/26(火)10:16 ID:OOromtNp0(1) AAS
 WaterfoxにMenu Wizardみたいな機能ってあったっけ? 
 cssいじること言ってるならFloorpも変わらんと思うけど 
436(1):  (ワッチョイ 8776-WMZf) 2023/09/26(火)12:08 ID:2Esa3QTi0(1) AAS
 G5からG6にアップしたらオーバーフローメニューに置いてたアドオンのアイコンが根こそぎ消えました\(^o^)/ 
437:  (ワッチョイ 0a14-2nl3) 2023/09/26(火)16:01 ID:6QXODWhr0(1) AAS
 そう言うことでしたか・・・楽しそうで何よりですw 
438(1):  (ワッチョイ 6f15-CSnM) 2023/09/26(火)20:28 ID:atjzv8hR0(1) AAS
 >>436 
 あれってやっぱバグだよな? 
 んでG5に戻したんだけど結局直らないまま 
  
 あと検索バーも左クリックを受け付けなくなったんだけど、これはおま環だろうか 
439:  (ワッチョイ bb78-CSnM) 2023/09/26(火)20:44 ID:9whOJBIS0(1) AAS
 G6.0、強化型トラッキング防止機能で厳格を選択しても、設定を閉じると標準に戻されるな。 
 カスタムで厳格相当にした場合は設定が保持されるのに、どういうことだろう。 
440:  (ワッチョイW 1e44-pYF/) 2023/09/27(水)08:02 ID:qpQQkZ3T0(1) AAS
 Published September 27, 2023 
 Version G6.0.1 
 Release Latest 
441:  (ワッチョイ 0373-cFV0) 2023/09/27(水)15:14 ID:Rcg06yhi0(1) AAS
 日本語きた 
442:  (ワッチョイ 6f15-CSnM) 2023/09/27(水)15:48 ID:SGchWOpf0(1) AAS
 アレックス有能 
443:  (ワッチョイ 0358-3pIy) 2023/09/27(水)16:24 ID:hZQH+pl40(1) AAS
 な。アレックス君はやってくれる子やろ 
 まあ俺はもうちょい安定してから移行するけどw 
444(1):  (ワッチョイ 8776-WMZf) 2023/09/27(水)17:41 ID:xLvMo9AV0(1) AAS
 >>438 
 > あと検索バーも左クリックを受け付けなくなったんだけど、これはおま環だろうか 
 俺環だと検索バーで左クリックは動いてるみたい 
  
 俺環と言えばSingleFileやSave Page WEで保存したhtmlファイル 
 ファイルサイズが4MBをやや越えた辺りから「タブがクラッシュしてしまいました。」と表示され開けなくなってしまった 
445(1):  (ワッチョイ 7fcf-2C6/) 2023/09/27(水)23:36 ID:6floIO1r0(1) AAS
 >>435 
 自分でやってみれば分かる 
 消せたら教えてくれ 
446:  (ワッチョイ 8a1f-l7oi) 2023/09/28(木)07:56 ID:MGt+hiDF0(1) AAS
 >>445 
 自分でやってみれば分かる 
 消せたら教えてくれ 
447:  (ワッチョイ 0b7e-xvpL) 2023/09/28(木)20:00 ID:ES3jZOoM0(1/2) AAS
 G5.1.13 ですが、まだアップデートのお知らせがでません。 
 直接ダウンロードしに行ったほうがいいでしょうか。 
448(1):  (ワッチョイ 8f58-WMZf) 2023/09/28(木)20:29 ID:KY3BeWE+0(1) AAS
 こっちも出ないけど、この流れを見る限りはどっちにしろまだしなくていいんじゃないかなと 
449:  (ワッチョイ 0b7e-xvpL) 2023/09/28(木)20:47 ID:ES3jZOoM0(2/2) AAS
 >>448 
 ありがとうございます 
 しばらく様子をみようと思います 
450:  (ワッチョイ dea8-UFWh) 2023/09/29(金)01:42 ID:LhaCCOgk0(1) AAS
 G6.0.1ブックマークをポチっていて気づいたらタブだらけ 
451:  (ワッチョイ 8a30-PB4I) 2023/09/29(金)07:25 ID:M3+sfCJ/0(1) AAS
 Waterfoxのアップデートの通知って結構タイムラグがあるんじゃなかったっけ 
452:  (ワッチョイ 23cb-UatJ) 2023/09/30(土)01:02 ID:PXOpBawo0(1) AAS
 Amazonのレビュー件数が4.5Kみたいな表記になっちゃうんだけど理由わかる? 
 プライベートウィンドウだとちゃんと4500みたいになるんだけど、アドオン全部オフってもCookieやキャッシュ消してもダメ 
453:  (ワッチョイ 0d15-tvb5) 2023/09/30(土)01:36 ID:cjn6VJgp0(1/2) AAS
 G6.0.2きてる 
454:  (ワッチョイ 7d06-2Udd) 2023/09/30(土)03:22 ID:oSTO+lje0(1/3) AAS
 G6.02が勝手に入って、 
 オーバーフロウメニュー(アドオンのアイコンを閉まっておく >>マーク )が消えてしまって、 
 中に入っていたアドオンが操作できなくなったんだけど 
 どうすればいいのだろう、、 
455:  (ワッチョイ 7d06-2Udd) 2023/09/30(土)03:45 ID:oSTO+lje0(2/3) AAS
 6にしたら、アドオンのアイコンが消えるな 
 5に戻して、手動でオーバーフロウメニューの中にアイコンを放り込んで、凌いだ。 
 このバグが直らないうちは、自動更新オフにして様子を見るわ 
456:  (ワッチョイ 9b49-l4/7) 2023/09/30(土)04:07 ID:X2u491U50(1) AAS
 様子見安定だな 
 一回更新してすごい後悔した 
457:  (ワッチョイ 2311-tvb5) 2023/09/30(土)06:32 ID:wJSvTwdd0(1/2) AAS
 更新したらツールバーの右側に移動してたアドオンマネージャーのアイコンが消えてしまった 
 ツールバーのカスタマイズからもアイコン消えてるし、地味に困るな 
458(1):  (ワッチョイ 3d76-1bMH) 2023/09/30(土)07:47 ID:ImigXDO10(1) AAS
 「ツールバーをカスタマイズ」からツールバーやオーバーフローメニューにアドオンのアイコンを置けなくなったのって 
 Firefox本家の仕様なのかな?118.0.1でもG6と同じ挙動だった 
  
 あとG6になってからアドレスバーをクリックしてもブックマークしてるサイトがプルダウンメニューとして出てこなくなった 
 こちら動作は、Firefoxの118.0.1だとプルダウンメニューとして出てくる 
459:  (ワッチョイ 231f-sSEZ) 2023/09/30(土)08:46 ID:ro3jjlgB0(1) AAS
 G6.02にしたら、お気に入りのアドオンは消えるし 
 中でも 今迄つべの動画終了時に出る「next自動再生?」を出ないようにヌッコロしてたのに 
 そのアドオンまで無視され、見たくもない関連動画が自動再生とか、怒るでしかし!! 
 って事でG5.1.13にしたら水を得た魚のようにつべも快適絶好調! 
 変な余計なバグ直るまで前々バージョンで様子見 
460:  (ワッチョイ b5da-1bMH) 2023/09/30(土)09:07 ID:CwwViFsa0(1) AAS
 6.0.2でもタブ問題修正入っていない 
 浮気してたfloorpから戻ってきたけど、なんか重いし水狐オワッタ 
461(1):  (ワッチョイ 2d53-siUq) 2023/09/30(土)10:35 ID:z6ZsdhFl0(1/3) AAS
 アドオンのアイコンが…は、Firefox109からの仕様 
 新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる 
 各拡張機能のアイコンはここで管理 
 「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある 
 ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示) 
 カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動 
462:  (ワッチョイ 2d53-siUq) 2023/09/30(土)10:35 ID:z6ZsdhFl0(2/3) AAS
 アドオンのアイコンが…は、Firefox109からの仕様 
 新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる 
 各拡張機能のアイコンはここで管理 
 「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある 
 ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示) 
 カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動 
463(1):  (ワッチョイ 2d53-siUq) 2023/09/30(土)10:41 ID:z6ZsdhFl0(3/3) AAS
 なんかしらんけど2重投稿ごめんなさい 
  
 タブが新規…は対応を待つよりconfigで設定した方が早いかも 
 たとえばブックマークを新規じゃなくて現在のタブで開きたければ 
 「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」を「false」に 
464:  (ワッチョイ 7d06-2Udd) 2023/09/30(土)11:15 ID:oSTO+lje0(3/3) AAS
 >>461 
 THK 
 今までオーバーフローメニューの中には拡張機能しか入ってなかったので、 
 Unified Extensionsボタンで統一したわ 
465(1):  (ワッチョイ cb7d-2Udd) 2023/09/30(土)12:30 ID:HRVKXsFI0(1) AAS
 G6にしたら、タブの一番上に1ドットの空白があるらしく、 
 タブ切り替えるため、何気なくマウスを上へ持って行って操作しても失敗してしまいます、、 
  
 いちいちマウスの上下位置を調整してタブを切り替えるのは苦痛なので、対処方法があれば教えて下さい。 
466(1):  (ワッチョイ 2330-k4td) 2023/09/30(土)12:40 ID:WENqI6NR0(1) AAS
 >>465 
 about:configから 
 userChrome.compatibility.os.windows_maximizedをfalseにしてみる 
467:  (ワッチョイ c511-sSEZ) 2023/09/30(土)13:31 ID:AAzcsG9j0(1) AAS
 6からだいぶ使用感変わったな〜慣れがいるかも 
 あとクロームにもあった混在でhtpps化でトラぶるケースもありそう 
468:  (ワッチョイ 2d81-W+8W) 2023/09/30(土)13:39 ID:IuTiF0zi0(1) AAS
 G6にしたらなんかいろんなサイトで読み込みに時間かかるようになったから5.1.13に戻した 
469(1):  (ワッチョイ a37d-2Udd) 2023/09/30(土)13:43 ID:jbcB383G0(1/2) AAS
 >>466 
 元々falseで、念のためtrueに変えたけどダメでした。 
  
 一番上までカーソルを持っていくと、タブがそもそも選択状態になってない感じです、、 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
470:  (ワッチョイ 1b68-xNW8) 2023/09/30(土)13:46 ID:35AVUdmt0(1/2) AAS
 6.01挙動が独特だし各種デザインも微妙に変わって違和感がな 
 別に重いってことはないんだけど急ぐことはなさげ 
471:  (ワッチョイ 2302-1bMH) 2023/09/30(土)13:55 ID:eug95Hb50(1/2) AAS
 >>463 
 ありがとう 直りました 
472:  (ワッチョイ b558-2Udd) 2023/09/30(土)14:10 ID:7uATt35m0(1) AAS
 素で自動更新オフに出来るのが利点のひとつなのになんでオフってないんだ・・ 
473:  (ワッチョイ 23f0-sqFj) 2023/09/30(土)16:08 ID:6DGs5Ki50(1) AAS
 >>469 
 俺環できるよ 
 「新しいタブ」が出なくても切り替えできてる6.0.2 
474:  (ワッチョイ a37d-2Udd) 2023/09/30(土)16:12 ID:jbcB383G0(2/2) AAS
 新しいタブを画像に使ったのは一つの例で、どこのURLでも出来ないよ 
 マウスを一番上に移動させたら 
475:  (ワッチョイ 2311-tvb5) 2023/09/30(土)18:48 ID:wJSvTwdd0(2/2) AAS
 とりあえずG5に戻して自動更新をオフにして様子見してる 
476(1):  (ワッチョイ 03a0-1bMH) 2023/09/30(土)19:06 ID:5ZY62tSK0(1) AAS
 自動更新で6.0.2になったらサイトを開くのにやたらと時間がかかるようになったから新機能?の DNS over HTTPS とやらをオフに設定したら速くなった 
  
 オフにしたらマズイものなのかな? 
477(1):  (ワッチョイ e34c-l4/7) 2023/09/30(土)19:48 ID:hMMkv2Kf0(1) AAS
 G6にしたらchaika開けないので、G5に戻しました。プロファイル消してもダメだった。 
478:  (ワッチョイ 0315-2Udd) 2023/09/30(土)20:00 ID:eM7FcK0K0(1) AAS
 win8.1だとコンテキストメニューの幅がクソ狭くなったのでG5に戻したは 
 ついでに自動更新切った 
 いらんことするのやめれー 
479:  (ワッチョイ 0d15-tvb5) 2023/09/30(土)20:48 ID:cjn6VJgp0(2/2) AAS
 自動更新てオフにしとくのがデフォだと思ってたんだけどそうじゃない人けっこう多いのな 
480(1):  (ワッチョイ adcf-1bMH) 2023/09/30(土)20:52 ID:qjLzD43y0(1) AAS
 win8.1とかまだ使ってんのかよ 
481:  (ワッチョイ 1b68-xNW8) 2023/09/30(土)21:37 ID:35AVUdmt0(2/2) AAS
 上のバー狭くなってなんか表示も見にくい感じが慣れだな 
 httpとpsの混在で弾かれるようになってない? 
 セキュリティ的にはそっちが安全なのはわかるが 
482:  (ワッチョイ 2302-1bMH) 2023/09/30(土)22:36 ID:eug95Hb50(2/2) AAS
 >>476 
 ありがとう 速くなった 
483:  (ワッチョイ b558-2Udd) 2023/10/01(日)00:55 ID:ttJ8bhmR0(1) AAS
 この新バージョンが出たての黎明期の感じ嫌いじゃないぜw 
 で、安定した頃にはG7と.. 
484:  (ワッチョイ e34c-1bMH) 2023/10/01(日)01:10 ID:lXfQDMOU0(1) AAS
 >>477 
 chaikaの最新バージョンが別の場所にあるのに気づかず・・。別バージョンインストしたら使えるようになりました。 
485: 466 (ワッチョイ a37d-2Udd) 2023/10/01(日)01:53 ID:KjOc749k0(1) AAS
 Look & Feelを「Disable Waterfox theme customisations」にしたらひとまず直ったわ。 
 タブの高さが広がったのがムカつくけど、利便性には変えられないので、ひとまずこれで様子見 
486:  (ワッチョイ 7d85-kXLp) 2023/10/01(日)09:00 ID:RDqIYd740(1) AAS
 あらゆるものが全体的にデカくなってて見づらい 
 慣れの問題なんだろうけどさ 
487:  (ワッチョイ e308-1bMH) 2023/10/01(日)09:09 ID:y15s/q3B0(1/2) AAS
 G6で動画のキャッシュってどこにたまってるんだろう?それらしいのが見つからない。 
488:  (ワッチョイW 55b1-oaab) 2023/10/01(日)11:38 ID:H1cBfotc0(1) AAS
 fdvdfvfdv 
489:  (ワッチョイ cb92-nRlb) 2023/10/01(日)13:21 ID:5YTM+ewI0(1) AAS
 あー勝手に6になっちゃったかあ 
490:  (ワッチョイ e308-l4/7) 2023/10/01(日)13:35 ID:y15s/q3B0(2/2) AAS
 G6、googleにログインできない(フォーム入力して次へ押しても反応ない)、facebook開けないなどの不都合があった。G5にもどした・・・。 
491:  (ワッチョイ 2304-1bMH) 2023/10/01(日)14:56 ID:TUlVagvr0(1) AAS
 「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する(C)」にしてあったが 
 確認もなくG5.1.13からG6.02に強制的にアップデートされたな 
 自分ところはGoogleもFacebookも何も問題ないからいいけど 
492(2):  (ワッチョイ 231f-W+8W) 2023/10/02(月)08:11 ID:IPyjZ56j0(1) AAS
 >>480 
 俺、7なんだけど… 
493:  (ワッチョイW 25d5-k+aY) 2023/10/02(月)09:46 ID:9bAJIoUP0(1/2) AAS
 >>492 
 俺も7 
494:  (ワッチョイW 25d5-k+aY) 2023/10/02(月)09:46 ID:9bAJIoUP0(2/2) AAS
 >>492 
 俺も7 
495:  (ワッチョイ 0d15-tvb5) 2023/10/02(月)10:30 ID:yBWa8u530(1/2) AAS
 じゃあ俺も7 
496:  (ワッチョイW cb44-aPnT) 2023/10/02(月)17:21 ID:Gig/nkb90(1) AAS
 Published October 2, 2023 
 Version G6.0.3 
 Release Latest 
497:  (ワッチョイ 0d15-tvb5) 2023/10/02(月)19:43 ID:yBWa8u530(2/2) AAS
 拡張ボタンが追加されたな 
498:  (ワッチョイ 1b68-xNW8) 2023/10/02(月)20:18 ID:Bs9R3kTt0(1) AAS
 6.03で見れなかったサイトは元通りだいたい行けるようになった 
499:  (ワッチョイ 2302-1bMH) 2023/10/03(火)01:34 ID:OT4bjK/F0(1) AAS
 DNS over HTTPS元に戻しても速くなった 
500:  (ワッチョイ 2376-nRlb) 2023/10/03(火)02:42 ID:6jU928Rr0(1) AAS
 G5 
 Windows10 
  
 タブを複数開いていてその後閉じる→「履歴」→「以前の状態に復元する」 
  
 ・・・・を繰り返してたんやけど、昨日、それができなかった 
  
 昔、Firefoxでも同じことがあってググったら「なんとか.jsをどうたらせよ」って書いてあってそのとおりにしたら成功したけど、waterfoxの場合はどうしたらいいのだろうか? 
501(1):  (ワッチョイ 7d06-2Udd) 2023/10/03(火)10:00 ID:azOfN3ci0(1) AAS
 6.03更新内容出てないじゃん 
 こんなの怖くて入れられー 
502:  (ワッチョイW 85b1-k+aY) 2023/10/03(火)13:24 ID:AZQOu0Xk0(1) AAS
 >>501 
 6.0.3リリースノート出てるよ。 
503(1):  (ワッチョイ 0d15-VEJP) 2023/10/03(火)13:31 ID:qccQ0s6B0(1) AAS
 5.1.13→6.0.3だとアリスさんの所のスクリプトが全く動かなくなったので5.1.13に戻した 
 おま環かな? 
 Firefox esr 115.3.1では問題なし 
504:  (ワッチョイ 4d58-1bMH) 2023/10/03(火)20:03 ID:QY52rncy0(1) AAS
 601のままだと文字化けが頻繁に出るけど603もなんか不評だな 
505:  (ワッチョイ 55b2-l4/7) 2023/10/03(火)21:46 ID:XK1dDYCV0(1) AAS
 G6にしたら競輪のダイジェスト見られへんやん 
 設定見ても原因わからんし戻すか 
506:  (ワッチョイ e319-1bMH) 2023/10/04(水)20:14 ID:e9DiN+TC0(1/3) AAS
 一応facebook等みれるようになった。 
507(1):  (ワッチョイ e319-1bMH) 2023/10/04(水)20:15 ID:e9DiN+TC0(2/3) AAS
 キャッシュビューワ系のソフトがつかえないな。根本的にシステムがかわったのかな・・。 
508:  (ワッチョイ e319-1bMH) 2023/10/04(水)20:17 ID:e9DiN+TC0(3/3) AAS
 >>507 
 でもfirefox118ではつかえるんだよね・・。 
509:  (ワッチョイ 5502-l4/7) 2023/10/04(水)21:46 ID:RJ+dLNfL0(1) AAS
 G6からG5に戻したけど、◯個のタブを閉じますか?の確認画面が 
 中央から上の方に出るようになってなんかもやもやする 
510:  (ワッチョイ 3d76-VEJP) 2023/10/04(水)22:18 ID:gKOYdsJ50(1) AAS
 >>458 
 >アドレスバーをクリックしてもブックマークしてるサイトがプルダウンメニューとして出てこなくなった 
 これいつの間にか出てくるようになってた。6.0.3に上げたあたりかも? 
  
 あとオーバーフローメニューのアイコンが消えたと書いたけど 
 別PCのWaterfoxをG5からG6へ上げた時は 
 オーバーフローメニューに置いておいたアイコンが拡張機能ボタン内へ全部きれいに移動されて問題なかった 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s