[過去ログ]
システムバックアップソフト徹底比較27 (1002レス)
システムバックアップソフト徹底比較27 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 11:43:21.57 ID:MJGsZzUf0 別にそこまで成功したくない。 が、性交はしたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 13:19:47.73 ID:dc06/hxd0 C国が不安ならEaseUSとAOMEIは使わない方がいいって事なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 13:29:29.67 ID:y7Pp2D3a0 >>792 それを自分で考えろって話 そのための情報は既にいろいろ書かれてるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 16:10:55.98 ID:sFbktqf/0 >そのための情報は既にいろいろ書かれてるでしょ 聞かれてもないのにこいつ 他でも中国に情報がぁ~馬鹿みたいに喚いてるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 16:26:23.88 ID:HrYTrGLJ0 また五毛かw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 17:24:48.67 ID:1EVUWR7V0 他社のが安全だという保障もないがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 20:20:15.09 ID:wwxWB2390 要はアップデートバージョン確認時に他のデータ送信もしているかも知れないって事 どこのも疑ったら同じ事 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 07:43:58.40 ID:ajnFVTtv0 例えばファイアウォールに登録された送受信プロセスをブロック設定にしたらソフトの挙動はおかしくなる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 09:53:09.78 ID:UIGkRCwE0 >>798 過去にはこんなトラブルがあったらしい>>36-39 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/10(金) 10:21:45.23 ID:suV5awWx0 世界に目を向ければ みんな選択を間違える 成功者は AOMEI Backupper PRO バックアップソフトだけは価値があると判断した 素人から玄人まで幅広くオススメできる これ一本あれば他は必要ない 乞食の残念過ぎるニーズなど考えるまでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 18:04:43.35 ID:yNAMNyWr0 MiniTool ShadowMakerは何らかの通信はやってるようだが、遮断しても普通に動いてるな バックアップ後はMTAgentServiceがUSB-HDDをつかんだままなので停止させないと取り外しが出来ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 18:17:05.99 ID:58DpuzuS0 >>799 >>36がよくわからないんだけど、バックアップ中に再起動やシャットダウンをしたらエラーでバックアップ作成失敗になるんじゃないの? それをさせないために警告が表示されてるのかと思ったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 18:37:00.03 ID:3/dVuhYw0 >>802 そこのリンク先トラブルはABCore.exeが米国サーバーとの 通信が必要で通信ができないとずっと待たされるって話 1日放置してもね エラーメッセージで検索すると他にも多数ででくる 通信ができないとバックアップが終了してもタスクが 残るみたいなんだが今は修正されているんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 18:45:58.94 ID:bvcM8lJm0 Acronis True ImageはOSを再起動しても途中からまた継続してバックアップ作業を続けているようだけども AOMEI Backupperなんかでは再起動させていないので知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 19:13:05.07 ID:58DpuzuS0 >>803 AOMEIの通信のせいでPCがシャットダウンできない不具合って事なのか 米国のサーバーと通信ってのも何のためにやってるんだろう… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 19:25:14.07 ID:A0BD70Fk0 バケットキャプチャーしたってSSL通信だろうから内容は分かりゃしない プログラムを解析するしかないから余計なことを考えるなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 19:36:47.87 ID:58DpuzuS0 どのみち自分にはさっぱり理解できないw とりあえずバックアップ作成後に正常にシャットダウンや再起動ができれば問題ないと思っていいすかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 19:40:37.62 ID:w86kzBcX0 >>807 裏で通信して情報が抜かれているよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 20:27:16.00 ID:7vza/zgo0 だってそんなのを言っていたらオンラインコードを入れてアクセスした段階でもうだめでしょうよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 20:28:39.30 ID:ArHGFnmm0 だってそんなのを言っていたらオンラインコードを入れてアクセスした段階でもうだめでしょうよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 20:32:06.55 ID:bZaAz2qv0 米国のサーバーと通信だから安心です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 21:07:52.99 ID:BeReuIrg0 >>809 もうあらゆる情報が抜かれている、あなたの足のサイズまで知られているのだぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 21:42:11.69 ID:p1Z8SvXI0 だったら俺の足のサイズを言ってみろ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 22:22:45.53 ID:oJAdSy/j0 >>37 今更だけどこれはトラブルじゃなくて正常 バックグラウンドでスケジュールバックアップの途中で再起動や終了プロセスを実行してしまってバックアップ完了せずに差分バックアップならそのバックアップ中の差分データ、増分バックアップなら過去の増分バックアップ全てが壊れる可能性があるわけでそれを防ぐ手段 出来ればバックアップ中のデータのみ破棄して再起動や終了させるプロンプトがあってもいいと思うが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 22:24:07.83 ID:oJAdSy/j0 >>805 そんなことないけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/10(金) 23:00:45.71 ID:VmTJULKe0 Whois検索するとamazonaws.comになるやつ ここは超巨大なレンタルサーバーでありとあらゆるとこが契約している ただエロサイトなどのトラッキングクッキーを調べてみると、そのほとんどがこのサーバーからのアクセスだから非常に嫌がられているのは間違いない まともな所もここと契約しているから全部が全部とも言い切れないんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 09:42:47.43 ID:qDizLa/D0 先日AOMEIのバックアップと復元で変な結果を出した>>772です >>772はパーティションバックアップでCドライブ全体をバックアップしたんだけど、試しにシステムバックアップの方で作成、復元してみた ディスクの管理画面を確認したら今回はバックアップ前の元のパーティション構成がちゃんと再現されてる 単に自分のやり方が間違っていたみたいでAOMEI疑って悪かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 10:02:56.60 ID:Vt2rve8a0 >>817 パーティーションバックアップならEFIパーティーションはバックアップしてなかったんじゃないのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 10:03:14.02 ID:D1qXZmNI0 パーティションバックアップのリカバリでもサイズ同じになるのが正常な動作 AOMEI試したがシステムバックアップはリカバリ問題無し パーティションバックアップのリカバリはOS起動不可になった >>684でもパーティションバックアップはリカバリ失敗 AOMEIの不具合だから772は悪くない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 10:04:05.52 ID:Vt2rve8a0 >>813 25.5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 10:07:41.01 ID:Vt2rve8a0 >>819 システムバックアップを使わずにパーティーションバックアップを使うのが悪い EFIパーティーションも一緒にバックアップが必要だし、システムドライブ用の細かい設定も必要だったはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 10:12:26.25 ID:qDizLa/D0 >>821 OSはWindows10 22H2、Cドライブを選択して表示された4つのパーティション全部をクリックしたつもりだったんだけどね もちろんその中の先頭がEFIパーティションなのも確認して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 10:47:25.67 ID:D1qXZmNI0 >>821 不具合と書いたのは訂正で仕様だった パーティションバックアップして即リカバリでOS起動出来ないのは 他のソフトが動作問題無い事を考えると改善して欲しいな ●「パーティションバックアップ」機能でC:ドライブをバックアップすることができますが、「システムバックアップ」でバックアップすることをお勧めします。 「パーティションバックアップ」機能でC:ドライブをバックアップすると、復元後にシステムが起動できなくなる可能性があります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 11:49:16.09 ID:qDizLa/D0 >>823 公式に注意書きがあったんだ 自分のが起動できたのはたまたまか、どのみち完全に自分のミスだな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/11(土) 12:00:04.82 ID:v+8Mnp1O0 世界に目を向ければ みんな選択を間違える 成功者は AOMEI Backupper PRO バックアップソフトだけは価値があると判断した 素人から玄人まで幅広くオススメできる これ一本あれば他は必要ない 乞食の残念過ぎるニーズなど考えるまでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 14:28:33.04 ID:Z9UcagkO0 起動出来なくなるのは、EFIシステムパーティション内にはBCDってものがあって、 これのシステムドライブとして認識しているドライブのIDがシステムドライブを単体でリストアする事によって変更になってしまうためです 起動不能時に、bcdedit /enum all を実行して中身を確認してみて下さい 次にbcdboot C:\Windows /l ja-JP を実行してからもう一度中身を見て違いを比較してください 特別にシステムドライブとしてバックアップしてあるものを復元した場合には、 ドライブIDを同じものとして復元してBCD内の記述と相違がないようにしているって事でしょうか Windowsと上手に付き合うには、BCD内に記述されている内容に詳しくなるのが一番です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 19:21:52.65 ID:v4o5Ui+H0 起動不能時に、どうやって、「bcdedit /enum all」を入力できるんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 19:30:50.29 ID:wC4nNAMl0 素人過ぎるだろうよw PEを起動したbcdedit,exeだ PEをブートしてからコマンドプロンプトへと入力して実行したらいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 20:17:57.26 ID:v4o5Ui+H0 ここにいるのは、玄人ばかりじゃないんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 20:44:33.13 ID:UM4Ye+qr0 bcdedit,exe パソコンで見てみたらやっぱりカンマになっていたんだな bcdedit.exe http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 20:55:19.39 ID:wQp3DlcM0 そりゃ玄人なら疑問に思うこともないからここに書くこともないわよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 02:46:57.57 ID:4+I1F6Zb0 https://news.biglobe.ne.jp/it/0309/mnn_230309_2619601252.html Microsoftは3月6日(米国時間)、「Protecting Android clipboard content from unintended exposure - Microsoft Security Blog」において、 クリップボードの内容をリモートサーバに送信するAndroidアプリがあるとして、注意を呼び掛けた。古いバージョンのSHEINアプリでクリップボードの情報が窃取されていたことが明らかとなった。 ;(;゙゚'ω゚'); http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 03:12:29.34 ID:50ZVsYbV0 >>832 こういうことを平気でやるのが中国企業 バックアップソフトも当然フルスキャンして 盗みまくりだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 05:57:18.62 ID:8npfAQ7+0 さすが中国 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 08:01:59.57 ID:kbH0ghZk0 この流れで聞くのもなんだけど、AOMEI Backupperの一年分ライセンスが無料配布されてるみたいで これってインストールした一年後は有料を買わないといけないやつ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 08:33:49.19 ID:IWNSdEJW0 1年後は買うかアンインストール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 09:43:52.72 ID:A6el/dzX0 定期的に無料ライセンス配ってるから来年にはまたやるだろ そしてその話が書き込まれるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 09:46:46.53 ID:kbH0ghZk0 あ、一年ごとにインストールし直せば使い続けられるって事か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/12(日) 10:06:23.72 ID:hijRwUvO0 なぜ無料で配るか考えてみた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 10:11:02.31 ID:+EeXNVyC0 >>833 IMEや検索エンジンをbaiduにしてれば安心だね♥ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 10:12:58.06 ID:+EeXNVyC0 スマホも中国製 車も中国製だぜ キムチ臭いのは使ってないぜ 最高だぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 10:18:46.46 ID:kbH0ghZk0 >>839 そりゃ「使ってみてよかったら有料版もよろしく」って事だよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 11:03:35.17 ID:mXQMwpSJ0 タダでさえコピペがウザいのに五毛がうるさくなってきたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 11:12:59.88 ID:YuVZrf3O0 嫁ちゃんも中国製なの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 11:13:09.87 ID:YuVZrf3O0 ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage 中国嫁日記] 2023/03/12(日) 12:54:32.97 ID:ESpv1fiT0 >>844 ジンサン乙。 ユエさんは可愛いと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/12(日) 13:29:41.28 ID:WCMQKcoA0 世界に目を向ければ みんな選択を間違える 成功者は AOMEI Backupper PRO バックアップソフトだけは価値があると判断した タダでさえ素人から玄人まで幅広くオススメできる これ一本あれば他は必要ない 乞食の残念過ぎるニーズなど考えるまでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/12(日) 15:27:35.62 ID:hijRwUvO0 >>842 たくさん情報を抜くためだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/13(月) 07:02:23.88 ID:tX6T8ZpA0 >>816 息子がプログラマーで先日 amazon aws の資格試験に通ったと言っていた。 日本国内の大企業も軒並み使っているので、 もしamazonawsが落ちたら日本はもちろん世界中の一流企業のサイトが落ちるんだと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/13(月) 13:04:57.21 ID:8J7BaLwQ0 エロも詐欺も皆アマゾン使ってるからな 相手構わず金になるやつ誰とでも契約するアマゾンが悪い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/13(月) 13:29:24.24 ID:SWl/5evU0 強盗も殺人も皆自動車を使ってるからな 相手構わず金になるやつ誰とでも契約する自動車メーカーが悪い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/13(月) 13:43:15.71 ID:GI+ptaNa0 自動車メーカーが悪い( ー`дー´)キリッ ここまで馬鹿だと清々しさすら感じるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/13(月) 13:47:51.49 ID:Eae7eioq0 素で言ってるならバカはお前だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/13(月) 16:57:59.85 ID:VvwHiiCy0 世界に目を向ければ みんな選択を間違える 成功者は AOMEI Backupper PRO バックアップソフトだけは価値があると判断した タダでさえ素人から玄人まで幅広くオススメできる これ一本あれば他は必要ない 乞食がここまで馬鹿だと残念過ぎるニーズなど考えるまでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/13(月) 17:36:05.54 ID:L+2mAvX20 >>851 商品の売買は所有権の移譲なので一度売ってしまったら売り手側にはどうにもできない 所有者がそれをどう使うも自由だ なのに自動車メーカーに文句言うなんてキチガイのすることだな(笑) しかしアマゾンのサービス、役務の提供は全く違う 不適切な利用がなされていると判断できればいつでもサービスの提供を中止できる そういう契約にしておけばいいだけなので 不適切な利用の検知はAI使えばいいだけ 技術的にはいつでもやれる、でもやらないのは儲けが優先だからだろうな 誰が悪い?やれることをやらないアマゾンが悪い ここまで説明してやったら馬鹿でも理解できるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/13(月) 17:45:27.88 ID:SWl/5evU0 >>855 不適切な使い方? AWSは通常のエロもデータ収集もOKだぞ 「このホームページを見たからには5万円払え」は何も問題ない 何が不適切だと思っているんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/13(月) 17:56:24.84 ID:pPuhIyJE0 >>856 あら、もう降参してそんなミエミエの苦しい逃げ方するんだ? だったら最初から噛み付いてくるなよ、小物ちゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/13(月) 18:07:52.28 ID:NUEJRP/l0 お客さんが自動車を何に使うかなんて店側がわかるわけないだろ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/13(月) 20:11:52.47 ID:SWl/5evU0 >>857 なぜ降参、逃げた、噛みついたと思った? もう一度聞くが、AWSが不適切なことを許していると思っているのか? AWSが規約違反者を契約解除していないと思っているのか? AWSは売上優先のため犯罪に加担していると思っているのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/14(火) 15:19:30.58 ID:VnOsUPTO0 世界に目を向ければ みんな選択を間違える 成功者は AOMEI Backupper PRO バックアップソフトだけは価値があると判断した タダでさえ素人から玄人まで幅広くオススメできる これ一本あれば他は必要ない 乞食がここまで馬鹿だと残念過ぎるニーズなど考えるまでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/14(火) 16:35:13.25 ID:tjZVd7p70 >>8の文言からだいぶ育ちよった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/16(木) 12:55:21.25 ID:1077m/ti0 ネットでの知名度だけならAOMEIよりEaseUSの方が上だぞ!多分! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/16(木) 22:52:14.69 ID:pCSQ0ws0O >>861 吹いた!!w 最終的にこの変遷ラノベにでもすりゃ1冊完成するんぢゃねwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/16(木) 23:10:45.06 ID:HADUIj7H0 誰も買わないしKDPでアンリミに登録しても ほとんど読まれないのに星1のレビューが大量に入るだけだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/17(金) 04:25:28.21 ID:BqpfRzrr0 >>862 どこの国で? 日本のギークの中だけだろ アメリカだったらShadowProtect SPX DesktopとかIDrive、Acronis Cyber Protect Home Office辺りがメジャー AOMEIやEaseusとかの中国製アプリつかうはずないからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/17(金) 10:27:18.25 ID:el4F1Mgu0 世界に目を向ければ みんな選択を間違える 成功者は AOMEI Backupper PRO バックアップソフトだけは価値があると判断した タダでさえ素人から玄人まで幅広くオススメできる これ一本あれば他は必要ない 乞食がここまで馬鹿だと残念過ぎる日本のギークのニーズなど考えるまでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/17(金) 14:09:53.16 ID:v2q9kTtIO >>863 >>864 >>866 ガガガ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/17(金) 18:18:34.13 ID:JZhwe3k90 EaseUSも中国製だということみんな知ってて勧めてるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/17(金) 20:06:28.50 ID:31avy1Zy0 貧困層の味方 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/17(金) 22:04:13.30 ID:eN9AULAA0 買い切りに絞れば HD革命 買っとけば 良いのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/17(金) 22:41:26.58 ID:GMDmSDOV0 >>870 ちょっとクセがあるから注意 >>84-86 物理ディスク全体を消してからの復元なので 複数パーティションうち一つ復元とかはできない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/871
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 131 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s