[過去ログ]
ffmpegならこちらへ 7 (1002レス)
ffmpegならこちらへ 7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/17(木) 02:50:10.22 ID:q1Kg69KW0 単純にh.264をhevcへ変換するだけの簡単な仕事、AMD 3020eで試したら散々な目に遭った GPUでエンコードするとブロックノイズまみれ、CPUでエンコードするとCore i5-4670の1/10程度の速度 Windowsのstatic版の最新安定版で試してみたのだが、gentooインストールバトルして最適化したらCPUエンコード速度が改善する余地あるのだろうか、それとも所詮はZenアーキテクチャの限界でハードウェア的に無理?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/53
56: 53 [sage] 2022/11/17(木) 12:15:33.62 ID:q1Kg69KW0 hpの14sシリーズ最安値機を2万円台で買ったのを試しただけなので、、、 Core i5-4670機が稼働する限りはCPUエンコード、壊れたら中古で第6世代あたりの廉価デスクトップi5とか第8Core i3とか… passmarkやcpu-monkey的にはfinal PentiumのG7400でもマルチスレッド性能は4670より上ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/56
83: 53 [sage] 2022/12/05(月) 12:19:39.60 ID:E/pfDvK+0 >>53 ブロックノイズまみれになる原因が分かりました。 CPUエンコードと異なり -maxrateが効かないのを知らずに -b:v 指定だけが有効になってしまい、品質が派手に落ちたのが原因でした。 -qmaxで適切な値、例えば『少しくらいの劣化許容』なら -qmax 25 などと指定すれば、おおむね期待通りの結果が得られました。 質問と罵倒だけで無価値なログが残るのを避けるため報告します。 参考: https://nico-lab.net/installing_amd-vce_with_ffmpeg/#i-2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s