[過去ログ]
WinRAR Part34 (327レス)
WinRAR Part34 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/21(木) 23:24:42.77 ID:gqu4Got20 このスレは多機能圧縮解等ソフトWinRARについて語るスレです 初心者的な質問は、パソコン一般へ RARLAB http://www.rarlab.com/ FTP鯖 ftp%3A//ftp.rarlab.com/rar/ WinRAR Part33 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579173844/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/1
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/26(土) 14:37:01.33 ID:MuUMHFVd0 winrarjapan.comのほうにも6.23来てたからバージョンアップした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/18(月) 19:22:29.35 ID:i+AKaU2d0 WinRAR 6.24 Beta 1 (Englisch) https://www.rarlab.com/download.htm 1.バグの修正 a) WinRARとUnRAR.dll抽出コマンドがNULLポインタを参照しない。 を参照してクラッシュしていた。 amスイッチで保存されたアーカイブのメタデータでゼロ長のアーカイブ名を処理すると、NULLポインタを参照してクラッシュしていました。 この問題を報告してくれたCheck Point software社のRadoslaw Madej氏に感謝します。 のRadoslaw Madej氏に感謝します; b) WinRARおよびUnRAR.dll抽出コマンドが、抽出されたファイル データを ::$DATA NTFS 代替データストリームの内容で上書きしていました、 の内容で上書きされました。この場合 解凍されたデータのサイズとチェックサムが、WinRARに表示されるファイルサイズ とWinRARのファイルリストに表示されるチェックサムが不一致になることがあった。これは ファイル名とタイプには影響せず、正しく表示されました。 この問題を報告してくれたAta Hakcil氏に感謝する。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/18(月) 22:12:36.97 ID:puTUto3+0 >>248 これさあ、どこで翻訳したか知らんけど酷すぎでしょ こんなのリンクだけ貼っておけばいいんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/18(月) 22:32:48.75 ID:fnaXfxkY0 DeepLぽいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/19(火) 00:18:02.97 ID:WDy66T/70 しばらく使っていなかったけど、DeepLって今こんな酷いのかよ ですます調が一致しないとか最低限のラインにも達していないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/19(火) 00:28:15.68 ID:bFEHm65q0 whatsnew.txtは見栄え重視の改行だから そのまま貼り付けると翻訳が変に重複したりする 改行を修正して貼り付ければもう少しマシ ただそれでもgoogleと比較して翻訳は一長一短だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/19(火) 10:34:37.34 ID:IGpDZYp30 DeepLはGoogleより優れてたんじゃなかったのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/20(水) 22:40:32.29 ID:L6dRInyB0 こんな段組みくらいで滅茶苦茶になる翻訳を誰が使うんだか それにビッグテックの方が学習量が桁違いなんで 半有料でやっているようなサービスじゃ追いつくのは無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/21(木) 01:18:40.36 ID:HDwFjV8n0 Lngファイル退避おじさん「Lngファイルを退避して上書しろ」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/22(金) 09:02:14.78 ID:yOCLWcHD0 このばぐって他のRAR回答できるソフトはどうなるんですか? DLLとかってプログラムをあぷでしないとあぶないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/22(金) 17:37:59.83 ID:0gJNfQmQ0 全部ダメ 但し、unrar.dllを使っているものはdll差し替えだけで大丈夫 そうでないものは作者が各自で修正されたソースを取り込む必要がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/23(土) 16:45:42.16 ID:bcVBk3Rf0 >>255 chmも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/24(日) 16:45:07.52 ID:ZDlKZEdz0 >>251 特殊なジャンルの文章で汎用が通用する訳ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/24(日) 16:51:20.16 ID:LXPjZTQr0 汎用とかどうとか以前に、この内容の訳文を貼る勇気がすごいわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/24(日) 17:19:41.72 ID:kFugaXmH0 https://youtu.be/5Lb5j-MqYZQ 知らんかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/05(木) 20:27:46.07 ID:5SqSbfbm0 6.24正式リリース UnRAR.dllの方も更新されているので、UnRAR.dllを利用している 画像閲覧アプリや解凍ツールも上書き推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/05(木) 20:28:36.62 ID:5SqSbfbm0 6.24正式リリース UnRAR.dllの方も更新されているので、UnRAR.dllを利用している 画像閲覧アプリや解凍ツールも上書き推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/05(木) 20:37:21.03 ID:vcIuHzlG0 WinRAR 6.24 https://www.rarlab.com/rarnew.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/05(木) 20:44:46.73 ID:jjUbdL8M0 Last updated: 5 October 2023 WinRAR and RAR 6.24 release http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/05(木) 20:46:04.23 ID:jjUbdL8M0 既出だった上に誤爆で申し訳ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/08(日) 18:17:30.16 ID:L4M1o4z90 相変わらず遅いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/12(木) 13:36:53.05 ID:1KE365vT0 まだ来てなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/12(木) 16:05:16.54 ID:9YjjjOZw0 Polish とどっちがビリかデッドヒート中w マジでどうなってんのよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/12(木) 16:05:41.77 ID:9YjjjOZw0 Polish とどっちがビリかデッドヒート中w マジでどうなってんのよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/13(金) 20:30:18.27 ID:+CBy00aK0 rarlabのほう6.24になってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/13(金) 22:30:18.09 ID:pigeRjYc0 WinRAR 6.24 Japanese (64 bit, 32 bit) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/14(土) 00:59:14.67 ID:eYdKGIDV0 翻訳者変わったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/14(土) 01:12:49.17 ID:kUDQFc8e0 ? KOMODOで変わってないと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/14(土) 17:12:19.96 ID:WqcPut380 なんで日本語は遅いんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/14(土) 17:15:54.08 ID:7IMnfF8t0 今回はかなり早いほうだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/16(月) 14:19:07.20 ID:+MU48jOI0 明日を思って生きよう。ほら、悔いてばかりじゃダメだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/17(火) 16:11:51.37 ID:9a34VGuF0 ( ´∀`)<ぬるぽ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/19(木) 17:58:30.55 ID:6qWnyDPy0 本家、32ビット版なくなったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/19(木) 18:07:56.27 ID:JTDkBRyW0 普通にあるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/19(木) 18:12:26.47 ID:RRRkLSa50 うむ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/19(木) 22:26:29.17 ID:o0Y9Wuoi0 32bit版、リンクないな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/19(木) 22:26:54.13 ID:o0Y9Wuoi0 32bit版、リンクないな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/19(木) 22:33:59.54 ID:o0Y9Wuoi0 なんか連投されたが、バグってんのか?これ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/19(木) 23:52:17.46 ID:IVf8ziLM0 バグってるのはお前の脳みそだろカス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/20(金) 01:11:25.94 ID:lsYDoGMP0 今見たけどrarlabのTOPページとdownloadsページから 6.24の32bit版リンクが削除されてるな ftpにはちゃんとあるのでサイトの修正ミスか はたまた何か意図があるのか まだちょっとわからないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/20(金) 10:02:55.70 ID:k7G37gxP0 UnRAR.dll 6.24.0 (x86)を使ってテストすると書庫にエラーありと報告される。 WinRAR archiver 7-zip File Manager でテストするとエラーはなし つい最近何か起きたのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/20(金) 17:34:24.67 ID:Hf85j3IL0 「WinRAR」に政府系ハッカーが悪用する脆弱性 〜Google脅威分析グループが警告 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540646.html 前バージョンの6.23で修正された脆弱性は悪用実績があるという記事 まあこのスレを見ているような人間が更新を放置するわけないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/21(土) 02:23:36.48 ID:M4XX0ZUG0 >>286 今見たら32bitのリンクが復活していた 一体何だったんだろう Newsには特に記載なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 17:37:01.24 ID:SRRaQtHD0 日本のサイトとwinrar本家のサイトで624jpのファイルが違うのなんでなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 17:42:48.80 ID:wEQMsaOH0 言語ファイルの中身が違うはず 恐らくサポート先とか購入先のリンクに差異がある WinRARで開いてみればわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 17:44:39.01 ID:Oq4gQXr/0 >>290 KOMODO(旧DEGICA)がリソースをいじってるから >>182-183 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 18:26:47.78 ID:RJqzmyzD0 Last updated: 23 October 2023 WinRAR and RAR 7.00 beta 1 version WinRAR 7.00 beta 1 is available in English (64 bit, 32 bit). http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 18:38:26.62 ID:wEQMsaOH0 メジャーバージョンの更新だけあって、すごい量の変更点だな これは正式リリースは来年だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 18:43:48.42 ID:xsOt8CEo0 おまいらどんどん試してじゃんじゃんバグ報告しろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 18:45:42.95 ID:D9WnztQh0 7.0のlngファイルはさすがに変更点や追加がかなり多いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 18:45:57.98 ID:Xq1ZFyF70 お前が貝柱になれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 18:57:25.52 ID:nCK0dIWm0 ヤリ貝くんよろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 19:18:40.03 ID:q7TQC7pF0 WinRAR 7.00 Beta 1 https://www.rarlab.com/download.htm https://www.rarlab.com/rarnew.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 19:44:10.33 ID:wEQMsaOH0 ざっと見たところ、そんなに激しい改変でもないかな 1GB超の辞書サイズに対応や検索強化、A/D属性の表示を見ると バックアップ用途に力を入れているようだな あとrar4の作成機能がなくなったけど、これで困るやつはまずいないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 19:46:05.18 ID:9AKNoVza0 10年以上は使ってるからそろそろお布施しようかな。 値段も倍近くになってる気もするけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/24(火) 00:24:29.08 ID:TeJFAfNS0 早速、狂ったように更新し始めたw 先は長そうだなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/24(火) 00:45:42.58 ID:OO8t9YVG0 UnRAR.dllでテストする時だけ、なぜか書庫が破損扱いになる バージョンいろいろ変えても http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/24(火) 00:53:21.17 ID:TeJFAfNS0 >>303 報告した方がいいぞ 日常的に使っているんなら尚更 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/24(火) 02:26:19.93 ID:zHUJH0tI0 物理メモリの量に応じて1GB以上〜64GBまでの辞書サイズが指定可能 4GBを超える辞書サイズを解凍できるのはWinRAR7.0以上が必要 ま。普通は使わんよなこれ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/24(火) 02:26:25.32 ID:zHUJH0tI0 物理メモリの量に応じて1GB以上〜64GBまでの辞書サイズが指定可能 4GBを超える辞書サイズを解凍できるのはWinRAR7.0以上が必要 ま。普通は使わんよなこれ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/24(火) 02:35:02.98 ID:zHUJH0tI0 7. Creating archives in RAR 4.x format isn't supported anymore. Options and switches specific for this format are removed. It doesn't affect RAR 4.x archives decompression, which is included into WinRAR. RAR 4.xフォーマットのアーカイブ作成はサポートされなくなりました。 このフォーマット専用のオプションとスイッチが削除されました WinRAR に含まれている RAR 4.x アーカイブの解凍には影響しません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/24(火) 09:18:43.82 ID:dFnwyUVi0 マンガミーヤが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/24(火) 18:20:31.23 ID:Dwua/JO+0 昨日は初出から多い時は一時間に一回とか何回も更新してたな メニューの表示がバグってるとか露骨なのもあったから 最初のころのb1を試している人は、今あるのを入れ直した方がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/24(火) 18:26:32.68 ID:7haQgziY0 いつもの何の為のバージョン番号かよっ…ってやつか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/24(火) 21:44:19.07 ID:G7cVPR6o0 ビルド番号もつけて配布してくれればいいのに… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/25(水) 09:57:34.66 ID:VSTRSrWU0 よし面倒だから6.23で安定の様子見しとくか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/25(水) 09:57:37.72 ID:VSTRSrWU0 よし面倒だから6.23で安定の様子見しとくか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/25(水) 11:24:45.90 ID:FaWC15Yd0 何そのstableの一歩手前で止める変態運用 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/27(金) 15:06:28.93 ID:5W8ssIxW0 利用中のすべてのアーカイバツールを更新したらようやく正常になった アップデートさぼったらあかんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/29(日) 00:37:36.08 ID:Z46l84X70 7.00b1は変更履歴に出てないけど、長年放置されていた ウィザードにドロップできないバグが直ってるな ウィザードを使っているやつなんて、まずいないと思うけど ドロップできると書いておいて、できないのは違和感あった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 09:54:53.25 ID:T3cBvTqB0 XPで動く5.01をダウンロードしようと公式サイト(rarlab)行ったら古いバージョン配布してないのか/(^o^)\ナンテコッタイ プロテクトの関係XPでしか動かんエロゲーのアップデータを展開するのに必要なのだが うーむ参ったなあ (ミラーしてるとこ結構あるけどさすがに公式サイト以外で配布してるEXEは怖い) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 10:25:54.47 ID:lZhDK6Pf0 ftpに今までのバイナリ全部置いてあるだろ それに他サイトからだって署名見ればいいわけだし そもそもよそで展開してから持ち込むという発想はないのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 10:43:08.84 ID:T3cBvTqB0 マジか見落としてたサンクス 状態: ftp.rarlab.com のアドレスを解決中 状態: 51.195.68.164:21 に接続中... 状態: "EACCES - アクセス拒否" への接続の試行が失敗しました。 エラー: サーバーに接続できません 繋がらねえ\(^o^)/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 11:38:42.87 ID:A/W6okhL0 っweb archive http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 11:51:07.43 ID:AJo12M+i0 展開だけなら7-Zipでも良さそうだけどね あっちはまだXP対応だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 12:14:24.62 ID:E0s4z3Tm0 XPじゃないPCが別にあるならそっちで解凍してUSBメモリとかでコピーすればいいんじゃ? 手間か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 12:17:48.21 ID:lw56MfmJ0 XPのIEでもFirefoxでもftpから問題なく落とせたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 17:12:22.52 ID:T3cBvTqB0 状態: ftp.rarlab.com のアドレスを解決中 状態: 51.195.68.164:21 に接続中... 状態: 接続を確立しました。ウェルカム メッセージを待っています... 状態: FTP over TLS がサポートされていないセキュアでないサーバーです 状態: ログインしました やっと入れたありが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 17:13:41.70 ID:TUnAtWbY0 ´ ̄ ̄ ̄ヽ、-‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙'ヽ、 / ̄`ヾ、 _,.-'"_,.-、__,rへ、___,,,,,,,_ \ト、_ ___,/,ヘ うぃん / / _,.-、___,へ/ ヽ、ー--、-、 \´/∠彡!_ _,.-‐--、 / /⌒/ / ヽ/ ヽ \ \-、 \二/7ヘ ー- r' )/ / / ト、 ヽ、 、ヽ、\\! }三_ノ彡} l __ [`ー---‐‐! / / / ,イ ト l \ l l ヽ ヽ、 \\〈二ニ´ 〈  ̄ ヽ L_=ニ三三/ / / / l l ヽ、 ー! L__! Lヽ l } }二 ̄ ̄] _ノ 〈 ̄ ̄ l / ハ レト、!\ヽ | ,!,;=l=;;、「_ト、| | ,イ_=ニ三j´ !二ニ=! l レi !,,,,,_ ヽヽ ヾ! レ"i!ー、:.ヾヾ!ハ ! | >--] ( >-‐‐! |ヽ、| l L_!〃‐ヾ' `ヽ! l!-クO:l!i/r‐く/ヽ `ー-' ) ヾー--'レヽトl ヽ ト」!|ト‐ク:}i, ヾcッハj!(ヽヽ∨ / ̄`ヽ ( ヽ二_/ ヽ-ヽ、 !〈lハo();;ッi!,_ 、 ´  ̄`|(ヽ !'! / \ [三二j i i⌒| トi 〉ゞ=''"` _,. -┐ lヽ / 〉 !| ヽ ヽ \ !7 !7 ラ_ノ____ゞ、_l l |/ ) | (ヽ 「 l ! l/ / lト | / __ \ o o / /ハ l ! ヽ j ! ヽ. ノ ,! / | | l / ー-、 / / l l ヽ \ ヽ、  ̄ / l { / ! _ / ,.-'" ̄ヽ / ヽ ヽヽ \ ヽ  ̄ ´ \ `\ヘ \-‐'" _,.-ヽ / / \ }__\ ` }ー-、__,,.-'",/\ / `ー-、-'"´ \ ! /-‐‐‐‐‐‐-、/ ヽ/ /`ー--‐''"´ \ { `ー--< ̄ ̄ヽ \_,| / `ヽ / {` { ヽ l-‐‐‐‐ / `ヽハ { / } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 17:17:28.37 ID:TUnAtWbY0 __ -‐ ── ‐- __ / \ / \ l ________ l ( ))、_ /:::::::_:_:::::::::_:_:::::::::\ _ ,(( ) ,‐! /::::::::;/::::::::::::::::::ヽ:::::::::::\ l /::::∨:::::ミ::;:l|::l::l::l::l|::l:::l::|l.、彡;;:::::∨ l::::::: !::::ミフ".l|:l|::|:|:||::|l::|l::|! ゛ヽ彡:::! /::::l::::l:::l::| , -┴l、l::l| l::|l:,l┴ -、 !:::::l /::ヽ:、::|:::::! , -‐-、 , -‐- 、 !::: ! 〉:::::∨|:::::l.イ|:;;;::::::| |:;;;::::::|ゝ!:::::| >::ヽ:〉!:::::ヽ っ二ノ , っニノ ノ:::::::! ,ゝ;;/ !:::`ニ`=-, ┌┐ 、-_'ニ:::::;l ゝi´ `ヽヽ::ニフ- .__` ´ __. -くニ::::ノノ (,i´ / ̄ ヽ,.-(`┴ ̄┴´)‐、∠  ̄ `ヽ. / _フ _ ` ̄ ̄ ̄_´ ト \ 〈 i/へ /へ`ヘ 〉 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌──────────────────────┐┃ ┃│WinRAR(ウィンラー)はユージン・ローシャルと ,,│┃ ┃│彼の兄弟であるアレクサンダー・ローシャルが開発を.│┃ ┃│行っているアーカイバである。 ..,│┃ ┃│https://ja.wikipedia.org/wiki/WinRAR │┃ ┃└──────────────────────┘┃ . ...┗━━━(⌒ )━━━━━━━━━━━( ⌒)━━━━━ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/11(土) 02:18:20.68 ID:WxqvaHn70 700b1の11/11 00:42:00版で突然、パッケージ内のSFXモジュールの命名規則が変わった 旧 新 *64.SFX --> *.SFX *.SFX --> *32.SFX あんまいないと思うが自己展開のプロファイル作ってたり バッチ書いている人は作り直し、書き直しが必要 rarlngが更新されてないのでセットアップモジュールはそのまま 本来こういうのはb2に合わせてやるべきなんだが、まあしょうがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/327
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*