[過去ログ]
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?24串目 (1002レス)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?24串目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/07(火) 04:31:54 ID:wFgFT3mZ0 2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。 規制でテンプレを潰してくるので>>2以降 前スレ 専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?23串目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649749366/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/07(火) 04:34:21 ID:wFgFT3mZ0 ■ポート開放の確認 http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php ■UA等の確認 http://www.ugtop.com/spill.shtml ■maguro.2ch.net→read.cgiがUser-Agent: Monazilla/を弾いてるので読み込めない場合はUA変更 例)Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko 等 ■旧環境→串、API串⇔html串、A)html串⇔B)html串に切り替えた時にログが壊れるの何とかならない? →半角スペースの問題で無理 ■エラーが帰ってくるときは串の設定でSID期限を変更してみましょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/07(火) 04:34:44 ID:wFgFT3mZ0 まとめサイト http://prokusi.wiki.fc2.com/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/07(火) 09:11:40 ID:xI0hzFrg0 >>1 乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 00:09:18 ID:BjG05YAv0 >>1 _n n_ ( l _、_ _、_ l ) good job!! \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / / ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ / / \ \ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 01:32:03 ID:zt5Ktc7p0 【test】書き込みテスト_17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652060402/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 04:02:18 ID:+b0HLF2x0 BBx規制中でもでもchkBBxが書ける板 ニュース - 中国スモッグ(PM2.5) https://pug.5ch.net/chinasmog/ 世界情勢 - ニュース国際+ https://egg.5ch.net/news5plus/ 文化 - Netflix https://krsw.5ch.net/netflix/ 文化 - フールー https://krsw.5ch.net/hulu/ 実況ch - 番組ch(教育) https://nhk2.5ch.net/liveetv/ 旅行・外出 - 海外旅行 https://kizuna.5ch.net/oversea/ テレビ等 - ラジオ番組 https://egg.5ch.net/am/ テレビ等 - Netflix - https://krsw.5ch.net/netflix/ テレビ等 - フールー https://krsw.5ch.net/hulu/ アイドル - 海外AKB48G https://fate.5ch.net/world48/ ゲーム - Steam https://krsw.5ch.net/steam/ 携帯型ゲーム - 携帯ゲーRPG https://mevius.5ch.net/handygrpg/ 漫画・小説等 - 文芸書籍サロン https://mevius.5ch.net/bookall/ 音楽 - 邦楽グループ https://mevius.5ch.net/musicjg/ 荒野 - あかり https://agree.5ch.net/akari/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 04:02:28 ID:+b0HLF2x0 大使館 - Anime & Manga https://agree.5ch.net/anime8/ Books https://agree.5ch.net/book8/ Comics & Cartoons https://agree.5ch.net/carcom8/ Computers https://agree.5ch.net/comp8/ Food https://agree.5ch.net/food8/ Video Games https://agree.5ch.net/games8/ Imageboard Discussion https://agree.5ch.net/img8/ Foreign Language https://agree.5ch.net/lang8/ Lounge https://agree.5ch.net/lounge8/ Music https://agree.5ch.net/music8/ NEET https://agree.5ch.net/neet4vip8/ News for VIP https://agree.5ch.net/vip8/ World News https://agree.5ch.net/newnew8/ Politics https://agree.5ch.net/newpol8/ Programming https://agree.5ch.net/prog8/ Revolution News https://agree.5ch.net/poverty8/ Science & Math https://agree.5ch.net/sci8/ SJIS Room https://agree.5ch.net/sjis8/ Sports https://agree.5ch.net/sports8/ Technology https://agree.5ch.net/tech8/ Television & Film https://agree.5ch.net/tele8/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 12:51:13 ID:giXkR6Wn0 ChromeやFirefox等のウェブブラウザからProxy*chを通して書き込むことは可能でしょうか? 近頃5ch運営がウェブブラウザのUAからの書き込みを厳しく制限しているようなのですが自分どうしてもウェブブラウザから書き込まなきゃならなくって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 13:02:11 ID:w7Aa0zYr0 httpにすればプロキシ設定するだけで可能 httpsのまま書き込みたいならMITMの準備が必要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 13:09:08 ID:CwZyIE9/0 httpでfirefoxから試したけど書けなかったぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 13:18:02 ID:w7Aa0zYr0 書けないの意味が分からんが proxy2ch側でヘッダ改変をちゃんとやれとかそういう話? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 16:10:26 ID:Rqwo+w5i0 >>11 やり方が悪いだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 17:26:23 ID:XAtokYuU0 15時ごろからまたずっとnotabugが落ちてる なんでこんな不安定なとこ使ってんの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/11(土) 18:22:36 ID:eTOzs+3S0 >>9 専ブラ不要なら、ブラウザのplug-inでSPのUAに偽装すればいい。 ただ今はsikiのが便利だぞ、ブラウザから書くと自分宛レスついたときわからない >>11 UAかえないとダメだよ。SSLは関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 19:47:58 ID:bIRQRAfx0 >>14 DLする事が最大の難関だった時代を経験していると今はだいぶ幸せな状況ではある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 20:34:09 ID:QEfwwzHB0 >>14 わざと不安定なところ選んで使ってるんじゃないかな 自分も週末なので久々に更新しようと思ってたんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 21:21:24 ID:bxJuxB2m0 不安定なところをあえて使ってるんじゃなくて 使ってる所が不安定になってしまっただけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 21:54:28 ID:giXkR6Wn0 >>10 ブラウザのプロキシをlocalhost:9080にしてhttpから書き込んでみたもののproxy2chを通ってはくれませんでした 設定は前スレの62のを使っています >>15 ずっとモバイルのUAを使ってはいたんですが、どうも最近一部の板では専ブラ以外からだと書き込みの制限が異常に厳しくなったっぽくて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 22:13:29 ID:bxJuxB2m0 >>19 それはproxy2chを起動していなくても書き込みが出来てしまう状況という事? Webブラウザは何を使っているかしらないけどそっちの設定か使い方の問題だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/12(日) 01:18:06 ID:qMQlkyw+0 >>19 いったん規制されたらそのIPではUA偽装ブラウザでも書けなかったが IP変えたらかけた記憶がある。 UAはどの機種のどのブラウザ使ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 01:42:56 ID:UbY5OQS60 >>21 >いったん規制されたらそのIPではUA偽装ブラウザでも書けなかったが えっ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 07:19:32 ID:lTeuagdT0 >>20 proxy2chを起動していても専ブラからではなくウェブブラウザからの投稿として情報が送信されてしまいます ブラウザはchromeとfirefoxで確認しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 08:30:54 ID:otT9Stri0 firefoxで生のdatが読めるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/12(日) 11:51:12 ID:qMQlkyw+0 >>22 何が言いたいんだよ 実際にIP変えるだけでまた書けるようになったから、 IPアドレス単位の規制があるってことは事実 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/12(日) 13:07:38 ID:iVA8JJp00 Firefoxならread.crx 2を入れたら 面倒な設定ナシで読み書きできるし UA偽装も簡単だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 13:42:28 ID:UbY5OQS60 >>25 何エラーで書けないのかぐらい書きなさいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/12(日) 14:14:57 ID:6wv5GH5e0 >>27 siki使ってるしもうエラーメッセージわからない わかったとしてここに書くと運営がエラーメッセージまで変えてくるぞ いいかげんTwitterとか別の場所で議論するようにしないと 書きたいこともかけない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/12(日) 14:19:45 ID:6wv5GH5e0 Twitterでhashtag決めてそっちでやろう hashtagは5chproxy, proxy45ch(proxy for 5chの意味)とかで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/12(日) 14:22:03 ID:6wv5GH5e0 #5chproxy のhashtag他とかぶってない、使える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 14:24:26 ID:dMcnGYLF0 なぜ運営が5ch内なら見て外部だと見ないと思うのだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/12(日) 15:21:33 ID:6wv5GH5e0 >>31 なぜ同じだと考えてしまう人がいるんだろう 5chはUAとIPが見えるだろう、それみて規制かけて潰してくる Twitterは両方とも見えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 15:43:33 ID:77ozCPfz0 秘密警察だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 16:14:32 ID:UbY5OQS60 >>27 バカはほっとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 17:33:09 ID:CGkVsZ2z0 siki神様降臨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/12(日) 23:48:23 ID:6wv5GH5e0 >>34 >>22 みたいなこういうレスするやつをバカっていう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 23:54:48 ID:OW103c3H0 api使うから規制されるんだ!とかバカ言ってwebブラウザに偽装する設定教えろと暴れてた池沼か 勝手に一人でツイッターやってろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日) 23:57:06 ID:bdvBBqRB0 >>28 トラブルシューティングできない人? 何のエラーかぐらい確認しなさいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/13(月) 00:24:12 ID:fo2Cin1d0 >>38 またその上から目線か また規制されるのわかってて時間の無駄になるからsikiにかえたんだよ おまえが何のエラーか知りたいだけなのにその口の利き方はなんだよ >>37 Twitter使えないおじいはだまってて ほかにも対策されて書けなくなった人やっぱりでてきただろ。 俺のいったとおりになってる。 APIで書いたらすぐつぶされるって書いた通りになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 00:51:10 ID:pOWqVXrI0 俺はapiでずっと書けてるが > 俺のいったとおりになってる。 馬鹿丸出し 書いた通りも何も、ちゃんと設定出来ていない 『おまえのような馬鹿』 が書けなくなってるだけだろ webブラウザのUA弾かれる余所規制みたいなのの方がどうしようもねーわw 自分が池沼だってことを弁えろドンカスw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 01:08:14 ID:iSOyqNa60 >>38 かまうなって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 01:20:04 ID:DWLw7UzU0 IP変えたら書けたって言うパターンで一番多いのはダントツでBBQ規制 その次は専ブラなら今は不正取得エラー、普通のWebブラウザなら余所規制ってとこか 不正取得は鍵が有効な限りは出ないのでIPがその状態でもすぐに気づかない事あるよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 01:28:22 ID:e34D0f/u0 ERROR: 不正取得を検出しました。 って出た後VPN使うと書き込めるのはなんでですか 数日するとVPN無しで書き込めたりする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 01:30:35 ID:e34D0f/u0 すみませんすぐ上のレス読んでませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 03:26:04 ID:AqPWBgrM0 >>43 不正取得エラーはIPに対する規制で そのIPで鍵が更新できなくなってるって事なので VPNとかでIPを変えれば回避できるのは道理だね 鍵の更新さえ出来てしまえば元のIPでも書き込める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/13(月) 07:19:42 ID:fo2Cin1d0 不正取得を検出しました、でなくてもIP変えて解決する場合がある。 sikiなら、不正取得を検出しました、が出たことがない。 書き込みにAPI使うから、不正取得を検出しましたがすぐ出るんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/13(月) 07:27:27 ID:fo2Cin1d0 >>40 またこの馬鹿か、設定はあってんだよ、それで使えてたのにある日突然使えなくなる人もいる。 対策されて使えなくなる。おまえはたまたま使えてるだけ このスレにあがったluaも過去に何度もつぶされてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/13(月) 07:30:24 ID:fo2Cin1d0 IP変えたらアクセスできるのだから、 いまISPまるごと規制なんてやってないだろ ちゃんとSP UA設定すればBrowserで余所なんてでないはずだ APIで書くからはじかれてIP焼かれる、それやられるとSP UA, browserでも書けなくなる 結論、sikiをつかえ、API使って書こうとするな、ナンセンス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 08:04:04 ID:Lk+PqbzD0 >>48 おまえsikiでプラグイン使ってね-の? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 08:20:32 ID:za1wZKaV0 >>48 sikiでプラグイン使わない場合、どんなUAになるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/13(月) 08:38:05 ID:fo2Cin1d0 pluginにも名前がある。名前を書けよ、プラグインというpluginがあるわけじゃない >>49 おまえなどという奴には教えない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 09:00:41 ID:za1wZKaV0 >>48 sikiでnutsを含む他のどんなプラグインも使わない場合、どんなUAになるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 09:04:19 ID:cFbQTBpk0 馬鹿がスレに粘着するとID:za1wZKaV0みたいなのが寄ってくるから更に荒れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 09:35:15 ID:za1wZKaV0 人を攻撃し始めると荒れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/13(月) 12:03:44 ID:fo2Cin1d0 >>52 sikiはたぶんSP UAになっている APIは書き込みに使われてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/13(月) 15:25:28 ID:0TjJBBqq0 chmate substituteっていうのはもう更新されないのかなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 21:14:16 ID:o2V34RSt0 SP UAとかいう謎の用語といい何も理解してなさそう Sikiはネットワークログを見ればUAからMonakeyまで全部残ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/13(月) 21:36:48 ID:jQd3PNhZ0 SPの意味がわからないやつがこのスレにいるとは草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 21:37:07 ID:kAGIHw830 教えちゃダメ もっと泳がせておけw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 21:53:39 ID:obskZISo0 xeno+プロ串弐chでluaを書いて使ってるんだけど 5chは問題無くレス出来るのに PINKだと ERROR: 不正なPROXYを検出しました。202 と出てレス出来ない おま環? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 21:57:33 ID:veYHwARo0 >>60 pinkにはapiが未導入なので旧来方式での書き込みなるが、そのときのヘッダ情報に不備があるんでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 22:20:21 ID:pNZ6S39U0 HttpHeaders.new()があるなら削除しないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 14:50:08 ID:a3GwA+vc0 lua.txtの中身見てみたけど HttpHeaders.new()は書かれてないな 今使ってるlua.txtを書く時に参考にしたsample.luaも 2ヶ月くらい前の履歴のものだと思うけど 試しに3週間前に更新された最新のsample.luaを基に書き換えてみたら今度は5chの方でも不正なプロ串~202。が出たわ もう何で5chにレス出来てるのかも何でbbspinkにレス出来ないのかも分らん… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:09:47 ID:3JCqZQ440 最新のsample.luaにX-2ch-UAを足してoekaki_thread1を削除 User-Agent、HMAC、APIKeyの変更で書けてる lua使わないなら --bbscgi-postorder、--bbscgi-headerの指定でも書けてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:39:59 ID:a3GwA+vc0 >>64 >最新のsample.luaにX-2ch-UAを足してoekaki_thread1を削除 >User-Agent、HMAC、APIKeyの変更で書けてる ↑の記述とか変更って sample.lua194行目の >--hostがbbspink.comでなければ新しい~ より下の部分の話? 今このレスが出来てる旧lua.txtだと request.headers["X-2ch-UA"] request.headers["X-APIKey"] は追記してあるんだけどHMACを変更した覚え無いなぁ なんかレス出来ちゃってるけど… あと最新のlua.txtでレス失敗した時には Lua: Failed to call willSendRequestToBbsCgi function: lua.lua:156: attempt to call a nil value (field 'getMonaKey') とかエラー吐いてるから pr0串2ch.getMonaKey(userAgent)関数のmonakeyの取得でコケってるっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:50:12 ID:3JCqZQ440 HMACというのは"this is an HMAC key"のこと 正確にはdiffを取ると 163a164 > request.headers["X-2ch-UA"] = "…" 165c166 < request.headers["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0" --- > request.headers["User-Agent"] = "Monazilla/1.00 …" 169c170 < request.body = request.body .. "&oekaki_thread1=" --- > --request.body = request.body .. "&oekaki_thread1=" 185c186 < local postSig, postNonce, monaKey = generatePostSignatureFromTable(tBody, request.headers["User-Agent"], "this is an HMAC key") --- > local postSig, postNonce, monaKey = generatePostSignatureFromTable(tBody, request.headers["User-Agent"], "…") 197c198 < request.headers["X-APIKey"] = "this is an API key" --- > request.headers["X-APIKey"] = "…" http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 17:06:20 ID:MAKd6EP60 >lua.lua:156: attempt to call a nil value (field 'getMonaKey') >とかエラー吐いてるから そりゃ単に20220522より前のバージョンで使ってるだけでは getMonaKey()は20220522で初めて実装された関数だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 17:53:23 ID:K6vgGhjK0 >>67 おっしゃる通り、ver20220501のままでした… 0522に更新して>>66を参考に最新のsample.luaを書き換えてみたけど 5chには不正なプロ串~201。でレス出来ず でもbbspinkにはレス出来るようになった 旧luaに切り替えれば5chにもレスは出来るのでとりあえずこれでいいかな ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/14(火) 22:25:45 ID:H3VUiY1m0 >>68 sikiならめんどくさい設定不要、使いやすい sikiとplug-inのnutsおすすめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 23:32:36 ID:1PC+lSl70 >>68 ちゃんとlua書けば不正なPROXYは出なくなるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 23:41:31 ID:wxLxsaCJ0 不正なPROXY言われるのはオリジナルとヘッダに明らかな差異があるからで、 オリジナルにちゃんと寄せれば解消するで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 23:43:03 ID:QGfs5R+O0 >>69 書けない板出てきてるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 00:15:29 ID:Iux8BiX80 sikiの死期が迫ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 00:31:55 ID:0Ki+Q69J0 あれはろだオンリーの利で初期設定済の状態で配布しちゃってるから楽チンというだけで 初期設定で使ってる鍵が焼かれだしたら他の鍵に換えなきゃならんのは串と同じことよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 00:36:37 ID:gYVxLTPY0 sikiのnutsのデフォはspyleだから規制されるのは当たり前 js内のUA別にフィールド順やheaderを偽装してる箇所を書かれてるサンプルを参考にマイナーなブラウザを追加してkeyを変えてやれば規制され難くなる 結局バカは何を使ってもバカw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 00:41:59 ID:0Ki+Q69J0 フィールド順とか内蔵してるのはなにげに先進的ではある 大抵の串は自分で調べて文字列で設定という初心者殺しだからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 00:58:21 ID:gYVxLTPY0 書かれてるのはspyleとmateだけ、liveは項目だけなので 当然他の偽装先のheaderやらフィールド順は調べる必要あるし 文字列で設定どころか自分でjsコード追加せにゃならんぞ? 見様見真似で出来るレベルだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 01:29:37 ID:5XY8TFu20 デフォでspyleとか迷惑な話なんだが許可取ってんのかい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/15(水) 02:19:52 ID:F3zC24fy0 >>72 どの板だよ?具体的に >>74 対応版にupdateするだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 04:13:03 ID:1IwgB7950 >>79 クレジット板 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 08:11:43 ID:5XY8TFu20 chMate+スマホ回線、5ch書き込み禁止に https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655209765/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654543914/81
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 921 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s