[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 (631レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: (ワッチョイ df58-Rggd) 2023/04/05(水)09:11 ID:8BVXlvIX0(1) AAS
???
354: (ワッチョイ 7f76-kVuH) 2023/04/05(水)13:25 ID:vPp4ELNN0(1) AAS
>>349
Firefoxはスライダーと背景色しか変えられないからThunderbirdも同じなのではないかな
355: (ワッチョイ ff03-kVuH) 2023/04/06(木)01:28 ID:DbFMzxX80(1) AAS
>>350 が答えのようだが、そこを変えても駄目なら駄目なんじゃないかな
356: 349 (ワンミングク MMdf-Q6cH) 2023/04/06(木)07:12 ID:VJpl4T9xM(1) AAS
ありがとうございます
急に忙しくなってスクショあげたりできずすみません
落ち着いたらまたお聞きするかもしれません
357: (ワッチョイ ffcf-jNeE) 2023/04/06(木)08:50 ID:IEa5iar20(1) AAS
逃げた?
358
(1): 349 (ワンミングク MM52-d6Gd) 2023/04/09(日)19:38 ID:zjn8JiI6M(1/3) AAS
度々すみません
ようやく落ち着きました
画像リンク[png]:or2.mobi
>>349で変えたのは?で
変え方を知りたいのは?の部分の色です
359
(1): (ワッチョイ 9176-Ay2p) 2023/04/09(日)19:49 ID:dxAs4ZQ10(1/4) AAS
>>358
>>394ので変わりますよ

rgb(200, 200, 200)がレールとボタン lightgrayがスライダー
360: (ワッチョイ 9176-Ay2p) 2023/04/09(日)19:50 ID:dxAs4ZQ10(2/4) AAS
>>349
361
(1): (ワンミングク MM52-d6Gd) 2023/04/09(日)20:13 ID:zjn8JiI6M(2/3) AAS
>>359
さっそくありがとうございます
画像リンク[png]:or2.mobi

rgbの方は反映しますが lightgray を他の色にしてみましたがなぜかうまくいきません
どこが間違ってますでしょうか

テーマは標準のLightです
362: (ワッチョイ 9176-Ay2p) 2023/04/09(日)20:46 ID:dxAs4ZQ10(3/4) AAS
>>361
うちだとこれでいけますけど
何が違うんだろうか

* {
scrollbar-color: green orange !important; /* レールとボタン スライダー */
}
363: (ワッチョイ 9176-Ay2p) 2023/04/09(日)20:49 ID:dxAs4ZQ10(4/4) AAS
これも同じです

:root {
scrollbar-color: green orange !important;
}
364: (ワンミングク MM52-d6Gd) 2023/04/09(日)21:12 ID:zjn8JiI6M(3/3) AAS
何度もありがとうございます
画像リンク[png]:or2.mobi
やっぱりダメみたいです
:rootの方もです

いつもこのスレ見てますので何かあれば教えてください

ありがとうございました
365
(1): (ワッチョイ 4958-Ay2p) 2023/04/10(月)01:29 ID:L+JBGeSE0(1) AAS
Thunderbirdはスレチ
366
(1): (ワッチョイ a102-Ld7i) 2023/04/12(水)14:24 ID:vuJL3fUG0(1/2) AAS
#statuspanel {
position: fixed !important;
top: 18px !important;
left: 920px !important;
text-align: left !important;
}

Firefox112にアップしたところ
省5
367
(1): (ワッチョイ 91be-T2rn) 2023/04/12(水)15:14 ID:v2YfpdF90(1) AAS
>>366
display: block !important;
368: (ワッチョイ a102-Ld7i) 2023/04/12(水)19:09 ID:vuJL3fUG0(2/2) AAS
>>367
できましたーありがとうございます。
369
(3): (ワッチョイ 47b1-baic) 2023/04/15(土)22:42 ID:MO+EbpfT0(1) AAS
FirefoxのUIをuserChrome.cssでカスタマイズしていた人たちに報告。
Firefox113からUIレイアウトが「-moz-box」から「display: flex」に変わるから一部動作しなくなるものがあるみたい。
俺はUIパネルを左にしていたのが効かなくなっちゃった。
もちろん解決方法もあるぞ

「-moz-box-ordinal-group: 0」は「order: -1」に
「-moz-box-orient: vertical」は「flex-direction: column」に
「-moz-box-direction: reverse」は「flex-direction: row-reverse」に
省1
370: (ワッチョイW 0773-+Cyp) 2023/04/15(土)23:53 ID:1/yPwbgA0(1) AAS
>>369
サンクス
371
(1): (アウアウウーT Sacb-uCKD) 2023/04/17(月)10:49 ID:jjSV3S3/a(1/5) AAS
いつからか、下記動かなくなった。
/*** ページ内検索バーを上に移動 ***/
#main-window:not([chromehidden="true"]) > .browserContainer > findbar {
-moz-box-ordinal-group: 0;
border-top: none !important;
}
372
(1): (ワッチョイ 0776-sFbk) 2023/04/17(月)11:20 ID:qc0dXxZM0(1/6) AAS
>>371
findbar {
-moz-box-ordinal-group: 0 !important;
border-top: none !important;
border-bottom: 1px solid ThreeDLightShadow !important;
transition: none !important;
}
373
(1): (アウアウウーT Sacb-uCKD) 2023/04/17(月)12:44 ID:jjSV3S3/a(2/5) AAS
>>372
ありがとう。
Ver112ではOKなるも113では動作しません。
374
(1): (ワッチョイ 6773-baic) 2023/04/17(月)13:01 ID:3PvOhoii0(1/2) AAS
>>373
369のじゃないの?
375
(2): (ワッチョイ 0702-pJ19) 2023/04/17(月)13:51 ID:7qktzo280(1/2) AAS
/* Gray icon on inactive tabs */
tab .tab-icon, .tab-icon-image, .tab-throbber {
filter: grayscale(1);
}

#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-icon-image,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] .tab-throbber {
省5
376
(1): (ワッチョイ 0776-sFbk) 2023/04/17(月)14:18 ID:qc0dXxZM0(2/6) AAS
>>375
112で動作するよ

!important;付けてみるとか
377
(3): (ワッチョイ 0702-pJ19) 2023/04/17(月)15:56 ID:7qktzo280(2/2) AAS
>>376
動作してますか・・オマカンとすれば何かと干渉してるんだろうけど
!important;付けても、userChrome.cssの中身を>>375のだけにしても、スクリプト全部無効にしても
拡張をあれこれ無効にしても、などと色々試してみたけど自分の環境ではダメみたいです。仕方ないです
378: (ワッチョイW 7fcf-KucE) 2023/04/17(月)16:35 ID:f9k8YEir0(1/2) AAS
>>377
こっちの112でも動作するなあ
しかしこれいいなopacityと組み合わせたらさらに良くなったありがとう
379
(1): (ワッチョイ 0776-sFbk) 2023/04/17(月)16:58 ID:qc0dXxZM0(3/6) AAS
>>377さん動くといいですけどね

マウスオーバー 複数選択 ピン止め加えてみた

.tabbrowser-tab:hover tab .tab-icon, .tabbrowser-tab:hover .tab-icon-image, .tabbrowser-tab:hover .tab-throbber {
filter: grayscale(0) !important;
}
.tabbrowser-tab[multiselected="true"] tab .tab-icon, .tabbrowser-tab[multiselected="true"] .tab-icon-image, .tabbrowser-tab[multiselected="true"] .tab-throbber {
filter: grayscale(40%) !important;
省10
380
(1): (ワッチョイW 7fcf-KucE) 2023/04/17(月)17:08 ID:f9k8YEir0(2/2) AAS
>>379
それは俺も動かないなあ
俺はこう書き変えた

.tab-icon-image {
filter: grayscale(1);
opacity: 0.3;
}
省4
381
(1): (アウアウウーT Sacb-uCKD) 2023/04/17(月)19:38 ID:jjSV3S3/a(3/5) AAS
>>374
いいえ、372です。
369は意味不明です。
382
(1): (ワッチョイ 0776-sFbk) 2023/04/17(月)19:41 ID:qc0dXxZM0(4/6) AAS
>>381
「-moz-box-ordinal-group: 0」を「order: -1」にしないと動かないんじゃないの
383
(1): (アウアウウーT Sacb-uCKD) 2023/04/17(月)20:42 ID:jjSV3S3/a(4/5) AAS
>>382
下記は112でOK
/*** ページ内検索バーを上に移動 ***/
findbar {
-moz-box-ordinal-group: 0 !important;
border-top: none !important;
border-bottom: 1px solid ThreeDLightShadow !important;
省4
384
(1): (ワッチョイ 0776-sFbk) 2023/04/17(月)20:48 ID:qc0dXxZM0(5/6) AAS
>>383
>>369の通りに変更
385: (アウアウウーT Sacb-uCKD) 2023/04/17(月)22:02 ID:jjSV3S3/a(5/5) AAS
>>384
112でも動かなくなる。
386: (ワッチョイ 0776-sFbk) 2023/04/17(月)22:16 ID:qc0dXxZM0(6/6) AAS
113からって書いてあるでしょ
387: (ワッチョイ 6773-baic) 2023/04/17(月)23:04 ID:3PvOhoii0(2/2) AAS
>>380
横からだけと使わせてもらいます
388
(1): (ワッチョイW 7fcf-KucE) 2023/04/20(木)00:59 ID:CO3aaT/J0(1) AAS
再生中のアイコンの背景をアニメーションさせる

/* 再生中アイコンの背景アニメーション */

.tab-icon-stack[soundplaying="true"]:after, .tab-icon-stack[muted="true"]:after {
content: '';
position: absolute;
width: 20px;
height: 20px;
省10
389: (ワッチョイ 0776-sFbk) 2023/04/20(木)11:39 ID:MQCiqgCF0(1) AAS
>>388
いいですね
390: (ワッチョイ 9ed7-k7hE) 2023/04/22(土)15:53 ID:+sGm+Gy50(1) AAS
>>377
自分も駄目で色々試したら上手く行ったので、参考までに
その部分だけ別ファイルにして@importで読ませるかCSS_Loader使うかしたらちゃんと動作した
391
(3): (ワッチョイ af0c-KeI6) 2023/05/08(月)23:54 ID:QDUgd/xW0(1) AAS
>>369 さんの情報を参考にしてタブバーを下にできました ありがとうございます

112まで↓

/* タブバーをツールバーの下へ移動 */
#titlebar { -moz-box-ordinal-group: 2; }

113から↓

/* タブバーをツールバーの下へ移動 */
#titlebar { order: 1; }
392: (ワッチョイ c256-O5MS) 2023/05/09(火)23:14 ID:iirlw2md0(1) AAS
>>391
共有感謝
393
(1): (ワッチョイ 3358-uTC/) 2023/05/10(水)11:29 ID:maed3zUD0(1/2) AAS
113で
タブをダブルクリックでリロード.uc.js
再起動出来なくなった
何方かお願いします

(function(){gBrowser.tabContainer.addEventListener("dblclick", function(e){if(!!e.target.closest('.tabbrowser-tab'))BrowserReload()},false)})()
394
(2): (ワッチョイW b2ec-tOW/) 2023/05/10(水)11:57 ID:3lyqocQ90(1) AAS
>>393
ウチは以下のまま113に上げて問題なく動いてる
(function(){
gBrowser.tabContainer.addEventListener('dblclick', function(e) {
if(!!e.target.closest('.tabbrowser-tab')) BrowserReload();
},false)
})();
395
(1): (ワッチョイ 9eb7-KeI6) 2023/05/10(水)18:34 ID:VeifN0ZI0(1/5) AAS
タブをツールバーの下に配置するだけでいいので、>391の通りuserchrome.cssに

#titlebar { order: 1; }

を1行だけ入れたら、確かにタブは下にはなったが、メニューバーも下になってしまった・・・
タブだけをツールバーの下側にする方法はないんでしょうか
396: (ワッチョイ 9eb7-KeI6) 2023/05/10(水)18:41 ID:VeifN0ZI0(2/5) AAS
検索して出てきた以下の構文を

#titlebar { order: 1; }
/* メニューを上へ移動 */
#toolbar-menubar { position: fixed; display: inline-flex; }
[sizemode="maximized"]:not([tabsintitlebar="true"]) #toolbar-menubar,
[sizemode="normal"] #toolbar-menubar { top: 8px; }
[sizemode="maximized"] #toolbar-menubar { top: 8px; }
省2
397: (ワッチョイ 9eb7-KeI6) 2023/05/10(水)18:43 ID:VeifN0ZI0(3/5) AAS
↑間違えて投稿しちゃったすいません
検索して出てきた以下の構文を試してみたら、メニューバーは元通りになったものの
今度はウィンドウコントロールボタン(最小化、最大化、閉じる)が左に寄ってしまったwww
上手く行かなくて困ってます

#titlebar { order: 1; }
/* メニューを上へ移動 */
#toolbar-menubar { position: fixed; display: inline-flex; }
省5
398
(4): (ワッチョイ a7b1-mRyj) 2023/05/10(水)19:07 ID:9NQSUQTP0(1) AAS
>>395
自分はこれでうまくいった
外部リンク:tofukko.blog.fc2.com
399: (ワッチョイ 9eb7-KeI6) 2023/05/10(水)19:18 ID:VeifN0ZI0(4/5) AAS
>>398
おお上手く行った!マジでTHX!!!
400: (ワッチョイ ff76-tcUg) 2023/05/10(水)20:13 ID:wkohtPyF0(1/2) AAS
タブ位置は下にできたけどブックマークメニューのスカスカ具合がなおらない。
何かしらあるなぁ。
401: (ワッチョイ ff76-tcUg) 2023/05/10(水)20:17 ID:wkohtPyF0(2/2) AAS
連投でごめん、なおせました。
402: (ワッチョイ c283-O5MS) 2023/05/10(水)21:47 ID:k3pOUTUS0(1) AAS
>>398
直ったーこれなら当分だいじょぶだね、あんがと
いいかげんchromeに移った方がスマホと同じに使えていいんだけどね
403: (ワッチョイ 3358-uTC/) 2023/05/10(水)22:39 ID:maed3zUD0(2/2) AAS
>>394 有り難うございます私の思い違いでした 動いてました
404: (ワッチョイW dfb1-1H+b) 2023/05/10(水)23:26 ID:8ye1X4gn0(1) AAS
>>398でタブバーは下になったけど、もう少しタブバーの高さが狭い方がいい
どこ弄れば狭く出来るんだろう
405
(1): (ワッチョイ 9eb7-KeI6) 2023/05/10(水)23:52 ID:VeifN0ZI0(5/5) AAS
ちょっと調べて知ったかぶりで発言するけど、タブの高さを設定している構文がないっぽい
どこかを変更するんじゃなくて構文を追加しないと駄目なんじゃないかな

:root { --tab-min-height : 22px !important; }

と追加してみたら一応出来たみたい(heightの数値は自分で考えて)
見る人が見れば簡単なんだろうけど、何も知らない素人じゃこんなもんよw
406
(1): (ワッチョイ dfb1-KeI6) 2023/05/11(木)01:39 ID:Hn9hdv5g0(1) AAS
>>405
ありがとう
なんとか自分で見つけた

#TabsToolbar {
--tab-min-height: 26px; !important;
}

でいけた
省10
407
(2): (ワッチョイ d607-O5MS) 2023/05/11(木)13:09 ID:5rCOYIc+0(1) AAS
>>398
これでタブの位置は下になるんだけど
タブの形やバーの高さ、ブックマークなどの行間がリセットされちゃってしんどいw
408: (スフッ Sd32-1H+b) 2023/05/11(木)13:36 ID:3X2sq5MDd(1) AAS
>>407
タブバーの高さは>>406の#TabsToolbarで弄れる
ブックマークバーは#PersonalToolbarだからそれでググればなんか出てくるかも
409: (ワッチョイ dfb1-KeI6) 2023/05/11(木)15:20 ID:UNujzkwq0(1) AAS
/*** ドロップダウン/コンテキスト/ポップアップ メニューの間隔を調整する ***/
menupopup:not(.in-menulist) > menuitem,
menupopup:not(.in-menulist) > menu {
padding-block: 2px !important; /* reduce to 3px, 2px, 1px or 0px as needed */
min-height: unset !important; /* v92.0 - for padding below 4px */
}
:root {
省3
410
(1): (ワッチョイ 3358-BCaB) 2023/05/11(木)21:45 ID:xu8iR9zZ0(1) AAS
>>407
なんでわざわざしんどいことをするのか意味不明
マゾなの?
411
(1): (ワッチョイ d607-O5MS) 2023/05/12(金)09:49 ID:so746gC70(1) AAS
>>410
初心者なんだからそんないじめないでくれよw

-moz-box-ordinal-group の代わりに order を使うってのをみて

#titlebar {
order: 2;
-moz-appearance: none !important;
--tabs-navbar-shadow-size: 0px;
省5
412: (ワッチョイ 035c-gC+C) 2023/05/13(土)15:03 ID:NZg3foP+0(1) AAS
Pushbulletの通知のタテ幅を
112以前の長さに戻す方法を教えてください
413
(2): (ワッチョイ f302-Ztna) 2023/05/14(日)22:35 ID:kxXxwTy80(1) AAS
* {
scrollbar-width: thin !important;
}
/* for about:'pages' */
@-moz-document url-prefix("about:"),
@-moz-document url-prefix("chrome://mozapps/content/extensions/aboutaddons.html") {

window,
省11
414
(1): (ワッチョイ ff76-ZkZz) 2023/05/14(日)22:41 ID:JgOuJUs60(1) AAS
>>413
cssだけだと以前から丸くできなかったのではないかと思ったが
色を変える細くする非表示にするだけでは
415
(1): (ワッチョイW cf44-oh6m) 2023/05/14(日)23:31 ID:yNFraeg+0(1/2) AAS
以前はできたよ、ただし指定する対象はscrollbarじゃなくscrollbar thumb
が、例によって例の如く113ではこれも効かない
416
(1): (ワッチョイW cf44-oh6m) 2023/05/14(日)23:35 ID:yNFraeg+0(2/2) AAS
単に角を丸くしたいだけなら、about:config から widget.non-native-theme.scrollbar.style を1にしてMacOSX風にするのが手っ取り早いかも
417: (ワッチョイ f302-Ztna) 2023/05/15(月)15:23 ID:ra4YLk4k0(1) AAS
>>414-416
やっぱできなくなったんですね・・
で、>>413を入れることもなく、>>416の値を2にすることで細く丸くなってくれたのでこれで満足です。
ありがとうございました!
418: (ワッチョイ 6fb7-ZkZz) 2023/05/15(月)20:29 ID:L6aQp1jr0(1) AAS
ユーザーが勝手にカスタマイズするなと言わんばかりの仕様だな
419: (ワッチョイ cfdc-Np+b) 2023/05/15(月)23:55 ID:zPzzaTR60(1) AAS
なんかのソフト作った人がそういう社風が嫌でモジラやめたっていってたな
420: (ワッチョイ 3358-zDwv) 2023/05/16(火)00:02 ID:62/FNo7Q0(1) AAS
それ、いつの誰の話だかさっぱりわからんな
421: (テテンテンテン MM7f-PEqb) 2023/05/19(金)01:03 ID:PSQC+rSCM(1) AAS
>>391
これで直った、ありがたい
感謝
422: (アウアウウーT Sa8f-FgTA) 2023/05/28(日)21:13 ID:ke9D4HAJa(1) AAS
アドレスバーと検索バーの細い枠線を常時表示できませんか?
423: (ワッチョイ 7b58-SW8h) 2023/05/28(日)21:44 ID:HdQ0lM+F0(1) AAS
どういうこと?
424
(1): (ワッチョイ 9f76-S+HU) 2023/05/28(日)21:54 ID:hIobAH8H0(1) AAS
こういうのかな

#urlbar-input-container, #searchbar {
border: 1px solid var(--panel-separator-color) !important;
/*border: 1px solid ThreeDLightShadow !important;*/
}
425: (アウアウウーT Sa8f-FgTA) 2023/05/29(月)07:21 ID:UuWTyIega(1/3) AAS
>>424
ありがとう、思い通りです。
しかし次のCSSで検索バーはうまくいくのですが、URLバーの丸みが崩れます。
回避策ありませんか?
/*** 検索バー&URLバーに丸み ***/
#searchbar {border-radius: 0.8em !important;}
#urlbar-background{border-radius: 0.8em !important;}
426: 425 (アウアウウーT Sa8f-FgTA) 2023/05/29(月)07:44 ID:UuWTyIega(2/3) AAS
ごめん、もともとうまく行ってなかったと思う。
検索バー、URLバーが非アクティブでも丸みをつけられませんか?
427
(1): (ワッチョイ bbbe-Cu1t) 2023/05/29(月)08:18 ID:Y1fQC6ng0(1) AAS
/*
URLバーと検索バーの照準時の枠線を常に表示させる。
外部リンク[css]:searchfox.org
*/
#urlbar-background,
#searchbar {
outline: var(--focus-outline) !important;
省6
428: 425 (アウアウウーT Sa8f-FgTA) 2023/05/29(月)09:14 ID:UuWTyIega(3/3) AAS
>>427
おー、見事ですね。
424案でも検索バー&URLバーに丸みを外すとスッキリしますね。
427案にするか迷うところです。
429: (ワッチョイ 7b58-+Kkr) 2023/06/01(木)00:12 ID:cX6AAFIB0(1/4) AAS
ツールバーの拡張機能のボタンをクリックした時の順番を
任意の順番に変えるuserChrome.jsってありますか?

一応、ボタンクリックしてツールバーにピン留めし、順番に
戻した順に下には行くようですが、これだといちいちやり直す
必要もあるので。
430: 429 (ワッチョイ 7b58-+Kkr) 2023/06/01(木)00:14 ID:cX6AAFIB0(2/4) AAS
すみません。スレチでした。
431
(1): (ワッチョイ 7b58-+Kkr) 2023/06/01(木)08:37 ID:cX6AAFIB0(3/4) AAS
ところでFirefoxのツールバーの拡張機能アイコンをクリックすると出るメニューの大きさ
これはuserChrome.cssで小さく変えることは可能ですか?

以前はextensions.unifiedExtensions.enabledをFalseで出来たけど
今はそれも出来なくなってしまったので
432
(1): (ワッチョイ 9f76-S+HU) 2023/06/01(木)11:32 ID:K2Hgm0vJ0(1) AAS
>>431
外部リンク:github.com
433: (ワッチョイ 7b58-+Kkr) 2023/06/01(木)21:20 ID:cX6AAFIB0(4/4) AAS
>>432
有難うございます。
1のほうを少し自分で変えて適用してみました。
いい感じです。
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s