[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 (631レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407
(2): (ワッチョイ d607-O5MS) 2023/05/11(木)13:09 ID:5rCOYIc+0(1) AAS
>>398
これでタブの位置は下になるんだけど
タブの形やバーの高さ、ブックマークなどの行間がリセットされちゃってしんどいw
408: (スフッ Sd32-1H+b) 2023/05/11(木)13:36 ID:3X2sq5MDd(1) AAS
>>407
タブバーの高さは>>406の#TabsToolbarで弄れる
ブックマークバーは#PersonalToolbarだからそれでググればなんか出てくるかも
409: (ワッチョイ dfb1-KeI6) 2023/05/11(木)15:20 ID:UNujzkwq0(1) AAS
/*** ドロップダウン/コンテキスト/ポップアップ メニューの間隔を調整する ***/
menupopup:not(.in-menulist) > menuitem,
menupopup:not(.in-menulist) > menu {
padding-block: 2px !important; /* reduce to 3px, 2px, 1px or 0px as needed */
min-height: unset !important; /* v92.0 - for padding below 4px */
}
:root {
省3
410
(1): (ワッチョイ 3358-BCaB) 2023/05/11(木)21:45 ID:xu8iR9zZ0(1) AAS
>>407
なんでわざわざしんどいことをするのか意味不明
マゾなの?
411
(1): (ワッチョイ d607-O5MS) 2023/05/12(金)09:49 ID:so746gC70(1) AAS
>>410
初心者なんだからそんないじめないでくれよw

-moz-box-ordinal-group の代わりに order を使うってのをみて

#titlebar {
order: 2;
-moz-appearance: none !important;
--tabs-navbar-shadow-size: 0px;
省5
412: (ワッチョイ 035c-gC+C) 2023/05/13(土)15:03 ID:NZg3foP+0(1) AAS
Pushbulletの通知のタテ幅を
112以前の長さに戻す方法を教えてください
413
(2): (ワッチョイ f302-Ztna) 2023/05/14(日)22:35 ID:kxXxwTy80(1) AAS
* {
scrollbar-width: thin !important;
}
/* for about:'pages' */
@-moz-document url-prefix("about:"),
@-moz-document url-prefix("chrome://mozapps/content/extensions/aboutaddons.html") {

window,
省11
414
(1): (ワッチョイ ff76-ZkZz) 2023/05/14(日)22:41 ID:JgOuJUs60(1) AAS
>>413
cssだけだと以前から丸くできなかったのではないかと思ったが
色を変える細くする非表示にするだけでは
415
(1): (ワッチョイW cf44-oh6m) 2023/05/14(日)23:31 ID:yNFraeg+0(1/2) AAS
以前はできたよ、ただし指定する対象はscrollbarじゃなくscrollbar thumb
が、例によって例の如く113ではこれも効かない
416
(1): (ワッチョイW cf44-oh6m) 2023/05/14(日)23:35 ID:yNFraeg+0(2/2) AAS
単に角を丸くしたいだけなら、about:config から widget.non-native-theme.scrollbar.style を1にしてMacOSX風にするのが手っ取り早いかも
417: (ワッチョイ f302-Ztna) 2023/05/15(月)15:23 ID:ra4YLk4k0(1) AAS
>>414-416
やっぱできなくなったんですね・・
で、>>413を入れることもなく、>>416の値を2にすることで細く丸くなってくれたのでこれで満足です。
ありがとうございました!
418: (ワッチョイ 6fb7-ZkZz) 2023/05/15(月)20:29 ID:L6aQp1jr0(1) AAS
ユーザーが勝手にカスタマイズするなと言わんばかりの仕様だな
419: (ワッチョイ cfdc-Np+b) 2023/05/15(月)23:55 ID:zPzzaTR60(1) AAS
なんかのソフト作った人がそういう社風が嫌でモジラやめたっていってたな
420: (ワッチョイ 3358-zDwv) 2023/05/16(火)00:02 ID:62/FNo7Q0(1) AAS
それ、いつの誰の話だかさっぱりわからんな
421: (テテンテンテン MM7f-PEqb) 2023/05/19(金)01:03 ID:PSQC+rSCM(1) AAS
>>391
これで直った、ありがたい
感謝
422: (アウアウウーT Sa8f-FgTA) 2023/05/28(日)21:13 ID:ke9D4HAJa(1) AAS
アドレスバーと検索バーの細い枠線を常時表示できませんか?
423: (ワッチョイ 7b58-SW8h) 2023/05/28(日)21:44 ID:HdQ0lM+F0(1) AAS
どういうこと?
424
(1): (ワッチョイ 9f76-S+HU) 2023/05/28(日)21:54 ID:hIobAH8H0(1) AAS
こういうのかな

#urlbar-input-container, #searchbar {
border: 1px solid var(--panel-separator-color) !important;
/*border: 1px solid ThreeDLightShadow !important;*/
}
425: (アウアウウーT Sa8f-FgTA) 2023/05/29(月)07:21 ID:UuWTyIega(1/3) AAS
>>424
ありがとう、思い通りです。
しかし次のCSSで検索バーはうまくいくのですが、URLバーの丸みが崩れます。
回避策ありませんか?
/*** 検索バー&URLバーに丸み ***/
#searchbar {border-radius: 0.8em !important;}
#urlbar-background{border-radius: 0.8em !important;}
426: 425 (アウアウウーT Sa8f-FgTA) 2023/05/29(月)07:44 ID:UuWTyIega(2/3) AAS
ごめん、もともとうまく行ってなかったと思う。
検索バー、URLバーが非アクティブでも丸みをつけられませんか?
427
(1): (ワッチョイ bbbe-Cu1t) 2023/05/29(月)08:18 ID:Y1fQC6ng0(1) AAS
/*
URLバーと検索バーの照準時の枠線を常に表示させる。
外部リンク[css]:searchfox.org
*/
#urlbar-background,
#searchbar {
outline: var(--focus-outline) !important;
省6
428: 425 (アウアウウーT Sa8f-FgTA) 2023/05/29(月)09:14 ID:UuWTyIega(3/3) AAS
>>427
おー、見事ですね。
424案でも検索バー&URLバーに丸みを外すとスッキリしますね。
427案にするか迷うところです。
429: (ワッチョイ 7b58-+Kkr) 2023/06/01(木)00:12 ID:cX6AAFIB0(1/4) AAS
ツールバーの拡張機能のボタンをクリックした時の順番を
任意の順番に変えるuserChrome.jsってありますか?

一応、ボタンクリックしてツールバーにピン留めし、順番に
戻した順に下には行くようですが、これだといちいちやり直す
必要もあるので。
430: 429 (ワッチョイ 7b58-+Kkr) 2023/06/01(木)00:14 ID:cX6AAFIB0(2/4) AAS
すみません。スレチでした。
431
(1): (ワッチョイ 7b58-+Kkr) 2023/06/01(木)08:37 ID:cX6AAFIB0(3/4) AAS
ところでFirefoxのツールバーの拡張機能アイコンをクリックすると出るメニューの大きさ
これはuserChrome.cssで小さく変えることは可能ですか?

以前はextensions.unifiedExtensions.enabledをFalseで出来たけど
今はそれも出来なくなってしまったので
432
(1): (ワッチョイ 9f76-S+HU) 2023/06/01(木)11:32 ID:K2Hgm0vJ0(1) AAS
>>431
外部リンク:github.com
433: (ワッチョイ 7b58-+Kkr) 2023/06/01(木)21:20 ID:cX6AAFIB0(4/4) AAS
>>432
有難うございます。
1のほうを少し自分で変えて適用してみました。
いい感じです。
434: (ワッチョイ eb5c-c8Mb) 2023/06/01(木)23:30 ID:SSdsf0DN0(1) AAS
アプリケーションメニューを左側に移動する方法を教えてください
435: (ワッチョイ 7b58-SW8h) 2023/06/02(金)00:24 ID:RDvau/OG0(1) AAS
祈るのです
436: (ワッチョイ 9f76-S+HU) 2023/06/02(金)10:24 ID:kpk57Z4e0(1/3) AAS
アプリケーションメニューて何のこと
437: (ワッチョイ eb5c-c8Mb) 2023/06/02(金)20:00 ID:Zx5YDwG20(1/2) AAS

438: (ワッチョイ 9f76-S+HU) 2023/06/02(金)21:10 ID:kpk57Z4e0(2/3) AAS
ハンバーガーボタンを左に移動 */
#PanelUI-button {
order: -1 !important;
margin-left: 1px !important;
margin-right: -12px !important;
}
439
(1): (ワッチョイ 9f76-S+HU) 2023/06/02(金)21:11 ID:kpk57Z4e0(3/3) AAS
/* ハンバーガーボタンを左に移動 */
#PanelUI-button {
order: -1 !important;
margin-left: 1px !important;
margin-right: -12px !important;
}
440: (ワッチョイ eb5c-c8Mb) 2023/06/02(金)22:09 ID:Zx5YDwG20(2/2) AAS
ハンバーガーありがとう
441: (ワッチョイ 1f78-S+HU) 2023/06/02(金)23:37 ID:vQWMdEiq0(1) AAS
>>439
横からだけどありがたい
ハンバーガーメニューのsvgファイルをFirefoxロゴのsvgに替えて使っていたけど、右のままだったから様にならなくて
442
(1): (ワッチョイW 0211-DIvZ) 2023/06/04(日)14:06 ID:Pg6hW7Em0(1/2) AAS
見てるサイトをブクマに登録する時にURLバーの右にある星マークをクリックして
「ブックマークを追加」のダイアログボックスを開いてブクマ登録するわけだが

そのダイアログボックスの「保存場所」の候補のファイルが出てくる枠が狭くて使いづらいんで
その枠を広げたいんだけどなんとかならんの?
解決する方法があったらおしえてくれ

あと、この板ってどの程度の間隔で書き込みできるんだ?
443: (ワッチョイ 0958-N/Lw) 2023/06/04(日)15:16 ID:Ltslx8IG0(1) AAS
な、age厨だろ👆
444
(1): (ワッチョイ 12be-k1fj) [baka_443_sarasi_age] 2023/06/04(日)15:26 ID:1N2aq9Ki0(1) AAS
>>442
#editBMPanel_folderTree {
min-width: 440px !important;
min-height: 300px !important;
}
445: (ワッチョイW 0211-DIvZ) 2023/06/04(日)16:08 ID:Pg6hW7Em0(2/2) AAS
>>444
サンキュー、まさにそれ
446
(1): (ワッチョイ 295c-cCnk) 2023/06/10(土)00:15 ID:q2nvfC+W0(1/2) AAS
ズーム拡大・フォントサイズ変更・ボールド設定以外の方法で
サイト上の細い文字を太くする方法はありますか?
447
(1): (ワッチョイW 13cf-E3UD) 2023/06/10(土)07:41 ID:CnRZ1mnJ0(1) AAS
>>446
fontweight使いたくないならhtmlのstrongとかbタグで囲うしかない
そもそもサイト上のことならstylusとかuserscriptでやることだからそっちで聞いた方がいいよ
448: (ワッチョイ 0bcf-xOFC) 2023/06/10(土)11:33 ID:ddBiCN7L0(1) AAS
-webkit-text-stroke: 1px;
449
(1): (ワッチョイ 295c-cCnk) 2023/06/10(土)20:12 ID:q2nvfC+W0(2/2) AAS
>>447
よろしければURL教えてください
450: (ワッチョイW 13cf-E3UD) 2023/06/11(日)02:09 ID:iPD9o2vG0(1) AAS
>>449
とりあえずJavaScriptの質問板で聞いてみたら?
何をどうしたいのかよくわからんからもっと具体的に説明した方がいいと思う
451: (ワッチョイ 8b6e-8sUu) 2023/06/11(日)10:20 ID:bjPGNWMR0(1) AAS
普通にfont-familyで好きなフォント指定すればいいじゃん
452
(1): 2023/06/11(日)21:31 AAS
AutohideSidebar2.uc.js動かなくなってない?俺だけ?
453: (ワッチョイ 1376-2rqm) 2023/06/11(日)21:51 ID:JvPPcZ4V0(1) AAS
>>452
動いてるよ
454: (ワッチョイ c566-oUpu) 2023/06/17(土)01:31 ID:mTapJV7E0(1) AAS
アプデしたら動かなくなったからまた更新されたら直るのかも…と思ってたけど115.0b6になっても自動開閉起動せず
マジで俺だけなの
455
(2): (ブーイモ MM57-runv) 2023/07/05(水)16:09 ID:wZah20GEM(1) AAS
俺も115で動かなくなったが直せた
alice0775の103のinstall folderにあるconfig.jsを落として上書きすればいい
ついでに106にあるuserchrome.jsも新しくしておくといい
456: あめ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ ebfe-c6L3) 2023/07/06(木)13:29 ID:ccQJv+CM0(1) AAS
>>455
助かった
457: (スッップ Sdbf-P5a+) 2023/07/09(日)02:36 ID:wKQ3AjUfd(1) AAS
103と106変えても何一つ効かなくなったわ
もういいや
458: (スッップ Sdbf-P5a+) 2023/07/09(日)02:48 ID:vgjThEb7d(1) AAS
chromeフォルダに入れる初歩的なミスしてたわ
治った
459: (ワッチョイ b715-NtER) 2023/07/11(火)02:47 ID:3/905PVO0(1) AAS
config.jsとuserchrome.jsはたまにチェックしないとあかんな
460: (ワッチョイ a473-NGsf) 2023/07/16(日)10:08 ID:k7QhfB6X0(1) AAS
>>63 >>411
求めていたものがあった
461: (ワッチョイ b656-7EKy) 2023/07/16(日)14:47 ID:EwhTeWCf0(1) AAS
スレチなんだけど...
462: (ワッチョイ 3efe-f2TS) 2023/07/17(月)01:24 ID:SWo6KQxV0(1) AAS
>>455
サンキュー助かったわ
唐突に動かなくなるの内部で何弄ってるからなんだろうな
463: (ワッチョイ be76-1j9t) 2023/08/02(水)16:53 ID:W/nEQZS50(1) AAS
ツールバーの[ブックマークを表示します](☆の下に_みたいなアイコン)の
「ブックマークサイドバーを表示」「ブックマークを検索」「ブックマークを管理」
を非表示にする方法を教えてください。

#BMB_searchBookmarks, #BMB_bookmarksShowAllTop, #BMB_viewBookmarksSidebar {
display: none !important;
}
464: (ワッチョイ 0b43-IjPS) 2023/08/03(木)13:19 ID:+kh0d1+h0(1/2) AAS
Thunderbird115のメニューバーとツールバーを旧バージョンの様に逆にできますか?
465: (ワッチョイ 0b43-IjPS) 2023/08/03(木)13:19 ID:+kh0d1+h0(2/2) AAS
Thunderbird115のメニューバーとツールバーを旧バージョンの様に逆にできますか?
466
(1): (スププT Sd8a-IjPS) 2023/08/03(木)22:10 ID:x9melOx2d(1) AAS
Firefox 116になってから以下のCSSが効かなくなっているようですが、
修正はできますかね?

/* ピン留めしたタブとしていないタブの間にある隙間を調節 */
.tabbrowser-tab[first-visible-unpinned-tab="true"] {
margin-left: 0px !important;
}
467
(1): (ワッチョイ eacf-IjPS) 2023/08/04(金)11:41 ID:8kGcLRoK0(1) AAS
>>466

.tabbrowser-tab:nth-child(1 of :not([pinned], [hidden])) {
margin-left: 0 !important;
}
468: 466 (スププT Sd8a-IjPS) 2023/08/04(金)21:48 ID:ToMMuTcFd(1) AAS
>>467
ありがとうございます。
うまく行きました。
469: (ワッチョイ 315c-lukV) 2023/08/11(金)00:18 ID:o22dTUxE0(1/2) AAS
Youtubeの「もっと見る」を
最初から開いた状態にできますか?
470: (ワッチョイ 6bf5-SCbl) 2023/08/11(金)01:19 ID:ys8VRm0m0(1) AAS
そういやYouTubeのコメントの「続きを読む」が短いコメントにも表示される問題を直す
font.blacklist.underline_offset に Meiryo を追加
が効果なくなった
471: (ワッチョイ 315c-lukV) 2023/08/11(金)03:47 ID:o22dTUxE0(2/2) AAS
youtubeの視聴回数を「もっと見る」押さなくても
詳細表示させる方法ありますか?
472: (ワッチョイ 0312-vKG+) 2023/08/18(金)01:58 ID:XXIf+bDL0(1) AAS
ツール>設定と設定タブを開いたときにアクティブなタブの右隣に設定タブを開く方法はありますか?
473: (ワッチョイ 1acf-yhDR) 2023/08/18(金)15:13 ID:Bin2S4kt0(1) AAS
それはcssでは無理
474: (ワッチョイ 2758-UD7Y) 2023/08/18(金)18:26 ID:f7lABQ540(1) AAS
CSSを魔法かなにかと思ってるのかね?
475: (ワッチョイ f63b-yhDR) 2023/08/18(金)20:21 ID:RYFeAZHd0(1) AAS
JavaScriptも勉強しないとな!
476: 464 (ワッチョイ 2143-q59E) 2023/08/21(月)09:21 ID:WX7R1u2f0(1) AAS
>Thunderbird115のメニューバーとツールバーを旧バージョンの様に逆にできますか?

同じように思っている方がいて、検索でたどり着きました。↓
外部リンク:support.mozilla.org

参考まで
477: (ワッチョイ 9376-zwO0) 2023/08/21(月)10:38 ID:fAoiKJwQ0(1/2) AAS
Thunderbirdをここに書くとスレチと言われるんだよ
んでThunderbirdスレに書くと誰も反応しない
478
(1): (ワッチョイ 3958-qCje) 2023/08/21(月)21:53 ID:vBItB2p70(1) AAS
CSSの話であればスレチじゃないよ
479: (ワッチョイ 9376-zwO0) 2023/08/21(月)22:10 ID:fAoiKJwQ0(2/2) AAS
>>478
>>349-365
480: (ワッチョイ 3958-qCje) 2023/08/22(火)02:10 ID:6miEzrdo0(1) AAS
だから?
>>365 のアホは無視すればいいだけ
userChrome.css と userContent.css の仕組みは一緒なんだからさ
それくらい判断できないの?
481: (ワッチョイ a1b0-QT26) 2023/08/22(火)09:16 ID:hP4EF7m70(1) AAS
スレチかスレチじゃないかは俺が決めることにするよ
482: (ワッチョイ 93cf-0WDc) 2023/08/22(火)22:47 ID:hFXEtfYP0(1) AAS
テンプレにStylishとか書いてるからcssならなんでもいいのか?
483
(2): (ワッチョイ 4d74-vHpx) 2023/08/28(月)00:36 ID:hzjB7R5N0(1) AAS
cssはcss専用のスレ住人じゃないと対応が難しいそうですね・・・

.tab-background {
border-radius: 4px 4px 0px 0px !important;margin-block: -1px !important;
}

でアクティブタブの形状を付箋のようにしていました
最初は-1の値を調整することで更新による変更も再調整可能でしたが、長いこと前から更新でツールバーとタブの境界線が復活しています
116.03でも通用するアクティブタブ形状の付箋化・記述例はないものでしょうか?m(vv)m
484: (ワッチョイ d958-Hbvz) 2023/08/28(月)04:00 ID:yqNEI0Yl0(1) AAS
css専用のスレ住人なんてものは存在しない
だいたいどこのスレも見てる
適した場所があるだけ
485: (ワッチョイ 4acf-vHpx) 2023/08/28(月)18:00 ID:cBsg+R4S0(1) AAS
>>483
タブを下段に表示してるならこれでできる

.tabbrowser-tab[selected="true"] {
--tab-border-radius: 4px 4px 0 0 !important;
margin-bottom: -4px !important;
}

これをいれると線が消えてフラットになる
省3
486: (ワッチョイ 4d74-vHpx) 2023/08/29(火)02:21 ID:4TrQjH5M0(1/7) AAS
>>483
アドバイス有難うございます、いずれも未達成でした
487: ngワードが酷い (ワッチョイ 4d74-vHpx) 2023/08/29(火)02:21 ID:4TrQjH5M0(2/7) AAS
調整で知ったのですが、私の現行コードも厳密には効いている様子で、タブの枠である真っ黒な線をツールバーのグレー枠に変更している
つまりタブ由来の黒枠の下側をきっちり消去しているっぽいんです、これは盲点でした
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s