[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 (631レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ eb6e-X/6k) 2022/04/21(木)23:24 ID:h1cG3tIy0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
2chスレ:software

●拡張機能
Stylish
省19
2: (ワッチョイ f398-VGk1) 2022/04/23(土)08:45 ID:dkgKxmiT0(1) AAS
AA省
3: (ワッチョイ 0eb0-Qi8t) 2022/04/25(月)04:59 ID:3ewLvZd70(1) AAS
使えそうなやつ

要素名を調べる
外部リンク:developer.mozilla.org
ブラウザーUIの要素名を調べる
外部リンク:developer.mozilla.org
前スレにあったコンテキストメニューの要素名集
外部リンク:u6.getuploader.com
省2
4
(2): (ワッチョイW 2458-pW+F) 2022/04/25(月)09:40 ID:YJpVPlv80(1/2) AAS
Firefox99に更新したら ー □ ×が隠れてしまいます 分かる方お願いします
外部リンク:imgur.com

/*タブをメニューバーの下*/

/* Firefox Quantum userChrome.css tweaks ************************************************/
/* Github: 外部リンク:github.com ************************************/
/****************************************************************************************/
@import "./tabs_below_navigation_toolbar.css";
省4
5: (ワッチョイW 2458-pW+F) 2022/04/25(月)09:41 ID:YJpVPlv80(2/2) AAS
つづき
/* move menubars / tab toolbars caption buttons to windows top right position */
#main-window[tabsintitlebar]:not([inDOMFullscreen="true"]) .titlebar-buttonbox-container {
position: fixed !important;
right: 0 !important;
visibility: visible !important;
display: block !important;
省7
6: (ワッチョイW ac76-oc0T) 2022/04/25(月)10:00 ID:vHfVWPPk0(1) AAS
こっちか
7: (ワッチョイW 6776-pEG8) 2022/05/01(日)18:48 ID:+nFSrOLe0(1) AAS
いちおつ
8
(1): (ワッチョイ c773-Nh0L) 2022/05/04(水)22:50 ID:QlBJYDEu0(1) AAS
100にしたらメニューバーを出した時に青くなるのだけど
99の時のような感じに戻すことはできませんか?
9
(1): (ワッチョイ df76-dUGE) 2022/05/05(木)00:06 ID:CWOLVBCp0(1) AAS
>>8
/* メニュー背景の青い色を元のグレーに戻す */
#main-menubar > menu[_moz-menuactive="true"] {
background-color: hsla(0,0%,0%,.12) !important;
}
10
(1): 8 (コードモ c773-Nh0L) 2022/05/05(木)05:33 ID:geFQXWVq00505(1) AAS
>>9
ありがとうございます
希望通りの色に戻すことができました
11: (コードモ 67af-aSZx) 2022/05/05(木)15:29 ID:k8U3DNpY00505(1) AAS
>>4の /*タブをメニューバーの下*/
タブバーにアイコンを置くとタブの高さがそのアイコンのサイズに引っ張られて大変なことになる、凄まじいね
12: (コードモ 0758-eGwh) 2022/05/05(木)16:12 ID:c2N3mFeD00505(1) AAS
>>10
よくこういう時に「戻った」「直った」という人いるけど
実際には修正ではなくて、カスタマイズなんだという意識はちゃんと持っておくべき
そうでないとトラブった際に話が合わなくなるから
13: (ワッチョイ e7b1-dFhs) 2022/05/06(金)06:58 ID:70+EZ7PB0(1) AAS
クソどうでもいいです
14: (ワッチョイ df76-dUGE) 2022/05/06(金)07:54 ID:Ke/QcU5c0(1) AAS
そうどうでもいい
15: (ワッチョイ 0b4f-PvPk) 2022/05/11(水)10:34 ID:Kdx8AQ5v0(1) AAS
外部リンク:www.youtube.com

上記のサイトで
・履歴タイプ
・再生履歴
・コミュニティ
などのエリア(サイドバー)が広すぎて、動画フィードが狭くなってしまいます
サイドバーを狭くし、動画フィードエリアを広くするには何と記述すればいいでしょうか
16
(1): (ワッチョイ f99e-yvGd) 2022/05/14(土)12:31 ID:Qgv8N13i0(1/2) AAS
検索履歴を表示した時すぐに検索しないようにする
CSSあれば教えてほしいです
17
(1): (ワッチョイ f776-7Nhq) 2022/05/14(土)17:54 ID:23HAdhMn0(1/2) AAS
>>16
そういうのはcssでは無理
検索バーのならjsであったと思う
18
(1): (ワッチョイ f99e-yvGd) 2022/05/14(土)19:48 ID:Qgv8N13i0(2/2) AAS
>>17 ありがとうございます
19: (ワッチョイ f776-7Nhq) 2022/05/14(土)20:32 ID:23HAdhMn0(2/2) AAS
>>18
これ
外部リンク[js]:github.com
20
(3): (ワッチョイ c77e-vWBU) 2022/05/14(土)22:40 ID:3VCchGhC0(1) AAS
YouTubeのプレイヤーでサムネイルを表示する時、高解像度のmaxresdefault.jpgではなく、
高解像度のサムネイルがあるのに低解像度のhqdefault.jpgなどで表示される動画があります。
これをなんとかmaxresdefault.jpgで表示する方法はありませんか?

一応自分でも

.ytp-cued-thumbnail-overlay-image {
background-image: url("外部リンク:i.ytimg.com ID>/maxresdefault.jpg") !important;
}
省2
21
(1): (ワッチョイ b15c-cO7h) 2022/05/15(日)20:13 ID:9h7tjqvw0(1/2) AAS
仕様変更されたYouTubeのUIを元に戻したいです
22: (ワッチョイ c77e-vWBU) 2022/05/15(日)21:17 ID:XUiW+4D70(1/3) AAS
>>21
YouTubeのUIを元に戻す方法はわかります。
>>20の解決方法はありませんか?
CSS以外のスクリプトやアドオンを使う方法でも構いません。
23
(1): (ワッチョイ c77e-vWBU) 2022/05/15(日)21:36 ID:XUiW+4D70(2/3) AAS
このスクリプトでYouTubeのUIが以前のように戻りました。

YouTube - Proper Description
外部リンク:greasyfork.org
24
(1): (ワッチョイ b15c-cO7h) 2022/05/15(日)21:44 ID:9h7tjqvw0(2/2) AAS
>>23
ありがとうございます

>>20の解決方法は分からないです
申し訳ないです。。
25: (ワッチョイ c77e-vWBU) 2022/05/15(日)21:51 ID:XUiW+4D70(3/3) AAS
>>24
いえいえ、お役に立てたようでよかったです。

>>20の解決方法が他の人からもレスがないということは、たぶん無理なのかなと思います。
自分でもいろいろググってみましたから。
それならそれで仕方ないですわ。
26
(1): 23 (ワッチョイ c77e-vWBU) 2022/05/16(月)21:40 ID:bPQrmYrd0(1) AAS
スクリプトじゃなく、CSSでも同じようなものがあるんじゃないかと探したら、ありました。

Disable new YT description
外部リンク:userstyles.world

こちらの方が軽くていいかもしれません。
ただ、タイトルのフォントが太字だったので、

.ytd-video-primary-info-renderer.style-scope.title {
font-size: 18px !important;
省3
27
(3): (ワッチョイ 5b87-pIuf) 2022/05/16(月)22:06 ID:9+as2peJ0(1/2) AAS
以下のようにしても、タブが増えるとオーバーフローのスクロールアロー(こういうの<>)がタブバーの両端に表示されるのですが
消す方法はないでしょうか
alltabs-buttonはこれで消えます

.tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) {
min-width:0px !important;
max-width:150px !important;
}
省5
28: (ワッチョイ f776-7Nhq) 2022/05/16(月)22:13 ID:a9zM/C3g0(1/4) AAS
>>26
こんなサイトあったの知らんかった
29: (ワッチョイ f776-7Nhq) 2022/05/16(月)22:29 ID:a9zM/C3g0(2/4) AAS
>>27
<> 消えたけど
30: (ワッチョイ f776-7Nhq) 2022/05/16(月)22:30 ID:a9zM/C3g0(3/4) AAS
>>27
いや消えてなかったわ
31
(2): (ワッチョイ f776-7Nhq) 2022/05/16(月)22:37 ID:a9zM/C3g0(4/4) AAS
>>27
消えた
toolbarbutton#scrollbutton-up, toolbarbutton#scrollbutton-down {display:none !important;}
32: (ワッチョイ 5b87-pIuf) 2022/05/16(月)23:04 ID:9+as2peJ0(2/2) AAS
>>31
ありがとうございます
出たり消えたりでタブが微妙に動いて気持ち悪かったので
33: (ワッチョイ cdcf-yvGd) 2022/05/16(月)23:44 ID:wsEPK4980(1) AAS
>>31
ブックマークたくさんあると, ブックマークフォルダを開いてマウスオーバーするだけで一気にスクロールしまくるし, スクロールボタンも消えるやん
34
(1): (ワッチョイ 5e1c-yWkL) 2022/05/25(水)20:39 ID:YbifOlfR0(1/2) AAS
Firefoxのブックマークツールバーのフォルダボタンを押すと出てくる
メニューの幅が小さくて変えたいです

.bookmark-item[type="menu"] {
width: 500px !important;
}

この辺だと思うのですが、ブックマークアイテムが広がるだけでした
35
(2): (ワッチョイ 2758-XIF+) 2022/05/25(水)21:24 ID:wy278lIc0(1) AAS
menu.bookmark-item, menuitem.bookmark-item {
min-width: 0;
max-width: 32em;
}

menupopup > menu, menupopup > menuitem, menupopup > menucaption {
max-width: 42em;
}
省3
36: (ワッチョイ 5e1c-yWkL) 2022/05/25(水)22:48 ID:YbifOlfR0(2/2) AAS
>>35
サンクスです
うちのuserChrome.cssに追加したところうまく動きませんでした

menu.bookmark-item, menuitem.bookmark-item {
min-width: 0;
width: 32em !important;
}
省4
37: (ワッチョイ 5e1c-yWkL) 2022/05/26(木)09:30 ID:RvieTpfx0(1) AAS
すんません>>34ですけど>>35うまく動きました
ブックマークツールバーのアイコンのテキストを消すために
.bookmark-item{
width: 20px !important;
}

これが悪さしてたみたいですありがとうございました

アイコンの名前はコレで消しました
省3
38: (ワッチョイ 9a30-gevD) 2022/05/27(金)09:31 ID:I7/AZrvv0(1/2) AAS
すいません質問させてください
タブの右クリックメニューから「共有」を非表示にするため、以下をuserChrome.cssに登録したんですが

#tabContextMenu > .share-tab-url-item {
display: none !important;
}

Firefox release版100.0.2だと消えてくれたんですが、ESR 91.9.1とWaterfoxG4 4.1.2(ESR91がベースですよね)では消えてくれません
他に記入する文字があるのか、それともバージョン91だとやり方自体が違うんでしょうか?
39: 38 (ワッチョイ 9a30-gevD) 2022/05/27(金)10:02 ID:I7/AZrvv0(2/2) AAS
すいません自己解決しました
#context_shareTabURL,
で、「共有」を消せました。失礼しました
40
(1): (ワッチョイ 5e1c-yWkL) 2022/05/27(金)22:04 ID:iCjwQJtB0(1) AAS
Firefoxのブックマークツールバーのフォルダをクリックして出てくるメニューの背景に
色を付けたいのですけど
#PersonalToolbar .bookmark-item menupopup {
background-color: yellow !important;
}
これだと黄色の額縁のようにメニュー周辺しか色が付きません

#PersonalToolbar .bookmark-item menuitem {
省4
41
(3): (ワッチョイ 97be-GUUK) 2022/05/27(金)22:16 ID:BS3VLMXr0(1) AAS
>>40
#PlacesToolbar {
--arrowpanel-background: green !important;
--arrowpanel-color: yellow !important;
}
42
(1): (ワッチョイ 0b1c-/Gxc) 2022/05/28(土)08:18 ID:YCk82iJr0(1/2) AAS
>>41
ありがとう完璧に動きました
こういったセレクタやプロパティなどはどうやって調べるのでしょうか

FireFoxのブラウザーツールボックスでそれっぽいセレクタを手あたり次第
userCrome.cssに書き込んでもあまりうまくはいきませんでした
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s