[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 (631レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127(1):  (ワッチョイ f7cf-/Tvp) 2022/09/23(金)00:39 ID:we4o6zTb0(1) AAS
 >>126 
 少しは頭使えよ 
 min-てーのは最小値を設定/変更するのに書くもんだ 
 それよりも小さく指定されていたものならそれに従って大きくなる 
 逆の時は何の効果も無い 
  
 逆の時も含めて実際に指定したいならそれのないもん指定する必要がある 
 ということはわかるよな? 
128:  (ワッチョイ 7758-4Pr+) 2022/09/23(金)02:40 ID:/x9Ankr/0(1) AAS
 >>126 
 せめて伝聞形式にすればいいのに 
 ここまで堂々とバカを晒すってやっぱバカのさせる業 
129:  (アウアウウーT Sa5b-E+l9) 2022/09/23(金)07:12 ID:RcYlJlGXa(1) AAS
 >>127 
 よく分からん? 
 タブの高さじゃなくタブバーの高さを変えたいと聞いてる。 
130(1):  (ワッチョイ 9278-3gU+) 2022/09/25(日)23:08 ID:Xcd7c6VG0(1) AAS
 esr102にアップデートしたらuserChrome.cssに書いた内容の一部が動いてくれなくなりました 
 これは記述が古くなったので新しく書き直さなきゃいけないってことなんでしょうか? 
  
 ちなみに動いてくれない部分はこちらです 
  
 /* タブの色 */ 
  
 /* 未読み込みタブ ・白*/ 
 .tabbrowser-tab[pending] { 
 font-weight: normal !important;
省6
131(3):  (ワッチョイW c67e-H/oM) 2022/09/25(日)23:49 ID:Xmai9nkj0(1) AAS
 >>130 
 /* タブを閉じるボタンをマウスオーバー時のみ表示 */ 
 #tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button.close-icon { 
     display: inline-block !important; 
 } 
 #tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab .tab-close-button.close-icon { 
     display: none !important;
省3
132:  (ワッチョイ 6bb0-tX/F) 2022/09/26(月)00:03 ID:b9QO26hj0(1) AAS
 スレチESRガイジに構うなよ 
 基地外が感染るぞ 
133(1):  (ワッチョイ 9278-3gU+) 2022/09/26(月)02:34 ID:n7aKA1Sj0(1/2) AAS
 >>131 
 どうもありがとう 
  
 /* タブを閉じるボタンをマウスオーバー時のみ表示 */ の方はコピペする部分間違えていました… 
 正式にはこちらです 
  
 /#tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button { 
 /  display: block !important; 
 /}
省2
134:  (ワッチョイ 9278-3gU+) 2022/09/26(月)02:36 ID:n7aKA1Sj0(2/2) AAS
 >>133に貼ったコードの一番手前の”/”は無視してください 
 >>131で教えて貰った内容に書き換えるためにコメントアウトしたものをそのままコピペしてしまいました 
135(2):  (ワッチョイ 9f11-1r8X) 2022/09/26(月)11:56 ID:ACuTJicC0(1/2) AAS
 そもそもタブを閉じる記述全体の行頭の「/」は何目的なの? 
 1行だったら「/」を先頭につければいいよってのはjavascriptのコメントアウトで 
 CSSは1行でも複数行でも「/*〜*/」なんなんだけども 
 そこを勘違いしていたとしてもそれはそれで全部消してるわけで 
136:  (ワッチョイ b358-+L0J) 2022/09/26(月)22:01 ID:QZrnfpAO0(1) AAS
 >>135 
 > 1行だったら「/」を先頭につければいいよってのはjavascriptのコメントアウトで  
 いいえ 
 1行コメントは「//」ですよ? 
137:  (ワッチョイ 9f11-1r8X) 2022/09/26(月)22:21 ID:ACuTJicC0(2/2) AAS
 ああ、失礼 
138:  (ワッチョイ 9278-3gU+) 2022/09/27(火)04:09 ID:H1QqFdS70(1) AAS
 >>135 
 すみません、自分自身ド素人で基本広いものを適当にいじって使ってきたレベルで… 
 過去に自分でコメントアウトのつもりでつけたのか、それとも拾ってきたものに最初から書かれていたのかはよくわかりません 
  
 あと、動いていない部分「未読み込みタブ ・白」ではなく「未読み込みタブ ・白」でした 
  
 未読み込みタブ ・白 
 .tabbrowser-tab[unreadTab] { 
 font-weight: normal !important;
省4
139(1):  (ワッチョイ d676-tX/F) 2022/09/27(火)18:35 ID:23Zu2BGN0(1) AAS
 右クリックメニューの背景色とマウスホーバー色を以下のように変更していたのですが、 
 いつの間にか反映されなくなりました。 
 menupopup{ 
 --menu-background-color: #F4F4F4 !important; 
 --menuitem-hover-background-color: #C1C3C2 !important; 
 } 
  
 色々と試してみたのですが効果が見られませんでした。
省1
140(1):  (ワッチョイW 1644-yCIE) 2022/09/27(火)23:32 ID:GvaYNzdk0(1) AAS
 >>139 
 menupopup { 
 --panel-background: #F4F4F4 !important; 
 } 
  
 menu[_moz-menuactive="true"], menuitem[_moz-menuactive="true"] { 
 background-color: #C1C3C2 !important; 
 } 
141: 139 (ワッチョイ d676-tX/F) 2022/09/28(水)10:50 ID:uL55gEjK0(1) AAS
 >>140 
 早速にありがとうございます。 
 無事、反映されました。心より感謝申し上げます。 
142:  (アウアウウーT Sa27-pIDl) 2022/10/01(土)11:51 ID:G3qXn8ika(1) AAS
 下記でタブの高さは変わるのですが、タブの上に空間ができます。 
 この空間を無くすにはどうすれば良いのでしょうか? 
 #TabsToolbar { --tab-min-height: 20px; } 
143:  (ワッチョイ ff78-fo+D) 2022/10/03(月)12:39 ID:2avGBW7I0(1) AAS
 >>131 
 すみません、ちゃんと動いていました 
 ただ、これまではタブ開きまくってどれだけ小さくなってもマウスオーバーすればタブ幅が広がって閉じるボタンが表示されてたのですが 
 ESR102になってからはタブ幅が広がってくれなくなったため、マウスオーバーしても変化がわからなかっただけでした 
 タブの数を減らしてタブ幅に余裕持たせた上で確認したら、これまで通り機能してくれました 
  
 未読み込みタブに関しては、unreadTabs.uc.jsが動いてくれなくなってる事が原因ぽいです 
 新規プロファイルでも症状は変わらないので、これはもう諦めるしかないのかな
省1
144(1):  (シャチーク 0C27-8lvq) 2022/10/04(火)11:20 ID:mwf9VpT5C(1) AAS
 すいません、タブツリーを使っているのですが、ピン止めされたアイコンのクローズボタンを消すのってどうするんですかね? 
 タブツリーのCSSは全く同じものを使っているのに、どこが影響しているのか環境によってアイコンの上にクローズボタンが乗っていることがありピン止めが殆ど機能しません 
 (ピン止めアイコンをクリックしようとすると閉じる) 
 バージョンはどちらも105.0.1です 
145:  (ワッチョイ b3cf-xRf2) 2022/10/04(火)17:53 ID:POUN9/DW0(1) AAS
 シャチークなんて初めて見たわ 
 どこのISPよ 
146:  (CA 0H9f-fVk4) 2022/10/04(火)19:02 ID:44ARVsHVH(1) AAS
 公務員だろ 
147:  (ワッチョイ e376-qKwZ) 2022/10/04(火)21:42 ID:+OA53rAf0(1) AAS
 >>144 
 タブツリーのcssは 
148:  (マグーロT Sa2f-kHT+) 2022/10/10(月)20:53 ID:ccI6oVA1a1010(1) AAS
 URLバー、検索バーの背景色を指定しています。 
 #urlbar:-moz-lwtheme > #urlbar-background, #searchbar:-moz-lwtheme {background-color: seashell !important;} 
 これでURLバーの検索候補の背景色もseashellになります。 
 検索バーから↓キーで検索履歴を表示したときの背景色はwhiteでseashellになりません。 
 検索履歴の背景色もseashellにすることできませんか? 
149:  (オイコラミネオ MM8f-mnGr) 2022/10/17(月)11:00 ID:ccyVnOpOM(1) AAS
 popup.menuのscrollboxの選択色の指定のやりかたを教えてください。 
150:  (ワッチョイ 9f02-ah0V) 2022/10/18(火)11:14 ID:Jq5ozTnh0(1/2) AAS
 デフォルト状態のステータスパネル 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
 ロケーションバー内に移動させたステータスパネル 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
  
 /* ステータスパネルをロケーションバー内へ移動 */ 
 #statuspanel { 
 position: fixed;
省8
151(1):  (ワッチョイ 0f76-e84p) 2022/10/18(火)11:25 ID:ttq1KuBD0(1) AAS
 #statuspanel { 
 position: fixed !important; 
 top: 50px !important; 
 right: 354px !important; 
 max-width: 70.7% !important; 
 text-align: right !important; 
 } 
152:  (ワッチョイ 9f02-ah0V) 2022/10/18(火)14:44 ID:Jq5ozTnh0(2/2) AAS
 >>151 
 ありがとうございます。 
 上部ロケ―ションバーまで移動できました 
 しかし何故か二か所でチラチラするようになりました 
 一応leftにして調整してみました 
153:  (ワッチョイ df56-7iBv) 2022/10/20(木)19:12 ID:HNDtA0GT0(1/2) AAS
 @font-face { src: local(<フォント名>) }でのフォント置き換えって動作してる? 
154:  (ワッチョイ df56-7iBv) 2022/10/20(木)19:44 ID:HNDtA0GT0(2/2) AAS
 自己解決しました 
 security.fileuri.strict_origin_policyをオフにしないとローカルファイル読み込めなくなったのか 
155:  (ワッチョイ 0276-UuoP) 2022/10/22(土)21:28 ID:fMD2xGJ+0(1) AAS
 107.0Beta3にアップデートしたらサイドバー自動開閉のcssが効かなくなったわ 
156: 155 (ワッチョイ 0276-UuoP) 2022/10/23(日)18:46 ID:HZHbjyiX0(1) AAS
 #sidebar-boxの設定から 
 margin-rightとleftの項目を削除したら復活した。 
157(1):  (アウアウウーT Sa45-80Lh) 2022/10/24(月)09:09 ID:UcsJPeaSa(1/2) AAS
 検索バーの履歴を表示したとき、その背景とfont-weightを設定したいです。 
 最近、老化で視力低下したみたい。 
158(1):  (ワッチョイ 2e76-R/Ha) 2022/10/24(月)10:24 ID:Yq+zBpu+0(1) AAS
 >>157 
 .search-panel-tree > .autocomplete-richlistitem { 
 font-weight: bold !important; 
 } 
 #PopupSearchAutoComplete .autocomplete-richlistitem:nth-child(2n+1):not([selected]):not(:hover) { 
 background-color: var(--toolbar-bgcolor) !important; /* 明るいテーマ */ 
 /*background-color: #31255c !important; /* Alpenglow */
省2
159:  (アウアウウーT Sa45-80Lh) 2022/10/24(月)10:54 ID:UcsJPeaSa(2/2) AAS
 >>158 
 早々のレス、ありがとう。 
 見やすくなりました。 
160:  (ワッチョイ e9cf-ga7Z) 2022/10/25(火)13:23 ID:CUrnhcdz0(1) AAS
 画像リンク[jpg]:tadaup.jp 
 この青い部分が出なくなる方法を教えて 
 それが無理ならせめて青い背景色を変えたいです 
161:  (ワッチョイ e9cf-ga7Z) 2022/10/27(木)16:13 ID:dDsejwYO0(1) AAS
 自己解決 
 cssの問題じゃなかった 
 about:confIg → browser.urlbar.maxRichResults → -1 
 これで出なくなりました 
162:  (ワッチョイ 0276-R/Ha) 2022/10/27(木)16:16 ID:iOAYAkYm0(1) AAS
 よかったじゃん 
163:  (ワッチョイ 81b0-Tk+f) 2022/10/30(日)21:27 ID:/knojQpq0(1) AAS
 age厨に構うなよ 
 基地外が感染るぞ🚑 
164:  (中止 91cf-t0OF) 2022/10/31(月)10:44 ID:aBPw45Ux0HLWN(1/2) AAS
 2ちゃんの生き残りの老害 
 「上げるな! sage進行がマナーだろ!」 
165(1):  (中止W f902-6XvT) 2022/10/31(月)12:12 ID:xtPD1bgE0HLWN(1) AAS
 キッズwwwwww 
166:  (中止 91cf-t0OF) 2022/10/31(月)14:42 ID:aBPw45Ux0HLWN(2/2) AAS
 >>165 
 ちゃんとアンカー付けろ! 
 それがマナーだろうが! 
 老害w 
167(1):  (中止 Sa9d-6XvT) 2022/10/31(月)18:14 ID:zHB+uNnraHLWN(1) AAS
 全角で草生やすジジイの鏡 
168:  (中止 69cf-t0OF) 2022/10/31(月)18:40 ID:PPE/youS0HLWN(1) AAS
 >>167 
 誰にも迷惑はかけてないw 
 迷惑しかかけてない老害のお前とは違うw 
169:  (ワッチョイ 91cf-QvG4) 2022/11/01(火)07:51 ID:zfA+pETv0(1) AAS
 貴様ら中止の分際で生意気だぞ 
170:  (ワッチョイ 0db0-pSqO) 2022/11/05(土)23:10 ID:L8zVUVbW0(1) AAS
 な、age厨だろ👆 
171:  (ワッチョイ 6202-PkvZ) 2022/11/19(土)01:06 ID:c3Q1iiQ40(1) AAS
 /* Multi-Row Bookmarks Toolbar Firefox */ 
 #PersonalToolbar { 
  max-height: none !important; 
 } 
  
 #PlacesToolbar > hbox { 
  display: block; 
  width: 100vw;
省8
172(3):  (ワッチョイ e230-stRS) 2022/11/19(土)11:07 ID:88zjoUiH0(1/2) AAS
 質問スレから誘導されてきました 
 今日起動したらサイドバーの幅制限解除が無効になってました 
 107で何か変更ありましたか? 
  
 /* サイドバーの幅の制限を無くす */ 
 #sidebar-box { 
 overflow-x: hidden !important; 
 }
省6
173:  (アウアウウーT Sa3b-TaOI) 2022/11/19(土)11:19 ID:ji/wakOya(1) AAS
 >>172 
 /* サイドバーの幅の制限を無くす */ 
 #sidebar-box { 
 min-width: 5px !important; 
 overflow-x: hidden !important; 
 } 
 #sidebar {
省3
174:  (ワッチョイ 6276-mdWL) 2022/11/19(土)11:22 ID:yxTeLkLS0(1/7) AAS
 >>172 
 よくわからんけどこうかな 
  
 #sidebar-box { 
 min-width: 0px !important; 
 max-width: none !important; 
 overflow-x: hidden !important; 
 } 
175:  (ブーイモ MM8e-Wl22) 2022/11/19(土)11:31 ID:eXP5E1NgM(1) AAS
 >>172 
 108bのブラウザツールボックスでちょっと覗いて見た感じだと 
 min-widthとmax-widthの記述部分を#sidebar-boxの方に持ってけば機能するかも 
176: 172 (ワッチョイ e230-stRS) 2022/11/19(土)12:38 ID:88zjoUiH0(2/2) AAS
 ありがとうございます 
 #sidebar-box の方に全部持っていったら直りました 
177:  (スッププT Sd02-stRS) 2022/11/19(土)14:07 ID:KX81UiEld(1/3) AAS
 今回の更新でサイドバー自動開閉効かなくなったんですが原因わかりますか? 
178(2):  (スッププT Sd02-stRS) 2022/11/19(土)14:07 ID:KX81UiEld(2/3) AAS
 /* サイドバー自動開閉 */ 
 #sidebar-box{ 
 position:relative !important; 
 overflow-x:hidden !important; 
 margin-left:-5px !important; 
 right:5px !important; 
 min-width:5px !important;
省25
179(2):  (ワッチョイ ffe8-9FEU) 2022/11/19(土)14:24 ID:yiSWuB3X0(1/2) AAS
 /* サイドバーを自動開閉するようにする (107対応)*/ 
 :root { 
 --thin-tab-width: 20px; 
 --wide-tab-width: 220px; 
 } 
 #sidebar-box { 
 position: relative !important;
省25
180:  (ワッチョイW c61f-3YjY) 2022/11/19(土)14:57 ID:/vwLidNI0(1) AAS
 >>178 
 #sidebar-boxと#sidebar-box:hover内にそれぞれあるrightを消せばいけるはず 
181:  (スッププT Sd02-stRS) 2022/11/19(土)15:24 ID:KX81UiEld(3/3) AAS
 解決しましたありがとうございます! 
 これがあるからfirefox使い続けてるから本当に良かった・・・ 
182:  (ワッチョイW c311-J5Fp) 2022/11/19(土)16:12 ID:kn4vedWO0(1) AAS
 >>179 
 自分も自動開閉使えなくなって困ってたけどこれで出来るようになりましたありがう 
183:  (ワッチョイ ffe8-9FEU) 2022/11/19(土)17:04 ID:yiSWuB3X0(2/2) AAS
 >>179 
  
 >>178 
 のでも良いんだけどカスタマイズしやすい方が良いかなと 
  
 :root { 
 --thin-tab-width: 20px; 
 --wide-tab-width: 220px; 
  
 ここで幅を好みに変えてね
省4
184(1):  (ワッチョイ 9780-TaOI) 2022/11/19(土)17:16 ID:487hYtW60(1/3) AAS
 /* 検索バーを上に移動 */ 
 .browserContainer > findbar { 
 -moz-box-ordinal-group: 0; 
 position: fixed !important; 
 right: 1em; 
 border: 1px solid threedshadow !important; 
 }
省2
185(2):  (ワッチョイ 6276-mdWL) 2022/11/19(土)17:34 ID:yxTeLkLS0(2/7) AAS
 >>184 
 position: fixed を消す 
186(1):  (ワッチョイ 9780-TaOI) 2022/11/19(土)17:49 ID:487hYtW60(2/3) AAS
 >>185 
 動作するようになりました。ありがとうございます! 
187(2):  (オイコラミネオ MM67-+Gxl) 2022/11/19(土)18:05 ID:EIGvz+G8M(1) AAS
 >>186 
 right: 1em; も消していい 
 border-top: none !important; を追加すれば検索バー上部の枠線がなくなってすっきりする 
188(1):  (ワッチョイ 6276-mdWL) 2022/11/19(土)18:27 ID:yxTeLkLS0(3/7) AAS
 好みで 
  
 transition: none !important; 
 margin-left: 15px !important; 
189:  (ワッチョイ 9780-TaOI) 2022/11/19(土)19:03 ID:487hYtW60(3/3) AAS
 >>187 
 >>188 
 重ね重ねありがとうございます! 
190(1):  (ワッチョイ 6276-mdWL) 2022/11/19(土)21:23 ID:yxTeLkLS0(4/7) AAS
 border: 1px solid threedshadow !important; は無くていいはず 
191(1):  (アウアウウーT Sa3b-TaOI) 2022/11/19(土)21:29 ID:2EyT0kXaa(1/2) AAS
 >>190 
 Escが効かない 
192(1):  (ワッチョイ 6276-mdWL) 2022/11/19(土)21:52 ID:yxTeLkLS0(5/7) AAS
 >>191 
 ただのラインだし関係なくない? 
193:  (ワッチョイ 6276-mdWL) 2022/11/19(土)21:56 ID:yxTeLkLS0(6/7) AAS
 margin-left: 15pxはいらない勘違い 
194(1):  (アウアウウー Sa3b-z7S9) 2022/11/19(土)22:30 ID:FB387ZR1a(1) AAS
 >>185 >>187 
 ↓の2行、もしかして今回のバージョン前でも無くてよかったの? 
 position: fixed !important; 
 right: 1em; 
195:  (アウアウウーT Sa3b-TaOI) 2022/11/19(土)22:33 ID:2EyT0kXaa(2/2) AAS
 >>192 
 ごめん、Esc効いてる 
196:  (ワッチョイ 6276-mdWL) 2022/11/19(土)22:55 ID:yxTeLkLS0(7/7) AAS
 >>194 
 無くても上になってたよ 
197:  (ワッチョイ 0e73-Nwcx) 2022/11/19(土)23:56 ID:/igrTo9A0(1) AAS
 サイドバー自動開閉はAutohideSidebar2.uc.jsだと感知幅の部分が邪魔にならない 
198:  (HappyBirthday!W efb0-+wTA) 2022/11/20(日)13:05 ID:xkatlD7/0HAPPY(1) AAS
 ページ内検索バーの話が出たついでに・・・ 
  
 /* ページ内検索バーの閉じるボタンを左に移動 */ 
 .findbar-closebutton { -moz-box-ordinal-group: 0; } 
  
 /* ページ内検索バーのテキストボックスの横幅を変更 */ 
 .findbar-textbox { width: 20em !important; } 
199:  (HappyBirthday! e21f-stRS) 2022/11/20(日)15:10 ID:TwvPohQN0HAPPY(1) AAS
 検索バーをChrome風にする 
 豆腐屋が更新してた 
200(1): 2022/11/20(日)20:27 AAS
 ブラウザーツールボックス開くまでは行けたけど肝心の消したい場所をどうやって見つけるんですか? 
 toolbarだけでも膨大過ぎる 
201:  (HappyBirthday! 6276-mdWL) 2022/11/20(日)20:34 ID:Yh+MidHG0HAPPY(1/2) AAS
 何を消したいの 
202: 2022/11/20(日)21:11 AAS
 進むの隣のリロードボタンとアドレスバーのリーダービューリロードお気に入りボタンを消したいんです 
203(1):  (HappyBirthday! 6276-mdWL) 2022/11/20(日)21:20 ID:Yh+MidHG0HAPPY(2/2) AAS
 これでどうですか 
  
 #reload-button, #star-button-box, #reader-mode-button { 
 display: none !important; 
 } 
204(1):  (HappyBirthday! 6282-1kpg) 2022/11/20(日)21:46 ID:1dyZ6tnQ0HAPPY(1) AAS
 >>200 
 左上の矢印ボタンをクリックしてからブラウザーの調べたい部分をクリック 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
205:  (HappyBirthday! cf58-stRS) 2022/11/20(日)21:58 ID:1mmVEPOd0HAPPY(1) AAS
 ID隠蔽ガイジに構うなよ 
 基地外が感染るぞ 
206: 2022/11/21(月)06:26 AAS
 >>203 
 >>204 
 機能しましたし使い方も理解できました 
 ありがとうございました 
207(1):  (オッペケT Srdf-KP+k) 2022/11/21(月)09:24 ID:EjcVlUjjr(1) AAS
 タブの右横にある「+」(新しいタブを開きます)ボタンの背景色を変えたいです 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s