[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part191 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2022/04/20(水)22:36 ID:mltlYVLa0(1/10) AAS
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) 外部リンク:janesoft.net
直リンク用 インストーラ版 外部リンク[exe]:download10.janesoft.net
直リンク用 ZIP版 外部リンク[zip]:download10.janesoft.net

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり したらば板:internet_8173
省14
2
(7): 2022/04/20(水)22:43 ID:mltlYVLa0(2/10) AAS
4.23広告除去
※Part184の提案で、以前までのアドレスの72 → EBから変更
規制があったので調整
0020B3F8
53 → C3
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

広告除去は、起動時のフリーズを解消する効果や、描画がズレてレス番やURLなどを正しくポイントできなくなる問題など
省12
3: 2022/04/20(水)22:43 ID:mltlYVLa0(3/10) AAS
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:外部リンク:pastebin.com このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
省19
4
(4): 2022/04/20(水)22:44 ID:mltlYVLa0(4/10) AAS
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
省17
5
(3): 2022/04/20(水)22:46 ID:mltlYVLa0(5/10) AAS
■ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
外部リンク:jane2ch.net
(上の画像の対処法テンプレの元ネタもこのスレです)

■ビューアでスレタイ検索を表示させる
省7
6: 2022/04/20(水)22:47 ID:d0hS9YG+0(1) AAS
このスレ一番役に立つのは広告除去だけ
あとは変なエラー報告しかない
7
(1): 2022/04/20(水)22:48 ID:mltlYVLa0(6/10) AAS
【最新dll】
不具合の修正や高速化のためになるべく最新版にする
■sqlite3.dll 3.38.2 (2022-03-26)
外部リンク[html]:www.sqlite.org
外部リンク[zip]:www.sqlite.org
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
省11
8: 2022/04/20(水)22:49 ID:mltlYVLa0(7/10) AAS
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
外部リンク:jane2ch.net

■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)
省16
9
(1): 2022/04/20(水)22:50 ID:mltlYVLa0(8/10) AAS
【各種バイナリ】
v4.21〜4.23用、アドレス共通

pastebinにまとめられているもの
広告除去、UA偽装、タイトルバーに文字表示、レスやスレ立てをHTTPS→HTTPで行う
外部リンク:pastebin.com

それ以外
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
省22
10
(3): 2022/04/20(水)22:52 ID:mltlYVLa0(9/10) AAS
【4.21、4.22 ダメ文字等によるフリーズ誘発回避】
※4.23は修正済みなので不要
初期のJaneStyleからあり、バージョン4.21周辺で発覚したバグのため、それまでのほぼ全てのJaneStyleを巻き込みます
本文、メール欄、スレ番号右クリック、検索等でJaneStyleが特定の文字を扱うとフリーズを起こしてしまうバグを回避します

■絵文字不要の人用
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成し、以下2行を記述し、【TAB】を消して「Tabキー」を「1回押す」空白に置き換え、上書き保存します
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
省14
11
(1): 2022/04/20(水)23:08 ID:mltlYVLa0(10/10) AAS
Jane2ch.exe    (Jane Style本体)
JaneStyle.chm  (コンパイルされた HTML ヘルプファイル)
JaneStyle.txt   (更新履歴、注意書きの書かれたファイル)
3つの上書きのみでバージョンを更新できるという書き込みについては

2chスレ:softwareなどの意見との違いが見えるので保留
12: 2022/04/20(水)23:22 ID:fwZJp5JW0(1) AAS
743 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/09(土) 11:44:00.82 ID:C7on100D0
更新されたファイルだけとは言うものの
同梱されてるファイル以外にexeで自動生成されるファイルも結構あるからなんともね
定期的にクリーンインストールはすると良いかもしれないな

これはどっちみち起動すれば自動生成されるファイルなので問題ないのが解らんのかな?
(上書き前にexeファイルを実行しなきゃいい)
無知な奴ほど口出ししてくんのなw
13
(6): 2022/04/20(水)23:25 ID:Dyaxfyqv0(1/2) AAS
テンプレはこういう情報こそ書いておくべきなんじゃないの

■鍵が無効になった場合の対応方法

Jane2ch.iniの[TEST]セクション内、以下の二つの値をクリア
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=
14
(1): 2022/04/20(水)23:28 ID:DE9Qg9EL0(1) AAS
16 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/14(木) 03:33:26.51 ID:u9DYEb490
■広告除去 [v4.21〜4.23]
■UA偽装 [v4.21〜4.23]
■タイトルバー表示追加 [v4.21〜4.23]
■書き込みをHTTPに変更 [v4.21〜4.23]
外部リンク:pastebin.com
15: 2022/04/20(水)23:30 ID:dVDbo+PB0(1) AAS
❤❤❤❤💙💙💙💙💜💜💜💜💛💛💛💛🤎🤎🤎🤎

次スレ

Jane Style (Windows版) Part191 (実質192)
2chスレ:software

😙😚☺🤗😗🤨😮😏😶😑😐😯🥱😫😴😌😂😀😄😆
16
(1): 2022/04/20(水)23:33 ID:Dyaxfyqv0(2/2) AAS
4.20/4.21/4.22はバグ持ちなので4.23へのバージョンアップを推奨します

■4.22未満でフリーズする文字列
2chスレ:ios

■4.23未満でフリーズする文字列
2chスレ:software
17
(1): 2022/04/20(水)23:43 ID:8gM+vJmG0(1) AAS
また通報しときます
18: 2022/04/20(水)23:49 ID:C5fUcPrc0(1) AAS
>>1

>>17通報乙
19: 2022/04/21(木)00:54 ID:gMypmApW0(1) AAS
>>13
>>1
20: 2022/04/21(木)02:01 ID:hgSRwxkg0(1/4) AAS
>>13
これすれば直るん?
更新しないといけないのかと思って更新しちゃった
21: 2022/04/21(木)02:18 ID:hgSRwxkg0(2/4) AAS
ありゃ?更新したら画像が真っ白しか表示されなくなっちゃった
22: 2022/04/21(木)02:21 ID:hgSRwxkg0(3/4) AAS
>>13のやったら画像見れるようになりました
お騒がせしました
23: 2022/04/21(木)02:32 ID:Gc9CCoAb0(1) AAS
ありがとうこのスレ! 広告消してとりあえず書き込めたわ
24
(1): 2022/04/21(木)02:35 ID:5FMTVAr70(1) AAS
書き込みが重いのは俺の環境だけか
25: 2022/04/21(木)02:36 ID:y7tRUJNT0(1/2) AAS
>>24
5ch全部だと思われ
26: 2022/04/21(木)02:38 ID:zkW2440W0(1) AAS
俺も重い。テストスレに「テスト」と書き込むだけで9秒かかった。
27: 2022/04/21(木)02:49 ID:mN7DIqFz0(1/2) AAS
4.21だけど昨日から書き込みボタン押すと一拍置いて反映される 気持ち悪いな
28: 2022/04/21(木)03:04 ID:hgSRwxkg0(4/4) AAS
最新にしたけど重いからたぶん鯖の問題じゃないかな
29
(1): 2022/04/21(木)03:43 ID:ojgBX9+k0(1/3) AAS
特定のプロバイダで鍵が無効になる件、追試してみた

ISP: 知多メディアスネットワーク(medias.ne.jp)

(1)ソフトウェア板へ書き込み→書き込みOK
(2)運用情報臨時板へ書き込み→エラー「あなたはこのスレッドにもう書けません」
(3)ソフトウェア板へ書き込み→エラー「鍵が無効です」
(4)鍵削除
(5)ソフトウェア8板へ書き込み→BBx規制
省2
30
(1): 2022/04/21(木)04:09 ID:l/ggu0sm0(1) AAS
>>29
ちょっと違うけど
過去にVPNのときだけプロバイダによらず、余所→BBQのコンボを喰らう板があった
検証にいくつかVPNのIPを潰したことがある
(VPNなしで書けることを確認した書き込みデータで、VPN使って別の板で書けることを確認したのち
 その板でVPN無しで書けたデータを書き込むと発生した)
どうやってVPNを判別してるか不思議なんだけどね
31
(2): 2022/04/21(木)04:12 ID:8jXjxv0R0(1) AAS
5ちゃんは完全にVPNを封鎖できる
これだけはわかる
自由自在に操れる
32: 2022/04/21(木)04:15 ID:ojgBX9+k0(2/3) AAS
>>30
そのVPNってVPN Gateのボランティアサーバとかの話ですか?
33: 2022/04/21(木)04:15 ID:TD9avMM50(1) AAS
あーやっぱりみんな書き込み重いんだ
4.21
ボタン押しても数秒書き込まないしたまに書き込み欄でIMEの操作がバグって何かウイルスかと思った
34
(1): 2022/04/21(木)04:16 ID:ojgBX9+k0(3/3) AAS
>>31
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
35: 2022/04/21(木)04:53 ID:rHi79uy50(1) AAS
デフォルトでimgur画像も開けないってめんどくさすぎるな
36
(1): 2022/04/21(木)05:04 ID:ZhpYXXZg0(1/2) AAS
まったくだ
今は2022年だぞ
>>34
あるある
ほぼすべてのVPN封鎖されてる
100%じゃないけど99.9%はある
37: 2022/04/21(木)05:14 ID:ZhpYXXZg0(2/2) AAS
無料VPNの話ね
有料は知らん
38
(1): 2022/04/21(木)05:17 ID:gFMEUUei0(1/8) AAS
>>31
VPN の仕様上、それは不可能だと思う。
但し、5ch は手作業で日々 Proxy や VPN をアクセス不能に登録しているから、
使える所があったからって大抵はすぐ使えなくされちゃうんだよね。
39: 2022/04/21(木)05:44 ID:1pT9BTK20(1) AAS
>>36
99%って…

商用VPNは概ねその通りでいいけど
筑波VPNとかのボランティアサーバの多くは規制なんてされてないよ
利用者が多い分普通の回線よりはBBx規制を食らいやすいけどね

>>38
やるとしたら人海戦術になるんだろうねぇ
省2
40: 2022/04/21(木)05:50 ID:CGM1VRXK0(1) AAS
鍵が一致しないテスト
41: 2022/04/21(木)05:52 ID:kQSPq05P0(1) AAS
これなに?
画像リンク[png]:i.imgur.com
42: 2022/04/21(木)05:59 ID:C798w4qQ0(1) AAS
5chブラウザ (32bit) (32bit)

43: 2022/04/21(木)06:14 ID:lbvDjIdb0(1) AAS
カメラフレームサーバーがなんでなんで
44: 2022/04/21(木)06:16 ID:xr75cE+k0(1/3) AAS
今iPhoneやiPadで書き込み出来て使いやすいお勧め5chアプリってなんかある?
使ってたBB2C使えなくなった
45: 2022/04/21(木)06:20 ID:dNqxquj10(1) AAS
何故ここで訊くのか
こんな所で訊いたらiOS版JaneStyle使えとか言われちゃうぞ
46: 2022/04/21(木)06:41 ID:krWSEJLx0(1) AAS
重いと言うか、書き込みすると

書込み中・・・
書込みに失敗した模様

って出るけど、スレにはちゃんと書き込まれてるって状態だわ
バージョンが4.21だからダメなのかと思って4.23にしたら
書き込みすると同じエラーが出る上にスレに書き込まれてすらない状態になったから
とりあえず4.21に戻したわ
47
(1): 2022/04/21(木)06:41 ID:xr75cE+k0(2/3) AAS
そりゃjただのおすすめじゃなくてjaneを使ってる人のおすすめを聞きたいから
ってかios版ってあるのね
BB2Cとかよくわからんの使ってた理由の90%以上がJaneで検索しても出てこなかったからだけど
48: 2022/04/21(木)06:50 ID:gFMEUUei0(2/8) AAS
5ch サーバー側の問題なのに、勝手にクライアントのせいだと思い込んでる人って何なの。
49: 2022/04/21(木)06:50 ID:AIxio0lZ0(1) AAS
書き込み反映までがちょっと重いしんね〜
50: 2022/04/21(木)06:55 ID:S12X97pq0(1/3) AAS
4.21の人はいい加減鬱陶しいので今後はスルーする事に決めた
51: 2022/04/21(木)06:57 ID:S12X97pq0(2/3) AAS
>>47
>1
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s