[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part188 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2022/04/10(日)07:56 ID:TmAuMiyU0(1/5) AAS
>>103
自分はウィルス対策ソフトからブロックされなかったけど
同じメッセージが出て取得できなかった

>>105
それやったら取得できた
サンクス

>>109
省1
118: 2022/04/10(日)07:58 ID:enUu9Uy10(1) AAS
>>100
119
(2): 2022/04/10(日)08:08 ID:0nIqPyPy0(3/4) AAS
広告はアプデの時、バイナリ編集前に1回だけ起動するけど
本当に広告なんて出しているんだな。

何かのブラウザがベースだと思うけど、adblockで消えないのは
janeがそのadblockを読ませない状態で利用しているんだろうな
と思ったけど実際どうなんだろう
120: 2022/04/10(日)08:11 ID:wnvZkOVY0(1) AAS
めんどくさいなら、広告除去だけでいいんだよ
0020B40E 72 → EB     他はどうでもいい
121: 2022/04/10(日)08:14 ID:KRk7uY860(1/8) AAS
浪人だから広告除去すらしてないな
122: 2022/04/10(日)08:22 ID:BIV5EUlf0(1) AAS
test
123: 2022/04/10(日)08:34 ID:ETCq0RkA0(1) AAS
じゃね
124: 2022/04/10(日)08:57 ID:YJDZ7oYg0(1) AAS
ふ〜(^▽^)
125: 2022/04/10(日)09:02 ID:gTGUYwYD0(1/2) AAS
82 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
126: 2022/04/10(日)09:06 ID:KQ+zk1Uw0(1) AAS
ぴぴ一発抜いたんか
127
(1): 2022/04/10(日)09:27 ID:hngM6BmQ0(2/5) AAS
>>119
それは単純に Adblock が特定のブラウザのアドオンだからでは?
例えば Chrome のは Chrome に入れるし、Firefox のは Firefox に拡張機能として入れるよね。
それによって JaneStyle の広告が消える方がおかしい。

そうではなく、アンチウイルスソフトによる広告ブロックを指しているなら、そこらは各社の作り方次第って感じだけども、
JaneStyle の広告を削除できるようなものがあるのかどうかは知らない。
128
(1): 2022/04/10(日)09:45 ID:1+my8OA/0(1/3) AAS
>>127
JaneStyleにもアドブロある
このスレでも度々出るし・・・一度入れておけばアプデがきても広告でない
129: 2022/04/10(日)09:50 ID:hngM6BmQ0(3/5) AAS
>>128
ああ、>>119 氏が話しているのは adblock.spi ← これの話なのね。
130
(3): 2022/04/10(日)09:54 ID:zVquoOC00(1/2) AAS
>>110
janestyleのhttpsがTLS1.0で、バージョンが古いから拒否してる模様
TLS1.3でやればokだった(ただし証明書のサブジェクト(ホスト名)が違うのでchromeとかだと警告される)

あと前スレにも書いたけど「読み込み側」ですそれ
元: 2chスレ:software

ただdat取得は通るから変だなと思ったら、何故かjane総合掲示板はhttpになってる…もしかしてjane「2ch.net」で引っかかってる?
next2ch.netも同様の動作するっぽいし
131
(1): 2022/04/10(日)10:09 ID:91DD0wGL0(2/3) AAS
バイナリ書き換えの効果はざっくり言うとこんな感じ?

■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
 htmlやgzip圧縮されたデータがなるべく返ってこないようにする

■PNGファイルシグネチャを書き替え
 PNG画像の表示にSusieプラグインを使用するようにする

■固まっても65秒待てば復帰
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
省4
132: 2022/04/10(日)10:09 ID:SjRkl/nj0(1) AAS
他力本願はよくないが、誰かビューワで画像が見れない問題を解決するテンプレ貼ってくれないか?
133
(4): 2022/04/10(日)10:14 ID:ZPZH5ypO0(1) AAS
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
省16
134
(2): 2022/04/10(日)10:14 ID:tFXJrKJ70(1/17) AAS
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
2chスレ:software
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
したらばスレ:internet_8173
135: 2022/04/10(日)10:23 ID:4uTOZMi80(1) AAS
JaneStyleの広告はEdgeなどのブラウザの広告みたいに邪魔度合いが
高くはないので何もせず放置している
136
(4): 2022/04/10(日)10:30 ID:CaDHU6vU0(2/4) AAS
>>133
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ・・シゼ邨オ譁・ュ励¥繧峨▲縺励e蝗樣∩]9989;Susieプラグイン有効
  ・・シゼ邨オ譁・ュ励¥繧峨▲縺励e蝗樣∩]9989;iftwic.spi

こんななってんだけど解決方法教えてくんなまし
137
(1): 2022/04/10(日)10:32 ID:gTGUYwYD0(2/2) AAS
>>136
誰でも最初はそんなもんだろ
138: 2022/04/10(日)10:36 ID:MlErxEeo0(1/6) AAS
>>133
ありがとう
これずっと気になってたんだよな

>>131も勉強になった
139
(1): 2022/04/10(日)10:38 ID:MlErxEeo0(2/6) AAS
>>136
俺の場合はそこにディレクトリが表示されてる
多分インストールフォルダが日本語とかなんじゃないか?
140
(1): 2022/04/10(日)10:41 ID:ds6FU7ap0(1) AAS
4.23不具合なさそう?
もうバージョナップしてもいい?
141: 2022/04/10(日)10:45 ID:zVquoOC00(2/2) AAS
>>130のhttpになってたのは高速Mergeが原因でurlがhttpのままだった、または最初にアクセスした時httpであったために起きてました
なので2ch.netの部分は関係なかった
142: 2022/04/10(日)10:49 ID:UJbjuz4/0(1) AAS
>>140
不具合のないJane Styleなぞ存在し得ない
143: 2022/04/10(日)10:51 ID:J6ZAA7fv0(2/4) AAS
>>136の中の2行が壊れてて読めない( ゚д゚)
144: 2022/04/10(日)10:57 ID:n+GYSrWG0(2/2) AAS
>>107
ありがとう
とりあえず取得できるようにはなったけど取得ごとにいちいちJaneが再起動するようになっちゃった
145
(2): 2022/04/10(日)10:57 ID:wKSVqtzq0(1/3) AAS
あれ?二三日しない間に速攻アプデですか
4.23用パッチ出回ってないのかな?
146: 2022/04/10(日)10:59 ID:wQ3eOOuB0(1) AAS
>>136
文字化けしてるぞ
147
(1): 2022/04/10(日)10:59 ID:Y8Kd9W1H0(2/3) AAS
>>145
せめてスレの頭10レスくらいは読めよ
148
(3): 2022/04/10(日)11:02 ID:CaDHU6vU0(3/4) AAS
>>137
このスレ来たのは一昨日だし初心者で間違いない
広告消せるのも初めて知ったしw

>>139
ここじゃ忌み嫌われてる(x86)フォルダに入れてるんだが

時間出来たら再インストするか
その場合スレのタブを移行する方法あるかな?
149
(1): 2022/04/10(日)11:05 ID:WcJI2bKs0(1/2) AAS
AA省
150
(1): 2022/04/10(日)11:09 ID:Y8Kd9W1H0(3/3) AAS
>>148
開いてる板やスレはsession.datに保存されてるけど
インスコする場所を変えるんであればJane Styleフォルダを丸っとコピーすればいい
151: 2022/04/10(日)11:10 ID:wKSVqtzq0(2/3) AAS
>>100
これ使えた。お陰で広告も除去されたし安心安心 トンクス!
152: 2022/04/10(日)11:11 ID:J6ZAA7fv0(3/4) AAS
とそこで 移 動 してしまううっかりさんが居るというのが定説
「コピーして消すんなら移動でいいじゃん」 ← これ
ダメ絶対!!
153: 2022/04/10(日)11:12 ID:wKSVqtzq0(3/3) AAS
>>147
頭10レスで解決できんかった。正直すまんかった
前レス20ほど追いかけてようやく見つけたw
154
(1): 2022/04/10(日)11:12 ID:iEL8uBsv0(2/12) AAS
>>148
今の設定込みで移行したかったら
フォルダコピーして他に移せばOK
それでアンインストールすればインストールの情報も消えるし良いんじゃね
時間無くても出来る
今後はZIPファイルの方をダウンロードする
155: 2022/04/10(日)11:13 ID:f39YEVWN0(1) AAS
>>133
おつ!ありがとう
156: 2022/04/10(日)11:21 ID:iEL8uBsv0(3/12) AAS
あれ?レスがまた自分にならないな
157: 2022/04/10(日)11:23 ID:iEL8uBsv0(4/12) AAS
自分の書き込みはチェック入ってるんだいけど何でだ
158
(2): 2022/04/10(日)11:26 ID:13QrXBEB0(1/2) AAS
0020B40E 72 → EB

0020B3F8 53 → C3

どっちなんだ?
159
(1): 2022/04/10(日)11:26 ID:iEL8uBsv0(5/12) AAS
ごめん解決した
adblock.spiが原因?
試しに入れて有効になったままだった
チェック外したら自分表示になった
160: 2022/04/10(日)11:28 ID:iEL8uBsv0(6/12) AAS
あれやっぱ駄目だ自分にならない
161
(2): 2022/04/10(日)11:28 ID:WcJI2bKs0(2/2) AAS
>>158
(1) 無改造
広告ルーチン呼び出し
→広告表示必要/不要のチェック
→チェック結果、必要なら広告を表示、不要なら表示しない
→広告ルーチン終了

(2) 0020B40E 72 → EB
省7
162: 2022/04/10(日)11:30 ID:13QrXBEB0(2/2) AAS
>>161
おぉ、サンクス!
163: 2022/04/10(日)11:30 ID:iEL8uBsv0(7/12) AAS
>>158
0020B3F8 53 → C3
やれば良い
両方やっても良いが
0020B3F8 53 → C3
やると
0020B40E 72 → EB
省1
164: 2022/04/10(日)11:32 ID:iEL8uBsv0(8/12) AAS
Cookie削除後1回目は自分になるが
2回目から自分にならないみたいだ
165
(1): 2022/04/10(日)11:32 ID:KRk7uY860(2/8) AAS
>>161
ぶっちゃけどっちも数クロックしか変わらないから好きなの使えって感じ
強いて言うならアドレスが変わりづらい方を使ったほうが混乱しないくらい
166
(1): 2022/04/10(日)11:36 ID:8/WxAhXc0(1/2) AAS
広告ルーチン呼び出しのばあい
呼び出した広告ルーチンがヤンキーだった時
チェックしようとしたら「てめぇ何喧嘩売ってんだ?」と返り討ちにあってボコボコにされるので
一切何もせずにスルーする0020B3F8 53 → C3がいい
167: 2022/04/10(日)11:39 ID:sxiDGccm0(1) AAS
広告ルーチン呼び出しってどのタイミングで行われるの?
JaneStyleを起動した最初だけ?
それともスレ更新する度にしてるの?
168
(1): 2022/04/10(日)11:40 ID:mriJ6IR+0(1/2) AAS
>>166
「オメー金払ってねーだろ」 ってヤンキーにボコられたのに
審判には 「ボコられたけど、あんたの勝ちにしておいてあげるね」 って判定もらえる
169: 2022/04/10(日)11:42 ID:XBd9CHA60(2/2) AAS
処理的にはどっちも広告を見た扱いになるの?
広告表示側の収入的な意味として
170
(1): 2022/04/10(日)11:49 ID:8/WxAhXc0(2/2) AAS
>>168
ヤンキーがウィルス系の滅茶苦茶悪だった場合審判脅して判定させず同じ様にボコボコにされる可能性があるので
一切何もせずにスルーする0020B3F8 53 → C3がいい
171
(1): 2022/04/10(日)11:50 ID:tFXJrKJ70(2/17) AAS
>>159
そんなdllあったんだっけ。
ソースコード見たけど、推薦できないね。
中で暴れてそうだから。
172: 2022/04/10(日)11:54 ID:CaDHU6vU0(4/4) AAS
>>150,154
ありがとう
173: 2022/04/10(日)11:59 ID:iEL8uBsv0(9/12) AAS
>>171
何か少し気になったから入れてみた
削除しても
自分表示が毎回おかしいんだよね
自分になる時とならない時が有る
自分にならないレスは安価付いても返信が分からんw
174: 2022/04/10(日)12:16 ID:MlErxEeo0(3/6) AAS
>>148
俺もインストーラー版でデフォに入れてる
文字化けなんかしてないけどな
175: 2022/04/10(日)12:17 ID:wW/JLWZU0(1) AAS
押すだけでつよつよ4.23janeにしてくれる全自動batファイルはまだですかい?
176: 2022/04/10(日)12:34 ID:iEL8uBsv0(10/12) AAS
ジェーンBBSで聞いて
自分表示解決した。
最後改行すると自分と付かないのが分かった
無駄なレスばかりしてごめん
177: 2022/04/10(日)12:41 ID:KRk7uY860(3/8) AAS
>>170
広告表示される前の判定だから関係ない
178: 2022/04/10(日)12:52 ID:WHOB4/bu0(1) AAS
数日更新ないんだけどどうなってんの?
はやくバグ見つけて
179: 2022/04/10(日)12:55 ID:/j7xutUv0(2/2) AAS
あれ?今日は念仏君お休みかな?
180
(3): 2022/04/10(日)13:04 ID:TCXtGRib0(1/4) AAS
Style
返信とか
自分って付かなくなった?
何処を弄れば良いんだっけ
181
(1): 2022/04/10(日)13:07 ID:KRk7uY860(4/8) AAS
>>180
Res.htmlとかNewRes.htmlでいじれるが普通は書かなくてお問題ない
182
(2): 2022/04/10(日)13:07 ID:fUsS8eCF0(1/4) AAS
>>165
72→EB も 53→C3 も速度差はしれてるけど、
潰した広告ルーチンの再利用を前提とした場合により広く使えるのが後者のメリットなんですよ

当初は旧方式のUA偽装で使う想定があったので、
前者だと他専ブラの長いUAが入りきらない場合があるので後者に明らかなメリットがありました

新方式だと他専ブラに偽装する必要が無くなったのであまり関係なくなっちゃいましたが
183
(4): 2022/04/10(日)13:09 ID:TCXtGRib0(2/4) AAS
>>181
付いてた
実況板だと付かないのかな
画像リンク[png]:dotup.org
184
(1): 2022/04/10(日)13:10 ID:Ti/tLXZg0(1) AAS
> 他専ブラに偽装する必要が無くなった

KWSK
185: 2022/04/10(日)13:10 ID:fUsS8eCF0(2/4) AAS
>>110
確認不足ですいません、(9)は一旦削除しました
186: 2022/04/10(日)13:15 ID:NKJmXc0S0(1) AAS
>>183
かわいい
187: 2022/04/10(日)13:15 ID:91DD0wGL0(3/3) AAS
>>180
まずは書き込みウィンドウの「末尾整形」確認
したらばスレ:internet_8173
188: 2022/04/10(日)13:21 ID:fUsS8eCF0(3/4) AAS
>>184
旧方式では余所規制回避のためにStyle以外のUAに偽装するニーズがありました

しかし新方式では余所規制と無縁になったのでそこまでする必要が無くなったのと、
そもそもUAだけ変えても他の専ブラには化けられなくなったので
現状ではStyle本体やWindowsのバージョン情報を書き換える程度が精々です
189: 2022/04/10(日)13:25 ID:fUsS8eCF0(4/4) AAS
>>130
すいません、変な勘違いをしたまま転載していたので一旦削除しました
190: 2022/04/10(日)13:25 ID:MlErxEeo0(4/6) AAS
>>182
あとはOS偽装が必要になるのかどうかだね
XPの人は恩恵受けてるみたいだけど7がどうなるか
191: 2022/04/10(日)13:27 ID:tFXJrKJ70(3/17) AAS
OS偽装できないやつがXP使うな定期。
192: 2022/04/10(日)13:32 ID:KYzpm0tI0(1) AAS
2022/03/24  Version 4.20 公開
・5chの仕様変更に対応しました。
  * 規制に巻き込まれて書き込めなくなることが少なくなります。
193
(1): 2022/04/10(日)13:38 ID:iEL8uBsv0(11/12) AAS
>>180
自分が付かないと返信にならない

自分は今解決したよ
原因はレス最後に改行してるのが原因だった

Windows版Jane Style質問スレ70
2chスレ:software
909 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/08(金) 14:10:05.43 ID:bJWovUm80
省8
194: 2022/04/10(日)13:40 ID:4fuJFD+S0(1) AAS
てst
195: 2022/04/10(日)13:42 ID:HFp2XMzY0(3/5) AAS
>>193
これ有効にしとけばいいんじゃない?

//▽文末の空行を削除する
<rx2>(?:<br>[  ]*)+$ msg
196: 2022/04/10(日)13:44 ID:HFp2XMzY0(4/5) AAS
すまん、ReplaceStr.txtは専ブラの表示変えるだけだから意味無かったね
197: 2022/04/10(日)13:46 ID:kBeEeAjA0(1/2) AAS
:smile::
1-
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*