[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part188 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613(3): 2022/04/09(土)04:43 ID:TUgl3hWd0(1) AAS
>>612
それならいじった4.22のフォルダのJANE.EXEだけ取り替えても動きそうですね
614: 2022/04/09(土)04:43 ID:ZRuSNLCc0(2/3) AAS
>>605
>>2見ててめーで導入しろや!
作者には新機能なんか追加出来るような技術力ねーの!
仕様変更に対応やらちょっとしたバグにしか対応出来ませんから残念!!
615: 2022/04/09(土)04:53 ID:ZRuSNLCc0(3/3) AAS
>>613
zip版のアップデートってその方法でやるのだよ?
ちなみに新しい日付のファイルだけ置き換えたらいい
616: 2022/04/09(土)04:58 ID:tKON7XZ30(1) AAS
開発チームて無能一人なんでしょw
617: 2022/04/09(土)05:03 ID:1NkxCQdJ0(1) AAS
>>607
> 許諾に違反しようが自由だ
なんだ、ちゃんと違反しているという自覚あるんじゃない
開き直って自由だなんて詭弁を恥ずかしげもなく垂れる厚顔無恥なだけじゃないw
あ〜アホらしw
618: 2022/04/09(土)05:07 ID:W2yxGe3m0(1) AAS
また更新してたぐぬぬ
619(3): 2022/04/09(土)05:10 ID:Tk6IzUsP0(1) AAS
■4.21〜4.23 5chへのレス書き込み・スレ立てのみhttps→httpに変える
(串書き込みテスト用にどうぞ)
0025B413 75 → EB
新方式移行でUA偽装と共にニーズが急降下してますが一応ね
※参考元
2chスレ:software
620: 2022/04/09(土)05:15 ID:JQbUsJEK0(1/4) AAS
AA省
621(1): 2022/04/09(土)05:18 ID:JQbUsJEK0(2/4) AAS
>>619
不正なプロキシ(Proxy)云々って、UA偽装と関係あったのか?
622: 2022/04/09(土)05:21 ID:0pyuGpt60(1) AAS
更新しないと文句、
更新すると文句、
って・・・
623(1): 2022/04/09(土)05:34 ID:3ym7Pn/X0(1/2) AAS
>>621
偽装していたUA次第だね
実在するUAなら須らく「新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください」となるべきところ
不正なPROXY扱いされるUAが結構あったという
今はもう改善されてるっぽい?
624: 2022/04/09(土)05:40 ID:sPxD+ULR0(1) AAS
毎日更新しないと死ぬ奇病にでもかかってんのかよ
625(1): 2022/04/09(土)05:45 ID:JQbUsJEK0(3/4) AAS
>>623
UAの偽装をしてないのに 不正なPROXY扱い されたのは
プロバイダー単位で、ひとくくりに処理されたから?
まぁ緊急事態においては、やむをえない処置だったのかも・・・
626: 2022/04/09(土)05:48 ID:ct5gmfqr0(1) AAS
スレがめっちゃ加速してるな
627(1): 2022/04/09(土)05:49 ID:3ym7Pn/X0(2/2) AAS
>>625
いや、単に5ch側のメッセージの出し方の問題だと思われる
今は直ってみるみたいだけど、JaneStyle/4.10やLive5ch/1.58が使えなくなった時はみんな
不正なPROXY扱いになってたよ
628: 2022/04/09(土)05:51 ID:JQbUsJEK0(4/4) AAS
>>627
なるほど、サンクス!
629: 2022/04/09(土)05:55 ID:lbeqtEcU0(2/2) AAS
>>574
アニョハセヨ だった
630(1): 2022/04/09(土)06:09 ID:WDUNAgrd0(1/3) AAS
おいおい
また更新きたぞ
どういうことよw
631(1): 2022/04/09(土)06:11 ID:X2xQhaG80(1) AAS
来てないようだが
632(1): 2022/04/09(土)06:13 ID:bPEjvy5X0(1/11) AAS
>>613
sqlite3.dll
bregonig.dll
libeay32.dll
ssleay32.dll
これらをデスクトップにコピーしてから最新版にアップデートし、後からコピーしたdllを上書き
毎回exeだけ上書きしてたらトラブルになるぞ
633(1): 2022/04/09(土)06:15 ID:4ZlnoWaf0(2/3) AAS
>>619
逆に外部板でもhttps使用するように書き換えてたところと同じところだ
需要なさそうだから書いてなかったけど、読み込み側で外部板でもhttps使うようにするやつ置いときます
0027CFF9 7E1E → 9090
このアドレス付近に無駄に3つもhttps用のがあるので工夫すればなにか追加コード埋め込むのに使えそう()
634: 2022/04/09(土)06:18 ID:bPEjvy5X0(2/11) AAS
分かってるとは思うがフォルダーごと上書きする前に最新版のexeを起動してはいけない
設定ファイルなどが自動生成されてしまうので
635(1): 2022/04/09(土)06:19 ID:wNyoYiHH0(1) AAS
テスト
636: 2022/04/09(土)06:22 ID:Svh03V/D0(1) AAS
>>630
おととい来やがれ
637: 2022/04/09(土)06:29 ID:tAE3TJPG0(1) AAS
>>631
4.23
638: 2022/04/09(土)06:29 ID:LczvuX7n0(1) AAS
広告表示してもいいけど
横じゃなくて、上に表示しれくれないかな
639: 2022/04/09(土)06:50 ID:rdKjYhwP0(2/2) AAS
アップデートチェックしたら4.23来てるw
640(1): 2022/04/09(土)06:59 ID:q+kdiYgv0(1) AAS
>>487
乙
けど更新日が2020/04/09になってる
641: 2022/04/09(土)07:16 ID:4eIUw+in0(1) AAS
もう4.23なのか
いたちごっこだねえ(˘・ω・˘)
642: 2022/04/09(土)07:19 ID:Xmb5LF9L0(1) AAS
フリーズしまくりでどうしようかと思ってたけど4.23で直ったみたいで良かったわ
643: 2022/04/09(土)07:23 ID:mJ8ehqy70(1/5) AAS
>>487
重箱だけど2020/04/09になっとるで
644(1): 2022/04/09(土)07:35 ID:J5eGAOGX0(1/3) AAS
投稿した後どこか追記したからだろ
645: 2022/04/09(土)07:37 ID:mJ8ehqy70(2/5) AAS
てすと
646: 2022/04/09(土)07:43 ID:mJ8ehqy70(3/5) AAS
英シェル ロシアからの石油購入は停止しない ブレンドで「ロシア産」ではなく「ラトビア産」に
予防線きてんね
647: 2022/04/09(土)07:43 ID:mJ8ehqy70(4/5) AAS
誤爆
648(1): ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2022/04/09(土)07:46 ID:BlH9yrMu0(1/2) AAS
新しいバージョンありがとうございました(^▽^)
649: ぴろこ 2022/04/09(土)07:48 ID:JL7Q3EVs0(1/2) AAS
>>648
お前は使うなでしゅ(^▽^)
650: ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2022/04/09(土)07:51 ID:BlH9yrMu0(2/2) AAS
わーお(^▽^)
651: 2022/04/09(土)07:55 ID:mdkHN54I0(1) AAS
>>487
おつおつさんきゅ
652: 2022/04/09(土)07:56 ID:yrhqe18z0(1) AAS
>>644
日じゃなく年が間違ってるって指摘だぞ
653: 2022/04/09(土)08:01 ID:Wr9+hQGK0(4/4) AAS
>>487
ありがたい
654: 2022/04/09(土)08:10 ID:2gZRyVaq0(1/3) AAS
20020年じゃなくてよかった()
655(1): 2022/04/09(土)08:10 ID:PbKBcccv0(1/2) AAS
4.23になったから72→EB変更アドレス探しの作業しなくちゃ
656: 2022/04/09(土)08:13 ID:Tx2OKLOO0(1) AAS
4.23の広告除去もこれでいけた
0020B3F8 53 → C3
657(4): 2022/04/09(土)08:20 ID:+rAZ5tlk0(1/3) AAS
AA省
658(2): 名無しさん@お贈いっぱい。 2022/04/09(土)08:23 ID:3JRJnrI60(1/2) AAS
4.23ですべて治ったみたい。
Jane Style (Windows版) Part187
2chスレ:software
ここのバグ
>>506で落ちなくなった。(IDCOUNTフリーズ対策バイナリ改造不要で・ReplaceStr.txt不要で・emoji.spi不要で・検索を使う時でも)
>>635で落ちなくなった。(IDCOUNTフリーズ対策バイナリ改造すると今度はこれで落ちるようになってしまっていたのが)
659: 2022/04/09(土)08:37 ID:L2jVycDc0(1) AAS
書き込みが全部表示されない&マウスオーバーでの表示の時の位置が上にズレる
んだけど、これはおまかん??
660: 2022/04/09(土)08:40 ID:fSPJsJms0(1) AAS
てすと😉
661: 2022/04/09(土)08:42 ID:+rAZ5tlk0(2/3) AAS
>>658 文法の裏をかくのがインジェクション系のぜい弱性で,テキスト形式のインタフェースには必ずついて回
そこで,それぞれの文法の規則にしたがってプログラム中でエスケープ処理を実施する必要がある。
これはセキュリティ上の必要性というよりは,インタフェースを利用する際の基本要件と言ってよい。.
エスケープ処理の漏れは,ぜい弱性というよりは単純なバグ(構文エラー)と呼んでよい。
そのバグの出方の一つとして,セキュリティ上の問題,つまりぜい弱性となって現れるだけのことである。
インジェクション系ぜい弱性は,テキスト・インタフェースを利用する際の不備に起因する単純なバグではあるが,
これらが原因となって,セッション・ハイジャックやデータ漏えい,改ざんなど,様々なセキュリティ上の問題が発生している。
省1
662: 2022/04/09(土)08:43 ID:l1Rdx/ps0(1) AAS
>>657
4.23で確認
サンクス
663(2): 2022/04/09(土)08:46 ID:zuHe8Xz60(3/10) AAS
デスクトップにコピーと何度も書いている人がいるけど、何で?としか思わない。
まるっきり意味のない作業をわざわざやらせる必要性が全く感じられないし、
デスクトップなんて場所を指定してわざわざコピーさせている所がまたなんか…
「それってあなたのやり方ですよね?」ってもんだよ。
664(1): 2022/04/09(土)08:54 ID:QzbWv3p90(1/3) AAS
今回のことで致命的な不具合があった際に開発者が最低限の対応はする、ってことが分かったのは良かったかな
アップデートが全然ない期間が長くて、もう開発が完全に終了しているのかと不安だったので
665: 2022/04/09(土)08:57 ID:I4sPatoO0(1/2) AAS
ウェブブラウザも以前はそんなにアプデ無かったのに
毎月アプデすると言ってからゴミ化したからな
666: 2022/04/09(土)08:57 ID:DML0msFk0(2/2) AAS
72 → EB 関連のレスって自演なの?
667: 2022/04/09(土)09:02 ID:svVsDb8s0(1/2) AAS
>>664
したらばスレ:internet_8173
直ってないんだってね。4、5年以上放置。
668(1): 2022/04/09(土)09:06 ID:BdDxW4290(1/2) AAS
絵文字も気にしなくていいandroid版JaneStyleを使っているから、あっちに更新があればPCも何か動くと思ってる
今回もそうだった
android版はアマゾンアプリストアでKindleタブレット用に出ているから、専ブラとしては結構利用者いる
googleストア化すれば普通にgoogleストアも使えるけど、それは裏技であってそこまでのスペックあるタブレットでもないし
669: 2022/04/09(土)09:11 ID:+rAZ5tlk0(3/3) AAS
絵文字表示なぞ不可でも構わん人達も居るのだが・・・
670: 2022/04/09(土)09:12 ID:0VrfZuwF0(1) AAS
取りあえず7Fに変えても広告消えないや
671(1): 2022/04/09(土)09:14 ID:WqOekQIM0(1/6) AAS
>>663
初心者🔰にありがちな無駄な方法だね
それを他人に押し付けるのは迷惑w
672: 2022/04/09(土)09:14 ID:31OuKk5O0(1) AAS
機種依存文字つかうな禿!で済む話だろ
673: 2022/04/09(土)09:17 ID:I4sPatoO0(2/2) AAS
絵文字なし回避は誰かが書いていたな
674: 2022/04/09(土)09:18 ID:WqOekQIM0(2/6) AAS
>>668
言っとくがiOS>>Android>>>Windowsの順で更新が多いからw
675(2): 2022/04/09(土)09:19 ID:7NgpfC980(1) AAS
Apple板で機種依存文字使う奴が増えててマジウザい
676: 2022/04/09(土)09:28 ID:QzbWv3p90(2/3) AAS
ユーザがスマホメインになっている以上、仕方なくないか
677: 2022/04/09(土)09:31 ID:2gZRyVaq0(2/3) AAS
デスクトップ上に置くとかは対初心者用のテンプレ文面だからしょうがないんじゃね?
デスクトップすら通じないのも居るんだ信じられないけど居るんだ
678(1): 2022/04/09(土)09:34 ID:uOltExDA0(1/4) AAS
機種依存っていつ基準の?
30年くらい前のDOS時代準拠であるべきという話?
679: 2022/04/09(土)09:35 ID:3Ooosdw30(1/2) AAS
>>678
>>675
680: 2022/04/09(土)09:35 ID:WAiChJAI0(1) AAS
4.22で頻繁にフリーズしすぎて相当情報収集と作業を強いられた結果
4.23以降でも絵文字が見られるようになったので結果的には悪くはなかったかなと思ってる
途中まで解決法が絵文字プラグイン入れるみたいな流れだったから
681: 2022/04/09(土)09:45 ID:WDUNAgrd0(2/3) AAS
>>657
>>658
ワイ用めも(^▽^)/
682(1): 2022/04/09(土)09:47 ID:q8Oan1fy0(1/2) AAS
機種依存文字で代表的なのってI II III IVとかのローマ数字と○囲み数字だよな
今でもこれらはMacだと文字化けするの?
まさかなっ
683(1): 2022/04/09(土)09:48 ID:rlkd4r6l0(1) AAS
>>675
それって、そうか会館に行って南妙法蓮華経うざいと言っているようなもんだろ?
684(1): 2022/04/09(土)09:49 ID:2X51+yzH0(1) AAS
こういう掲示板で絵文字を使う奴ってアホだと思うし、表示させる必要性も感じなかったけど
今回のフリーズ騒動でついに絵文字プラグインを導入してしまったわ
685: 2022/04/09(土)09:50 ID:h2EtkOA10(1) AAS
5ちゃんってまだシフトJISなの?
686: 2022/04/09(土)09:50 ID:mOBKfhH40(1/2) AAS
「デスクトップに保存」に噛みつく奴がいるんだな
ただの対初心者用語だろんなもん
687: 2022/04/09(土)09:50 ID:PbKBcccv0(2/2) AAS
フリーズさえなければ体験できなかったアルヨ
688: 2022/04/09(土)09:51 ID:3Ooosdw30(2/2) AAS
AA省
689: 2022/04/09(土)09:52 ID:KWEf4RkT0(1) AAS
絵文字は冷とか穀とか出てくるのがうざくて対応せざるを得なかった
690: 2022/04/09(土)09:54 ID:QYzywZYJ0(1/5) AAS
>>682
???
691: 2022/04/09(土)09:59 ID:fQlQwQDx0(1) AAS
みじめ><
692(1): 2022/04/09(土)10:00 ID:uOltExDA0(2/4) AAS
特定のファイルを敢えてデスクトップにコピーさせてやらせるのは
初心者がやりがちなトラブルの多くを回避できるのとサポートしやすいので
割と有用な口頭での指示や手順の指導法ではあったりする
693(1): 2022/04/09(土)10:04 ID:t/jnqIY00(2/2) AAS
広告除去の2派閥はどちらに落ち着くのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s