[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part187 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2022/04/08(金)10:49 ID:edZ8JrL50(2/2) AAS
 多分わからない人はどう言う書き方しても予想もつかないような勘違いをするw 
773: 2022/04/08(金)10:50 ID:51UwfyAj0(6/9) AAS
 本来、ちんぷんかんぷんな人はフリーズし続けるのが最も「お似合い」なんだよねぇ笑 
774(1): 2022/04/08(金)10:51 ID:DAt8Znvi0(6/10) AAS
 >>765 
 これ314と;の間に半角スペース有っていいの? 
775: 2022/04/08(金)10:53 ID:7l+plMtj0(1/8) AAS
 これでいいんだろ? 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
776: 2022/04/08(金)10:53 ID:GACue3I90(11/19) AAS
 >>764 
 検証ありがとう 
 このスレは新しい対策が提案されても 
 その都度仕込まれて追っかけるの大変だろうなぁ 
  
 >>765 
 注釈が2つもあってもう無理だな、サポートする方も 
777: 2022/04/08(金)10:54 ID:JzSVIn/Z0(6/7) AAS
 >>764 
 せんきゅ〜 
 絵文字いらない俺大勝利 
778: 2022/04/08(金)10:55 ID:B/OD7At70(2/2) AAS
 >>771 
 5ちゃんは 
 ・タブコードは表示されない 
 ・複数の連続した半角スペースは一つにまとめられる 
 からな 
 覚えとけ 
 だからわざわざ【TAB】って表記をしてるんだよ 
779: 2022/04/08(金)10:56 ID:7l+plMtj0(2/8) AAS
 >>770 
 レス遡ると固まるわ 
780: 2022/04/08(金)10:57 ID:Lt0Srbfw0(8/10) AAS
 あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ” 
 ダメだ 
 >>754も抜け道あったわw 
 もうダメポorz 
 怒られるからもう書かないけどな! 
781: 2022/04/08(金)10:57 ID:nF8w+XnO0(2/2) AAS
 >>718 
 カーソルの位置 
782: 2022/04/08(金)10:57 ID:TdjCX9dT0(3/5) AAS
 readmeを読めば追加すべき行がきちんと載っていてその1行を追加しろと書いてある 
 下手に説明しようとするから紛らわしくなるのでreadme読めが正解ではないの? 
783: 2022/04/08(金)10:59 ID:vYyj+tC70(1) AAS
 readme.txtの 
 <rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>  の行丸コピしたら2連tabもそのままいけるぞ 
784(1): 2022/04/08(金)10:59 ID:7QZzZy4H0(7/14) AAS
 >>770 
 <rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>をコピーして貼り、そのまま続けてtabキーを2回押す 
 画像のような空白部分があれば成功 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
  
 <rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】をそのままコピペしたよくある失敗例 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
785: 2022/04/08(金)11:00 ID:BEba/Ote0(3/4) AAS
 やっぱこのスレは一味違うようだな 
 スクロールしたら4.22でもフリーズした 
786: 2022/04/08(金)11:01 ID:yapdlpYT0(3/3) AAS
 この流れは遂にJaneStyleも正式に絵文字対応クルー 
787: 2022/04/08(金)11:02 ID:ZXR7+JAz0(1) AAS
 俺も絵文字いらねーから>>764で解決だわ 
788: 2022/04/08(金)11:03 ID:gmhtGcUR0(1/2) AAS
 応答なし 
789: 2022/04/08(金)11:04 ID:KIHnuEh60(1) AAS
 >>765 
 いけてる 
 ありがとう 
790(2): 2022/04/08(金)11:04 ID:wpjkmnld0(5/14) AAS
 tabで躓いてるやつはtab、半角スペース、全角スペース、改行 
 これらが見分けられなくてReplaceStrを弄るとミスを誘発しまくる 
 標準のメモ帳から卒業するいい機会かもな 
791(1): 2022/04/08(金)11:05 ID:BEba/Ote0(4/4) AAS
 スレ番にジャンプやらなにしてもフリーズするなここ 
792(1): 2022/04/08(金)11:05 ID:7JqyxrSJ0(2/11) AAS
 >>774 
 あ、すまんコピペミスだな 
  
 <ex2>&#314;【TAB】【TAB】 
 ※&は半角に、【TAB】は削除してキーボードのTABキーを二回押す 
793: 2022/04/08(金)11:05 ID:i+7y6hv60(5/6) AAS
 >>764 氏。度々ありがとう。絵文字プラグイン入れたくないので一応暫定回避できてる。 
 しばらくこれでいきます。 
794: 2022/04/08(金)11:05 ID:GACue3I90(12/19) AAS
 普通にURLに仕込まれそうな文字並びだけど 
 こういうのは元々大丈夫なんかな? 
  
 外部リンク[php]:example.jp 
795(1): 2022/04/08(金)11:06 ID:Lt0Srbfw0(9/10) AAS
 今ある対処方法 
 ・絵文字プラグインの導入(ただし絵文字が表示されてカラフルに) 
 ・面倒だから数値文字参照をすべて消す>>764 
 ・0x002B3CBCを0にする(ただしカウント表示無くなる、ポップアップは[$$$/$$$]になる) 
 って感じだな 
796: 2022/04/08(金)11:06 ID:gmhtGcUR0(2/2) AAS
 4.23がすぐ来そう 
797: 2022/04/08(金)11:06 ID:wpjkmnld0(6/14) AAS
 >>791 
 䤼䍄問呎ĺ 
 䥿䍄問呎: 
  
 こいつらのせいで躓いてるのかな 
798: 2022/04/08(金)11:07 ID:dKFF/BK60(1/5) AAS
 絵文字フォントが入ってないと思われるWin7だけど 
 絵文字プラグイン入れたら落ちなくなったわ 
799(1): 2022/04/08(金)11:07 ID:7JqyxrSJ0(3/11) AAS
 >>790 
 terapadのオプションで"tabを表示"ってやるのが常道なんだけど 
 そういうレベルの人はterapadナニソレ?だからなぁ 
800(1): 2022/04/08(金)11:07 ID:DAt8Znvi0(7/10) AAS
 >>792 
 いやごめん、煽りとかミスを指摘とかじゃなく自分の知識に自信が無かったから訊いちゃった 
801(3): 2022/04/08(金)11:07 ID:7l+plMtj0(3/8) AAS
 これ見てくれよ 
 相変わらず固まるんだが 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
802(1): 2022/04/08(金)11:07 ID:Nrr69UW+0(1) AAS
 4.22にアプデとリドミよ読んで絵文字導入するだけで506はなんとも無い 
 4.21で作ったReplaceStr.txtの内容を消して絵文字用だけ 
803: 2022/04/08(金)11:09 ID:7JqyxrSJ0(4/11) AAS
 >>800 
 まぁ、ただあっても無くても動くようだ、意外だったけどw 
804: 2022/04/08(金)11:09 ID:IcCc4jY40(1/3) AAS
 なんか4.22来てることに気付いたけど4.21から何が変わってんの? 
 4.21で対策したおかげかこのスレで落ちる落ちる言われてる書き込みも特に落ちなかった 
805: 2022/04/08(金)11:10 ID:GACue3I90(13/19) AAS
 >>802 
 自分もそれ (exe改変無し with カスペルスキー) 
 v422+絵文字 が一番幸せ度高いと思う 
806: 2022/04/08(金)11:10 ID:hEV8pRHl0(2/5) AAS
 なんで固まったんだと思ったら目欄か 
 NGnameに入れて解決 
807: 2022/04/08(金)11:10 ID:hEV8pRHl0(3/5) AAS
 名前欄か 
808: 2022/04/08(金)11:11 ID:7QZzZy4H0(8/14) AAS
 >>801 
 古いjanestyle_emoji.spiとか? 
809: 2022/04/08(金)11:11 ID:7JqyxrSJ0(5/11) AAS
 >>801 
 EOF出るテキストエディタならtab表示するようにしてみたら 
 前に.txt.txtの二重拡張子にしてた慌てんぼさんが居たぞ 
 win7ならフォント入れんとダメよ 
 バイナリで弄ったexeと違うexe実行してないかチェックしてね 
810: 2022/04/08(金)11:12 ID:wpjkmnld0(7/14) AAS
 >>799 
 デフォ設定でタブ表示、全角スペース、改行の見分けがつくOeditあたりが 
 初心者向けテキストエディタになるかな 
811: 2022/04/08(金)11:12 ID:850jl0iR0(2/2) AAS
 おまいら無償でやっつけデバッグと初心者サポートしてるのかやさしいな 
812: 2022/04/08(金)11:14 ID:rX2BifPE0(1) AAS
 >>764 
 これで収まった 
813: 2022/04/08(金)11:14 ID:Lt0Srbfw0(10/10) AAS
 マッチポンプともいえるがな 
814: 2022/04/08(金)11:16 ID:IcCc4jY40(2/3) AAS
 しばらく落ちた落ちないで盛り上がるかもしれんし、4.22は1週間後くらいにでもするか 
815: 2022/04/08(金)11:16 ID:qCZuqWmK0(1/7) AAS
 俺はもう、前スレ読んで対策しちゃったから、落ちないよ。 
816(2): 2022/04/08(金)11:17 ID:DL4fyQW50(1/4) AAS
 なにやっても635で引っかかるわ 
817: 2022/04/08(金)11:19 ID:6EpruDBv0(1/4) AAS
 なんやまたアップデート来てるやんけ 
818: 2022/04/08(金)11:20 ID:7QZzZy4H0(9/14) AAS
 >>816 
 >>795を全部やってだめなら修正アプデ待ちかな 
819: 2022/04/08(金)11:20 ID:eAeIXKrA0(1/2) AAS
 4.22と>>764で今のところ全部収まった 
820: 2022/04/08(金)11:21 ID:DAt8Znvi0(8/10) AAS
 >>816 
 スレをあぼーん無効にして見たらフリーズするね 
 出てる対策あらかたしてるのに 
821: 2022/04/08(金)11:21 ID:f80Mrprs0(6/7) AAS
 >>801 
 一番最後のTabの後ろでエンター押して改行してから保存してみたらどうだろう 
 よくわからんけどTabが保存されてないとか 
822: 2022/04/08(金)11:21 ID:dKFF/BK60(2/5) AAS
 Win7に絵文字フォント入ってたわ 
 フォントが古くて新しい絵文字はほぼ豆腐だけどね 
  
 WindowsUpdateで配られてるから 
 アプデ拒否してなければ入ってるはず 
 KB2729094 
 外部リンク[aspx]:www.microsoft.com 
823: 2022/04/08(金)11:22 ID:ADKtaAC50(1) AAS
 4.22のパッチはよっ(´・ω・`) 
824(3): 2022/04/08(金)11:23 ID:7l+plMtj0(4/8) AAS
 これ見てくれよ 
 スクロールバー行き来してるとやっぱり固まるよ 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
825: 2022/04/08(金)11:23 ID:/k14tOxg0(1/5) AAS
 これはさすがにソフト側が対応しないと駄目だろ 
 頼むよ開発 
826: 2022/04/08(金)11:27 ID:iV/KpFlJ0(3/3) AAS
 対応できないなら4.23からデフォルトで絵文字プラグインと設定済みで配布するほうが早いと思うよ 
827: 2022/04/08(金)11:27 ID:GACue3I90(14/19) AAS
 ここまで楽しくトーチャーテストできるスレも珍しい (拷問されてるのはユーザだけどw 
828: 2022/04/08(金)11:28 ID:qTzEGmt00(1) AAS
 yesr 
829(3): 2022/04/08(金)11:29 ID:dKFF/BK60(3/5) AAS
 OptionのReplaceStr.txtを編集してるアホが居る予感 
830(2): 2022/04/08(金)11:30 ID:7QZzZy4H0(10/14) AAS
 >>824 
 何だろうね 
 他のスレをスクロールして同じく固まるならおま環かも 
831(3): 2022/04/08(金)11:30 ID:7l+plMtj0(5/8) AAS
 じゃどこのReplaceStr.txtだよ!! 
832: 2022/04/08(金)11:30 ID:2xaRTciY0(1/2) AAS
 >>790 
 疑問に思ったけど書き込みで複数の連続空白があっても 
 半角スペースは1つにして全角は無制限でタブは 
 全部削除に変換して書き込まれるようにしてるんだろう? 
833(1): 2022/04/08(金)11:31 ID:rk7bPUo/0(2/2) AAS
 >>824 
 ↓をやってなければやってみ 
  
 ■IDCOUNTフリーズ対策 4.21、4.22兼用 emoji.spiとセットで導入する必要あり 
 002651CC 3C → 7F 
 002B3CC0 3C → 7F 
834: 2022/04/08(金)11:31 ID:7O7Fgn4s0(1) AAS
 できないできないと叫ぶ奴らのせいで無駄にスレが伸びる 
835: 2022/04/08(金)11:31 ID:7l+plMtj0(6/8) AAS
 >>830 
 他スレでは1度もなったことなし 
 このスレだけ 
836(2): 2022/04/08(金)11:31 ID:DAt8Znvi0(9/10) AAS
 >>831 
 jane2ch.exeと同じところにあるReplaceStr.txtだよ 無ければ作る 
837: 2022/04/08(金)11:32 ID:7l+plMtj0(7/8) AAS
 >>833 
 初回フリーズ時に真っ先にやりました 
838: 2022/04/08(金)11:32 ID:ssmuCu7/0(4/7) AAS
 >>831 
 うけぴー 
839: 2022/04/08(金)11:32 ID:hEV8pRHl0(4/5) AAS
 >>829 
 草 
840: 2022/04/08(金)11:32 ID:7QZzZy4H0(11/14) AAS
 >>824 
 ReplaceStr.txtをバックアップとって、絵文字だけのReplaceStr.txtで試してみたら? 
841: 2022/04/08(金)11:33 ID:7QZzZy4H0(12/14) AAS
 >>836 
 jane2ch.exeは画像で確認できるね 
842(1): 2022/04/08(金)11:33 ID:dKFF/BK60(4/5) AAS
 >>831 
 > 1. JaneStyleのフォルダにjanestyle_emoji.spiを入れる 
 > 2. 1のフォルダに入っているReplaceStr.txtを開く(無ければ作る) 
  
 Optionにあるのはサンプル 
843: 2022/04/08(金)11:33 ID:/64OiQJx0(2/2) AAS
 ReplaceStr.txtをjane2ch.exeの隣に置きましょう 
844: 2022/04/08(金)11:33 ID:xGK7SVfD0(1/2) AAS
 002651CC 3C → 7F 
 002B3CC0 3C → 7F 
 と&#314;をNGワードしたらフリーズしなくなった 
845(1): 2022/04/08(金)11:34 ID:Wq/wssZ80(4/4) AAS
 754あたりも固まるな 
 こっちは何で引っかかったんだ 
846(2): 2022/04/08(金)11:34 ID:7l+plMtj0(8/8) AAS
 >>836 
 治りました!!!!! 
 フリーズ解消!!!!! 
847(3): 2022/04/08(金)11:34 ID:TdjCX9dT0(4/5) AAS
 >>764 
 したらばに書かれた−〜???などが置き換えの対象になってしまうような気がする 
 違っていたらゴメン 
  
 したらばスレ:internet_8173 
  
 72 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/08(金) 11:13:27 ID:mQI5g8hc0 
 −〜??? 
848: 2022/04/08(金)11:34 ID:hEV8pRHl0(5/5) AAS
 >>846 
 草 
849: 2022/04/08(金)11:35 ID:DL4fyQW50(2/4) AAS
 >>842 
 すまんアホの子だったわ 
 サンプルだと知らずにやってたw 
850: 2022/04/08(金)11:35 ID:f80Mrprs0(7/7) AAS
 ワロタ 
851: 2022/04/08(金)11:35 ID:7QZzZy4H0(13/14) AAS
 なんか草 
 まぁおめでとう 
852: 2022/04/08(金)11:35 ID:+jHD7J2Y0(2/3) AAS
 >>845 
 758 の名前じゃないかな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s