[過去ログ] Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 2022/06/11(土)01:41 ID:GHXd0kgl0(2/2) AAS
 てst 
633: 2022/06/11(土)03:13 ID:l+qy6P430(1) AAS
 これ使い方覚えようと思ってそのまま放置してたわ。今も使えるん? 
634: 2022/06/11(土)03:34 ID:YvFwcw6Z0(1) AAS
 さあどうかな 
  
 >2022.04.13 
 Detour 4.4.5.99 テストモジュール をリリースしました 
635: 2022/06/11(土)13:14 ID:DFbGau8P0(1) AAS
 あっちに書き込んじゃった 
  
 鍵が無効ってでたときはこれで問題なく直ぐに書き込めてるよ 
 画像リンク[jpg]:imgur.com 
636: 2022/06/11(土)21:37 ID:1CjcLZ160(1) AAS
 書き込もうとすると「403 Forbidden」とエラーが出て書き込めないのは何が原因? 
637(1): 2022/06/12(日)06:06 ID:ZoTIsiCw0(1) AAS
 HTMLモードでfirefoxに偽装してたけど急に不正なプロキシ規制受けるようになったな 
638: 2022/06/12(日)09:22 ID:ovJ3piKu0(1) AAS
 また仕様変更したな 
639: 2022/06/12(日)10:07 ID:FNUt+4Pu0(1) AAS
 余計な仕様変更ばっかだなヲイ 
640: 2022/06/12(日)11:23 ID:lUhs8HQi0(1) AAS
 規制された荒らしがfirefoxに逃げるから 
 偽装じゃなくてもfirefox自体書けない板多くね 
641: 2022/06/12(日)12:18 ID:CGkVsZ2z0(1) AAS
 Chromiumでないブラウザは嫌われてる 
642: 2022/06/12(日)12:36 ID:/QuQbaV30(1) AAS
 白旗を上げて専ブラを使え、という話では 
643(1): 2022/06/12(日)12:58 ID:FEY15FLM0(1) AAS
 浪人を買えということ 
644: 2022/06/12(日)14:16 ID:aOrqQEML0(1) AAS
 >>643 
 かもしれない 
 半端な規制導入で、課金目当てにしか思えない 
 本格稼働させたら5ch終わると思うけど 
645: 2022/06/12(日)15:05 ID:r0vFphRT0(1/2) AAS
 いたちごっこ 
646: 2022/06/12(日)15:31 ID:uG5fPOCc0(1) AAS
 浪人買わないヤツはログイン出来ずに弾かれるようにしちゃえよ 
 荒らし対策は淡々と浪人焼いていけばいいだけで簡単だろ? 
647: 2022/06/12(日)18:48 ID:9+jJuabP0(1) AAS
 浪人なんか買わなくてもイケるやん 
648: 2022/06/12(日)19:35 ID:BZmPFt7p0(1) AAS
 >>637 
 今テストしたけど大丈夫だった 
649(1): 2022/06/12(日)19:53 ID:kb7iuf840(1) AAS
 chmateに偽装すりゃ書けるけどchromeやfirefoxは書けない 
 何が引っかかってんだか 
650: 2022/06/12(日)20:59 ID:2USa4njw0(1) AAS
 Windowsのバージョンで判定してるのだと思う 
  
 だからUAを 
651: 2022/06/12(日)22:11 ID:qqjs43+50(1) AAS
 APIモードでUAをchmateにしてるけど403エラーが出て書き込めない場合、書き込みテンプレートが問題なの?txtのそのまま使ってるけど。 
652: 2022/06/12(日)22:16 ID:zDrrpM9w0(1) AAS
 APIKeyとHMKeyを設定してテンプレートそのまま使えば書けるよ 
 エラーが出るならテンプレートがどっか間違ってたりUAがdat設定と一致してないとか 
653: 2022/06/12(日)22:21 ID:r0vFphRT0(2/2) AAS
 >>649 
 chromeやfirefoxを弾いて専ブラ使えってことっぽいね 
 htmlモードUA変更させたらとりあえず書けるようになった 
654: 2022/06/12(日)22:55 ID:RcsJiVLv0(1) AAS
 UA.txtにある一般ブラウザは全部不正なプロキシ21が出てきて書き込めんな 
655: 2022/06/12(日)23:01 ID:NcNJTUaJ0(1) AAS
 てs 
656: 2022/06/13(月)03:31 ID:/1oYTywX0(1) AAS
 専ブラuaは書けるな 
657(1): 2022/06/13(月)03:44 ID:F55CAPZA0(1) AAS
 ほとんどの板で書けるけど 
 特定の板だけ不正なPROXYになるのはどうすりゃいいの? 
658: 2022/06/13(月)05:35 ID:YT/dKTQN0(1) AAS
 サーバーごとに規制が違う 
659(1): 2022/06/13(月)09:58 ID:J9wtn8RC0(1) AAS
 不正なPROXYは全サーバ共通だと思うけど、特定の板だけとしたら、どの板? 
 たぶんヘッダを正しくすれば出なくなるけど、今どういうヘッダを送ってる? 
 不正なPROXYの後に出る番号は何番?その番号が、どこを修正すればいいかの参考になる 
660(1): 2022/06/13(月)10:14 ID:aZJZjDY80(1) AAS
 >>659 
 は?何言ってるのわけ判らない 
 こいつバカじゃね? 
  
 って言う奴しか見ていないから 
 そういう質問しても何も得られないよ 
661: 2022/06/13(月)12:27 ID:mADHrFP50(1) AAS
 >>660と>>657は同じ奴かはおいといて 
  
 >  特定の板だけとしたら、どの板? 
 このくらいは答えられるじゃん 
 書き込みが減るからイキるなよ 
662: 2022/06/13(月)15:10 ID:SJYCAs7r0(1) AAS
 ぶっちゃけhtmlモードだと残機カウントと時限解除繰り返し規制 
 html利用者は諦めれ 
663: 2022/06/13(月)16:44 ID:W/2fTQip0(1/2) AAS
 不正なプロキシを検出しました 21 って何が原因? 
664(1): 2022/06/13(月)21:07 ID:6IW9qjrU0(1) AAS
 下の手順をやってみたら原因と解決方法がわかるはず 
  
 (1) メニュー→ログ→ログ内容(詳細) を選択 
 (2) メニュー→ログ→ログファイル を選択 
 (3) この状態で書き込んでみて、エラーで書けないことを確認する 
 (4) (1)(2) の設定を戻しておく 
 (5) メニュー→ログ→ログファイルを開く で開く 
 (6) ログファイルの下の方を見て、(3)の時刻辺りに、
省2
665(2): 2022/06/13(月)21:44 ID:W/2fTQip0(2/2) AAS
 これでいい? 
  
 Host: lavender.5ch.net9436 
 Connection: Keep-Alive 
 Accept-Encoding: gzip 
 Cookie: yuki=akari 
 User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.48 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 8.1.0; ASUS_X01BDA Build/OPM1) 
 X-2ch-UA: 2chMate/0.8.10.48
省1
666(1): 2022/06/13(月)22:00 ID:kAGIHw830(1) AAS
 目茶苦茶 
 mateと同じになるようにしないと 
667: 2022/06/13(月)22:57 ID:cejZ6ibz0(1) AAS
 >>666 
 何が目茶苦茶って、 
 まず「Host: lavender.5ch.net9436」って何だ? 
 9436 は detour のデフォルトポートだけど、何で「:」も無くそんなものが付いてる? 
 しかも、「lavender.5ch.net」のポート9436? 
 「Referer」の行がないのは何でだ?なかったら、リファラエラーで弾かれるぞ? 
 それで弾かれないとしても、2chMate の UA で API無しだと、
省4
668:   2022/06/13(月)23:02 ID:d+5tUTeZ0(1) AAS
 普段はhtmlモードでfirefoxとかに偽装して古いバージョンで書き込んでいる 
 で、今回ログをコピペしたけどログだと偽装出来てなかった 
 でも書き込めばちゃんと偽装はされている 
  
 このレスはjaneに偽装した状態で書いてる Region: [JP]
QUERY:[126.161.70.197] (オッペケT) Sr87-GGE9 
 HOST NAME: om126161070197.8.openmobile.ne.jp. 
 IP: 126.161.70.197
省4
669(1): 2022/06/13(月)23:43 ID:HwMq6DVk0(1) AAS
 >>665 
 detourをどういう設定で使うとそうなる?もしかしてテンプレ使ってる? 
670: 2022/06/14(火)01:06 ID:edu/thD00(1) AAS
 >>669 
 chmateに検索用に使うurlを追加機能を使って書いてる 
 テンプレも勿論使っている 
 今もmateやjaneで書けるし、数日前まではhtmlモード+Chromeでも書けていたから偽装出来てないってことはないはず 
671: 2022/06/14(火)11:26 ID:IZJR2SbX0(1) AAS
 偽装して1回だけ書けても2回目書こうとすると 
 「ただ今制限を設けております。」から「鍵が無効」になるのは何なん? 
 その後は鍵クリアしても1回目の書き込みから「ただ今制限を設けております。」で即BAN 
 鍵クリアかつUAを変えても同じ 
 UA変更は数字を少し変えてもダメだしMateのUAからJaneのUAに変えても1回目の書き込みから「ただ今制限を設けております。」で即BAN 
 何をやってもまったく書けない状態になる 
 この規制は回避しようがないの? 
672(1): 2022/06/14(火)14:12 ID:YJ6sPz7c0(1) AAS
 クッキー削除 
673(1): 2022/06/14(火)15:17 ID:SGkAaAhr0(1/2) AAS
 >>672 
 クッキー削除ももちろんやってる 
  
 ↓によるとクッキー削除したらむしろダメっぽい? 
 2chスレ:applism 
  
 そもそもここにはDetour書けるのか? 
674: 2022/06/14(火)15:24 ID:SGkAaAhr0(2/2) AAS
 ここには書けた 
  
 となると>>673のリンク先の情報によると 
 何をやっても書けなくなった板のスレに書くにはクッキーリセット後 
 このスレなど書ける板のスレに一旦書き込まないとダメってことか? 
 これで書けなくなった板に書けるようになったかどうかわからんけど… 
675: 2022/06/14(火)17:57 ID:gQ9R7alM0(1) AAS
 >>665だけどリクエスト見ながら弄ったらhtmlでも書けるようになりました 
 迷惑おかけしました 
676(1): 2022/06/14(火)19:50 ID:+D085gf60(1) AAS
 何が原因だった? 
677: 2022/06/15(水)01:03 ID:XsBoEctj0(1) AAS
 テスト 
678(1): 2022/06/15(水)02:00 ID:mEwRBSiA0(1/3) AAS
 >>676 
 Cookie 
679(1): 2022/06/15(水)04:02 ID:FxhGB1jr0(1) AAS
 >>678 
 Cookieをどう弄ったらhtmlでも書けるようになった? 
680(1): 2022/06/15(水)20:50 ID:mEwRBSiA0(2/3) AAS
 >>679 
 chromeやfirefoxテンプレートのCookie部分を 
 本物のwebブラウザから書き込んだhttpリクエストのものに置き換えるだけ 
 これで不正なProxyは回避できた 
681(1): 2022/06/15(水)20:53 ID:mEwRBSiA0(3/3) AAS
 そういや同じUAでもPCでテザリングすれば書けるのにスマホdetourだと余所が出るの何でだろ 
 ヘッダーとか全く同じになるようにしてるけど抜けてる所とかあるのかな 
682: 2022/06/15(水)23:30 ID:3MdUjKn90(1) AAS
 >>680 
 Cookie部分が置き換え前にどうなってたのが、置き換え後はどうした? 
683: 2022/06/16(木)03:38 ID:IXOEGRiY0(1) AAS
 >>681 
 同じIPで書ける書けないの違いがあるなら、ヘッダーとかに違いがあるんだろうな 
684: 2022/06/16(木)11:22 ID:vETroRCm0(1) AAS
 ワッチョイ後半変えたくてUA変えて書いたら規制されたんだけど 
 ワッチョイコロコロ荒らし対策で同一鍵でUA変えると規制されたりすんのかね? 
685: 2022/06/16(木)14:33 ID:txys1/Fo0(1) AAS
 UA変更したら鍵は再取得になる 
 短期間に変更を繰り返すと不正取得エラーで規制される 
686: 2022/06/17(金)14:55 ID:lqJKA32p0(1/2) AAS
 Sorry, you have been blocked 
 You are unable to access 5ch.net 
  
 板によってはこれが出るようになった 
 もうぬるぽ 
 一日に一回書くか書かないかのペースなのでなにか悪さした判定ではないと思うが 
 いやまあこのツールを使ってる時点で悪と言えるか 
687: 2022/06/17(金)15:01 ID:lqJKA32p0(2/2) AAS
 というか、通常ブラウザからでも書けなかったわtech板 
 UAなのか?IPなのか? 
688: 2022/06/17(金)16:26 ID:1dNZj5L10(1) AAS
 firefoxとchromeのUAを弾いてると思う 
689(1): 2022/06/18(土)05:08 ID:PADBRZUx0(1/2) AAS
 IPやUAでそんな変わるんか? 
 styleのkeyとUA+xeno+Detourでもうずっと何処でも書き込めてド安定で暇だわ 
 せっかく他のkeyのプロファイルやテンプレも用意したのに一度も出番無い 
690: 2022/06/18(土)08:40 ID:hHUOihr90(1) AAS
 ヘッダーの整合性とブラウザと回線の組み合わせをチェックしてる 
 たとえばスマホだと専ブラと汎ブラのどちらかでしか書けない板がある 
691(1): 2022/06/18(土)09:19 ID:Bmpegjv20(1/2) AAS
 他のスレで見た報告だと「転職板」が書けないみたいなんだけど、>>689はstyleのUAで書けるのか? 
 2chmateのUAとkeyで書けることは確認してるのでおそらくStyleのUAを弾いてる 
692(1): 2022/06/18(土)10:15 ID:PADBRZUx0(2/2) AAS
 >>691 
 書き込めた 
693: 2022/06/18(土)10:40 ID:Bmpegjv20(2/2) AAS
 >>692 
 おめでとう 
 じゃあこれからもド安定のまま暇暇してるといい 
694: 2022/06/18(土)11:35 ID:Wqgecekw0(1) AAS
 VPNだと制限される板もある 
695: 2022/06/19(日)07:16 ID:DP91pvFt0(1/3) AAS
 むしろ制限してない板があるのは何故なのか 
696: 2022/06/19(日)12:11 ID:C7q+mQYI0(1) AAS
 海外にいる日本人か書きこめるようにだろう 
697: 2022/06/19(日)12:47 ID:DP91pvFt0(2/3) AAS
 それはなさそうだな 
698(1): 2022/06/19(日)12:55 ID:LstDAMkW0(1) AAS
 それが理由ならオールオッケーじゃないと不自然だわな 
699: 2022/06/19(日)13:42 ID:A+ZXWJ3x0(1) AAS
 数年前とか古いスレだと規制がゆるかったりないものもある 
 新しめのスレは規制が厳しい傾向がある 
  
 板によっても微妙に違う 
700: 2022/06/19(日)14:36 ID:DP91pvFt0(3/3) AAS
 スレ別規制は少ないと思うが、板別規制はよくある 
 どこかの板にいる荒らしを規制したいときは、その板だけの規制でいいから 
 だけど、公開串とかその類は荒らしの有無に関係なく全板規制 
701: 2022/06/19(日)17:02 ID:JaLnZOVn0(1/2) AAS
 >>698 
 GDPR、正しく理解している? ITマネージャーが初めに知るべき2つのポイント | Oracle 日本 
 外部リンク[html]:www.oracle.com 
702: 2022/06/19(日)17:03 ID:JaLnZOVn0(2/2) AAS
 2018年5月25日、EU域内における新たな個人情報保護規則である「EU一般データ保護規則(GDPR:General Data Protection Regulation)」が施行された。 
 施行から数ヶ月が経過し、国内でもGDPRの認知度は高まっているものの、必要な対策をすべて完了している企業はまだ少ないようだ。 
  
 多くの企業で対策が進んでいない理由の1つに、GDPRに対する経営層の理解不足や誤解があると思われる。 
 その一例として挙げられるのが、「EU域内で運用される規則だから、自社には関係ない」という認識だ。 
 GDPRはEU在住者のパーソナルデータ※1の保護を目的としたものであり、たとえEU域内に事業拠点を構えていない場合でも、ビジネスでEU在住者を対象としている場合には何らかの対応が必要となる場合がある※2。 
  
 ※1 名前や住所、各種識別番号といった個人情報をはじめ、 
 利用端末のIPアドレス、位置情報、さらには遺伝データや健康に関するデータなど、広く個人を識別可能な情報を含むデータ。
省1
703: 2022/06/20(月)00:41 ID:q46irOmM0(1) AAS
 これな~ 出張で欧州行ったら5ch一切アクセスできなくてびっくりしたよ 
 スレどころか入り口にすらアクセスできない 
 仕方なくフリーのvpnアプリ入れて香港のサーバから読み込みはできたけど、書き込めなくてキツかった 
704: 2022/06/20(月)00:51 ID:WsvDX5Ft0(1) AAS
 VPNか否かで規制されると最初に言った俺を総スカンにした恨みは忘れない 
705(2): 2022/06/20(月)01:45 ID:tmCmV/oU0(1) AAS
 GDPRはEU在住者のパーソナルデータの保護を目的としたものとあるけど、 
 EU在住者がVPN等でEU以外のIPからアクセスした場合、 
 そのEU在住者のパーソナルデータも保護対象なのかよくわからん 
 いずれにせよ、板によって対応が変わるってことはないな 
706: 2022/06/20(月)09:09 ID:2oUdBWhC0(1) AAS
 今日も元気に残件なす! 40 
 2chスレ:sec2chd 
 > 874 :Ace ★ :2018/05/21(月) 22:19:25.19 ID:CAP_USER9 
 > もう見れないかもしれないけれど、書いておきます。 
 > GDPR対策でEU諸国からのアクセスが出来なくなり、浪人でも回避不可です。 
 > 適法での運用のためですので、ご理解をお願いいたします。 
707: 2022/06/20(月)11:48 ID:7Kba9bNT0(1) AAS
 >>705 
 5chはIPくらいしか該当データがないからVPNなら問題ないだろ 
  
 板によって対応が変わるのは日本のIPアドレスのVPNでも規制される板とされない板がある点 
708: 2022/06/20(月)20:35 ID:rDRjMmHU0(1) AAS
 規制されない板があるのは何故なのか 
709: 2022/06/21(火)01:44 ID:CFcMUEgL0(1) AAS
 俺がVPN使って荒らしてるかどうか 
710(1): 2022/06/24(金)18:49 ID:IgW5ERGg0(1) AAS
 2chAPIProxy使うと書き込めるがDetourだと設定で同じUAとKeyにしても読み込みは出来ても書き込みが出来ないのはテンプレートが原因? 
711: 2022/06/24(金)19:42 ID:z6ynJZRb0(1) AAS
 おまえの頭が原因 
712(2): 2022/06/25(土)20:10 ID:iiW0bBoF0(1) AAS
 つまらんレスすんじゃーねぇよ糞ガキ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s