[過去ログ] Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516(1): 2022/05/03(火)08:44 ID:3HGeOJvo0(2/3) AAS
 chromeでテスト 
 文字数制限は別にして特に問題なく書けるよ 
517: 2022/05/03(火)08:48 ID:3HGeOJvo0(3/3) AAS
 問題ないと書いたけどギコだと最初板情報読み込み必要だった 
518: 2022/05/03(火)09:25 ID:i6gCw2lh0(1) AAS
 俺自身がおかしなことやってることに気づいたので>>516,717撤回 
 スレ汚しすまん消える 
519: 2022/05/03(火)11:14 ID:h65X5LBt0(1) AAS
 ギコナビの場合添付テンプレそのままではダメだが 
 30レス前を参考に修正すればOK 
520: 2022/05/03(火)20:03 ID:4soqlRig0(1) AAS
 >>512 
 うちは481の下だけで書けるようになったよ 
521: 2022/05/04(水)02:06 ID:SKmUOw+f0(1) AAS
 何となくでやってるとわけわかめ 
522: 2022/05/04(水)15:53 ID:5BJtzPKv0(1) AAS
 ERROR! 
 ERROR: 鍵の有効期限が切れています。 
523: 2022/05/04(水)15:55 ID:a4abthNH0(1) AAS
 てす 
524: 2022/05/04(水)17:22 ID:cdHJ62w90(1) AAS
 ぬるぽ 
525: 2022/05/04(水)17:24 ID:vtL/vMrb0(1) AAS
 田中寿明 
526: 2022/05/04(水)19:10 ID:PenHpvQl0(1) AAS
 テスト 
527: 2022/05/05(木)19:33 ID:Fk1vnBT90(1/2) AAS
 鍵が失効していますのエラーが出たけどx-monakeyを削除して反映させたらまた書けるようになった 
528(1): 2022/05/05(木)21:06 ID:8d3nZcDr0(1) AAS
 タスクトレイのアイコン右クリから「X-Monakeyをクリアする」選んだほうが早いぞ 
529: 2022/05/05(木)21:11 ID:Fk1vnBT90(2/2) AAS
 >>528 
 ほんとだw 
 ㌧クス 
530(1): 2022/05/07(土)09:57 ID:rgHj7Zmk0(1) AAS
 鍵が失効しています 
 ↓ 
 X-Monakeyを削除 
 ↓ 
 投稿間隔が短すぎます 
 ↓ 
 ヽ(`Д´)ノ
省2
531: 2022/05/07(土)12:59 ID:d0viXTzy0(1) AAS
 >>530 
 鍵更新したらすぐ書き込まず少し待てば起きない 
532: 2022/05/07(土)14:04 ID:jxhVHKr50(1) AAS
 せっかちな人を排除するためでもあるからね 
 大人しく少し待とう。待てば良いのだから簡単ですよ 
533: 2022/05/07(土)19:19 ID:NX2IrBdQ0(1) AAS
 スレ立てしてテンプレ書き込みするとき以外はまぁ問題ないんだけどね… 
534(1): 2022/05/09(月)08:36 ID:KKeilfd10(1) AAS
 設定変更して[反映する]をクリックするとdetourが落ちるようになっておかしいなと思っていたら、PCシャットダウン時に過去レスに出てた「メモリがreadになりませんでした」が発生 
 なんとなくパスが悪いのかとフォルダ名を短くしたら反映もするしエラーもでなくなるしで解決した 
 >>482とか>>486が改善してなかったら試してみて 
535: 2022/05/09(月)15:27 ID:WtmEM2jP0(1) AAS
 フォルダ名を8文字以内にしたとか? 
536: 2022/05/09(月)16:05 ID:PaC0YHXK0(1) AAS
 メモリがreadになりませんでしたは発生するけどdetourが落ちたりはしないなぁ 
537: 2022/05/09(月)20:06 ID:5fj7QnD00(1) AAS
 メモリのエラーで落ちないなんてことがあるのかよ 
538: 2022/05/11(水)14:20 ID:KnmytKu90(1) AAS
 タイミングなんだよなぁ 
539: 2022/05/11(水)14:32 ID:T00n70HH0(1) AAS
 毎回でてたんだよなあ 
540: 2022/05/11(水)16:36 ID:0eiZYK+S0(1) AAS
 おま環なんだよなぁ 
541: 2022/05/11(水)17:40 ID:4ikYuJCa0(1) AAS
 >>1乙なんだよなぁ 
542: 2022/05/11(水)18:24 ID:aKxlGUfr0(1) AAS
 遅レスなんだよなあ 
543(1): 2022/05/12(木)12:25 ID:6a5Skr3q0(1) AAS
 x64のほうはプロファイル切り替えで落ちる 
544: 2022/05/12(木)14:30 ID:sIhWLuIa0(1) AAS
 >>543 
 それだったけど>>534でなおった 
545: 2022/05/12(木)14:37 ID:nz4XeEE60(1) AAS
 Dドライブのルートに置いてもだめ 
 x86ならどこに置いても問題ない 
546: 2022/05/12(木)22:03 ID:6U0r96Rk0(1) AAS
 つまりx86を使ったほうがいいの? 
547: 2022/05/12(木)22:13 ID:vBChVK/l0(1) AAS
 ブラウザが64じゃなかったらそれ使う意味あるの?ってことだわな 
548: 2022/05/13(金)02:22 ID:dqmnz8AU0(1/2) AAS
 dllのようにローディングして使うわけじゃなく 
 通信ポートを通してデータをやりとりするので 
 互いのプログラウが何bitだろうか関係ないよ 
549: 2022/05/13(金)02:25 ID:dqmnz8AU0(2/2) AAS
 ☓プログラウ 
 ○プログラム 
550: 2022/05/13(金)10:30 ID:B33a0ZCB0(1) AAS
 じゃあなんで64と86で分かれてるの? 
551(1): 2022/05/13(金)10:47 ID:Tq7ngm9R0(1) AAS
 32bitのXPで動かすためだろうね。まだXPを使っている愚か者がいるらしいからな 
552: 2022/05/13(金)11:32 ID:XKY8Tcps0(1) AAS
 >>551 
 Win11 64bitだけど、ギコナビ使いたいからdetour32bit使ってるよ 
 Winsock+OpenSSLで通信したいんだけど、ギコが32bitの1.0.xモジュールしか認識いないんで;) 
553: 2022/05/13(金)14:39 ID:ynZ7Bell0(1) AAS
 フォルダを別にしとけば64bitにできるだろ 
554: 2022/05/13(金)15:01 ID:lCo8gCSP0(1) AAS
 ポートを通るパケットを見るだけなのに、32bitも64bitも関係ないでしょ 
555: 2022/05/13(金)16:32 ID:5/xm9cyZ0(1) AAS
 x64は開発ツールがバグだらけで 
 ソース問題無くてもおかしな挙動する事があるからです 
556(1): 2022/05/14(土)09:28 ID:DhEcCGpI0(1) AAS
 XPどころか9x用も使ってるぞ 
 対応串が限られてるんだから水注さないでくれ 
557: 2022/05/15(日)01:35 ID:szwdFoQG0(1) AAS
 書き込みに時間掛かるようになっとりゃせんかね 
558: 2022/05/15(日)02:06 ID:bOZ1bY6B0(1) AAS
 仕様だから仕方ない 
 規制を喰らいたくなかったら、大人しく数秒待つ必要がある 
 ほんの数秒待つだけだからね 
559: 2022/05/15(日)16:29 ID:RFGG4un20(1) AAS
 使えればありがたい 
560: 2022/05/16(月)09:55 ID:J8kPYmPn0(1) AAS
 >>556 
 Androidはこれだけだしな 
 設定ややこしくてまだ書けないけど 
561(1): 2022/05/16(月)13:51 ID:j75gywGt0(1) AAS
 32bitでも64bitでもどっちでもいいなら、不安定っぽい64bitなんてなくてもいいじゃん 
562(1): 2022/05/16(月)19:04 ID:xJ9qzHMh0(1) AAS
 レベル低いね 
563(1): 2022/05/16(月)21:12 ID:wvztFBhX0(1) AAS
 ハイレベル様のお出ましだぞ 
564(1): 2022/05/16(月)21:15 ID:IbWqVrdo0(1) AAS
 俺Lv85。お前いくつよ? 
565(1): 2022/05/16(月)21:57 ID:X21VkZ0+0(1) AAS
 今年で28だ 
566(1): 2022/05/17(火)08:56 ID:nVMnylZH0(1) AAS
 ゲームのレベルを○○歳っていうのキモい 
567: 2022/05/17(火)09:05 ID:xkHcX5bd0(1) AAS
 >>561-566 
 お前ら全員キモいわハゲ 
568: 2022/05/17(火)16:20 ID:exeiDFjc0(1) AAS
 うむ 
569: 2022/05/20(金)11:36 ID:39LE9qmX0(1/3) AAS
 書ける? 
570: 2022/05/20(金)11:36 ID:39LE9qmX0(2/3) AAS
 おお、書けた 
571(1): 2022/05/20(金)11:41 ID:39LE9qmX0(3/3) AAS
 書けたと思ったら別の板だと不正なPROXYだった 
 板ごとに違うんか? 
572: 2022/05/20(金)11:57 ID:HnVcjokf0(1) AAS
 >>571 
 書けない板があったりしますねぇ 
 頭をフル回転させて頑張ってくださいな 
573: 2022/05/20(金)17:13 ID:m+u8BzNm0(1) AAS
 板ごとに変えるのも設定で出来るし、すべてで使える設定もあるだろう。 
 板ごとダメなものが違う場合もあるから仕方がないね。 
574(1): 2022/05/20(金)19:47 ID:FHD/D9O80(1) AAS
 串バレするのは吐き出すヘッダが生のブラウザと違うのやろね 
575:  【酔ってないもん】  2022/05/21(土)08:28 ID:DFDVMB120(1) AAS
 >>574 ログ取ろうとしたことあるんだけど。()に囲われて専ブラ名が通信されてた気がする。 
576: 2022/05/21(土)18:23 ID:N+Lt82f60(1) AAS
 また余所でやってくださいが出始めたな 
 いたちごっこ再開か 
577: 2022/05/21(土)19:54 ID:usCXDmDG0(1) AAS
 ほんと疲れる 
578: 2022/05/21(土)21:28 ID:uJiPzP1U0(1) AAS
 巻き添え規制をなくすためとか言ってたけど 
 絵に描いた餅だったわけだ 
579: 2022/05/22(日)09:16 ID:xGRYSSF+0(1) AAS
 もうID登録制にしちゃえよって思う 
580(1): 2022/05/22(日)12:59 ID:1E5ZU3ko0(1) AAS
 すっぱりサービス終了か、有料会員専用にしてしまえと思う 
581: 2022/05/22(日)13:04 ID:mXd2EY++0(1) AAS
 >>580 
 になるかもね 
 推奨専用ブラウザでもトラブル起きる様じゃお終い 
582(1): 2022/05/22(日)19:41 ID:fcZ6XwYl0(1) AAS
 テスラの人に買収してもらうしか 
583: 2022/05/22(日)20:13 ID:PUUYBM4F0(1) AAS
 >>582 
 全てのレスのうちbotやスクリプトのレスが5%以下であることを証明しなければ買収やめるとか言い出して普通に終わるぞ 
584: 2022/05/23(月)04:57 ID:GVKc/+xV0(1) AAS
 テスラーーやっ テスラーー 
 どぅんがんかさーぐやん いんどぅんむぅー… 
585: 2022/05/25(水)18:51 ID:3pt1M5w40(1) AAS
 テスト 
586: 2022/05/27(金)17:11 ID:qhq4efe70(1) AAS
 テストと見せ掛けてテスラ 
587: 2022/05/27(金)18:31 ID:XJBxt9d+0(1) AAS
 〒ヌ卜 
588(1): 2022/05/27(金)22:47 ID:77g9cvKz0(1) AAS
 書き込みにはAPIモードじゃないとできない過去ログはhtmlモードじゃないと取得できない。 
 めんどー 
589: 2022/05/27(金)23:52 ID:wpBPPr4z0(1) AAS
 てs 
590: 2022/05/28(土)00:28 ID:CUtIx2aL0(1) AAS
 めんどくさいのを我慢する他はないね 
591: 2022/05/28(土)01:56 ID:Cp3o0o4g0(1) AAS
 もうこのままで 
592: 2022/05/28(土)01:58 ID:IWDIHEzL0(1) AAS
 ジュンスカ? 
593: 2022/05/30(月)11:51 ID:vvyCMr0X0(1) AAS
 テスト 
594(2): 2022/05/31(火)17:41 ID:tiQgqlU40(1/2) AAS
 やっぱapiよりhtmlモードがいいよ 
 apiだと過去ログとれないし定期的なキーのクリアが必要だし、メリットを感じない 
595: 2022/05/31(火)18:45 ID:IxxbHVRM0(1) AAS
 外部リンク:pastebin.com 
  
 これを見る限り、通常の書き込みとスレ立てとで手順が違うものには対応し切れてない感じ? 
596(1): 2022/05/31(火)18:59 ID:AubI0U000(1/2) AAS
 APIでも過去ログ取れてますが? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s