[過去ログ] Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460
(1): 2022/04/25(月)22:56 ID:8FspIJgc0(1) AAS
カキコ()
461: 799 2022/04/26(火)07:34 ID:QRQxRhgc0(1) AAS
>>460
バカにしてんのか?
逝ってよし!
462: 2022/04/26(火)07:38 ID:Wk1V8h210(1) AAS
799()
463: 2022/04/26(火)11:34 ID:IqEMBKsK0(1) AAS
疲れた
464: 2022/04/26(火)16:30 ID:xTy6dIuE0(1) AAS
janeのテンプレで書いてるけどmateのテンプレで上手く書けた試しがない
465: 2022/04/26(火)17:18 ID:6TP95QCf0(1) AAS
うーむ
466: 2022/04/26(火)17:37 ID:z683SPHo0(1) AAS
rep2とハイブリッドするのどうよ
それぞれ一部書けないところを補完するとか
467: 2022/04/27(水)00:21 ID:WJl4N4Ky0(1/2) AAS
mateはアンドロイドならではなんだろうけれども、PCのstyleやliveのようにまんまを記述するんじゃなくて一部変えなきゃ引っ掛かるっぽい Region: [JP]
QUERY:[211.135.201.5] (ワッチョイW) bbb5-kl0T
HOST NAME: IP1A0639.hkd.mesh.ad.jp.
IP: 211.135.201.5
-- Results
NONE
省2
468: 2022/04/27(水)01:19 ID:klh4eook0(1/2) AAS
疲れた
469: 2022/04/27(水)01:34 ID:TG/NigWG0(1) AAS
鍵の有効期限が切れたら自動で再取得できないのかな
470: 2022/04/27(水)09:18 ID:hu88VrqR0(1) AAS
外部リンク:9436.sitemix.jp
471: 2022/04/27(水)12:49 ID:VenFc8CZ0(1) AAS
新仕様のせいか一気に書き込みが激減したスレが目立つね
472
(1): 2022/04/27(水)12:54 ID:Y8JQxT0N0(1) AAS
ソフトウェア板のようにPCのchrome,firefoxを全弾くとかしてれば一般人は書けないだろう
473
(1): 2022/04/27(水)14:30 ID:pQXrYWYI0(1/3) AAS
>>472
Chrome自体では書けないのに、非公認専ブラでChromeに化けると書けるのが謎
474
(1): 2022/04/27(水)14:34 ID:syMfysLL0(1) AAS
>>473
どうやって?
うちは書けなかった
475: 2022/04/27(水)14:40 ID:pQXrYWYI0(2/3) AAS
>>474
Chromeのマイナーバージョンかな?
476: 2022/04/27(水)14:43 ID:pQXrYWYI0(3/3) AAS
いや違うな
UA最新のChromeに合わせても書き込める
まあでも俺Detour使ってないお客さんだからな
忘れてくれ
477
(1): 2022/04/27(水)18:22 ID:4lIHk8X30(1) AAS
オンボロ泥で書き込むとそのタイミングでDetour自体が落ちて
当然エラーになって鍵が消える時があるな
478: 2022/04/27(水)20:28 ID:klh4eook0(2/2) AAS
>>477
Detour+ギコの場合
当然ギコは32bit版しかないわけだが
フロントのDetourを64bitにすると、鍵が失効したり書き込み間隔が短すぎる
と言ったエラーが出る頻度あがる気がする
でも、32bit版Detourとの組み合わせだとほとんどそうしたエラーは出ず安定いている
ってことがわかった
479: 2022/04/27(水)22:10 ID:WJl4N4Ky0(2/2) AAS
バカは書き込むな
480: 2022/04/27(水)23:42 ID:hgdMS05v0(1) AAS
じゃあお前書き込めないじゃん
481
(3): 2022/04/28(木)01:29 ID:v5meUMsi0(1) AAS
ソフトウェア板でも
Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その6
2chスレ:software

「ERROR: 余所でやってください。」 in 運用情報臨時 Part.24
2chスレ:operatex

でHTMLモードでも書き込めた
482
(6): 2022/04/28(木)07:38 ID:c68IMNk00(1) AAS
pcでシャットダウン時に毎回「メモリがreadになりませんでした」が表示されるんだけど、おま環?
483
(1): 2022/04/28(木)09:19 ID:zDDTynY00(1) AAS
>>482
おま環だね
こっちは問題ないので何が原因なのかは知りませんけど
Detourが原因と考えてるならシャットダウンの前に終了させたら良いのでは?
面倒だろうけど頑張ろう!
484: 2022/04/28(木)13:25 ID:20OaguoU0(1) AAS
>>483
detourが原因と考えてるなら、というか、detourがそのエラーだしてるんだよね
めんどくさいけどしょうがないか
485: 2022/04/28(木)14:13 ID:i/oUyc7M0(1) AAS
>>481
情報サンクス
486
(1): 2022/04/28(木)19:02 ID:Qg4bA1or0(1) AAS
>>482
こっちも同じ症状が出ます
普段は起動しっぱなしで久々にPCを再起動するまで気づかなかった
487: 2022/04/28(木)21:09 ID:PtuhnkJi0(1) AAS
>>482
できの悪い常駐アプリ全般でよくある現象
おま環でもDetour依存でもないから、シャットダウンが完全に阻害されるわけでないなら放置汁
488: 2022/04/29(金)00:08 ID:yVsvlvM/0(1) AAS
>>481
てs
489
(1): 2022/04/29(金)08:54 ID:O6HV56fv0(1) AAS
>>482
Dtourは意図的に終了しないとiniファイルが壊れることが前からあって最近は対策もされたみたいだけど環境によっては防げないこともあると作者が言ってる
たぶんそれに関連した現象なんだろう
専ブラと連動させて専ブラ側を終了するクセをつけるのがいいと思う
490
(1): 2022/04/29(金)09:37 ID:hDKnwKri0(1) AAS
泥版の使いにくさ
なんとかならないのか
491
(1): 2022/04/29(金)22:08 ID:y75IugJa0(1) AAS
>>490
泥は単独で使うものじゃないぞ
pcで設定したiniを持って行って使うものだ
泥で設定するとかマジムリ
492: 2022/04/30(土)00:03 ID:u8Zrs2jp0(1) AAS
そういう使いにくさじゃない
プロファイルの名前がいつの間にか消えてたり
画面遷移のボタンの反応がなかったり
493: 2022/04/30(土)00:06 ID:lVPPW05N0(1) AAS
>>491
えっ最初から泥で設定して使ってるけど
494
(1): 2022/04/30(土)01:11 ID:Tp31dO4Q0(1/2) AAS
突然訪れる鍵の有効期限切れ、からの手動で鍵リセット後の書き込み1度目は失敗、で2度目にやっと成功

↑この流れをフルオート化出来んものだろうか
495: 2022/04/30(土)11:08 ID:FbZYFST/0(1) AAS
profile1がdetour.00.iniのように対応が一つずれてるのがとてもエレガントだ
496: 2022/04/30(土)11:49 ID:NiNDOWqj0(1) AAS
おま環かもだけど泥板はよくプロファイルが勝手に変わってる
497: 2022/04/30(土)13:23 ID:Tp31dO4Q0(2/2) AAS
UI上のプロファイルの名前は替えられても実ファイル名は替えられないんだっけ
498: 2022/04/30(土)15:57 ID:lWeyWUek0(1) AAS
今更末節をあげつらうのは新仕様でうまく動かせないから当たり散らしてるんだな
499
(1): 2022/04/30(土)16:32 ID:hUekWWKz0(1) AAS
書き込みエラー頻発するのはおま環か?
500: 2022/04/30(土)17:34 ID:sWcVfqOe0(1) AAS
2回リセットするのか
501: 2022/05/01(日)08:25 ID:WP9/GDm90(1) AAS
>>499
絵文字使ってる?
502: 2022/05/01(日)19:20 ID:WEQKCtCZ0(1) AAS
>>494
同感
鯖に設置してるDetourを一々操作するの面倒くさい
503
(1): 2022/05/02(月)10:09 ID:TI3amKVr0(1/5) AAS
>>489
専ブラと連動ってどうやんの?
504
(1): 2022/05/02(月)10:23 ID:umIVMn7Q0(1/2) AAS
>>503
共通の設定のところを見ろ命令だ
505
(1): 2022/05/02(月)11:55 ID:TI3amKVr0(2/5) AAS
>>504
これってdetourを起動したら専ブラを開く、専ブラを閉じたらdetourも閉じる、って連動よね?
専ブラ開いたらdetour起動、専ブラ閉じたらdetour終了、とはできない?
506
(1): 2022/05/02(月)13:04 ID:umIVMn7Q0(2/2) AAS
>>505
そうです
専ブラではなく先にdetourを起動すればいいので癖を身につけるようにしましょう
癖を身につけることでグッと使いやすくなるのです
507: 2022/05/02(月)13:19 ID:TI3amKVr0(3/5) AAS
>>506
detourはスタートアップに入れてるから、そこで専ブラ開いたら困るなーと思って
スタートアップから消して専ブラがわりにdetour起動すればいいか
508: 2022/05/02(月)13:50 ID:B+G8T6kR0(1/2) AAS
スタートアップに入れてるなら連動する必要ないじゃん
専ブラ個別に起動・終了させればいい
509
(1): 2022/05/02(月)14:15 ID:TI3amKVr0(4/5) AAS
>>482と同じ症状が出てて、そのままほっといてもシャットダウンしてくれないから
510
(1): 2022/05/02(月)15:13 ID:B+G8T6kR0(2/2) AAS
シャットダウンスクリプト(またはログオフスクリプト)で終了させればいい
511: 2022/05/02(月)16:58 ID:TI3amKVr0(5/5) AAS
>>510
そういうのがあるのか、勉強になったわありがとう
512
(2): 2022/05/02(月)23:03 ID:xkcHyaMR0(1) AAS
HTMLモードで書き込めてる人ってどんな設定してるの?
自分のは全然書き込めない。
書き込み関連の設定のテンプレートが問題なんだろうか?
513: 2022/05/03(火)00:14 ID:5MqSmAT70(1) AAS
通常系UAらしいので、それに則したテンプレでどうだろうか
やってないので知らんけど
514: 2022/05/03(火)06:15 ID:OBb7JgGY0(1) AAS
UAの設定だけでテンプレは空欄だけどこのスレに書けてるよ
515: 2022/05/03(火)08:36 ID:3HGeOJvo0(1/3) AAS
>>512
質問とは離れるけど前から「HTMLモードで書き込み」的なレス見るけど
Detourのモード種別は本来読み込み方式の違いで書き込みは無関係だよ
てか書き込みのときは専ブラ自体が汎ブラと同じ動作をしてた
最近の専ブラ完全API化で状況変わったけど
まさか専ブラ用のテンプレ使おうとしてるとかじゃないよね
516
(1): 2022/05/03(火)08:44 ID:3HGeOJvo0(2/3) AAS
chromeでテスト
文字数制限は別にして特に問題なく書けるよ
517: 2022/05/03(火)08:48 ID:3HGeOJvo0(3/3) AAS
問題ないと書いたけどギコだと最初板情報読み込み必要だった
518: 2022/05/03(火)09:25 ID:i6gCw2lh0(1) AAS
俺自身がおかしなことやってることに気づいたので>>516,717撤回
スレ汚しすまん消える
519: 2022/05/03(火)11:14 ID:h65X5LBt0(1) AAS
ギコナビの場合添付テンプレそのままではダメだが
30レス前を参考に修正すればOK
520: 2022/05/03(火)20:03 ID:4soqlRig0(1) AAS
>>512
うちは481の下だけで書けるようになったよ
521: 2022/05/04(水)02:06 ID:SKmUOw+f0(1) AAS
何となくでやってるとわけわかめ
522: 2022/05/04(水)15:53 ID:5BJtzPKv0(1) AAS
ERROR!
ERROR: 鍵の有効期限が切れています。
523: 2022/05/04(水)15:55 ID:a4abthNH0(1) AAS
てす
524: 2022/05/04(水)17:22 ID:cdHJ62w90(1) AAS
ぬるぽ
525: 2022/05/04(水)17:24 ID:vtL/vMrb0(1) AAS
田中寿明
526: 2022/05/04(水)19:10 ID:PenHpvQl0(1) AAS
テスト
527: 2022/05/05(木)19:33 ID:Fk1vnBT90(1/2) AAS
鍵が失効していますのエラーが出たけどx-monakeyを削除して反映させたらまた書けるようになった
528
(1): 2022/05/05(木)21:06 ID:8d3nZcDr0(1) AAS
タスクトレイのアイコン右クリから「X-Monakeyをクリアする」選んだほうが早いぞ
529: 2022/05/05(木)21:11 ID:Fk1vnBT90(2/2) AAS
>>528
ほんとだw
㌧クス
530
(1): 2022/05/07(土)09:57 ID:rgHj7Zmk0(1) AAS
鍵が失効しています

X-Monakeyを削除

投稿間隔が短すぎます

ヽ(`Д´)ノ
省2
531: 2022/05/07(土)12:59 ID:d0viXTzy0(1) AAS
>>530
鍵更新したらすぐ書き込まず少し待てば起きない
532: 2022/05/07(土)14:04 ID:jxhVHKr50(1) AAS
せっかちな人を排除するためでもあるからね
大人しく少し待とう。待てば良いのだから簡単ですよ
533: 2022/05/07(土)19:19 ID:NX2IrBdQ0(1) AAS
スレ立てしてテンプレ書き込みするとき以外はまぁ問題ないんだけどね…
534
(1): 2022/05/09(月)08:36 ID:KKeilfd10(1) AAS
設定変更して[反映する]をクリックするとdetourが落ちるようになっておかしいなと思っていたら、PCシャットダウン時に過去レスに出てた「メモリがreadになりませんでした」が発生
なんとなくパスが悪いのかとフォルダ名を短くしたら反映もするしエラーもでなくなるしで解決した
>>482とか>>486が改善してなかったら試してみて
535: 2022/05/09(月)15:27 ID:WtmEM2jP0(1) AAS
フォルダ名を8文字以内にしたとか?
536: 2022/05/09(月)16:05 ID:PaC0YHXK0(1) AAS
メモリがreadになりませんでしたは発生するけどdetourが落ちたりはしないなぁ
537: 2022/05/09(月)20:06 ID:5fj7QnD00(1) AAS
メモリのエラーで落ちないなんてことがあるのかよ
538: 2022/05/11(水)14:20 ID:KnmytKu90(1) AAS
タイミングなんだよなぁ
539: 2022/05/11(水)14:32 ID:T00n70HH0(1) AAS
毎回でてたんだよなあ
540: 2022/05/11(水)16:36 ID:0eiZYK+S0(1) AAS
おま環なんだよなぁ
1-
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s