[過去ログ] Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274
(1): 2022/04/11(月)12:18 ID:6TW2ulDZ0(1) AAS
テンプレ使う→不正なプロクシ
テンプレ使わない→署名が一致しない
以上です
275
(2): 2022/04/11(月)12:26 ID:sqqeveqN0(1) AAS
>>274
テンプレとかなかったら1000人中99%の人が積んでたな
あんなsample作れないよ
運営はこんなの使わんと書き込めんくするとか利用数減るのに過疎が進むね
まあ専ブラ以外排除したいんやろな
276: 2022/04/11(月)12:51 ID:LZZAW34K0(1/3) AAS
せやな
277: 2022/04/11(月)12:57 ID:kj2zqUv30(1) AAS
>>275
テンプレの作り方
(1)プロキシとして detour を通すように設定する
(2)detour のログ出力をファイルに設定する(あとで解除忘れずに)
(3)テンプレを作りたい専ブラから、detour を通して、1回書き込んでみる
(4)detour のログファイルを開いて、
「POST 外部リンク:hex12316hex12316hex12316FROM=&mail= 〜〜〜」の部分を修正すればテンプレができる
省2
278: 2022/04/11(月)13:13 ID:svPD7gSB0(2/5) AAS
まあテンプレより専ブラのApiKeyとHMKEYの問題の方が
279: 2022/04/11(月)13:24 ID:Un/KbVSM0(1/5) AAS
>>275
> まあ専ブラ以外排除したいんやろな
ChromeとかFirefoxとかを排除する気はないだろ
公認以外の専ブラを排除したいのは最初から分かってる
280
(1): 2022/04/11(月)13:25 ID:LZZAW34K0(2/3) AAS
せやな
281: 2022/04/11(月)14:10 ID:UXRbgNzw0(1) AAS
JaneXeno+Detour、テンプレート置換(JaneStyleテキスト+X-APIKey、X-MonaKey書き換え)で書き込みできた
面倒くさいなほんと
282
(2): 2022/04/11(月)14:48 ID:vzJQ05Y10(2/4) AAS
テンプレート使って書き込むとタイムアウトする
どうすればいいですか?
283
(1): 2022/04/11(月)14:48 ID:gFTVjJP00(1/2) AAS
Detour 4.4.4.98 20220411
284
(1): 2022/04/11(月)14:51 ID:dK786uVz0(2/4) AAS
2chスレ:software
style4.23のkey使えたわ
これ使っとけば規制巻き込まれてる人もしばらくは安泰なんじゃないか
285
(2): 2022/04/11(月)14:57 ID:JSxLUD1E0(1/2) AAS
spyleがアプデかますまでの命
286: 2022/04/11(月)15:03 ID:K5j/jlqY0(1/2) AAS
Styleのキーが抜かれたようだ
これでStyle(のUAを使った)ユーザーが増えるぞ
287
(1): 2022/04/11(月)15:08 ID:dK786uVz0(3/4) AAS
>>285
4.2から変えたばっかやしいくらなんでも次から即変えては来ないと思うが・・・
顔真っ赤にして即変えてきたらそれはそれでおもしろい
288
(1): 2022/04/11(月)15:18 ID:svPD7gSB0(3/5) AAS
>>282
それ多分、テンプレートファイルまでのパスが間違ってるのでは
289: 2022/04/11(月)15:25 ID:svPD7gSB0(4/5) AAS
>>284
取りあえずコピーしといた
ありがとう
290
(2): 2022/04/11(月)15:31 ID:vzJQ05Y10(3/4) AAS
>>288
sampleをコピペしてUAとAPIkeyとHMkeyを弄ってやってみましたが駄目です
情弱ですみませんがご教授願います
画像リンク[png]:i.imgur.com
291
(2): 2022/04/11(月)15:41 ID:svPD7gSB0(5/5) AAS
>>290
PC板じゃないのか・・・いじったこと無いので見当違いかもしらんが、
このStyleテンプレはAPI以外のものっしょ
それとX-MonaKeyが全部ゼロとか、おかしいような
とりあえずテンプレとKeyはchmateの使ってみたら?
292
(2): 2022/04/11(月)16:10 ID:h+JdkMKO0(1/2) AAS
>>283
泥版を早速アプデしたらアンカと改行が打てないエラーとかも無事に直った
マジでこれは神様仏様作者様ですわ
ご対応ありがとうございました
293
(2): 2022/04/11(月)16:18 ID:h+JdkMKO0(2/2) AAS
>>290
そのテンプレ設定の
外部アプリで確認変更を許可する
の項目で入れてるチェックを外してみて
そこは普段書き込みするときには使用しないから
294
(1): 2022/04/11(月)16:44 ID:mnjZ3PMT0(1) AAS
>>293
横からだけど、ありがとう
295
(2): 2022/04/11(月)17:05 ID:qfE5Dri20(1) AAS
ERROR: VPN931でしょ?

は、どうしようもないものなのでしょうか。
296
(1): 2022/04/11(月)17:08 ID:7l02Q0fH0(1/2) AAS
>>295
IPの問題なのでVPNを使うなりして回避しましょう
297: 2022/04/11(月)17:15 ID:Un/KbVSM0(2/5) AAS
何かそれっぽいポートが開いてるとかじゃね?
298
(1): 2022/04/11(月)17:27 ID:7l02Q0fH0(2/2) AAS
それっぽいポートとは?
299
(1): 221 2022/04/11(月)17:39 ID:pnd9RmrB0(1/2) AAS
>>298
vpn ポート番号
でググれカス
300
(2): 2022/04/11(月)17:43 ID:xRJtZgRX0(1) AAS
>>299
いや、そういう事ではなくて

VPNで使うポートなんて5chには何も関係ないでしょ
301
(1): 2022/04/11(月)18:23 ID:Un/KbVSM0(3/5) AAS
>>300
VPNかどうかの判定に使えるわな
302
(1): 2022/04/11(月)18:26 ID:/v45PepV0(1/2) AAS
通常のリモート串が使えなくされてるのにVPNは行けるのがおかしいんだよ
303: 2022/04/11(月)18:29 ID:PDLHMHD50(1) AAS
どゆこと?
5chは送信元IPにポートスキャンでもかけてんの?
304
(1): 2022/04/11(月)18:30 ID:K5j/jlqY0(2/2) AAS
>>301
だから5chからはそんなの分からないでしょ

>>302
だけど行けちゃうVPNは存在するというね
305
(1): 2022/04/11(月)18:36 ID:oB3n9mWE0(2/4) AAS
下手な小細工しないでsampleでやったら泥でもできた
ただ過去ログがとれない
306: 2022/04/11(月)18:56 ID:Un/KbVSM0(4/5) AAS
2chスレ:operatex
2chスレ:mango

> 13 :Mango Mangüé ★ 生きろ!©2ch.net:2015/06/17(水) 08:31:58.56 ID:??? ?S★(824721)
> [VPN]云々の人はまず、自身の環境を徹底的に調べてみましょう
> 意図していない場合はおそらく踏み台にされています
>
> 対処出来ないのであれば電源を切るなどの措置(PCを窓から〜など)をお願いします
省8
307
(1): 2022/04/11(月)19:41 ID:dK786uVz0(4/4) AAS
>>305
過去ログはスクレイピングでどうこう書いてるとこチェック入れときゃ取れたっけかな
308: 2022/04/11(月)19:42 ID:MvlkSrnI0(1/2) AAS
511のハッシュ不一致版ならかけるのに
今日のテスト版に更新したら新仕様対応にしてくれって出てかけなくなった 
X-monakeyを作り直せばなんとかなるかな?と思ったけどそもそも項目が消えててリセットもできなくなってた
結局戻してこれ書いてる 使ってる専ブラはJaneXeno
309: 2022/04/11(月)19:51 ID:MvlkSrnI0(2/2) AAS
すみません 間違えてテスト版じゃなくて古い正式モジュールで上書きしてました
テスト版に切り替えたら無事使えました
310: 2022/04/11(月)19:53 ID:/v45PepV0(2/2) AAS
Janeのテンプレって合ってる?最新の状態に合わせて21を23書き換えてもエラーで落ちるで
311: 2022/04/11(月)20:07 ID:oB3n9mWE0(3/4) AAS
>>307
だめだった
それ系最初からチェック入ってた。
まあ古いmateで書けただけ良しとする
PCと違ってむずいな
312
(1): 2022/04/11(月)20:13 ID:pnd9RmrB0(2/2) AAS
>>304
書き込みする時、5ちゃんのサーバから主要な VPN で使われてるポートが開いていないかどうか、チェックしてる
313: 2022/04/11(月)20:22 ID:iAP27NCi0(1) AAS
>>312
あぁ、なるほどね
よくあるポート使って無かったら回避できるレベルのチェックですな
314: 2022/04/11(月)21:18 ID:4Y1RqgRi0(1) AAS
API繝「繝シ繝峨〒縲ゞTF-8螟画鋤讖溯・繧偵ヰ繧、繝代せ縺励◆縺上※繝ェ繧ッ繧ィ繧ケ繝医↓
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8
繧定ソス蜉?縺励※縺ソ縺セ縺励◆縺後?√Ο繧ー縺ォ
謌仙粥 Body Shift_JIStoUTF-8
縺ィ險倬鹸縺輔l譁・ュ怜喧縺代′逋コ逕溘@縺ヲ縺励∪縺・∪縺吶?・

UTF-8螟画鋤縺ョ譚。莉カ縺ッ
・壹ユ繝ウ繝励Ξ繝シ繝医r菴ソ逕ィ縺励※縺・k
省5
315
(1): 2022/04/11(月)21:29 ID:Un/KbVSM0(5/5) AAS
APIモードで、UTF-8変換機�Eをバイパスしたくてリクエストに Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8 を追�してみましたが�ログに 成功 Body Shift_JIStoUTF-8 と記録され斁E��化けが発生してしまぁE��す�E UTF-8変換の条件は �E�テンプレートを使用してぁE�� �E�リクエストにContent-Type: application/x-www-form-urlencodedがあめE �E�リクエスチEharsetにUTF-8がなぁE �E�テンプレーチEontent-Type: にcharset=UTF-8があめE となってぁE��ようですが、テンプレートからcharset=UTF-8を削除してめE 同様�E結果となります�どのようにすれば回避できるでしょぁE���E�E"
316: 2022/04/11(月)21:32 ID:2io3MzUK0(1) AAS
???

こわ。。。
317: 2022/04/11(月)21:34 ID:qfIuESp50(2/2) AAS
UTF-8を削除してめE 同様?E結果となりますのとこらへん狂気を感じるよね
目を合わせんどこー
318: 2022/04/11(月)21:43 ID:gFTVjJP00(2/2) AAS
>>315
APIモードはutf-8必須
319: 2022/04/11(月)22:18 ID:vzJQ05Y10(4/4) AAS
>>291
chmateのでやってみたけど読み込みはできたけど書込みはできなかったわ
書き込もうとすると空白のエラーが出る
テンプレートはAPI対応のもの使ってるんだけどな
画像リンク[png]:i.imgur.com
320
(1): 2022/04/11(月)22:35 ID:oB3n9mWE0(4/4) AAS
テストスレも文字化け多し
321: 2022/04/11(月)22:49 ID:JSxLUD1E0(2/2) AAS
chmateは運営に目を付けられてるから末尾の機種名代えなきゃ、とかじゃないの?
322: 2022/04/11(月)22:58 ID:xg86TTbE0(1) AAS
>>320
運営さんはテストスレ全部芋掘りして焼いているらしいよw
323: 2022/04/11(月)23:00 ID:LZZAW34K0(3/3) AAS
らしい
324
(1): 2022/04/11(月)23:18 ID:6m7LGNKq0(1) AAS
同じkey 同じUAを用いて設定(Ciisaaのもので)したところ、2ch○○だとソフトウェア板に書き込めるが
こちらだと書き込めない
何がいけないのだろうか
325: 2022/04/11(月)23:24 ID:G9E9Fagv0(1) AAS
>>324
リクエストヘッダを比較してみればよいかと
326: 2022/04/12(火)00:03 ID:9NFjJLlN0(1/3) AAS
>>292
Android版のダウンが無茶苦茶重くないか?
327
(1): 2022/04/12(火)00:20 ID:9NFjJLlN0(2/3) AAS
こまめに一時停止繰り返してやっとダウン完了したと思ったらファイルが壊れてやがる…
328: 2022/04/12(火)00:29 ID:1/lOVdTZ0(1) AAS
夕方頃に泥版をダウンロードした時はそんな不具合なかったけどね
もしかしたらアクセスが集中してて落としにくくなってるとか?
329: 2022/04/12(火)00:36 ID:0rzTd8ip0(1/2) AAS
PCのブラウザでダウンロードしてみたけどファファイルが正常に落せた
330: 2022/04/12(火)01:15 ID:9NFjJLlN0(3/3) AAS
こっちもやっと正常ファイル落とせました。解凍したデフォルトのままだとスレッド一覧までは読み込めますがスレッド読み込みがDat落ち判定ですね。
331: 2022/04/12(火)05:38 ID:HoMpgl/u0(1) AAS
L5ch
332: 2022/04/12(火)06:30 ID:A7mLv+rY0(1/2) AAS
>>327
レジューム?付きダウンローダーソフトを使おうぜ
333: 2022/04/12(火)07:07 ID:xsFWfBfE0(1) AAS
書き込み時に専ブラが既にUTF-8でポストしている場合、Detourではコード変換
を行わないよう設定する必要がありますが、変換の条件を満たさないよう
リクエストに
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8
を追加しても、ログには「成功 Body Shift_JIStoUTF-8」が記録され書き込み
は文字化けしてしまいます。

4.4.4.98 Windows x64版でのテスト結果なのですが、変換を抑止するためには
省1
334: 2022/04/12(火)07:46 ID:MNwrdDLj0(1) AAS
テンプレートにもContent-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8を書けばいいんじゃね
335: 2022/04/12(火)07:51 ID:PNvVskjd0(1) AAS
xenoちゃんmateテンプレにて
本文に半角プラス記号が含まれてると署名エラー
+も同様
これもエンコード周り?
336: 2022/04/12(火)08:38 ID:U0kFTgxV0(1) AAS
+-
x-MonaKeyは0以外のでたらめでいいのかな
337
(1): 2022/04/12(火)12:59 ID:j+CJ4pot0(1) AAS
mateのテンプレート使っているのですが書き込めません
ログ見るとx-postsig関連ヘッダ不足と出ていますが対処法分かる人います?
ちなみにスレの取得は可能です
338
(2): 2022/04/12(火)14:34 ID:zseGr7GX0(1/2) AAS
Android版の最新でHTMLなら読み込みまで可能になったけどAPIアクセスの設定が分からん
339
(1): 2022/04/12(火)16:17 ID:N0KzUdsh0(1/2) AAS
>>338
たぶんだけど現行版では新api書き込みはできないんじゃない?
新API書き込み対応は4.4.3.97テスト版からで
Android版は出してないから
PC版テストユーザがある程度落ち着いて
泥版に取り掛かれるまで待つしかないと思う

外部リンク:9436.sitemix.jp
省2
340
(1): 2022/04/12(火)16:29 ID:A7mLv+rY0(2/2) AAS
>>339
4.4.4.98もう出てるけど
341: 2022/04/12(火)16:38 ID:BYEJ9OLM0(1) AAS
>>338
今んとこ泥版のdetourテスト最新版で新API設定で書き込みできてるよ
APIの設定に関しては公式サイトの説明やProxy関連スレで必要な情報を拾いつつ試しながら設定していけばいずれ成功するから忍耐強く頑張れ
342: 2022/04/12(火)16:48 ID:LC43kjNH0(1) AAS
JaneXeno 17110 書き込み同意済み
Detour 4.4.4.98  X-MonaKeyクリア済み
の状態で書き込もうとすると

> ERROR!
> ERROR: 投稿間隔が短すぎます。

が出るな
Jane2ch.ini [TEST] WrtAgreementKey=〜 を消して「同意」を経由すると書けた
省5
343
(4): 2022/04/12(火)17:02 ID:hI40cD5Q0(1/2) AAS
泥版使ってる人に聞きたいんだけど、テンプレート作る時に一回外部アプリで確認変更を許可にチェック入れて書き込む時にエディタが起動しないんだけどどうすればいいんだ?
344: 2022/04/12(火)17:02 ID:hI40cD5Q0(2/2) AAS
泥版使ってる人に聞きたいんだけど、テンプレート作る時に一回外部アプリで確認変更を許可にチェック入れて書き込む時にエディタが起動しないんだけどどうすればいいんだ?
345: 2022/04/12(火)17:04 ID:N0KzUdsh0(2/2) AAS
>>340
あれ?ほんとだ。なんで勘違いしたんだろ
これは失礼した
346: 2022/04/12(火)17:29 ID:w4a1sf7b0(1) AAS
やっと書けた
347
(1): 2022/04/12(火)18:39 ID:JYxYB9P50(1) AAS
>>343
アプリは外部のだからなんか入れなきゃだめ
GooglePlayで探して適当なの入れればいい
でも今どきのスマホならTEXTエディタアプリぐらい入ってそうだけど
348: 343 2022/04/12(火)18:50 ID:L9qWqezm0(1) AAS
>>347
そう思ってアプリ入れたんだけどダメだった
画像リンク[png]:i.imgur.com
349: 343 2022/04/12(火)19:13 ID:4zJt8Aju0(1) AAS
てすと
350
(5): 2022/04/12(火)19:18 ID:ihDerbhS0(1) AAS
泥で串が必須になる人って
ブラウザ何使ってるの?
351: 2022/04/12(火)20:07 ID:x+UX5aFT0(1) AAS
>>350
ワッチョイクルクル
352: 2022/04/12(火)20:33 ID:AhiT4J6a0(1) AAS
>>350
古い泥と古い専ブラ
353: 2022/04/12(火)20:44 ID:zY9NiCLq0(1) AAS
>>350
連投規制回避のために飛行機飛ばしてならUAも変えたいスクリプト荒らし用ツール
354: 2022/04/12(火)22:02 ID:zseGr7GX0(2/2) AAS
>>350
Tuboroizとか壺丼524とか

     __

【壺】Tuboroidとその派生ブラウザ 5スレ目
2chスレ:android

未だにAndroid2.3の奴いる? ★4
2chスレ:smartphone
省1
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s