[過去ログ] Google Chrome 113 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71(1): (ワッチョイ e211-xhum) 2022/04/09(土)18:10:29.61 ID:m+UaAuIh0(2/4) AAS
どこのサイトでもこんなんだからChrome側で修正してほしい
Ch
画像リンク[png]:i.imgur.com
Ff
画像リンク[png]:i.imgur.com
87: (ワッチョイ 7bb0-jTyu) 2022/04/11(月)18:45:43.61 ID:SJm4XO0C0(1) AAS
5chの最近の仕様変更が原因かも
91: (ワッチョイW ef11-Qe7x) 2022/04/11(月)22:36:36.61 ID:d5q6W6PO0(2/2) AAS
IPごとに弾いてるUA変えてるのかねぇ。
180: (ワッチョイ 0a6e-F74E) 2022/04/23(土)09:22:23.61 ID:USZyEf7U0(1/2) AAS
>>176
システムフォントがどの部分を表してるのか分からないけど
メニューとタブのフォントはフリーソフト使ってOSのシステムフォント変えると変わるよ
279: (コードモ 67cf-Nh0L) 2022/05/05(木)20:32:14.61 ID:tTo1jMGP00505(1) AAS
そこにアクセントカラーを持ってくるセンスがわからんわ
294: (ワッチョイ bbb1-e+q+) 2022/05/07(土)03:04:51.61 ID:w3fJCrbY0(1/2) AAS
タブをクリックしたつもりが別ウインドウになってしまうことが偶にあってイラつくよね?
しかも結合できない
w
312(1): (ワッチョイ bbb1-/AKQ) 2022/05/09(月)21:55:30.61 ID:ycgaqWAM0(2/2) AAS
>>309
だから開いてるタブの個数とは別にセット表示もされるって意味な
読解力無いね
464: (オイコラミネオ MM9d-11kL) 2022/05/28(土)16:34:04.61 ID:C+qflPsKM(1) AAS
リーディングリストアイコン消せなくなった?
471: (オッペケ Sr8d-hXZp) 2022/05/29(日)10:07:57.61 ID:CgN/R64cr(1) AAS
そこまでするのならChromium派生の別のブラウザ使う方が楽な気がする
525(1): (ワッチョイ fe03-cUNQ) 2022/06/04(土)19:23:34.61 ID:gaHchy6B0(2/2) AAS
外部リンク:github.com を見ると確かにv3.6.4とありますが、ファイル自体は何処からインストールできますか?
540: (テトリス Sdea-1Jgg) 2022/06/06(月)12:02:37.61 ID:2Y0h12CUd0606(4/6) AAS
外部リンク:cg-support.isr.co.jp
これとか
644(1): (ワッチョイ 2302-icj7) 2022/06/13(月)13:27:14.61 ID:JNsTngvl0(1) AAS
Emotetに「Google Chrome」内のクレカ情報を盗む機能が追加される 警察庁が注意喚起
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
警察庁は6月9日、マルウェア「Emotet」の最新の解析結果を公表した。
同庁によると「Google Chrome」に保存されたクレジットカード番号や名義人氏名、カードの有効期限を盗み、外部に送信する機能が追加されたことを確認したという。
Chromeは個人情報を暗号化して保存しているが、Emotetの新機能は、暗号化されたデータを復号するための鍵も同時に盗み出すため、保存したクレジットカード情報が第三者に知られるおそれがあるとしている。
Emotet判定ツール
外部リンク[2]:github.com
667(1): (ブーイモ MM67-BrT/) 2022/06/15(水)00:46:55.61 ID:kNxYbmb6M(1) AAS
アクセスキーは既に割り当てられてる
なぜか通常は表示されないが、Altキーを押しながら右クリックメニューを表示し、表示された瞬間にAltキーを離せば確認できる
現状は暗記するしかない
まあいうてコピーのCはどのソフトでも大体共通だし、あとはシークレットモードのG、選択したURLに移動のG、選択範囲を検索のSくらいを覚えると役に立つ
使ってればきっとすぐに頭に入るはず
679(2): (ワッチョイ 134e-dJug) 2022/06/16(木)09:28:39.61 ID:CzknpyJM0(1/2) AAS
全画面じゃないウインドウモードで画面の右端にピッタリ寄せて右端にWindowsの
壁紙が見えない状態で使ってるんだけど
Chromeを再起動するとChromeウインドウが微妙に左に移動してて画面右の壁紙が見えてる
なんで勝手に微妙に移動するかな
694(1): (ワッチョイ 6f76-+CJs) 2022/06/17(金)12:22:35.61 ID:NikH8mA/0(1) AAS
>>690
技術的負債についていうと先見の明がないっていうか技術的負債を解消しなかってことなんだが
技術的負債を解消したら後方互換性を損ねてもっと損してた
技術的負債を解消すべきでない例だね
内部はめちゃくちゃかもしれないがユーザーから完全に隠されてる
703(1): (ワッチョイ 6f76-bGSb) 2022/06/17(金)18:35:05.61 ID:hntKMDCF0(1) AAS
*裏技*
お気に入りのフォルダに入っているリンクを開くとき「CTRL」を押しながら開くとフォルダが閉じられなく、複数開くことができます
938: (ワッチョイW 9d58-P9Ll) 2022/07/18(月)11:13:32.61 ID:305rIuQ/0(1/2) AAS
フィルターをいじりすぎてたみたいだ
一度消して再インスコしたら快適になったわ
989(1): (ブーイモ MMde-MaoR) 2022/07/22(金)19:35:29.61 ID:EmmzZbGmM(1) AAS
そういう履歴ってきっと本来はユーザーに見せるものじゃなかったんだろうな
匿名の統計のために蓄積してたデータだろ
これをプライバシーキチガイがうるさいせいでユーザーが収集データを閲覧できるようになったけど、大多数のユーザーはむしろ自分の操作履歴が目に見える形で残る方が気持ち悪いと感じる逆効果に終わったと
Cookieのバナーもそう
無い方が気にならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s