[過去ログ]
JaneXeno 73 (1002レス)
JaneXeno 73 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/05(火) 16:05:33 ID:6R9XtYRy0 >>233 ありがとう 全ての絵文字は表示されるようになった モノクロだけど Win8.1でJaneXeno x64 220330なのでカラー表示するはずだと思うけど分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/05(火) 16:07:19 ID:Pr2bLOex0 >>253 8.1はまだOSレベルでは絵文字はモノクロだろ…… XenoはOSのDirect2Dで描画してるので8.1じゃカラーは無理だと思うぞ 素直に10に上げとけ 未だに無料だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/254
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/05(火) 16:45:45 ID:3IN7YvFr0 >>253 ぐぐったらWindows 8.1からカラーフォントが使えるっぽい。OS付属のフォントは新しい絵文字が入っていないのでフォントのインストールから 1. カラーの絵文字フォントを入手 Windows標準のSegoe UI Emojiフォントを最新版に入れ替えるのが流行しているようだけど、ここはNoto Color Emojiフォントを使う ↓ここの[Download]ボタンを押してダウンロード https://github.com/googlefonts/noto-emoji/blob/main/fonts/NotoColorEmoji_WindowsCompatible.ttf 2. ダウンロードしたフォントをインストール 3. Xenoでskinを使っているならそのskinフォルダのHeader.htmlに以下のように記述。skinを使っていないならXenoのフォルダにHeader.htmlを作って以下の内容を書く <html><body><font face="MS Pゴシック" uface="Noto Color Emoji"><dl> 4. Xenoの[ツール]メニューで[設定]を選び、[Doe]−[Direct2Dを使用するβ]に☑を入れて[OK]ボタンを押す https://i.imgur.com/PgJahL3.png 5. Xeno再起動 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/259
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/05(金) 15:24:43 ID:PaIZt3/70 >>253 エヘヘヘヘ大丈夫だろうと思って心配しなくなったので事の起った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/871
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s