[過去ログ] JaneXeno 73 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2022/04/05(火)10:29 ID:41eflHtJ0(1) AAS
>>197
クソワロタ
203: 2022/04/05(火)10:49 ID:KayQIa5T0(1) AAS
わざわざスレにやってきてstyle最高!と言わなきゃ最低評価も拡散しなかっただろうに
204
(1): 2022/04/05(火)11:02 ID:0iW78YsV0(1) AAS
ウニコード使えるようになったら検討してやってもいいかな
205: 2022/04/05(火)11:09 ID:Ecowwj8t0(1) AAS
使えるんだよなぁこれが
誰かさんがプラグインを開発してしまってね
206: 2022/04/05(火)11:13 ID:65Hxyw/c0(1) AAS
spyleはクラッシュしやすいからなあ
今後もkeyとUAを提供するお仕事に携わってくれればいいや
207
(1): 2022/04/05(火)12:32 ID:YlhxRkq30(1) AAS
言うてxenoの開発者もクセの塊じゃねえか
山下よりもマシだが
208
(2): 2022/04/05(火)12:56 ID:6R9XtYRy0(2/8) AAS
AA省
209
(1): 2022/04/05(火)13:00 ID:6R9XtYRy0(3/8) AAS
XenoとStyleの両方使ってるけど
Xenoで>>208のようなアスキーアートと絵文字を共存させるのって可能なの?
210: 2022/04/05(火)13:06 ID:V0R1iho90(2/3) AAS
どういう状態が最適表示なんだよ
211
(2): 2022/04/05(火)13:10 ID:6R9XtYRy0(4/8) AAS
外部リンク:imepic.jp

Styleだと↑のようにできる
212: 2022/04/05(火)13:20 AAS
>>211
どうして出来ないと思った?パクリの塊のスタイルにできてパクリ元Xenoができないわけがない
213
(1): 2022/04/05(火)13:23 ID:ptgd9uUD0(1) AAS
Xeno x64 220330
画像リンク[png]:i.imgur.com
214
(1): 2022/04/05(火)13:23 AAS
な?
画像リンク[jpg]:dotup.org
215
(1): 2022/04/05(火)13:25 AAS
>>211
Xenoの方がいい絵文字だな!

>>213
どうして巻き寿司ないの!
216: 2022/04/05(火)13:32 ID:lzZan/fh0(1/2) AAS
寿司の絵文字だからフォントによって違う
外部リンク:www.google.co.jp
217
(1): 2022/04/05(火)13:33 ID:6R9XtYRy0(5/8) AAS
>>208はMS Pゴシックのフォントが古いと巻き寿司になる
StyleはMS Pゴシックのフォントが古くても絵文字プラグイン入れると普通に表示できる

😃✨
✔🐱‍🚀🐱‍👓🐱‍🐉🐱‍💻👩👨🧑👧👦🧒👶👵🎈🎆🎇
🧨✨🎉🎊🎃🍕🍔🍟🌭🍿🧂🥓🥚🚗🚓🚕🛺🚙🚌🚐🚎✡🔯🕎☯☦🛐⛎♈
218: 2022/04/05(火)13:38 ID:pxzfE3lk0(1) AAS
どれどれ🍣🧑
219
(1): 2022/04/05(火)13:41 ID:6R9XtYRy0(6/8) AAS
>>217
外部リンク:imepic.jp
220
(1): 2022/04/05(火)13:43 ID:lzZan/fh0(2/2) AAS
普通に表示ってどういう意味か分からないけど
絵文字も文字なんだからフォントによって見栄えは違う
外部リンク:unicode-table.com
221
(1): 2022/04/05(火)13:47 ID:V0R1iho90(3/3) AAS
Xenoでも普通に表示されてるどころかって話だったという
222
(2): 2022/04/05(火)13:54 ID:oIlhSKMh0(1/7) AAS
style有能だよな広告も切れたし絵文字も見れるxenoの存在価値ないなw

画像リンク[png]:i.imgur.com
223
(1): 2022/04/05(火)13:59 AAS
>>222
無能の書きそうな文章だ
224
(2): 2022/04/05(火)14:00 ID:oIlhSKMh0(2/7) AAS
>>223
めっちゃ悔しそうで草
225
(1): 2022/04/05(火)14:01 ID:oIlhSKMh0(3/7) AAS
わざわざこんな使いにくいブラウザ使うとかドSなんだなw
226: 2022/04/05(火)14:01 ID:GmihGAZZ0(1/5) AAS
>>207
それは元?のOpenJane由来な気がする
OpenJaneを落としてみたことがあるんだが、めっちゃ癖だらけだった
文言とか特に
Styleはあのクセを徹底的に抜いたから初心者に受けたんじゃないか?
227
(1): 2022/04/05(火)14:02 AAS
> 最適表示

> 普通に表示

最適表示の意味を問われたら、今度は普通に表示と言い出した
つまりどういうこと?w
228
(2): 2022/04/05(火)14:03 AAS
>>224
切れる切れない以前に、Xenoは広告が表示されたことが1度もないのだけどね!
で、絵文字も見れますけど?www Xenoから機能をパクっておいてその言い草www
229
(1): 2022/04/05(火)14:04 ID:GmihGAZZ0(2/5) AAS
ズレてない表示ってことだろ
IE+MS Pゴシック12ポイントの
それくらい読み取れよ
230: 2022/04/05(火)14:05 AAS
>>229
ズレてない表示=最適表示?

では、普通に表示とは?w
231: 2022/04/05(火)14:05 ID:oIlhSKMh0(4/7) AAS
>>228
そんなの知ってるわ元xeno使いだからなw
串指しても見れないとか不具合多すぎやろって話やばーかw
232: 2022/04/05(火)14:06 AAS
>>201
文盲?見れてますよ^^

そちらこそ、最新版( )で、>>201のようなことが起こってるようだけど大丈夫?
233
(1): 2022/04/05(火)14:07 ID:GmihGAZZ0(3/5) AAS
>>209
完全にエスパーすると設定→DoeのDirect2Dにチェック入れろ
Xenoはそれで初めてカラー絵文字が表示される
んでフォントを元に戻すためにHeader.htmlを削除
234: 2022/04/05(火)14:08 AAS
> そんなの知ってるわ元xeno使いだからなw

> style有能だよな広告も切れたし絵文字も見れるxenoの存在価値ないなw

Xenoを使ったことがあるのに、この認識?笑えるねー
235
(2): 2022/04/05(火)14:08 ID:GmihGAZZ0(4/5) AAS
うーんたぶんこのID隠してるキチガイはID:6R9XtYRy0ID:oIlhSKMh0って勝手に認定してる気がするな
前者は明らかに一般人だろ……
236
(1): 2022/04/05(火)14:08 ID:3IN7YvFr0(1/4) AAS
Styleスレのテンプレ見るとずいぶん歪なソフトになったなという印象
広告回避などのバイナリパッチ、絵文字対応DLL、画像用Susieプラグイン、スポニチ対応DLLとかマニアの実験場のよう
あんな手間をかけるなら串設定して従来仕様の専ブラを使ったほうが簡単かもしれない
237: 2022/04/05(火)14:09 AAS
スパイルは公認専ブラなのに、ちょくちょく不具合起こしてるのはどうして?公認の意味あるのそれwww
238
(1): 2022/04/05(火)14:10 ID:oIlhSKMh0(5/7) AAS
使い勝手は全てにおいてsyyleが上だからねw
ネックは広告と絵文字だったがそれもクリアできたからねw
わざわざ不具合多数の欠陥ブラウザを使う理由はないよな
ドM以外はなw
239: 2022/04/05(火)14:11 AAS
>>235
おまえがそう誤認してるだけで、レスに反応してるだけですよ
明らかに違うやつとは話をしてませーんwww

一般人?では、他のやつは何?
240
(1): 2022/04/05(火)14:12 AAS
>>238
だから、>>201を無視するなよ^^ 客観的事実だろ?^^
スパイルの作者といい、利用者といい、都合の悪いことは見えないふり?^^
241
(1): 2022/04/05(火)14:15 AAS
> そんなの知ってるわ元xeno使いだからなw

これがまともな返答になってないのなwww逃げだろ逃げw
だからなに?^^>>228を認めちゃってるじゃんwww

パクリアプリ使ってろボケ^^
242: 2022/04/05(火)14:15 ID:GmihGAZZ0(5/5) AAS
というかID隠しのお前こそ>>215もでとんでもない無知晒してるじゃんw
絵文字が違うのをXenoとStyleの違いのせいだと思ったようだが、これはWindows10とWindows11の違いだ

黒いアウトラインがあるのが特徴的なのがWindows10の絵文字(寿司の絵文字は巻き寿司あり)
Windows11の絵文字は縁取りがなくなった
243: 2022/04/05(火)14:16 ID:oIlhSKMh0(6/7) AAS
>>240
評価wwwwそんなんアンチが多いstyleは下がるよなwお前は人の評価でものの良し悪しを考えるんだな自分というものがないなwだからこんなドMブラウザ使ってる低能なんだよw
244
(1): 2022/04/05(火)14:16 ID:3IN7YvFr0(2/4) AAS
フォントは好みで
画像リンク[png]:i.imgur.com
245: 2022/04/05(火)14:17 ID:p47Oqh+D0(1) AAS
>>236
やましたが広告で何かやらかして除去になった記憶がある
あと、APIやってから3年ぐらい開発放置してたり。
styleを決め打ちで鯖からBANされてたりw

あれは開発者が全部悪い
246: 2022/04/05(火)14:17 ID:oIlhSKMh0(7/7) AAS
>>241
使いにくいオリジナルをずっと使ってなさい低能ちゃんwアップグレードできない人間とはこういものなんだな
247: 2022/04/05(火)14:26 ID:qtquXwZR0(5/5) AAS
"広告を消す行為"と"串を使う行為"は変わらない
両方で絵文字が表示できるとして他にStyleのどこが優れてる?
248: 2022/04/05(火)14:26 AAS
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/04/05(火) 13:53:59.47 ID:3Xf6bYPM0
4.10で書き込み喰われたorz
長文必死に書いたのに悔しいのぅww

4.21の不具合を山下が解決してくれてたらなあ
249: 2022/04/05(火)14:33 AAS
4.21もバグだらけ
したらばスレ:internet_8173
250: 2022/04/05(火)15:37 ID:BSmz1eAL0(1) AAS
4.21使わせようと必死よなあ
なにがあるんだ
251: 2022/04/05(火)15:54 ID:cjh/Bt+f0(1/2) AAS
>>244
右の「開いているスレ」どうやるのん?
252: 2022/04/05(火)15:55 ID:cjh/Bt+f0(2/2) AAS
事故解決w
253
(3): 2022/04/05(火)16:05 ID:6R9XtYRy0(7/8) AAS
>>233
ありがとう
全ての絵文字は表示されるようになった
モノクロだけど

Win8.1でJaneXeno x64 220330なのでカラー表示するはずだと思うけど分からん
254
(2): 2022/04/05(火)16:07 ID:Pr2bLOex0(1/2) AAS
>>253
8.1はまだOSレベルでは絵文字はモノクロだろ……
XenoはOSのDirect2Dで描画してるので8.1じゃカラーは無理だと思うぞ
素直に10に上げとけ
未だに無料だ
255
(1): 2022/04/05(火)16:09 ID:6R9XtYRy0(8/8) AAS
>>254
ブラウザとJaneStyleの方はカラーです
アプリ側が対応していればWin8.1以降はカラー表示されるようです
256: 2022/04/05(火)16:09 ID:a8Yd3Wza0(1) AAS
発言すればするほど、頭の悪さが露呈する典型みたいな奴だな
醜い
257
(1): 2022/04/05(火)16:11 ID:Pr2bLOex0(2/2) AAS
>>255
それはアプリ側が勝手にカラーにしてるだけなんだよ
258: 2022/04/05(火)16:30 ID:t70EprpN0(1) AAS
サン下スパイウェアの開発環境は10年前のDelphi 7で32bit
259
(1): 2022/04/05(火)16:45 ID:3IN7YvFr0(3/4) AAS
>>253
ぐぐったらWindows 8.1からカラーフォントが使えるっぽい。OS付属のフォントは新しい絵文字が入っていないのでフォントのインストールから

1. カラーの絵文字フォントを入手
Windows標準のSegoe UI Emojiフォントを最新版に入れ替えるのが流行しているようだけど、ここはNoto Color Emojiフォントを使う

↓ここの[Download]ボタンを押してダウンロード
外部リンク[ttf]:github.com

2. ダウンロードしたフォントをインストール
省5
260: 2022/04/05(火)16:52 ID:3IN7YvFr0(4/4) AAS
あー、フルサポートはWindows 10のどっかのバージョンからか
フォント入れてもダメだったらごめん>8.1の人
>>254の言うとおりWindowsのバージョン上げるのをオススメ
261: 2022/04/05(火)17:08 ID:hrPzeBaC0(1) AAS
インターフェースは面白いのに単体で読み込み書き込みできないのが残念
262: 2022/04/05(火)19:33 ID:Hb+0hjyO0(1) AAS
淳Style
263
(1): 2022/04/05(火)20:49 ID:tSgxxXQY0(1) AAS
呼んだ?
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
264: 2022/04/06(水)00:17 ID:hiGcPoB/0(1/2) AAS
test
265: 2022/04/06(水)00:20 ID:hiGcPoB/0(2/2) AAS
書き込みテスト
266: 2022/04/06(水)01:23 ID:S0RBKZAG0(1) AAS
嫌儲には書き込めたがここはどうだ?
267: 2022/04/06(水)01:48 ID:K6raSsZp0(1) AAS
書けるUA云々言ってるようでは先はない
ざっくり言って

>>263
朝ドラ素晴らしい
268: 2022/04/06(水)03:50 ID:SSgYiATe0(1) AAS
てすと
269: 2022/04/06(水)09:17 ID:8g1Mt9L80(1) AAS
Styleだけは無いな
270: 2022/04/06(水)09:51 ID:51VU/ouX0(1) AAS
わかる
271: 2022/04/06(水)17:05 ID:BkA4ZShK0(1) AAS
えっ
272: 2022/04/06(水)17:40 ID:99KOQodm0(1) AAS
win7だとDirect2Dにチェックしても表示されない
当然だが、Styleだとwin7でもカラー絵文字を表示できるのだけは素晴らしい
273: 2022/04/06(水)18:00 ID:WRIxjaN80(1) AAS
余所が出て、書き込めない板が多すぎる
274: 2022/04/06(水)18:06 ID:EPRX7O0w0(1) AAS
そらこんなゴミブラウザ使ってればな
275: 2022/04/06(水)19:11 ID:3J3GA5O50(1) AAS
PC版chmateが出ればいいのに
276: 2022/04/06(水)19:20 ID:YyoPA4rH0(1) AAS
マウス向きのUIじゃないだろ
277: 2022/04/06(水)22:10 ID:FPoAFPhq0(1) AAS
tepco
278: 2022/04/07(木)00:26 ID:JKH+Wx440(1/2) AAS
書けないね
279: 2022/04/07(木)00:26 ID:IYLMMZ5D0(1) AAS
これはもうアカンね…
280: 2022/04/07(木)00:33 ID:4Be4ne0V0(1/2) AAS
新仕様のブラウザ云々で書き込めなくなったわ
281: 2022/04/07(木)00:36 ID:3EpNtTV50(1) AAS
今回は対応早いじゃん
ついに本気になったのか
282: 2022/04/07(木)00:39 ID:JKH+Wx440(2/2) AAS
100レスごとにクソデカ広告が付く専ブラ以外は無理か
1-
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s