[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part185 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part185 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 08:44:25.92 ID:G0lMiZPU0 janedoeviewから乗り換え 思ってたほど広告は邪魔でもないしログも移行できたし概ね元の環境に戻せたけど スクリプト絡み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 09:42:45.28 ID:/n68YqPH0 >>663 へぇ、256ミリ秒単位で調節出来るってことか、知らなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 10:40:13.67 ID:F/HN8byy0 0xFF00ミリ秒=65280ミリ秒=65.280秒って事だと思ったが 0xFEFF、0xFF00、0xFF01・・・て感じで普通に1ミリ秒単位じゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 10:42:01.67 ID:F/HN8byy0 あ、後ろは00固定なのか 勘違いすまん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 11:09:45.05 ID:iqiJgwY30 >>643 https://i.imgur.com/eejH1EA.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 11:50:19.74 ID:Aeptu1yF0 有無 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 11:56:01.38 ID:12KG4Rgq0 >>532=>562 いちいちIDを変えないと書けないのかカス 平日でも朝から他板で自演しまくってるクズ お前はそういうゴミだから信用されないのだ馬鹿 損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは 何をどう請求するのか言ってみろ デタラメ言うしかなくなってやがる糞老害 有効だ違法だ逮捕だとほざいてるのは貴様だけだ じゃ訴え可能だから早くやれ できないんだな?じゃお前の負けだ 正式な訂正と謝罪を要求する そもそもそれで山下が誰かを訴えたのかよ、あるなら記録を見せろ そもそもお前なんかに文句言える権利などあるわけない、何様だ?ふざけるな 警察へ行けと何度も言われて一言ないヤツwだっさ 論点すり替えするな テキトー言って誤魔化すな はぐらかすな 違法だ捕まるぞと貴様がしつこく書いてやがったのが全て始まりだ 違法なんだろ、逮捕されるんだろ 逃げてないで早く行きやがれ 何度言っても警察へ行けないようだからお前の負けだ では住人に対して訂正と謝罪をしろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 11:58:20.95 ID:12KG4Rgq0 >>532=>562 > 念仏 > 屁理屈 こんな例えを好むのは年寄りだけだ 金が無くて毎日5chするしかない貧乏人の年金生活者ww いくらヒマだからって5chを荒らすだけなんて最低もいいところ 頼むから世の中のために死んでくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 12:11:31.59 ID:VdEVzpGG0 色付きIDをあぼーんする機能を一刻も早く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 12:13:24.63 ID:V6tqKYMl0 >>672 無かったっけ・・・色付きって言うか回数でたしかあったハズ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 12:20:45.84 ID:/n68YqPH0 一人でずっと自演してる>>670がいい加減ウザい件 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 12:22:49.46 ID:jwmTGi1u0 親告罪の通じない在日 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 12:26:24.45 ID:VdEVzpGG0 >>673 うっそwww ちょっと調べてくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:06:51.55 ID:nJs7ZvVy0 自演してるやつを見つけて 自動でNGできるAI開発してくれないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:13:57.25 ID:WmEzbWDm0 バイナリまた変わってね? バージョンそのままで更新日時だけが変わっていくとかすげえ気持ち悪いわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:19:11.73 ID:LnEt9Yod0 なぜかピンポイントで書き込みできなくなることを信じたくない人が多数 かねがねスクリプトの関係なんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:25:15.92 ID:W4f9e1CH0 今の状況で書けないなんて言ってるのは、その人本人が規制されているとしか思えない。 報告者がはっきり、しっかり証言しないから分からないけど、 どこかのニュース系の板にはとんでもない規制ルールが入っていたりしたみたいだしね。 カタカナが書かれていたら規制とか、三行書いたら規制とか。 もしも該当板に未だにそういう規制ルールがあるなら、自分が規制されているという自覚を持ってもらうしかない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:25:24.00 ID:dTS/Zl4q0 >>517 > 誰も訴えられてないのが無効の証拠だ つまり訴えられてない>>517の話もすべて無効とな >>670 > 損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは 損害もなければ困りもしてないってのに、>>670をどう訴えるんだ? どうせ勢いだけでまともな反論なんてないだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:31:50.96 ID:HMkSPuJo0 >>678 (1)Jane2ch.exe 2020/03/26 21:57:46 (3,953,664byte) (2)Jane2ch.exe 2020/03/28 22:17:40 (3.953,664byte) (3)Jane2ch.exe 2020/03/29 05:13:16 (3.966,208byte) の3種類があるよ 一度公開したものの差し替えはマイナーバージョンぐらい弄って欲しいとこだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:36:18.21 ID:W4f9e1CH0 >>682 どうして 2022 を 2020 って書いちゃったんだ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:39:39.13 ID:2U7eeVYC0 >>678 今zip版落として確認したけどそんなことないぞ? jane421.zip 2022年3月29日、5:18:22 6.81 MB (7,142,966 バイト) CRC:02B4D3C7 MD5:74C536E3787BFABB22498A0964C6C257 なお4.21は一回だけ変わってるのは本当。 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1646496485/484 デジタル署名の抜けとのことで、こっちのexeが本命。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:43:01.31 ID:dTS/Zl4q0 >>683 どっかの監督と一緒だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:43:15.90 ID:HMkSPuJo0 >>683 すまん、タイポった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:43:17.60 ID:2U7eeVYC0 おっとと、もう一回あったのか https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1646496485/495 >>682の情報借りるなら(1)と(2)は同一(入れたつもりがなってなかった) (3)が本命(本来出したかった4.21)ってとこでしょうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:44:39.54 ID:c9GR4CbC0 >>670 >損害もなければ困りもしてないってのにどう訴えるんだ?アホかテメーは そうだね、山下との間に結んだJaneStyle使用許諾契約が有効でも 念仏君が困らないっていうならわざわざ訴える必要はないよ もう忘れてるかもしれないから貼っておこう https://i.imgur.com/MxZjbiV.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:46:49.76 ID:HMkSPuJo0 とりあえずヘッダとバイナリ末尾に追加されたデジタル署名以外は全く一緒なので動作に差異はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:50:41.46 ID:FU6FAWlT0 4.10が使えなくなったらしかたなく乗り換えるから それまでに情報揃えておいてくれたまえよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:52:01.38 ID:2PVvfiir0 もう揃ってるぞ 広告除去も画像取得のAcceptヘッダもsid取得時のkeep-aliveの修正も http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:53:38.22 ID:3WMyrIVd0 >>690 https://i.imgur.com/agjP40f.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:00:30.53 ID:oytpCTsR0 4.21にアップしたら スレ一覧のタイトルの長いのをマウスオーバーしても タイトルを最後まで表示しなくなってしまった。 そもそも前バージョンでも正しく表示しないときがあったんですが マウスオーバーで全体表示やスレ一覧を多段表示などにする方法はありますでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:01:28.47 ID:NLrUKv9q0 >>650 猿割っときゃいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:08:36.59 ID:SZ7gq1Q70 >>693 改造でもしないと無理そうです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:11:26.57 ID:oytpCTsR0 >>695 そうですか いつも、タイトルが最後までみれなくてしょうがくなくてダブルクリックして開いたら それでも最後まで見れないので困ってました まあウインドウ全体を横に伸ばせばいいんですけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:22:46.48 ID:W4f9e1CH0 https://i.imgur.com/WLUg3Nn.png 無理矢理やってるからあれだけど、普通はこうなるんでないの。 >>690 にも 4.20 までは出来ていたような事が書いてあるし。 これのサイズ制御がどうなってるか知らないし、面倒くさいので実験しないけど、 設定にあるポップアップヒントのサイズってここらにも影響していたりするのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:24:03.96 ID:W4f9e1CH0 >>690 じゃないや >>693 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:33:08.90 ID:oytpCTsR0 >>697 さんきゅー おーできてるのね ポップアップヒントのサイズ? そんな設定あったかな 探してみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:36:05.14 ID:oytpCTsR0 >>697 できなかった 何が違うのかなあ レス表示中のポップアップはきちんとでるんだけどね 4.1でできてたときのポップアップは レス表示中のポップアップの背景と スレ一覧表示中のポップアップの背景は 色が違ったのは覚えてるんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:38:12.95 ID:oytpCTsR0 連騰すまん 板一覧のポップアップも正常です スレ一覧だけでなくなった マウスオーバーするとアンダーラインが出るんだけどそれだけで終わる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:43:07.55 ID:SZ7gq1Q70 >>700 4.21にバージョンアップ後でも4.1のexeを別名で保存して起動すれば立ち上がるから いまいちど比較してみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:52:06.16 ID:oytpCTsR0 >>702 なおりましたありがとう。 最初の4.21のインストールはzipをDLして解凍した中身のファイルの更新日付を見て exeファイル含めて新しめの何個かだけを入れ替えたんです。 いろんな設定を一からやるのが面倒くさくって。 今、現状のjaneをフォルダー名を変えておいて、新しくインストーラーでインストールしたら治りました。 しかもなぜか設定は引き継げているみたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:53:13.67 ID:1wToGFuo0 chkBBxスレを見てると普段あまりみかけないUAが急に増えていて笑う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 15:57:21.43 ID:oytpCTsR0 逆に 新規インストールしたのにお気に入りとかを引き継げているのが ちょっと気味悪いけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:00:48.18 ID:1wToGFuo0 インストーラを使ってインストるしてるのに 現状のフォルダ名を変えたりして大丈夫Z? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:02:05.65 ID:XW0HTBJE0 インストーラー使ってるやつがおるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:05:21.44 ID:oytpCTsR0 >>706 よくないかな Program Files(*86)フォルダ内のJane Styleフォルダのフォルダ名を 例えばJane Style oldと名前を変えておいてインストーラーでインストールした そしたら新規にJane Styleフォルダーが出来たのでその中のJane2ch.exeを起動した どうせいちから全部設定しなおしだろうと思っていたが なぜか全部引き継げていた ポップアップは治ったからよかったけど変な感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/02(土) 16:13:17.61 ID:HfHaZpuh0 … http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/02(土) 16:15:28.27 ID:HfHaZpuh0 4.10だけど、janeで今書き込みできなくなった 4.21に更新したらかける? ERROR: 鍵が無効です。 これがエラーの表示 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:20:48.09 ID:oytpCTsR0 >>710 俺は板によってエラーが違って 他所いけとか連投禁止だとかそんなエラーだったけど治ったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/02(土) 16:20:49.93 ID:HfHaZpuh0 ERROR! ERROR: 鍵が一致しません。1 今4.21にしたらこのエラーで書き込みできない助けて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/02(土) 16:21:26.05 ID:HfHaZpuh0 ERROR! ERROR: 鍵が一致しません。1 今4.21にしたらこのエラーで書けない助けて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:22:57.62 ID:oytpCTsR0 >>713 再起動 クッキーの確認 とかってレスがあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:24:55.00 ID:HfHaZpuh0 てってす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:26:47.00 ID:HfHaZpuh0 おk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:38:58.99 ID:ZH5p9+wG0 >>705 VirtualStore問題といって、ProgramFiles内は管理者権限でないと読み書きができないため、そこにデータを保存しようとするソフトを使うとデータがVirtualStoreというフォルダに分かれて保存されてしまう VirtualStore内のデータを参照してるから、リネームしたのに残っているように見えている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:42:18.61 ID:oytpCTsR0 >>717 なるほどいろいろあるんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:45:21.10 ID:ZH5p9+wG0 でもJaneStyle.txtに書いてあるJaneStyle 3.31の更新履歴を読むと、インストーラー版ではインストール時に「JaneAssist.exe」なるものが、インストール先フォルダにEveryoneのフルアクセス権を付与してくれることになってるんだよな 確かに俺環でも、インストーラ版を試してもVirtualStore問題は発生していない すごい力技だが VirtualStore問題が起こっている人は、何かがきっかけで権限が元に戻されて、それで発生しているのかな?OSアプデとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:51:29.52 ID:oytpCTsR0 >>719 確かにVirtualStoreのディレクトリにあったわ もう、現状参照されている初期設定がどのファイルなのかわからない 自分は知識がない割には心配性なので インストールする前にバックアップを取ったりしてしまう癖があって 今回も元からあったjaneフォルダをプログラムフォルダ内で名前を変えてから インストーラーでインストールしてしまった 名前を変えた時点でVirtualStoreのほうにオリジナルが保管されて参照がこっちにされてしまったのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 16:57:55.48 ID:AQ7gpepl0 インストーラでインストールしたフォルダをアンインストールせずに別名に変えちゃって あまつさえそのまま別のバージョンのインストーラーを走らせるとか そんなこと基本的にやっちゃだめよ フォルダ毎コピーを別のとこにとるとかならいいけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:09:38.54 ID:oytpCTsR0 正直すまんかった とりあえずいろんなフォルダをデスクトップに移したりして 試行錯誤してみたけど結局オリジナルの名前のJane Styleフォルダが Programu Files(*86)フォルダ と VirtualStore内のProgramu Files(*86)フォルダの 両方にそれぞれ存在しないとまともに起動しないことが分かった Programu Files(*86)フォルダ内にJane Styleフォルダが無いと当たり前のように起動しない。 VirtualStore内のProgramu Files(*86)フォルダ内にJane Styleフォルダが無いと表示などの初期設定が読み込めない ただし、お気に入りは覚えてるみたい ↑この状態って余計な事しなかった人には起きない事なのかな 名前を変えたフォルダはデスクトップに逃がしてもなにも変化がなかったので捨てる事にする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:20:02.88 ID:Vm6HA1Li0 >>722 なんか変になってるんじゃないか VirtualStoreにJaneStyleのフォルダが無くても、jane2ch.exeを起動させればフォルダは作成されるよ zip版でもProgram Files(x86)にフォルダを置けば、VirtualStoreにデータが置かれるようになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:23:36.48 ID:AQ7gpepl0 >>722 インストーラーなんか使わずに zip版でProgram Files以外の場所で新規に展開し、 VirtualStoreに入ってる設定とかもそこに集めるのが一番いいよ 新しい環境で動くようになったらProgram Filesの方は不要になるので 本来の手順で最後にアンインストール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:23:39.30 ID:oytpCTsR0 >>723 なるほどVirtualStoreにJane Styeフォルダがあるのは正常なんだね 引き続き試したら Jane2ch.iniファイルは両方にあるんだけど VirtualStoreのほうを読み込んでるみたい favorites.datはVirtualStoreには無いので元のファイルを読みこんでいるみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:24:46.95 ID:Vm6HA1Li0 データに関しては、VirtualStoreが優先されるので VirtualStoreにファイルが存在すればそれが読み込まれるし 存在しなければProgram Files(x86)の方にあるファイルが読み込まれる ただし更新(ファイルへの書き込み)はどっちが読み込まれようが 必ずVirtualStoreの方に行われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:25:18.80 ID:oytpCTsR0 >>724 あ、そうなんだ 適当に好きな場所で作って動くようになれば Program FilesやVirtualStoreのほうは必要ないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:30:22.09 ID:WrCOev710 あー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:32:58.41 ID:Vm6HA1Li0 インストーラでも格納場所を聞いてくるはずだが? デフォでProgram Files(x86)が表示されてるとは思うが当然自分の好きな場所を選択できる 別の場所にインストールすれば、VirtualStoreは使われないようになる なお、管理者モードは常にProgram Filesの方に読み書きするので 管理者と通常を織り交ぜて使うと設定が数年前の状態に古くなったぞとかいうことも起き得る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:52:05.44 ID:oytpCTsR0 みんなサンキュー勉強になった 今、自分のドキュメントフォルダ内にインストールして 初期設定とかのファイルは全部今使っているやつを プログラムファイルからコピーで置き換えて、 さらにバーチャルストアからコピーで置き換えた。 これで数日使って問題なかったらプログラムファイルとバーチャルストアのは消すわ このほうがパソコン乗り換えるときとかも便利だしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:54:03.39 ID:a8PobWyb0 インストール版でもProgramFiles以外にインストールすればVirtualStore問題は起こらないし、逆にZIP版でもProgramFiles内に配置してしまうとVirtualStore問題は起こるからな まあ今はそういう問題じゃないけど インストール版はインストール情報をレジストリに登録してしまうのでzip版の方が美しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:56:15.41 ID:AQ7gpepl0 zip版が存在するアプリは極力zip版を使う方が基本的に美しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 17:57:14.61 ID:H2Vedn8z0 Live5chで意味不明のBANされたのでこっちに避難してきたが インストールするまでずっとJUNEだと思ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 18:00:05.00 ID:XgDzIyJa0 >>734 言っている意味がわかりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 18:01:13.06 ID:Tj0FBKzt0 >>734 病院に行ったほうがいいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 18:03:00.78 ID:XgDzIyJa0 しばった、ズレてた >>733 Live5chをディするならLive5chのスレでおねがいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 18:10:06.68 ID:Bnvfzcym0 週末5ch民だが、今4.10から4.21に更新になってることに気づいた スレざっと読んだけど、色々ありすぎて何したらいいのか分からん 4.10でやってたことは、広告除去とスポニチ画像とかは見られるようにしたことくらい Janeの問題じゃないかもしれないが、クレジット板や車、なんGとかは弾かれてた ずばり更新して何したらいいんだ?パッチとかどれを適用すればいいのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 18:14:21.08 ID:BLnpkZT20 >>736 別にディすってないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 18:20:36.38 ID:XgDzIyJa0 >>737 4.10の場合、 クレジットと車は無条件で弾かれる なんJは一部のOSの場合だけ弾かれる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 18:30:53.16 ID:7qXecyDX0 >>737 広告除去くらいでいいよ もっとやりたいならそのAcceptヘッダのやつとかkeep-aliveのやつとかもやるといい あとこれは4.21関係ないけど有志による絵文字プラグインとかあるからなんGとか見るなら入れといて損はないかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 19:00:17.26 ID:EC2yyqYS0 偽装遊びが出来るうちにやれることやっておくぞ Region: [JP] QUERY:[210.167.92.228] (ワッチョイ) d334-WkfF HOST NAME: mif-210-167-92-228.harenet.ne.jp. IP: 210.167.92.228 -- Results NONE -- End of job. User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 (We love JaneStyle) Windows/6.0.6000 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 19:20:55.78 ID:szUhYJzr0 メモ欄使って快適に書き込んでたら 史上稀なる誤爆をして恥ずい思いをした やはりレス機能使った方がいいのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 20:48:37.84 ID:Bnvfzcym0 >>739>>740 サンクス その感じで更新してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 21:05:38.35 ID:ttjutqTe0 絵文字が表示できるようになった今残る不満は共有NGがないことだけど これはさすがに無理か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/744
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 258 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s