[過去ログ]
画像ビューアー NeeView Part2 (1002レス)
画像ビューアー NeeView Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640663788/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/10(金) 06:54:53 ID:aaxYf/S40 >>318 しかし実際のところNeeViewのスクリプトは制約が多すぎて使い物にならんのだがなwww NeeViewの外部拡張スクリプト実装はJintを使用しているのだがJintはECMA5.1準拠でフルサポートをうたっているが実際はsetIntervalやsetTimeoutすら使用できない これはブラウザの機能を利用しているかららしいがぶっちゃけTimerイベントすら使えないんじゃ使い物にならない だったらスクリプトではなくWindows標準のステップ記録ツールでマクロを作ったほうがよっぽどマシなレベルなんだわwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640663788/319
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/10(金) 08:21:37 ID:YpvNxQ0y0 >>319 >>setIntervalやsetTimeoutすら使用できない メインの処理とは別に非同期実行させたい処理がある場合は、別のスクリプトとして書き出した上でメイン側からnv.commandで呼び出せば済むのであって、そもそもいわゆるWebAPIはECMAScriptの管轄外なのでJINTに実装されないのは至極当然のハナシ 「使い物にならない」のではなくて、単に「使いこなせていない」だけに見えるが... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640663788/321
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/30(土) 22:55:18 ID:wbVAZ6Rb0 >>319,320 キチガイ自慢する >>330 rustで漫画ビューワつくる発言、同時にプログラムスレでもrustでアプリつくってる発言 >>381で「論破」「悔しい」「顔真っ赤」と口癖が出て身ばれする >>442 >>319 Jintとうるさいのはこいつだけ 伝説は続く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640663788/495
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s