[過去ログ]
XMedia Recode Part10 (620レス)
XMedia Recode Part10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/24(月) 12:51:25.55 ID:fPneWgIv0 Xmedia Recode 3.5.4.8先日入れまして 音量変更のやり方をご教授ください。 音声の正規化 精度32bit 既定値89dBで分析 例)トラック音量84.6dBとなり 既定値89までの差分+4.4dBが表示されますが この値4.4dBを音量変更(dB)の欄に入れたらよいのでしょうか? その場合もう一つの音量(%)変更は無視でかまいませんか? Xmedia Recodeは入れたばかりで使い方よくわかっていません。 映像ソースはMPEG-TSでHEVC/H.265に変換しております。 エンコードとかやったことなく超!初心者でわからんことばかりです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/95
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/24(月) 19:31:39.34 ID:Ea/AvCrq0 >>95 音声の正規化 精度64bit 既定値89.0dBで分析 ↓ 既定値89までの差分+4.4dBが表示されます ↓ リストに追加をクリックして、エンコードを押すと、音量を+4.4dB増やした動画ができる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/24(月) 22:07:10.22 ID:Ax+6apmA0 >>95 使うのは「音量の正規化(dB)」だけでいいから 正規化(dB)欄の値を指定したら、リストに追加でエンコするだけ 分析はただ元の音量とその差分を確認するためのもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/98
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s