[過去ログ] XMedia Recode Part10 (620レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2021/09/19(日)11:35:44.98 ID:NzbVz7/J0(1) AAS
 ワケワカラン所はそのままでいいんじゃね 
23: 2021/10/03(日)20:00:42.98 ID:g7Zmn7xV0(1) AAS
 MCはエンコーダーの設定少なすぎでしょ。論外ですね(^^; 
52: 2021/11/23(火)12:39:08.98 ID:xrqYQYgX0(1) AAS
 ISOはVLCでやってるよ簡単なのは全部こっちでやってる 
72: 2022/01/14(金)14:59:02.98 ID:iWSXccuU0(1) AAS
 何考えてんだろ? 
138: 2022/02/11(金)10:25:07.98 ID:+EblYwJ40(1) AAS
 3.5.4.5で、60分の動画で、00:10:00:000〜00:20:00:000までの途中だけエンコードする設定でリストに入れる。 
 開始時間は、00:10:00:000だけど、終了時間が00:10:00:000で、再生時間と同じ00:10:00:000になる。 
 出来上がった動画は、00:10:00:000〜00:20:00:000までので正常。 
  
 3.3.3.8だと、開始時間は、00:10:00:000、終了時間が00:20:00:000、再生時間と同じ00:10:00:000になる。 
202: 2022/03/20(日)23:17:36.98 ID:XhlaS9Nw0(1) AAS
 アンインストーラを使うと良いぞ 
 Revo Uninstallerがオススメ 
300: 2022/07/25(月)19:00:38.98 ID:TUx46RQ60(1) AAS
 3564・・・・・見殺し!? 
331: 2022/09/05(月)18:50:54.98 ID:D52wob/I0(1) AAS
 NVENCはGeforce系のグラボ積んどらんと使えんが 
 グラボ積んでるん? 
368: 2022/10/23(日)22:31:37.98 ID:PxuomBro0(1) AAS
 透過ではなく透過性な 
  
 このソフトの「ロゴ除去」は >>366 の通りで周囲とぼかして誤魔化す 
 AviUtlの透過性ロゴフィルターは半透明なことを利用して色を調整して見え難くする 
 このソフトの機能はどんなロゴにでも使えるが仕上がりは汚い 
 AviUtlのフィルターは半透明にしか使えないが仕上がりは比較的きれい 
479: 2023/03/26(日)19:01:28.98 ID:dlAtQ+QB0(1) AAS
 ウチは未だ3487 
 もっと古くないとバグ無しとは言えない 
486: 2023/03/30(木)16:49:47.98 ID:3cDRA3mK0(1) AAS
 ffmpegのdllを単純に再配布してるならともかく、×media用のスイッチをラッピングしてコンパイルしてんじゃね―の?  知らんけど 
541: 2023/06/03(土)09:41:45.98 ID:Doqtl57t0(1) AAS
 約一ヶ月ぶりだね 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.066s*