[過去ログ]
XMedia Recode Part10 (620レス)
XMedia Recode Part10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/13(日) 15:04:45.28 ID:AFB0jPDC0 XMedia Recode 3.5.5.3 12. February 2022 https://www.xmedia-recode.de/version.php XMedia Recode 3.5.5.3 発売日:12.02.20 ffmpegのアップデート イタリア語ファイルの更新 日本語ファイルの更新 バグ修正 設定の読み込み時にクラッシュする 細かいバグの修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/149
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/23(月) 20:42:05.28 ID:xb5AFysX0 ロゴ除去ってなあに? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/227
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/23(火) 00:20:26.28 ID:gETJIV8m0 PowerMAXを使ってCPU+GPU=295W (i5-12600K,RTX3060) のミドルローシステムのストレステストをしたら、 360×30mmラジエータ3ヶ (内蔵1、外付1) の環境では、開始30分まで温度上昇が続き、水温35.6°C (室温+15.6°C) で上昇が止まり、 開始1時間まで平衡状態なのを確認して終了しました。 で、400W、500Wシステムだと温度上昇は何度位で、平衡状態を得るには、360mmラジが何個必要なのでしょうか? 教えろ。(RTX4××× を買う時にどのクラスにするか検討したい) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/312
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/29(月) 03:39:06.28 ID:h6HUaKYe0 V3.5.6.5が出ました XMedia Recode 3.5.6.5 Aktualisierung von ffmpeg Aktualisierung von SVT-AV1 (1.2.1) Codec Fehlerbehebung kleinere Fehler behoben http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/317
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/01(水) 15:58:58.28 ID:knkuceAX0 >>302 話す度にエビデンス出せ言うのは別にええやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/419
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/14(土) 17:26:37.28 ID:3uTqjw3k0 >>615 > WAVフォーマットでは、データ長が32ビット符号なし整数型で記述されているため、4GBを超えるファイルを作成できない。この制限を越えるため、データ長を64ビット符号なし整数型で記述するWave64 (.w64) というフォーマットも存在する。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1630774465/616
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s