[過去ログ] XMedia Recode Part10 (620レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166
(1): 2022/02/16(水)16:59 ID:NXvGhk/F0(1) AAS
nvencの正しい設定を作者が理解していないか、教えて貰えないってのが普通の推量
167: 2022/02/17(木)21:33 ID:R+HMvq4S0(1) AAS
このソフト、相変わらず変換に使ったファイルをメニューから除去するとソフト自体落ちるね…
直さないんだろうか…
168: 2022/02/17(木)22:37 ID:CtOpkKdk0(1) AAS
えっ…落ちませんよ?
169: 2022/02/18(金)16:54 ID:NOYvXOj20(1/2) AAS
落ちないよね。
170: 2022/02/18(金)17:37 ID:rRSFE6LJ0(1) AAS
これ使ってって落ちた事なんて無いわ
171: 2022/02/18(金)17:45 ID:NOYvXOj20(2/2) AAS
いや、二か国語のTSを開こうとすると落ちるので最近は試してない。
172: 2022/02/18(金)17:51 ID:12qlUh+E0(1) AAS
落ちるときはすげー落ちるし、フリーズするなぁ
日を改めると落ちなくなったり、狂ってるよね
フロントエンドでここまでひどいのは初めて
173: 2022/02/18(金)17:59 ID:cfjy3zzL0(1) AAS
いやいや落ちた事なんかここ1年で1回あるかないかだ
174: 2022/02/18(金)20:00 ID:M17ljYjs0(1) AAS
音声ファイルと映像ファイルを追加して変換無しのコピー結合、終了後に追加ファイルを削除したら確実に落ちるな
1、2年前のアップデート前くらいから
175
(1): 2022/02/18(金)20:53 ID:/QQU0CC10(1) AAS
3.5.4.5ぐらいまでは「XMediaRecode.ini」をコピーして、「Version=」を新しいVerに変えて起動すると前のVerの設定を使えた。
3.5.5.3は「XMediaRecode.json」に設定を保存するように変わった。
176: 2022/02/18(金)21:54 ID:SRtUekQt0(1) AAS
3.5.4.5は、映像の「レート制御」の「可変ビットレート」を1.0に設定して終了。
次に起動すると「可変ビットレート」は100.0になる。
更に次に起動すると「可変ビットレート」は10000.0になる。
177
(1): 2022/02/18(金)22:40 ID:f967MLf20(1) AAS
>>175
> 3.5.4.5ぐらいまでは「XMediaRecode.ini」をコピーして、「Version=」を新しいVerに変えて起動すると前のVerの設定を使えた。

「Version=」を新しいVerに変えずに起動しても、勝手に新しいVerに書き換わって前のVerの設定を使えたよ。
178: 2022/02/19(土)07:48 ID:vwZfiGdJ0(1) AAS
♪落ちてゆきましょ奈落の底へ… by四谷
179: 2022/02/19(土)20:45 ID:HxJzPs4+0(1) AAS
3.5.5.3にアップデートしたけど、今までの設定ファイルって使えないのね…
慌ててバージョン戻したわ。
180
(1): 2022/02/20(日)11:00 ID:Nu+Y0ns90(1) AAS
ファイル名に「角度」と付くのは何でしょうか
181: 2022/02/20(日)15:33 ID:wM6CuBN00(1) AAS
>>180
DVDとかのマルチアングルの番号
182: 2022/02/22(火)16:35 ID:N6DYGCh70(1) AAS
なるほど。でもいらないですよね。
183: 2022/02/22(火)16:42 ID:tnePNx6S0(1) AAS
ひろゆき みたいな喋り方するな
184: 2022/02/24(木)15:15 ID:EdklX6zu0(1) AAS
なるほど。でも喋り方は自由ですよね。
185: 2022/02/24(木)17:51 ID:D0AP8rrj0(1) AAS
Avidemux 更新来てたんだな 外部リンク[html]:avidemux.sourceforge.net

仲間みたいなもんだから貼っておく
186
(1): 2022/02/25(金)14:58 ID:Ppf4tJUG0(1) AAS
XMedia Recode 3.5.5.4
187: 2022/02/25(金)19:44 ID:R3+at67y0(1) AAS
>>186
設定がある程度だけど保存されるようになって助かった
188
(2): 2022/03/07(月)08:50 ID:mUU8z2Aa0(1) AAS
XMedia Recode 3.5.5.5

掲載:2022.03.06

ffmpegのアップデート
日本語ファイルの更新
AOM AV1 (3.3.0)コーデックを更新しました。
x264(3092)コーデックを更新しました。
SVT-AV1 (0.9.1)コーデックを更新しました。
省2
189: 2022/03/07(月)10:22 ID:fjdt7qqf0(1) AAS
>>188
3.5.4.7以降はh.264で変換すると色がおかしくなったりしてたけど直った
190: 2022/03/07(月)15:14 ID:r72qAiAY0(1) AAS
>>188
TiltStr::不定期版: XMedia Recode ver.3.5.5.5 - 日本語言語ファイル
外部リンク[html]:tiltstr.seesaa.net
191: 2022/03/08(火)19:48 ID:5ZWv0KpY0(1) AAS
勝手にCFRになっちゃって、VFR選べんのだが
192: 2022/03/12(土)10:30 ID:hkvn1lT40(1/2) AAS
このソフトで映像と音声をくっつける操作難しくない?
意味分かんないんだが
193: 2022/03/12(土)10:34 ID:hkvn1lT40(2/2) AAS
それぞれファイル1個ずつだと行けるんだけど
複数ファイルを同時に結合するのが出来ない
194: 2022/03/12(土)16:41 ID:56mJyi+r0(1) AAS
最初はちょっと右往左往するかもしれないけどわかっちゃえばなんてことない
(XMedia上で)どれが映像ファイルでどれが音声ファイルかどれが元ファイルでどれがインポートしたファイルかちゃんとわかってないと混乱する
195: 2022/03/12(土)19:24 ID:PoHD84lC0(1) AAS
MKVToolNixで映像と音声を結合してmkv
196
(1): 2022/03/13(日)02:48 ID:Udfa/fun0(1) AAS
俺はコレとTVMW5の二刀流で全て事足りてる
197: 2022/03/16(水)14:50 ID:pXevK04r0(1) AAS
色がおかしいのがなおらん、このソフトは3545で終了
198: 2022/03/19(土)15:30 ID:P0lfEsX80(1) AAS
快調なんだけど…
変だね
199: 2022/03/20(日)12:12 ID:HT0pPWZA0(1) AAS
最新版は常に安定して使えているわ
200
(1): 2022/03/20(日)19:38 ID:dPNCP/4b0(1) AAS
アップデートしてみるか
201: 2022/03/20(日)19:58 ID:aIM6gGgr0(1) AAS
調子が悪いという奴は設定を控えて完全にアンインストール
手動で設定ファイルが残ってないか確認した後に
再インストールしてみるとええやで
202: 2022/03/20(日)23:17 ID:XhlaS9Nw0(1) AAS
アンインストーラを使うと良いぞ
Revo Uninstallerがオススメ
203: 2022/03/21(月)00:30 ID:NNSxWgY+0(1) AAS
インストーラ版なんか使うなよ
zip版だろ常考
204: 2022/03/23(水)21:26 ID:suKEwjHG0(1) AAS
純粋なポータブル版じゃないんだよコレ
205: 2022/03/28(月)07:46 ID:NsDmBi0L0(1) AAS
XMedia Recode 3.5.5.6
外部リンク:www.xmedia-recode.de

最新ニュース 2022.03.27

XMedia Recode 3.5.5.6

ffmpegのアップデート
日本語ファイルの更新
SVT-AV1コーデック:「Datarate undershoot (min) target」オプションを追加しました。
省8
206
(1): 2022/03/30(水)10:02 ID:+ixRsylv0(1) AAS
3.5.5.6
MP4からM2TSに変換で落ちるようになった
ffmpeg.dllに障害発生する
3.5.5.5に戻すと変換出来る
207
(1): 2022/04/23(土)20:42 ID:j2bPU44B0(1/2) AAS
mp3の最初の空白部分を除去したいんですが、うまくいきません

起動してDD、形式をmp3、音声トラック1のモードを「コピー」(変換でも同じでしたが)
クロップ/プレビューの音声トラックタブをクリックして、0〜3:00の音楽の0:03秒のところで
「開始フレームのセット」ボタンを押すと、開始は0:03になるのですが、その瞬間に終了の3:00が勝手に0:04(再生時間1秒)になります
終了フレームを一番後ろに設定しなおすと、今度は開始時間が0:00に戻って堂々巡りです

なにか間違ってますでしょうか?
208
(1): 2022/04/23(土)20:53 ID:14YZyr9y0(1) AAS
>>207
古いバージョンのものでうまくいくかもしれん
209: 2022/04/23(土)21:42 ID:j2bPU44B0(2/2) AAS
>>208
ありがとうございます、行けました!

3556×
3513×
3486×
で、結局2018年の3.3.9.0まで戻してやっと想定した動きになりました
ごくごく当たり前の操作なのに、なんでこんなことに・・
210: 2022/04/23(土)22:31 ID:JHtBx+Ej0(1) AAS
初見あるあるですな 最新版が駄目な XMedia Recode
211: 2022/04/25(月)09:07 ID:uRuh4zOX0(1) AAS
7分の24000hzの音声を44100hzで変換すると4分の長さになってしまうんだけど、7分のまま44100hzに変換するにはどうしたらいいかな?
前はXMedia Recodeでそれができたんだけどなぁ・・・
212: 2022/04/25(月)10:11 ID:j/0PRrBm0(1) AAS
酷いねえw
213: 2022/04/25(月)14:39 ID:ngCogT060(1) AAS
前のXMedia Recodeを使う
214: 2022/04/26(火)09:46 ID:YVvHui5G0(1) AAS
xrecode3おすすめ
215: 2022/04/27(水)04:50 ID:myp2YPVp0(1) AAS
変換終了後の動作でスタンバイとか再起動とかあるけど、休止状態は追加される見込みないのかな
216: 2022/04/27(水)18:07 ID:6E5Wztw+0(1) AAS
外部リンク[html]:game-pc.blog.jp
これやっても落ちるんだけどどうして?
217: 2022/04/28(木)19:30 ID:rIlNJReh0(1) AAS
これでSVT-AV1でエンコしたら、メモリ12GBとか使って固まりやがったw
20個ぐらいエンコして1つだけなんだが、意味不明すぎる
218: 2022/04/30(土)09:20 ID:6rguYQHm0(1) AAS
そういやAV1エンコでCPUまったく使ってくれない問題は治ってるのか?
不具合だからけで、もうこのソフト使ってないから最近のことは知らんけど
219
(1): 2022/05/03(火)08:08 ID:2VQVI99D0(1/2) AAS
XMedia Recode 3.5.5.7
外部リンク[php]:www.xmedia-recode.de

XMedia Recode 3.5.5.7

リリース:2022.05.02

ffmpegのアップデート
SVT-AV1 (1.0.0)コーデックを更新しました。

バグフィックス
省1
220: 206 2022/05/03(火)10:24 ID:0gHk+Hby0(1) AAS
3.5.5.6でmp4からm2tsに変換で落ちていたが3.5.5.7では変換できるようになった
221: 2022/05/03(火)19:33 ID:2VQVI99D0(2/2) AAS
>>219

TiltStr::不定期版: XMedia Recode ver.3.5.5.7 - 日本語言語ファイル
外部リンク[html]:tiltstr.seesaa.net
222: 2022/05/04(水)16:49 ID:yEZB+Pl60(1) AAS
このアプリ、デグレが多すぎる。どんな実装してるんだろ。
3.5.5.6、3.5.5.7 (x64) どちらも(昔からある静的の)音声正規化が機能してないわ。
223: 2022/05/04(水)17:41 ID:KAHa7w2r0(1) AAS
10 FOR I=0 TO 9 : FOR J=0 TO 9 : FOR K=0 TO 9
20 PRINT "バージョンアップしました!VER 3.I.J.K"
30 PRINT "バグあるな。前のほうがよかったな"
40 PRINT "エンコしようとしたら落ちたんだが。ダメすぎる"
50 PRINT "俺は3.X.Y.Xが一番安定する"
60 NEXT K : NEXT J : NEXT I
224: 2022/05/05(木)18:39 ID:OM+MDUy80(1) AAS
静的音声正規化がまともに動かないから
動的版で代用を考えてますが今ひとつ使い方がわからない。

以下のパラメタだと、原音レベルが高すぎる時にレベルが下がってくれない。(レベル低→高 およそ期待通り)

フレーム範囲: 500ms (初期値)
ガウスシアンフィルタスクリーンサイズ: 31 (初期値)
対象ピーク値: 0.80
最大ゲイン係数: 3.0前後
省4
225
(2): 2022/05/23(月)19:36 ID:1Gu7JuHu0(1/3) AAS
Davinci のWindows無償版でいつのまにかH265で出力可能になってた。
自分的に、xmedia の存在価値はロゴ除去と24FPS化での間引き(ダブりフレーム除去) だけになったなー。
Davinciのインタレース解除はXmediaでYadif使った時と違わないし。
226: 2022/05/23(月)19:57 ID:1Gu7JuHu0(2/3) AAS
あ、訂正
Davinciのクリップ属性に3:2プルダウン除去があるから、結局、ロゴ除去だけが残るのか
227: 2022/05/23(月)20:42 ID:xb5AFysX0(1/2) AAS
ロゴ除去ってなあに?
228: 2022/05/23(月)20:53 ID:1Gu7JuHu0(3/3) AAS
書いて字のごとし
229: 2022/05/23(月)23:02 ID:xb5AFysX0(2/2) AAS
そんなことできたんだ
使いこなせてない
230
(1): 2022/05/26(木)13:46 ID:J/b/8twR0(1) AAS
それやると登場人物のTシャツとか靴のロゴが消えちゃうよ
231: 2022/05/26(木)20:33 ID:IZixGoo10(1) AAS
そんなAI機能ないよん
232: 2022/05/29(日)11:42 ID:QIOuPH+G0(1) AAS
>>225
ハード円弧もあるやん
233: 2022/06/03(金)11:41 ID:uEE3lYLH0(1) AAS
自分もダビンチに移行したよ
ダビンチとvidcoderがあればXmediaの存在価値が無いから
234
(1): 2022/06/03(金)13:14 ID:2ZLjD4Jf0(1) AAS
ダビンチ重いから私はshotcut派
Shotcut - Home - 外部リンク:shotcut.org
235: 2022/06/03(金)14:41 ID:g2xd0Loa0(1) AAS
ダビンチもショートカットもプレミアのファイルが読めたり書けたりする?
236: 2022/06/03(金)20:12 ID:7sb8ZAFW0(1) AAS
エンコードとカット程度だけだと、本格ソフトは覚えるのめんどくさい
237: 2022/06/03(金)20:30 ID:PUs3+CT30(1) AAS
それは云える
238: 2022/06/04(土)05:04 ID:5Jcn1F9w0(1) AAS
ところでxmediaって編集ソフトではないよね
239
(1): 2022/06/04(土)09:55 ID:yOH3cKSE0(1) AAS
News 03.06.2022

XMedia Recode 3.5.5.8

Aktualisierung von ffmpeg
Aktualisierung von SVT-AV1 (1.1.0) Codec

Fehlerbehebung

kleinere Fehler behoben
240: 2022/06/04(土)10:51 ID:K9IjhueP0(1) AAS
V3.5.5.8が出ました
241: 2022/06/04(土)11:03 ID:dlmDB3KT0(1) AAS
今度はどんな不具合が追加されたんだ
242
(1): 2022/06/04(土)19:54 ID:3U3TEnnn0(1) AAS
>>239
TiltStr::不定期版: XMedia Recode ver.3.5.5.8 - 日本語言語ファイル
外部リンク[html]:tiltstr.seesaa.net
243: 2022/06/04(土)20:03 ID:wm8RFINR0(1) AAS
>>242
いつもありがとうございます
この言語ファイル
元のやつとどこが違うのですか?
244: 2022/06/04(土)21:53 ID:74QMCSHv0(1) AAS
翻訳の差以外に違いはないはずだろが。おまいは何を言い出すんだ?
245: 2022/06/04(土)22:36 ID:Pq8RQIDj0(1) AAS
その違いを聞いてるんだアスペが!!!
246: 2022/06/04(土)22:40 ID:HK2HjDPI0(1) AAS
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
面白い流れだw
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s