[過去ログ] XMedia Recode Part10 (620レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/09/05(日)01:54 ID:08pPHdlT0(1) AAS
 XMedia Recodeは非常に多くのフォーマットに対応したマルチエンコーダーです。 
  
 バージョンに選っては不具合が出る場合も有ります。 
 基本的には自分の環境と相性が良いバージョンを探し出して使って下さい。 
  
 公式サイト 
 外部リンク:www.xmedia-recode.de 
  
 旧バージョン 
 インストーラ版 外部リンク[exe]:www.xmedia-recode.de
省9
2: 2021/09/10(金)13:51 ID:P9dtTs5Z0(1) AAS
 複数のファイルを選んだ状態でインターレースに選ぶと 
 選択できなかったり、他の項目見ると戻ってしまう。 
 これに成らない最終バージョンは3.4.7.1 64bitで良いのでしょうか? 
3: 2021/09/10(金)15:23 ID:9eP024dj0(1) AAS
 音ずれってどやって判別するんだろう? 明らかに違う場合を除いて微妙なものだとブラシボーレベルだ 
 なんかソフトとかで正確な音声の位置を表示してくれるものとかないのだろうか? 
 ソフトで早くしたり遅くしたりしてあってるようにしても自分で合わせるとどうしても人間の勘になってしまうので正直正しいかわからない 
4: 2021/09/10(金)16:07 ID:Dv3RtIL/0(1) AAS
 音ズレは滅多に無いけど、あればTVMW5で修正してる 
 頻度としては音ズレより字幕ズレかな、、SubtitleWorkshopでちょチョイのチョイと。 
5: 2021/09/12(日)01:06 ID:5G8XGFTe0(1) AAS
 山梨県職員 武川佑太 犯罪者 有罪判決 公務員 
 現在二十六歳 
6: 2021/09/19(日)09:12 ID:UYngxfVV0(1) AAS
 設定項目多すぎてワケワカランから簡易版出してほしい 
7: 2021/09/19(日)11:35 ID:NzbVz7/J0(1) AAS
 ワケワカラン所はそのままでいいんじゃね 
8: 2021/09/19(日)12:38 ID:rMxqQI0r0(1) AAS
 私もそう思っていた時期がありました 
9(2): 2021/09/20(月)16:15 ID:JkuaA9hk0(1) AAS
 3.5.4.5. 64bit (Nvidia) 
 wavの音量補正をやります。 
  ソースを読み込み(16bit 48000hz Stereo .wav) 
  [クロップ/プレビュー]-[音声トラック] 
  ソース選択 
  音量補正の目玉をクリックして有効化 
   音量の正規化(db)
省6
10(1): 2021/09/20(月)17:43 ID:izWTa3QE0(1) AAS
 >>9 
 他のソフトを使う。 
11(1): 2021/09/20(月)21:42 ID:joaTmQ8d0(1) AAS
 >>9 
 古いverを使ってみる 
12: 2021/09/21(火)13:31 ID:fhsOTMVX0(1) AAS
 これからも鉄板3436 
13: 2021/09/21(火)18:01 ID:EXu/TO1w0(1) AAS
 わいは 3487や 中のコーラックが古いけどあんま効果かわらんだろうしこれでいいんや 
14: 2021/09/22(水)22:45 ID:047CaEaZ0(1) AAS
 ffmpeg.dll バージョン 4.2.0.0 
 これが原因で落ちる時がある 
 100個ぐらいのファイルをドラッグしても落ちるしエンコード中にも落ちる 
 同じ人いますか? 
15: 2021/09/23(木)18:45 ID:Xxf3fpAD0(1) AAS
 >>10 >>11 
 やっぱりwこちらは3.3.3.6愛用です。GPU版使ってみようと思ったけど諦めます 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s