[過去ログ] 【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2022/08/21(日)10:47 ID:3RBUPR9k0(1/2) AAS
 Googleによる広告ブロック排除でデスクトップPCの衰退は一層止まらなくなるだろうな 
 ウェブサイト側は広告ブロック有効ブラウザからのアクセス拒否進めそうだからFirefoxもジレンマ 
 またAppleへの広告ブロック排除圧力も高まりそう 
508(1): 2022/08/21(日)10:56 ID:TUuACCkf0(1) AAS
 なんでPCの中でもデスクトップ限定なんだよ 
509: 2022/08/21(日)11:12 ID:cLCM+CAD0(1) AAS
 >>462でRaymond Hillって既出なのに 
  
 >>493で 
 Raymond Hillって誰? 
 uBlock Originの作者でいい 
 前例と違う呼び方をするな 
  
 日本語を読めない基地外じゃんwww 
510: 2022/08/21(日)11:20 ID:S+mrdY4D0(1) AAS
 独自ルールをもとに他人に命令するやつで、まともなのを見たことがない 
 ましてや匿名掲示板で 
511: 2022/08/21(日)11:32 ID:3RBUPR9k0(2/2) AAS
 >>508 
 スマンスマン 
 スマホやタブレット以外衰退だろうなということで 
512(2): 2022/08/21(日)11:52 ID:7HylNfl40(1) AAS
 「デスクトップ」と「モバイル」の対比において、PCのフォームファクタは関係ないと思うけどね 
 ノートPCでも一体型PCでもタブレットでも、デスクトップ向けのOS搭載ならデスクトップPCって感じ 
513: 2022/08/21(日)12:13 ID:vv88kQv70(1) AAS
 >>493=>>502のレスもサイコパスっぽくて怖いわ 
514: 2022/08/21(日)15:14 ID:p97g1z/f0(1) AAS
 >>512 
 何もないところから突然モバイル出してきて謎理論の展開やめろ 
515: 2022/08/21(日)15:36 ID:mAj82C9k0(1/2) AAS
 デスクトップ向けのOSって何? 
516: 2022/08/21(日)16:01 ID:LejF5iH/0(1) AAS
 >>512 
 なにいってんだこいつ 
517(1): 2022/08/21(日)16:22 ID:4lNOj1lp0(1) AAS
 知性のないレスをスルーして知性のありそうなレスに憎しみの感情を向ける 
  
 > wiki/文化大革命 
 > 紅衛兵は、毛沢東が学校の休校を命じると、自らの学校を破壊し教師たちに暴行を加えたり教科書を焼き捨てた。 
 > その後学校が再開されると、教える人や教材もない有様で、中華人民共和国の発展に大きな障害となった。 
  
 知性のない人が知性を破壊しようとするのはアジア人の特性ではないかな? 
 反知性主義 
518: 2022/08/21(日)16:42 ID:mAj82C9k0(2/2) AAS
 >>517 
 自己紹介かな? 
519: 2022/08/23(火)00:01 ID:gK+gzb0M0(1) AAS
 ChromeでuBlock Origin、豆腐フィルタを使っています。Twitchの広告がブロックされなくなりました。 
 uBlock Origin development build を使ってみましたがブロックされません。 
 uBlock Origin でTwitchの広告をブロックする方法がわかる方いますか? 
 よろしくお願いします。 
520: 2022/08/23(火)03:11 ID:t3TLdVXE0(1) AAS
 TwitchAdSolutionsって検索するとgithubのページ出てくるからそこ参考にしたらいいと思う 
521: 2022/08/23(火)06:54 ID:ecS7j1N20(1) AAS
 Twitchは確かuBlock Originの製作者が専用のアドオンを作ったほうが良いとまで言ったぐらい 
 アンチアドブロックが苛烈だから個人制作のフィルタだけで完全に防ぐのは無理じゃねえかな 
522(1): 2022/08/23(火)15:36 ID:89ydxdxQ0(1) AAS
 Twitchの広告ブロックはこれ使ってる 
 外部リンク:github.com 
523: 2022/08/29(月)17:26 ID:2Cl+oNZ20(1) AAS
 豆腐が 
524: 2022/08/29(月)17:51 ID:w2YSFU4F0(1) AAS
 豆腐がどうした? 
525: 2022/08/29(月)18:14 ID:XoCN3f7J0(1) AAS
 原料価格の高騰により 
526: 2022/08/29(月)19:04 ID:Scv8KCha0(1/2) AAS
 文春オンラインの記事で選択範囲にポップアップ 
 bunshun.ismcdn.jp/resources/bunshun/js/v1/quote-tweet.js 
527: 2022/08/29(月)19:42 ID:Scv8KCha0(2/2) AAS
 ヤフーニュースの記事で選択範囲にポップアップ 
 s.yimg.jp/images/slink/highlightsearch/1.0/js/highlightsearch.js 
528: 2022/08/30(火)13:54 ID:IaAeS/lS0(1) AAS
 報告あるけど 
 ログイン必須回避コード、最新版だとログアウト・ツイートの削除できない不具合あるね 
 外部リンク:uzurea.net 
  
 一応旧バージョンコード 
 twitter.com##div[role="group"].css-1dbjc4n.r-1awozwy.r-1kihuf0.r-18u37iz.r-1pi2tsx.r-1777fci.r-1pjcn9w.r-1xcajam.r-ipm5af.r-g6jmlv:style(display:none !important;) 
 twitter.com##div[role="group"].css-1dbjc4n.r-1oszu61.r-1kihuf0.r-18u37iz.r-1pi2tsx.r-1777fci.r-1xcajam.r-ipm5af.r-g6jmlv:style(display:none !important;) 
 twitter.com##html:style(overflow: auto !important;) 
529: 2022/08/30(火)16:07 ID:n+TEvCLr0(1) AAS
 uBlock Originが使えなくなったらChrome系ブラウザでの広告ブロックはどうすればいいの? 
530: 2022/08/30(火)16:23 ID:U4Eqk+a60(1) AAS
 adblock plusやadguard使えばいいよ 
531(2): 2022/08/31(水)01:39 ID:omrrHKYJ0(1/2) AAS
 AdGuard Browser Extension v3 
 外部リンク:chrome.google.com 
  
 ついにきたな 
532: 2022/08/31(水)01:52 ID:omrrHKYJ0(2/2) AAS
 AdGuard MV3 Extension 
 外部リンク:github.com 
533: 2022/08/31(水)06:14 ID:FxMQCjx10(1) AAS
 数制限よりhas-textやupward対応してないのがなあ 
534: 2022/08/31(水)06:41 ID:c1+tNrMy0(1) AAS
 それとは別にAdGuard 広告ブロッカー(Beta)ってのもあるけど、こっちは何なの? 
535: 2022/08/31(水)13:25 ID:mPVnB2/j0(1/3) AAS
 >>531 
 mangaサイトで広告が別ページで出てくるからウザかったがこれいいな 
 いまんとこ 
 他人の著作物で広告収入得るとか許せねーからな・・・ 
 w 
536: 2022/08/31(水)13:34 ID:mPVnB2/j0(2/3) AAS
 嘘。uBlockよりマシだがまだオールブロック出来ないな 
537: 2022/08/31(水)14:09 ID:4n8czB+J0(1) AAS
 ABPとかAdGuardとかないわー 
538: 2022/08/31(水)14:10 ID:mPVnB2/j0(3/3) AAS
 oooはブロックされています 
 ↑このページをブロックしたい 
 w 
539: 2022/08/31(水)14:36 ID:bHZsUc+u0(1) AAS
 ブラウザ起動直後だと機能しないのがウザい 
540: 2022/08/31(水)14:40 ID:+9cXELFK0(1/2) AAS
 facebookってtwitch並みにアンチアドブロックが苛烈? 
541: 2022/08/31(水)14:40 ID:+9cXELFK0(2/2) AAS
 浪人hashが取得できませんでしたウザすぎ 
542: 2022/08/31(水)15:22 ID:6+Re6ys+0(1) AAS
 mv3強制となればuboが選択不可能な時代がくるからな 
 しかしhas-text使えないということでどうなるか想像しにくい 
 それがiOS13並か?14並か? 
 mv2と3でAdguardがどれほど差が出るものだろうか 
543(2): 2022/09/01(木)06:08 ID:GNstmKpx0(1/3) AAS
 ギガジンに記事が出たぞ 
  
 外部リンク:gigazine.net 
544: 2022/09/01(木)08:25 ID:ee7e4m5t0(1) AAS
 外部リンク[html]:adguard.com 
 > Manifest V3板AdGuardブラウザ拡張機能はどれくらい悪くなるのか? 
 > ある程度悪化しますが、それほどではありません。 
  
 ステルスモードの機能全部捨てて、ABP以下のフィルタリングは大幅な悪化だよ 
545(1): 2022/09/01(木)08:43 ID:5MfeHYLp0(1) AAS
 >>543 
 散々言われてるから知ってたけど、やっぱuBlock OriginはChromeから撤退か 
546(1): 2022/09/01(木)10:59 ID:GNstmKpx0(2/3) AAS
 >>545 
 自己顕示欲の強そうな人だから気が変わって再度作り出すと予想してるw 
  
 継続が発表されてる火狐もいずれはV3に完全移行すると思うし 
 その時にV3に完全撤退するかV3を作成してchrome版も同時に復活かな 
547(1): 2022/09/01(木)20:27 ID:Pemk+qZv0(1/2) AAS
 >>546 
 何もおもいつかないが自己顕示欲が強そうとする根拠は?何か具体例がある? 
548: 2022/09/01(木)21:58 ID:T6XKR+qw0(1) AAS
 自己顕示欲があろうがなかろうが関係ないな 
 FxもMV3のみになるなら分からんでもないがそうならん限りMV3対応ない 
 あれだけ批判してきた意味がなくなる 
  
 あと自己顕示欲はあっても悪いことでない 
 それを茶化したり揶揄したりするやつこそ惨めだろ 
549(1): 2022/09/01(木)22:00 ID:GNstmKpx0(3/3) AAS
 >>547 
 一回退いてオリジナルのソフトを譲渡したくせに運営方針?が気に入らず 
 もう一回「オリジン」って名前で似たようなの作っちゃったり 
 ツイートで批判的な発言とか色々物申してるからかな 
550: 2022/09/01(木)22:05 ID:iVWAE+Ry0(1) AAS
 >>543 
 結局ublockからこれに移行すればいいのか? 
551(1): 2022/09/01(木)22:20 ID:Pemk+qZv0(2/2) AAS
 >>549 
 × 自己顕示欲の強そうな人 
 ○ 反抗心、批判精神、反権力性の強そうな人 
 既存の秩序に対して変化をもたらしたいと望んでるんだよ 
552(1): 2022/09/02(金)08:02 ID:pUH6t4u40(1/2) AAS
 >>522 
 導入してみたけどブロックされなかった 
  
 Twitchの広告ブロックで最善のものって何かありますか 
553: 2022/09/02(金)11:25 ID:p1EV3Joq0(1) AAS
 >>551 
 頻繁にTwitterで投稿してるから自己顕示欲が強く見えるんだろハゲ 
554: 2022/09/02(金)11:37 ID:a966DbBN0(1) AAS
 そんな書き込みだって顕示欲だしゃーない 
555(1): 2022/09/02(金)16:34 ID:ps098vYq0(1/2) AAS
 >>552 
 ublockオフにしてみて 
 それでもだめなら 
 外部リンク:github.com 
556(2): 2022/09/02(金)19:55 ID:pUH6t4u40(2/2) AAS
 >>555 
 TTV LOL - chrome / firefox / code - currently down 
 (TTV LOL-クロム/ファイアフォックス/コード- 現在停止中) 
  
 ってなってるけどTTV LOL って未だ使えるの? 
557: 2022/09/02(金)20:37 ID:ps098vYq0(2/2) AAS
 >>556 
 ほんとだ 
 今は他の使ったほうがいいね 
558(1): 2022/09/02(金)22:36 ID:5jtc9m+z0(1) AAS
 Anti-Adblock Killerみたいなアドオンはchromeにありますか 
 広告ブロック検出サイトを無効にしたいです 
559: 2022/09/02(金)22:45 ID:ltqNCWMA0(1) AAS
 >>558 
 Anti-Adblock Killerで検索したらやばそう 
 やめたほうがいい 
 > 2020年10月21日(水曜日) 
 > Chrome 版はマルウェア化したためストアから削除されました 
 > uwagakisimasuka.blog.fc○.com/blog-entry-6549.html 
560: 2022/09/02(金)23:11 ID:8MbM9UAe0(1) AAS
 アンチアドブロック引っかかるのは使ってるフィルタが悪いことも多いって聞いたことがある 
 今使ってるフィルタは何だ? 
  
 uBlock Originを、デフォのフィルタ構成かそれ以下で使うのがいいらしい 
561: 2022/09/03(土)08:17 ID:vB/vb74n0(1) AAS
 Anti-Adblock Killerと同じことをフィルタ側でやってるから別に何か入れる必要はないよ 
 antiadblockに引っかかったら報告すれば対応してもらえる 
562(1): 2022/09/03(土)11:48 ID:ydZIy6vq0(1) AAS
 >>556 
 んなこと書いてなくね?と思って見に行ったけど 
 一瞬だけAPIサーバー死んでて使えなかったのが原因っぽいな 
563: 2022/09/03(土)16:34 ID:qeg67gUj0(1) AAS
 >>562 
 現在停止中の表記が消えてるね 
 TTV LOL を入れて、TwitchではuBlock Origin オフになるようにすれば広告出ないってことかな? 
564: 2022/09/05(月)21:56 ID:AHdBOQzf0(1) AAS
 Twitchの視聴開始時に黒画面▶点滅するようになっちゃった 
565: 2022/09/06(火)00:21 ID:+O/PHQrR0(1) AAS
 「解像度を低くするか、別の広告ブロック ソリューションを使用する必要があります」 
 外部リンク[md]:github.com 
566: 2022/09/06(火)00:27 ID:lpYz382p0(1) AAS
 >>531 
 ABP以下のゴミで草 
567: 2022/09/06(火)09:49 ID:vpVaRo/30(1/2) AAS
 v3版よりAdguard Betaの方がずっと使い物になる 
 何のベータなのか知らないけど 
568: 2022/09/06(火)10:48 ID:R8szgTqF0(1) AAS
 v3の広告ブロックが使い物にならないなら狐さんに乗り換えるしかないな・・・ 
569: 2022/09/06(火)11:05 ID:vpVaRo/30(2/2) AAS
 自分はとりあえずBraveを内蔵ブロック機能オンで試用中 
570(3): 2022/09/09(金)02:36 ID:JuNIriMm0(1/2) AAS
 MV2が死んだ時用の劣化版のuBO-(uBlock Origin Minus)来たな 
 外部リンク:chrome.google.com 
 uBO Minus is permission-less experimental MV3-based network request blocker 
571: 2022/09/09(金)02:43 ID:9fECa6UU0(1) AAS
 >>570 
 予想通り作ってきたな 
572: 2022/09/09(金)02:48 ID:Z7cdd4HK0(1) AAS
 >>570 
 - No cosmetic filtering (##) 
 - No scriptlet injection (##+js) 
 - No redirect= filters 
 - No csp= filters 
 - No removeparam= filters 
  
 草
省1
573: 2022/09/09(金)03:16 ID:7ENPghqa0(1/2) AAS
 今更V3に文句言ってる馬鹿いて泣いちゃった 
574: 2022/09/09(金)03:16 ID:0jHZkIfm0(1) AAS
 自己顕示欲のハゲか 
575: 2022/09/09(金)09:40 ID:j0UUfhOV0(1) AAS
 >>570 
 アドガMV3以下のゴミで草 
 要素消せないとか誰が使うんだよ 
576(1): 2022/09/09(金)10:40 ID:JuNIriMm0(2/2) AAS
 反MV3派の作者はuBO-を本気で使ってもらおうとは思ってなくて 
 「広告会社Googleが望む広告に優しい世界がこれだ 文句はGoogleに言え」 
 という技術デモな気がしないでもない 
577: 2022/09/09(金)11:58 ID:2b6pJg3O0(1) AAS
 uBlock Origin マイナスってなんか後ろ向きなアプリ名だな 
578: 2022/09/09(金)13:10 ID:tPaYgvMD0(1/2) AAS
 >>576 
 デモというか皮肉でしょ 
 それもGoogleへだけじゃなく 
579: 2022/09/09(金)13:16 ID:tPaYgvMD0(2/2) AAS
 AdGuardがMV3対応に真面目かなのもポジション 
 MV3がデファクトになればの制限に嫌気がさすユーザーをAdGuard for Windowsに誘導できる 
580: 2022/09/09(金)13:41 ID:/kYH3bb+0(1/2) AAS
 ChromeはマイナスでFirefox、Braveは正規版っていってChromeはクソっていう主張なのかもね 
581: 2022/09/09(金)13:56 ID:YNbYiq4d0(1) AAS
 狐は切り捨てたサイトがあるからな・・・ 
582: 2022/09/09(金)17:28 ID:iGI/xlxN0(1) AAS
 AGfWなんて時代が回ったというかProxomitronまで逆戻り 
 広告のためなら退化も辞さないGoogleよ 
583: 2022/09/09(金)19:22 ID:GR/P0JQi0(1) AAS
 有料版アドガってどう? 
584(1): 2022/09/09(金)20:34 ID:QmXUM7+60(1) AAS
 Chromiumフォーク陣がMV2サポートし続けて独自ストア展開できればワンチャン 
 Google依存型ユーザーはAdGuardに頼るほかないか 
585: 2022/09/09(金)21:08 ID:7ENPghqa0(2/2) AAS
 >>584 
 operaしかワンチャンないじゃん 
586: 2022/09/09(金)21:29 ID:/kYH3bb+0(2/2) AAS
 Braveだっけ?独自ストアの計画あるの 
587: 2022/09/09(金)21:58 ID:PwnCmwbk0(1) AAS
 BraveはuBOにBrave用に拡張更新してくれって頼んでるね 
 ブレンダン・アイクが言ってるから手応えあるんだろう 
 Braveの内蔵ブロックはVivaldiとか他の内蔵ブロックより対応書式が多い 
 Braveもしくはフォークのcatxpが選択肢になるね 
 でも問題は広告ブロック拡張だけじゃないって事 
 かなりの拡張が更新停止に追い込まれるかもしれない 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s