[過去ログ] 【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2021/06/04(金)14:46 ID:5r8wVi4s0(1) AAS
 Firefox以外の広告除去/追跡防止スレッドです 
  
 ◆前スレ 
 【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 1   
 2chスレ:software 
  
 ◆関連スレ 
 Google Chrome 110 
 2chスレ:software
省7
2(1): 2021/06/04(金)17:42 ID:OR7vl68e0(1) AAS
 いちおつ 
3: 2021/06/04(金)22:22 ID:VEzZWP810(1) AAS
 >>1 
 おっぱい 
4: 2021/06/05(土)04:33 ID:nT2XjWvX0(1) AAS
 最近ちらほらYoutubeの広告が突破してくるようになったなぁ 
5(2): 2021/06/08(火)14:45 ID:R30GOeSL0(1) AAS
 YouTubeの #shorts タグの付いた動画をブロックするには 
 どうしたらよかですか? 
6: 2021/06/08(火)14:57 ID:zXnVIS620(1) AAS
 >>5 
 ブロックがページのHTMLをみてることはわかる? 
 どのページのどのHTMLをブロックするかからだね 
 YouTubeといってもいろんなページがある 
7(1): 2021/06/09(水)06:52 ID:UBzpvAGU0(1/2) AAS
 Edgeに移行しようと思ってるんだけど 
 EdgeアドオンBETAに置いてあるuBlock Originとchromeウェブストアに置いてあるuBlock Originって 
 なんか違うところある? 
8: 2021/06/09(水)08:19 ID:xkEJa8fb0(1) AAS
 >>7 
 中身は一緒だけどストアに出してる人が違う(Edge版は共同開発者の人が担当) 
 ただChromeウェブストアの方が審査が遅いからEdge版の方でいいと思う 
9: 2021/06/09(水)10:43 ID:LCifZlXX0(1) AAS
 共同開発者というかかつて旧EdgeへuBlock Originを移植していた人だな 
 EdgeがChromiumになったいまは単にGitHubのリリースページからDrag & Dropしているだけ 
10: 2021/06/09(水)13:43 ID:UBzpvAGU0(2/2) AAS
 サンキュー 
 Edge版入れます 
 興味本位で試したら両方入れることもできた 
 それぞれのフィルターもちゃんと機能してる 
11(2): 2021/06/15(火)22:54 ID:6/cTYVWM0(1) AAS
 豆腐フィルタですが、更新がある場合、ublock originで勝手に行ってくれるんでしょうか? 
 それとも、一旦削除してまたインストールしないとダメですか? 
 フィルタが入っている状態でこちらの購読するをクリックしても、反応がありません 
 外部リンク:github.com 
12: 2021/06/15(火)23:23 ID:3bkUTlP40(1) AAS
 uboオプションのフィルター一覧で豆腐フィルタの右にある時計アイコンにマウス合わせたらなんて出る? 
13(1): 2021/06/15(火)23:58 ID:Lh88zYqx0(1) AAS
 >>11 
 間違って自動更新をオフにしてなきゃ、5日ごとに更新される 
 強制更新したければ、フィルター一覧にある時計アイコンを押して次に更新ボタンを押す 
14(2): 2021/06/16(水)00:01 ID:KR7GAxBe0(1) AAS
 豆腐フィルタはExpiresを書いてないからまぎらわしい 
 書いてない場合未定義動作だろ 
 不親切 
15: 2021/06/16(水)00:34 ID:NPW9ltSC0(1) AAS
 フィルタ側で未定義でも、デフォルト値くらいあるわ 
 そうじゃなきゃPeter Lowe’sのデフォルト購読時点でアウトになる 
16: 2021/06/17(木)03:00 ID:wFPTgfGB0(1) AAS
 >>13 
 勝手に更新してくれるんですね 
17(1): 2021/06/19(土)10:22 ID:Rq5a7tta0(1) AAS
 昨日まで使えていたuBlock OriginのABP Japanese filtersが設定も何も変えていないのに 
 突然使えなくなった(0個中0使用になっている)のですが 
 何が原因が判る方いますか? 
 2ヶ月前のバックアップファイルから復元しても使えません(´・ω・`) 
18: 2021/06/19(土)19:14 ID:kXb621Pl0(1) AAS
 それもうろくにメンテされてないしbadlistにも入ってるから 
 諦めて他のフィルタを使いな 
19(1): 2021/06/21(月)14:48 ID:rIAxLMUw0(1) AAS
 chromeのublock originでamazonスポンサーの非表示のやり方を教えてほしいんですが、ググって出てきた 
  
 >>以下のフィルター定義を uBlock /AdblockのMyフィルターに追加してください。 
 >>www.am@zon.co.jp## div[data-component-type="sp-sponsored-result"] 
  
 を試しても非表示になりません。 
 ublock origin→拡張機能のオプション→myフィルタ→www.am@zon.co.jp## div[data-component-type="sp-sponsored-result"] 
 をコピペ→変更を適用(@=a) 
  
 で合ってますか? 
20(1): 2021/06/21(月)15:05 ID:WuXTpQaq0(1) AAS
 >>19 
 ## div(間に空白)が明らかに合ってない。 
 任意のページで適用できるフィルターはない。一つのページで適用できるフィルターを適用するものであってどのページか示してない 
21(1): 2021/07/19(月)20:16 ID:WuFVETj10(1/2) AAS
 気象庁の馬刺し広告がうざいのにブロックできません 
 白い下地が残ってしまうんですがどうブロックしたら良いですか? 
22(1): 2021/07/19(月)20:56 ID:xOhlOVtj0(1) AAS
 他人の負担を求めるなら負担をできるだけ減らすように努力すべき 
 どのURL開いたらどこに何が出るかがわからない 
23(2): 2021/07/19(月)23:19 ID:hnfpPEbf0(1) AAS
 >>21 
 スクショとURLぐらい貼れ無能 
24(2): 2021/07/19(月)23:37 ID:WuFVETj10(2/2) AAS
 >>22 
 いやトップページからほぼ全てのページに出てるんだけど… 
25: 2021/07/20(火)01:16 ID:TDwbvUkz0(1) AAS
 >>24 こっちの環境じゃ一切出てないんだけど… 
 つまり>>23-24 
26(1): 2021/07/20(火)02:11 ID:JjjlwKhN0(1) AAS
 「気象庁」でTwitter検索したら馬刺し祭りだったw 
27(2): 2021/07/20(火)02:51 ID:gxOvcb4Z0(1) AAS
 馬刺しデネー 
28: 2021/07/20(火)02:55 ID:2pEDW8+c0(1/2) AAS
 ID:WuFVETj10は本当に無能 
 「気象庁 馬刺し」でTwitter検索して見つかったURL 外部リンク:www.jma.go.jpで出たが 
 「気象庁」でTwitter検索しても天気のニュースしか出てこない 
 トップページで出ない 
 URL書けと言ってるのになぜ書かない? 
29(1): 2021/07/20(火)02:57 ID:2pEDW8+c0(2/2) AAS
 他人の負担を求めるなら負担をできるだけ減らすように努力すべきと書き込んだが 
 どうブロックしたら良いかはこいつには教えない 
 腹が立つ 
30: 2021/07/20(火)12:24 ID:2IsfB+O00(1) AAS
 [広告非表示]のボタンじゃあかんのか? 
31(2): 2021/07/24(土)16:23 ID:z6nIilc70(1) AAS
 ほんと邪魔くさいな気象庁の広告 
 つーか .go.jp に広告載せんなよ国の機関だろ 
32: 2021/07/25(日)01:08 ID:EdhpwLhr0(1) AAS
 でもガイジにしか表示されない広告だしなあ 
33: 2021/07/25(日)15:33 ID:sbRIclHk0(1/2) AAS
 海外サイト見てやっと分かった。 
  
 >766名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/26(金) 14:50:15.08ID:v+UlTjjg0(3) follower(2) 
 >GIGAZINEの下の方に 
 > 
 >You are seeing this message because ad or script blocking software is interfering with this page. 
 >Disable any ad or script blocking software, then reload this page. 
 >
省6
34: 2021/07/25(日)15:35 ID:sbRIclHk0(2/2) AAS
 ギガジンの管理人クソだから、絶対広告見たくないし。 
 あいつ、人の土地を勝手に使ってたクセに、被害者ヅラしてたから嫌いだ。 
 さっさと倒産してくれ。 
  
 裁判の追加情報砲期待してるわwww 
35: 2021/07/25(日)19:27 ID:s8bnh3Zz0(1) AAS
 >日本は伸びてる人、成功者へのひがみ、やっかみが多い 
 >www.youtube.com/watch?v=jXXHXu2Qs-c 黒瀬深ch 
  
 草を付けてることから異常なことを言ってると分かっていってるんだろうけど日本人の異常性が出たね 
36: 2021/07/29(木)09:35 ID:z/JTSNTW0(1) AAS
 いまuBO使えてるのはV3への移行期間だからV2使えてるだけだな 
 完全移行してV2禁止されたら古いブラウザを使い続けるしかない 
 いつV2禁止される? 
 正確に何ができなくなるかわからないがインジェクションによるJavaScript実行の無効化、30, 000個というネットワークフィルターの制限がありそう 
37(1): 2021/07/31(土)07:28 ID:zGoOR3Oh0(1) AAS
 chromeの更新したらuBOのマイフィルタとホワイトリストが吹っ飛んだのですが 
 これらの実体ファイルがどこにあるかご存じの方いますか? 
38: 2021/08/04(水)17:33 ID:wj88mYNV0(1) AAS
 Pop up blocker for Chrome でクロームブラウザの右上のアイコンを右クリック → 
 オプション を選択してホワイトリストを個別にいじりたいんだけど 
 オプション画面が真っ白で何も表示されないんだけどなんで? 
39(2): 2021/08/06(金)01:21 ID:HxT68/Z60(1/2) AAS
 >>37 
 ウチも1週間ぶりにchrome更新したらそうなったわ 
 幸いバックアップを取ってあったから事なきを得たが・・・ 
40: 2021/08/06(金)01:45 ID:HxT68/Z60(2/2) AAS
 ちなみにデータは 
 C:\Users\〜\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Local Extension Settings\cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm 
 かな。uBOが壊れているとか出てたんで"修復する"を選んだんだが、 
 その時にフォルダごと消したか上書きしたのだろう 
41: 2021/08/06(金)14:37 ID:M/3YdEUW0(1) AAS
 そんなこと1回も起こってないが… 
42: 2021/08/07(土)08:43 ID:LdatA6Km0(1) AAS
 すきぶすきぶ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s