[過去ログ] Google Chrome 110 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870: (アークセーT Sxbd-xJJl) 2021/09/11(土)15:02 ID:cRksZhEjx(1/2) AAS
ヘッダーは頭の方に、フッターは足元にあるよ
871(1): (ブーイモ MM0a-vPI1) 2021/09/11(土)15:03 ID:NUtVrFKzM(1/2) AAS
多分それ実装当初の話だ
今はヘッダーにあると思う
ページ上部の歯車ボタンにあるよ
872: (アークセーT Sxbd-xJJl) 2021/09/11(土)15:07 ID:cRksZhEjx(2/2) AAS
右下の設定からダークモードじゃないの?
外部リンク:www.google.com
873(1): (ワッチョイ 3a56-hOk2) 2021/09/11(土)15:11 ID:gi6lmaVs0(1) AAS
その辺自体まだA/Bテスト中なのかもね
874(2): (ワッチョイ 6602-gxqX) 2021/09/11(土)15:40 ID:GUaVaLi90(2/3) AAS
>>871
歯車がないんですがバージョンは最新版です
画像リンク[jpg]:dotup.org
875: (ワッチョイ 6697-wHYb) 2021/09/11(土)15:50 ID:RUDw5N0x0(1) AAS
Googleトップなら右下の設定、歯車ボタンメニューがあるのは検索結果
メニューにダークモードが出てこないならCookie消して開き直し
A/Bテストは運だから何度やっても変わらないことあるけど
876: 871 (ブーイモ MM0a-vPI1) 2021/09/11(土)15:57 ID:NUtVrFKzM(2/2) AAS
あっその通りです
右上に歯車があってそこにダークモードがあるのは検索結果だ
トップページなら右下の設定だ
(ちなみにそれがフッター)
877(1): (ワッチョイ 1176-89T0) 2021/09/11(土)16:12 ID:psXlXvnd0(1) AAS
>>874
google.comで検索後に歯車が出る
google.co.jpは出ない
878: (ワッチョイ 4a7a-zgTx) 2021/09/11(土)16:20 ID:uN+EvOZx0(1) AAS
>>874
右下の設定にダークモードあるはず
真っ黒になった
879: (アウアウエーT Sa52-gxqX) 2021/09/11(土)16:31 ID:wPupBJM3a(1) AAS
>>877
ほほう
880: (ワッチョイ aaad-yPHE) 2021/09/11(土)16:35 ID:08vLnvJb0(1) AAS
>>873
これだね
ウチもダークモードなんて出てこないんだけど?と思いつつログアウトしたら出てきた
881: (ワッチョイ 6602-gxqX) 2021/09/11(土)17:05 ID:GUaVaLi90(3/3) AAS
よくわからなかったから拡張機能インストールしたら出来たヤフーがダークになってるの見にくいけど2クリックで戻せるわ
画像リンク[jpg]:dotup.org
882: (ワッチョイ b5b1-hOk2) 2021/09/11(土)21:26 ID:UWs/2W2P0(1) AAS
なんか一昨日くらいに設定が軒並み初期化されたんだけど何だw
そんなに大規模なバージョンアップでもあったのか
883: (ワッチョイ 6a6e-dGLa) 2021/09/11(土)21:31 ID:iwUK7WfU0(1) AAS
最近、嫁がダークモードで困っています
884: (ワッチョイW e57b-WgP4) 2021/09/12(日)06:23 ID:j2zEkX5V0(1) AAS
エキスプローラでファイルとか右クリックした際、
「その他のオプション表示」にまとめられたの
デフォルトで解除出来ないの?
ほとんどの作業でワンテンポ増えてめんどくせー。
885: (ブーイモ MM3e-vPI1) 2021/09/12(日)08:57 ID:1XiEc947M(1) AAS
盛大な誤爆か?
886: (ワッチョイ 3d03-rcxw) 2021/09/12(日)17:23 ID:yhpt3TGR0(1) AAS
右クリックのこのぺージのQRコードを作成、というメニュー要りません
非表示にする方法を教えて下さい
外部リンク:omocam.net
こちらの方法ではできなくなっています
887(4): (ワッチョイ b5b1-hOk2) 2021/09/12(日)19:50 ID:xbsu582h0(1) AAS
ウィンドウの大きさを固定する設定がほしいわ
神経質なんだろうけどたまに間違えてちょっと動かして大きさ変わっちゃったりするのが気になる
そういうアドオンもあるのかもしれんけどデフォでほしい
ここに限らずすべてのブラウザに言えるがw
888(1): (ワッチョイ ded0-yMTp) 2021/09/12(日)20:11 ID:CpsAEoAv0(1) AAS
そういや昔タブをドラッグしてウィンドウ分けたりくっつけたりするとどんどんウィンドウサイズが小さくなっていく不具合があったんだがいつの間にか直ってたな
その時はWindow Resizerって拡張使ってたわ
889: (ワッチョイ f1fb-yMTp) 2021/09/12(日)21:40 ID:3UZimoxo0(1) AAS
>>887
それは普通にWindowsのアプリケーション入れろ
890: (ワッチョイ a662-wHYb) 2021/09/12(日)22:39 ID:72KaF8Jx0(1) AAS
古いけど FixIE おすすめ
Windows7や10になって使えなくなったという書き込み多いけど
管理者として実行すればちゃんと機能するから
891: (ワッチョイ ded0-yMTp) 2021/09/13(月)01:04 ID:9da7bYVG0(1) AAS
Microsoft PowerToysのFancyZonesもいいな
892(1): (ワッチョイW 4acc-Nadc) 2021/09/13(月)01:04 ID:3sIJck6v0(1) AAS
タブを閉じる時、フォーカスが左タブだったり右タブだったり
変わるから使いづらい
893: (ワッチョイ 2ac8-Ob95) 2021/09/13(月)10:46 ID:qVRYiknI0(1) AAS
>>887
大きさ変わった時はこれで直してる
外部リンク[html]:www.benricho.org
894: (ワッチョイ 7db1-dGLa) 2021/09/13(月)15:30 ID:/cFys4Jc0(1/3) AAS
今メインとは別PCで遊んでるけど・・・
・abemaのチャンネル並び替えが何故かできないw
・GPUの動画再生支援を無理やり有効にしてもフリーズしなくなってたw
radeonHD7450でyoutube(h.264ify使用)とabemaTV
vcoreが1.000になってるのを確認(動画だと1.000vになり支援無しや3Dゲームだと0.975vまでしか上がらない)
オンボ(intelHD4600)でもそうなってたけど
895: (ワッチョイ 7db1-dGLa) 2021/09/13(月)15:37 ID:/cFys4Jc0(2/3) AAS
あ。intelHDグラフィックス4600はまだ再生支援サポート有効だから関係ないやw
896: (ワッチョイ 7db1-dGLa) 2021/09/13(月)15:56 ID:/cFys4Jc0(3/3) AAS
abemaの並べ替えボタンあったわw
897: (ワッチョイ b5b1-hOk2) 2021/09/14(火)02:51 ID:0T+K991Z0(1) AAS
ブックマークタブで適当なフォルダクリックしたら一番上に自動的にフォーカス?されるこれオフに出来ないんだろうか…
898: (ワッチョイ a6b0-bL/7) 2021/09/14(火)07:02 ID:YUd0ZIMD0(1) AAS
システムの復元を行うとchromeが起動しなくなるのって5年以上前からあって未解決なんだな
vistaでも7でも10でも起きる
時間がたてば勝手に直るんだけど1時間だったり半日以上だったりまったく決まっていない
同じくシークレットモードを持つAVG Secure Browserでも同じ現象が起きる
回復するタイミングもchromeと一致しているからこれが関わってるのは間違いなさそうなんだがそれ以上わからん
899: (ワッチョイ 6d96-f4Au) 2021/09/14(火)09:22 ID:SFleaWL50(1) AAS
93.0.4577.82
900(1): (テテンテンテン MM3e-xJJl) 2021/09/14(火)15:54 ID:mol0k4jwM(1/3) AAS
>>892
「そのタブを開いた時、どのタブから開いたのか」を憶えてて、
「閉じたら元のタブに戻る」って動作をしてるから、論理としては妥当なんだと思うよ
これに関してはは諦めたほうがいいと思う
自分の使い方だと使いやすい。人それぞれよね。
>>887
それ、「ウィンドウの影」っていう、無理やり後付けした機能のせい
省6
901(1): (ブーイモ MM0a-vPI1) 2021/09/14(火)16:57 ID:ZTO3HYthM(1) AAS
その認識は間違っている
その部分は元は「ウィンドウの影」ではなくウィンドウの枠だった
Windows8.1の画面を見るとわかるけど、8.1の頃はウィンドウの縁にすごく太い外枠があった
7やXPにはなかった枠だ
でも10では逆に枠を廃して縁が一切なくなった
なのに今もその太い外枠は透明なまま残っている(おそらく互換性上の問題?)
あと長文書いてるところ申し訳ないけど、本人が間違えてウィンドウサイズを変えちゃうのとその問題は関係ないのでは?
902(1): (ワッチョイ f103-CVDm) 2021/09/14(火)17:43 ID:qYu8jpC90(1) AAS
Chromeはキャッシュでかすぎw
キャッシュをどのくらい使うかの設定はどっかでできるのかな?
903: (ワッチョイ 5db1-bL/7) 2021/09/14(火)18:38 ID:Scqja+Hf0(1) AAS
>>902
500MBにしたいなら ショートカットに
--disk-cache-size=524288000
904: (テテンテンテン MM3e-xJJl) 2021/09/14(火)19:16 ID:mol0k4jwM(2/3) AAS
>>901
Sizerってソフトで既定のウィンドウサイズ作って一発変換してんだけど、
PC再起動するとウィンドウサイズぜーんぶちょっとづつ小さくなって再表示されんのよね
あと、影を表示しないで使ってんだけど、枠の上にカーソルをホバーしたときに
上下矢印/左右矢印に変わる場所が枠の線と大幅にずれてたりした
互換性上の問題で残してるレジストリ値の、参照する場所にいろいろ齟齬が生じてんのよ
似たような設定項目がいろんな場所に散らばってて、参照する場所がソフトごとに違っちゃってんだと思う
905: (ワッチョイ 7d76-89T0) 2021/09/14(火)19:25 ID:84tZ5lFZ0(1) AAS
キャッシュって使わないだろ
画像を再取得するとき更新された可能性がありサービスワーカーでなければ毎回取得するはず
906(1): (テテンテンテン MM3e-xJJl) 2021/09/14(火)19:31 ID:mol0k4jwM(3/3) AAS
あ、あと、>887 が、全画面表示にしてる時にタブを掴んじゃって別ウィンドウに分離させちゃったときの話なら別
直前の「元のサイズに戻す」で憶えてるウィンドウサイズに変更されるから、意図した大きさにならない
これも、プログラム上の論理としてはしょうがない気がする
>887 が言ってる症状を俺が認知できてない=症状が出てないだけかもしれないけど
907: (ブーイモ MM8e-vPI1) 2021/09/14(火)23:36 ID:sdbhVx/mM(1) AAS
>>906
だから、症状とか言ってるけどそんな話じゃないのでは?
間違えてウィンドウのフチをドラッグしちゃってサイズが変わるのが嫌だってだけじゃないの
908: (ワッチョイ ded0-yMTp) 2021/09/14(火)23:53 ID:hK/ZfHTM0(1) AAS
自分>>888だけど、>>900は自分と安価間違えただけでは?
ウィンドウが勝手に小さくなる原因初めて知ったわ
当時は調べても出てこなかったんだよな
909: 907 (ブーイモ MM8e-vPI1) 2021/09/15(水)00:04 ID:BLOJtE50M(1) AAS
おお、本当だ
ずっと888に対してレスしていたのか
確かにそれなら辻褄が合うな
910: (テテンテンテン MM3e-xJJl) 2021/09/15(水)01:22 ID:2vqIjx8nM(1/2) AAS
いや、887も888も根本原因が同じトコにあんじゃないか?って思って書いてる
具体的には、アプリ内の各プログラム内の各ファンクション毎に、参照する場所がまちまちなんじゃないかと
「ウィンドウを移動してこの座標から始まる位置に再描画する」/「exeを起動してこのiniに書いてある座標から始まる位置に再描画する」
等々でレジストリの違う場所を見てるんじゃない?
OS上ではウィンドウのサイズが変更されたら、こことこことここの値を同じ値に変更して影の分を差し引いて再描画するって自動処理してんだけど、
アプリ設計者は一か所しか見てない、変更してない
つまり、仕様書が滅茶苦茶になってて全体を把握できる人がいない/整理整頓が不可能なとこまで来ちゃってんじゃないかと
911: 907 (ブーイモ MM8e-vPI1) 2021/09/15(水)01:42 ID:gzTnwtjiM(1) AAS
いやだから887は誤操作の話だろ……
912: (テテンテンテン MM3e-xJJl) 2021/09/15(水)01:48 ID:2vqIjx8nM(2/2) AAS
なんか、「間違えてちょっと動かして大きさ変わっちゃったりする」の動作の捉え方が違う気がする
913: (ワッチョイ aaad-yPHE) 2021/09/15(水)14:13 ID:Pl80YoGu0(1) AAS
A/Bテスト?のGoogle検索ダークモードいきなり降ってきてビビるわこんなの
914: (ワッチョイ 3d13-xJJl) 2021/09/15(水)17:12 ID:XMVWeAaQ0(1) AAS
多くタブ開いてるときウィンドウの幅狭めると表示されないタブが出てくるじょん
そういう時2列にしてくれる機能付かないかな
使ってて あれ?このタブ開いたはずなのにないじゃんって何度も思っちまう
915: (アークセーT Sxbd-xJJl) 2021/09/15(水)17:22 ID:2Job06QBx(1) AAS
右上の黒丸の出番ですね。
916: (ワッチョイW c558-Mkg0) 2021/09/15(水)17:28 ID:z9lXG/4a0(1) AAS
「chrome」と「googleの検索ページ」を区別できるようになろう
917: (ワッチョイW a504-kI8e) 2021/09/15(水)23:04 ID:MrIiPThJ0(1) AAS
>>797
パスワードインポートできないの地味に困るな…。
アカウントに連携させたくないし、オフラインで取り込みたい。
できる方法ないのかな?
918(1): (ワッチョイ b5b1-wHYb) 2021/09/16(木)00:57 ID:mtI6Hw6u0(1) AAS
ブックマークタブで適当なフォルダクリックしたら一番上に自動的にフォーカス?されるこれオフに出来ないんだろうか…
919: (ワッチョイ 7db1-Xl4K) 2021/09/16(木)05:47 ID:p93TP6Tq0(1) AAS
「バージョン: 93.0.4577.82」の配信始まったね。
・セキュリティに関する11件の修正
・CVEベースで9件の脆弱性に対処
・Indexed DB APIおよびSelection APIにおける解放後メモリ再使用の問題
・V8エンジンにおける領域外書き込みの問題
・重要度「高(High)」とレーティング
920(1): (ワッチョイ 5db1-6BP0) 2021/09/16(木)06:56 ID:+5EL+Fgi0(1/3) AAS
5ちゃんのスレを開くと、ページはちゃんと表示されるんだけど
上のタブのとこのアイコンがずっとぐるぐる回って止まらないのは俺だけ?
921: (ワッチョイ 5db1-6BP0) 2021/09/16(木)07:02 ID:+5EL+Fgi0(2/3) AAS
4,5日前からです
どのサーバーでもなっちゃう
922: (ブーイモ MM81-vPI1) 2021/09/16(木)07:10 ID:t1etqQOzM(1) AAS
広告でしょ
923: (ワッチョイ 59be-bhT/) 2021/09/16(木)07:14 ID:vK6Pn9DP0(1) AAS
>>920
俺がずっと回してんだよ
924: (アークセーT Sxbd-xJJl) 2021/09/16(木)07:16 ID:HUBKlR1ux(1) AAS
右クリ、検証で、ネットワークタブ選んで、再読み込みかけて
何に時間かかってるか見てみれば?
925: (ワッチョイ 5db1-6BP0) 2021/09/16(木)08:27 ID:+5EL+Fgi0(3/3) AAS
アバストの拡張機能で広告のトラッカーをブロックする設定にしたら直ったみたいです
今までブロックしてなくてうまくいってたのになんでだろう
クロームのアプデと関係あるんですかね
ド素人がお騒がせしてすんませんでした
926(1): (ワッチョイ f103-CVDm) 2021/09/16(木)16:30 ID:Y2mnnDEa0(1) AAS
検索結果をダークモードでしばらく使ってみたけどこりゃダメ機能だな。
検索結果のリンクをずっと探してて目が暗い画面に慣れたところでリンクをクリックすると
いきなり眩しい白画面。
目がチカチカしてヒジョーに疲れる。
最近いろんなソフトがダークモードを取り入れてっけど、コントラスト弱すぎて目が疲れる。
おっさんには迷惑機能だわ。
927: (ワッチョイW c558-Mkg0) 2021/09/16(木)16:38 ID:heAdoSys0(1) AAS
「Google Chrome」と「Google検索サービス」を区別できるようになろう
928: (ワッチョイ 59be-bhT/) 2021/09/16(木)19:05 ID:zxoWFYei0(1) AAS
>>926
スレチ
929: (ワッチョイ b703-EiZh) 2021/09/17(金)09:28 ID:E9diq2L60(1/3) AAS
PC版はローソンWiFiの認証画面が出ないのがまだ直らんのか。
930: (ブーイモ MMfb-I71I) 2021/09/17(金)10:00 ID:m9x/ZvCKM(1) AAS
セキュアDNSとかじゃなくて?
931: (アウアウクー MMcb-W1il) 2021/09/17(金)10:23 ID:iDQWpQBIM(1) AAS
グーグルマップはグーグルクロームだけ激重・・・
YOUTUBEもクロームだけ激重・・・
MEはサクサクなのに・・・
こんなんじゃクロームブックなんて買えないよぉ・・・・・・
932: (オッペケ Srcb-YMZD) 2021/09/17(金)10:41 ID:yX3gAnRzr(1) AAS
(Windowsの)クロームだけ激重
933: (ワッチョイ b703-EiZh) 2021/09/17(金)12:23 ID:E9diq2L60(2/3) AAS
いつものマイクロソフト命の奴だからほっときなよw
934: (ワッチョイ 57b1-W1il) 2021/09/17(金)13:54 ID:hGN6rnXZ0(1) AAS
印刷画面でヘッダーに日付のほか時刻表示が出るようになったが、時刻表示だけ消すことできるか?
935(1): (ワッチョイ ff6e-p+SC) 2021/09/17(金)14:02 ID:EQgnu1G50(1) AAS
電器屋でメモリ4GBのChromebookとか見ると笑ってしまう
936: (ワッチョイ 7f18-ySJe) 2021/09/17(金)14:22 ID:6vOXgYTu0(1) AAS
アドレスバーをコピーしまくると時々 外部リンク:がない状態になるんだが
ちょっと前のバージョンから起こってる・・・
937: (ワッチョイ 1741-W1il) 2021/09/17(金)15:43 ID:/b8jyYJ60(1) AAS
コンビニからテスト
938: (ワッチョイ b703-EiZh) 2021/09/17(金)18:20 ID:E9diq2L60(3/3) AAS
>>935
ChromeBookは2GBで動くよ。
939: (アウアウウー Sa5b-QYx1) 2021/09/17(金)18:58 ID:rapuManZa(1) AAS
右クリ一回でメニュー出せないとか使ってられないので
Linux MintとArchではVivaldiを代用してる
940: (ワッチョイ 971d-IhC7) 2021/09/17(金)20:51 ID:MpqE8tV/0(1) AAS
現在のタブのHTML全体をD&Dで別ウインドウにドロップする事って拡張入れないと出来ない?
バニラでも画像をD&Dするとその画像部分のDOMはhtml/text形式でドロップされるが
941: (ワッチョイ b703-EiZh) 2021/09/18(土)10:29 ID:n/mC7tvn0(1) AAS
ブックマークバーにブックマークじゃなくフォルダを作って、
そのフォルダの中にブックマークを入れとくと
プルダウンメニューみたいにブックマークが使えて便利な事に今更ながら気がついたわ。
942: (ワッチョイ f7cf-5CsD) 2021/09/18(土)14:19 ID:ZuvBmuAu0(1/2) AAS
それを記号とか1文字にして並べると場所も取らないし便利だよ
よく使うのは★とか■とかグーグル関連は"G"とか
943: (ワッチョイ bf76-q3fo) 2021/09/18(土)17:36 ID:QOy8fKFi0(1) AAS
よく使うのは★とか■とかじゃなくて短縮形だね
意味のない1文字のフォルダを30並べても何のフォルダか覚えられないから不便だよ
944: (ワッチョイ f7cf-5CsD) 2021/09/18(土)18:46 ID:ZuvBmuAu0(2/2) AAS
俺は30個も並べてないから記号でも普通に使いこなしてる
ていうかバカじゃないから1つのルールに拘って使いこなせない使い方なんかしないw
945: (テテンテンテン MM8f-W1il) 2021/09/18(土)20:36 ID:xmJR1xv2M(1) AAS
ブックマークバーに作ったGフォルダにGoogle関係のMap,Youtube,翻訳,Gmail,スプレッドシート とかを入れとけば
右上の▦を展開&読み込み待ち&スクロールせずにすぐにアクセスできて快適
946: (ワッチョイ 975a-U3yk) 2021/09/19(日)03:52 ID:aspVOuU00(1/2) AAS
Chromeのタスクマネージャ見るに、起動後タブにあるページ全部読み込んでオンメモリでキャッシュしようとしてるんだよな
これを止めさせる事出来ないのか
947(1): (ワッチョイ 975a-U3yk) 2021/09/19(日)03:58 ID:aspVOuU00(2/2) AAS
>>864
16GBなんてあっと言う間に消費してしまうよ
948(1): (ワッチョイ 57b1-IhC7) 2021/09/19(日)04:33 ID:rhh/6gLu0(1) AAS
誰か>>918分かる人居ない?
chrome://bookmarks/ 開いて左側のフォルダ一覧から適当なフォルダクリックしたらバーが勝手に動いてその選択したフォルダが勝手に一番上に移動する
949: (ワッチョイW 17af-2ea3) 2021/09/19(日)06:45 ID:fWpbRV6N0(1/4) AAS
iPadでChromeの不便なところ
1)メニューバーが常時表示されない
2)Google検索結果のリンクを長押ししても別タブでリンク先を開けない
これ何とかならないのかな
950: (ワッチョイW 17af-2ea3) 2021/09/19(日)06:47 ID:fWpbRV6N0(2/4) AAS
「メニューバー」じゃなくて「ブックマークバー」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*