[過去ログ]
Google Chrome 110 (1002レス)
Google Chrome 110 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bf56-/op0) [sage] 2021/09/09(木) 10:46:37 ID:1sC6sF/t00909 タブのポップアップ消しても消してもアプデで生き返ってくるのめんどくさすぎて切れそう グーグルはユーザーに嫌がらせして何したいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 7f6e-sakp) [sage] 2021/09/09(木) 10:50:22 ID:FrUH6GV+00909 >>840 ほんとうぜえよな、これ つーかまじで開発者オナニーはほんとうぜえわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df83-lYlz) [sage] 2021/09/09(木) 12:45:28 ID:wps6bijT00909 最近のバージョンはメモリリークと唐突なバカ喰いバグが酷い 今なんか3タブで5GB食ってたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM0b-SkoQ) [sage] 2021/09/09(木) 13:06:51 ID:6ryVtztDM0909 タブのポップアップって別に嫌がらせではなくない? それよりも最近タブ一覧を出すボタンの便利さに気がついた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bfd0-ypAh) [sage] 2021/09/09(木) 13:17:12 ID:WcGalW5N00909 最新版にしてもtab-hover-card-imagesがデフォルトのままだった 環境によって有効にされたりするんかね? 一回も有効になったこと無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7f02-vUzR) [sage] 2021/09/09(木) 13:37:06 ID:Qkxu1ex+00909 https://dotup.org/uploda/dotup.org2584748.jpg https://dotup.org/uploda/dotup.org2584750.jpg クローム9タブエッジ9タブで全然メモリー食わないけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df83-lYlz) [sage] 2021/09/09(木) 13:53:33 ID:wps6bijT00909 映像音声スクリプト多用(要はブラゲ)してるとサイト問わずバグりやすいイメージ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e7cf-lMUy) [sage] 2021/09/09(木) 13:56:12 ID:mMoDOEcF00909 メモリ食うとか言ってんのはWin7か動画見まくってるかブラウザゲーやってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df83-lYlz) [sage] 2021/09/09(木) 14:04:43 ID:wps6bijT00909 そういやEdgeはChromeとは違うやり方で省メモリ化してたよな 暫く併用して見比べるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 07b1-KrGZ) [sage] 2021/09/09(木) 18:01:35 ID:IUOuXmSx00909 Tipstarブラウザ版もブラウザゲー扱い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7f6e-ypAh) [sage] 2021/09/09(木) 19:32:53 ID:X19IvVqB00909 新しいタブを封じる拡張機能を使ってても新しいタブで開いてしまう履歴やダウンロード歴も ブックマーク化してしまえば新しいタブで開くのを封じられたんだ ブックマークページをだいぶ前からブックマーク化してたんだから、これももっと早く気付けば良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM8f-GmXC) [sage] 2021/09/09(木) 20:27:45 ID:TACPS646M0909 >>844 タブ一覧を出すボタンどこにあるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM0b-SkoQ) [sage] 2021/09/09(木) 20:35:40 ID:f2crBh2MM0909 >>852 最小化ボタンの隣のv ちょっと前まで酷い見た目だったけど、今Canaryでは他の最大化や最小化のボタンの左に完全に馴染んで同化してるデザインになってるので見た目も良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 07b1-3cBl) [sage] 2021/09/09(木) 21:08:44 ID:vKybN9uu00909 これフォントも変わってるな いろいろ一気に変えすぎだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Xl4K) [sage] 2021/09/10(金) 00:59:27 ID:s4FfJSqH0 1タブごとに予備で確保してる仮想メモリ(コミット済み)が、仮想メモリのある分だけ 延々と取得し続けるために、定期的にChromeを再起動して仮想メモリを開放しなければ ならないのは、Windowsw7、8、8.1だけでしょうかね? Windows10のChromeは、あればあるだけの仮想メモリを確保しようとしたりしてませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-m1Uj) [sage] 2021/09/10(金) 02:56:46 ID:DCu2mVy60 てすてす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-lMId) [sage] 2021/09/10(金) 03:21:47 ID:DCu2mVy60 てすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-gxqX) [sage] 2021/09/10(金) 04:53:15 ID:tmd/uBo4a test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-dgdc) [sage] 2021/09/10(金) 06:30:10 ID:mNB9o0yEM >>855 Win10で1か月ぐらいPCもChromeも起動しっぱなしだけど、開いてるタブを減らせばメモリはきちんと減る メモリリークみたいのはまず起きない たまにおかしくなるけど、その頃にはOSも再起動を欲してる 16GB積んでりゃ余裕 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-xJJl) [sage] 2021/09/10(金) 11:35:05 ID:5wBXLiQH0 >>855 俺はWin10でかなりラリってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d43-m1Uj) [sage] 2021/09/10(金) 12:57:51 ID:U+o4pUQt0 ラリってんのか https://car.motor-fan.jp/images/articles/10011688/big_main10011688_20190927200508000000.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-yPHE) [sage] 2021/09/10(金) 13:55:08 ID:2JEEX3d/0 壮大にラリっててワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Xl4K) [sage] 2021/09/10(金) 14:15:16 ID:s4FfJSqH0 >>855 のは、バージョン: 93.0.4577.63にしても変わらないですね。 物理メモリの消費量は1タブごとそんなに多くないので余裕が あるのが、「仮想メモリ」だけがあればあるだけ消費する状態 なんですよ。 仮想メモリを数百GBに設定してても、満杯になるまでとりあえず 仮確保し続けるているような状態です。 しかも満杯になってるのに、もっと寄越せ状態でず〜っと確保 し続けようとしています。 なので、満杯になる前にChromeを再起動し、仮想メモリ開放 しているような状態です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-dgdc) [sage] 2021/09/10(金) 17:38:40 ID:HLq9gkZfM >>863 めんどくせーからメモリ16GB以上積んで、仮想メモリ自体なしに設定しちゃえw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-xJJl) [sage] 2021/09/10(金) 17:44:46 ID:5wBXLiQH0 今のバグ発動したら普通に食いつぶされるし すぐ型落ちになるから32GB以上にしろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2) [sage] 2021/09/10(金) 23:29:46 ID:c6LjLbX80 アプデしたからかブックマークタブで適当なフォルダを選択したらそのフォルダの位置?が一番上になるんだけどこれ無効にする方法ないだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a69-xJJl) [sage] 2021/09/11(土) 06:31:36 ID:s0FkS7DA0 現在見ている更新前のWEBページ(jsファイルなど含む)を保存するにはどうしたら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb1-aIS6) [sage] 2021/09/11(土) 07:35:05 ID:z4Je2P660 ずっと前からなんだけど、クロームでDMMのゲームを起動すると、一部のゲームで 「サイトをミュート」の設定が最初だけ反映されないんだけど、どうすればなおるかな? 一度「サイトをミュート」のオンオフをし直すとちゃんと反映するけど、 再度画面を開きなおすとまた反映されていない状態に戻っちゃう あ、これが発生しちゃうゲームは今のところ「艦これ」と「花騎士」です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-gxqX) [sage] 2021/09/11(土) 14:58:52 ID:GUaVaLi90 ヤフーニュースでグーグル検索がダークモードに出来るって記事あるけどやり方がわかりません >Google検索 のフッターにある フッターってどこにあるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-xJJl) [sage] 2021/09/11(土) 15:02:53 ID:cRksZhEjx ヘッダーは頭の方に、フッターは足元にあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-vPI1) [sage] 2021/09/11(土) 15:03:14 ID:NUtVrFKzM 多分それ実装当初の話だ 今はヘッダーにあると思う ページ上部の歯車ボタンにあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-xJJl) [sage] 2021/09/11(土) 15:07:32 ID:cRksZhEjx 右下の設定からダークモードじゃないの? https://www.google.com/?hl=ja http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-hOk2) [sage] 2021/09/11(土) 15:11:21 ID:gi6lmaVs0 その辺自体まだA/Bテスト中なのかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-gxqX) [sage] 2021/09/11(土) 15:40:13 ID:GUaVaLi90 >>871 歯車がないんですがバージョンは最新版です https://dotup.org/uploda/dotup.org2586678.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6697-wHYb) [sage] 2021/09/11(土) 15:50:14 ID:RUDw5N0x0 Googleトップなら右下の設定、歯車ボタンメニューがあるのは検索結果 メニューにダークモードが出てこないならCookie消して開き直し A/Bテストは運だから何度やっても変わらないことあるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/875
876: 871 (ブーイモ MM0a-vPI1) [sage] 2021/09/11(土) 15:57:11 ID:NUtVrFKzM あっその通りです 右上に歯車があってそこにダークモードがあるのは検索結果だ トップページなら右下の設定だ (ちなみにそれがフッター) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-89T0) [sage] 2021/09/11(土) 16:12:39 ID:psXlXvnd0 >>874 google.comで検索後に歯車が出る google.co.jpは出ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-zgTx) [] 2021/09/11(土) 16:20:34 ID:uN+EvOZx0 >>874 右下の設定にダークモードあるはず 真っ黒になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-gxqX) [sage] 2021/09/11(土) 16:31:10 ID:wPupBJM3a >>877 ほほう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-yPHE) [sage] 2021/09/11(土) 16:35:26 ID:08vLnvJb0 >>873 これだね ウチもダークモードなんて出てこないんだけど?と思いつつログアウトしたら出てきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-gxqX) [sage] 2021/09/11(土) 17:05:25 ID:GUaVaLi90 よくわからなかったから拡張機能インストールしたら出来たヤフーがダークになってるの見にくいけど2クリックで戻せるわ https://dotup.org/uploda/dotup.org2586736.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2) [sage] 2021/09/11(土) 21:26:50 ID:UWs/2W2P0 なんか一昨日くらいに設定が軒並み初期化されたんだけど何だw そんなに大規模なバージョンアップでもあったのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-dGLa) [sage] 2021/09/11(土) 21:31:34 ID:iwUK7WfU0 最近、嫁がダークモードで困っています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e57b-WgP4) [sage] 2021/09/12(日) 06:23:46 ID:j2zEkX5V0 エキスプローラでファイルとか右クリックした際、 「その他のオプション表示」にまとめられたの デフォルトで解除出来ないの? ほとんどの作業でワンテンポ増えてめんどくせー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-vPI1) [sage] 2021/09/12(日) 08:57:01 ID:1XiEc947M 盛大な誤爆か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-rcxw) [sage] 2021/09/12(日) 17:23:49 ID:yhpt3TGR0 右クリックのこのぺージのQRコードを作成、というメニュー要りません 非表示にする方法を教えて下さい https://omocam.net/chrome-qrcode-off/ こちらの方法ではできなくなっています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2) [sage] 2021/09/12(日) 19:50:02 ID:xbsu582h0 ウィンドウの大きさを固定する設定がほしいわ 神経質なんだろうけどたまに間違えてちょっと動かして大きさ変わっちゃったりするのが気になる そういうアドオンもあるのかもしれんけどデフォでほしい ここに限らずすべてのブラウザに言えるがw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-yMTp) [sage] 2021/09/12(日) 20:11:27 ID:CpsAEoAv0 そういや昔タブをドラッグしてウィンドウ分けたりくっつけたりするとどんどんウィンドウサイズが小さくなっていく不具合があったんだがいつの間にか直ってたな その時はWindow Resizerって拡張使ってたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fb-yMTp) [sage] 2021/09/12(日) 21:40:22 ID:3UZimoxo0 >>887 それは普通にWindowsのアプリケーション入れろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a662-wHYb) [] 2021/09/12(日) 22:39:46 ID:72KaF8Jx0 古いけど FixIE おすすめ Windows7や10になって使えなくなったという書き込み多いけど 管理者として実行すればちゃんと機能するから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-yMTp) [sage] 2021/09/13(月) 01:04:17 ID:9da7bYVG0 Microsoft PowerToysのFancyZonesもいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4acc-Nadc) [] 2021/09/13(月) 01:04:26 ID:3sIJck6v0 タブを閉じる時、フォーカスが左タブだったり右タブだったり 変わるから使いづらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac8-Ob95) [] 2021/09/13(月) 10:46:16 ID:qVRYiknI0 >>887 大きさ変わった時はこれで直してる https://www.benricho.org/Tips/browse_size.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa) [sage] 2021/09/13(月) 15:30:22 ID:/cFys4Jc0 今メインとは別PCで遊んでるけど・・・ ・abemaのチャンネル並び替えが何故かできないw ・GPUの動画再生支援を無理やり有効にしてもフリーズしなくなってたw radeonHD7450でyoutube(h.264ify使用)とabemaTV vcoreが1.000になってるのを確認(動画だと1.000vになり支援無しや3Dゲームだと0.975vまでしか上がらない) オンボ(intelHD4600)でもそうなってたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa) [sage] 2021/09/13(月) 15:37:22 ID:/cFys4Jc0 あ。intelHDグラフィックス4600はまだ再生支援サポート有効だから関係ないやw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa) [sage] 2021/09/13(月) 15:56:09 ID:/cFys4Jc0 abemaの並べ替えボタンあったわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2) [sage] 2021/09/14(火) 02:51:10 ID:0T+K991Z0 ブックマークタブで適当なフォルダクリックしたら一番上に自動的にフォーカス?されるこれオフに出来ないんだろうか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b0-bL/7) [sage] 2021/09/14(火) 07:02:51 ID:YUd0ZIMD0 システムの復元を行うとchromeが起動しなくなるのって5年以上前からあって未解決なんだな vistaでも7でも10でも起きる 時間がたてば勝手に直るんだけど1時間だったり半日以上だったりまったく決まっていない 同じくシークレットモードを持つAVG Secure Browserでも同じ現象が起きる 回復するタイミングもchromeと一致しているからこれが関わってるのは間違いなさそうなんだがそれ以上わからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d96-f4Au) [sage] 2021/09/14(火) 09:22:29 ID:SFleaWL50 93.0.4577.82 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl) [sage] 2021/09/14(火) 15:54:13 ID:mol0k4jwM >>892 「そのタブを開いた時、どのタブから開いたのか」を憶えてて、 「閉じたら元のタブに戻る」って動作をしてるから、論理としては妥当なんだと思うよ これに関してはは諦めたほうがいいと思う 自分の使い方だと使いやすい。人それぞれよね。 >>887 それ、「ウィンドウの影」っていう、無理やり後付けした機能のせい レジストリでの扱いは影はウィンドウ領域の外にあるんではなく、領域の内側を黒く塗ってから残りにウィンドウを表示するってことになってる 上と左を2ポイント、右と下を8ポイントだったかな?うるおぼえ 端と端をぴったりくっつけてもOS上では10ポイント重なってるんだわ それを考慮しないでウィンドウサイズを変更するから生じる問題 「影を表示しない」って設定をする人もいるから状況が滅茶苦茶になってる 根本的解決は、まったく新しいOSを構築しなおすまで無理なんでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-vPI1) [sage] 2021/09/14(火) 16:57:45 ID:ZTO3HYthM その認識は間違っている その部分は元は「ウィンドウの影」ではなくウィンドウの枠だった Windows8.1の画面を見るとわかるけど、8.1の頃はウィンドウの縁にすごく太い外枠があった 7やXPにはなかった枠だ でも10では逆に枠を廃して縁が一切なくなった なのに今もその太い外枠は透明なまま残っている(おそらく互換性上の問題?) あと長文書いてるところ申し訳ないけど、本人が間違えてウィンドウサイズを変えちゃうのとその問題は関係ないのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-CVDm) [] 2021/09/14(火) 17:43:54 ID:qYu8jpC90 Chromeはキャッシュでかすぎw キャッシュをどのくらい使うかの設定はどっかでできるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-bL/7) [sage] 2021/09/14(火) 18:38:25 ID:Scqja+Hf0 >>902 500MBにしたいなら ショートカットに --disk-cache-size=524288000 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl) [sage] 2021/09/14(火) 19:16:37 ID:mol0k4jwM >>901 Sizerってソフトで既定のウィンドウサイズ作って一発変換してんだけど、 PC再起動するとウィンドウサイズぜーんぶちょっとづつ小さくなって再表示されんのよね あと、影を表示しないで使ってんだけど、枠の上にカーソルをホバーしたときに 上下矢印/左右矢印に変わる場所が枠の線と大幅にずれてたりした 互換性上の問題で残してるレジストリ値の、参照する場所にいろいろ齟齬が生じてんのよ 似たような設定項目がいろんな場所に散らばってて、参照する場所がソフトごとに違っちゃってんだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-89T0) [sage] 2021/09/14(火) 19:25:07 ID:84tZ5lFZ0 キャッシュって使わないだろ 画像を再取得するとき更新された可能性がありサービスワーカーでなければ毎回取得するはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl) [sage] 2021/09/14(火) 19:31:30 ID:mol0k4jwM あ、あと、>887 が、全画面表示にしてる時にタブを掴んじゃって別ウィンドウに分離させちゃったときの話なら別 直前の「元のサイズに戻す」で憶えてるウィンドウサイズに変更されるから、意図した大きさにならない これも、プログラム上の論理としてはしょうがない気がする >887 が言ってる症状を俺が認知できてない=症状が出てないだけかもしれないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1) [sage] 2021/09/14(火) 23:36:25 ID:sdbhVx/mM >>906 だから、症状とか言ってるけどそんな話じゃないのでは? 間違えてウィンドウのフチをドラッグしちゃってサイズが変わるのが嫌だってだけじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-yMTp) [sage] 2021/09/14(火) 23:53:01 ID:hK/ZfHTM0 自分>>888だけど、>>900は自分と安価間違えただけでは? ウィンドウが勝手に小さくなる原因初めて知ったわ 当時は調べても出てこなかったんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/908
909: 907 (ブーイモ MM8e-vPI1) [sage] 2021/09/15(水) 00:04:13 ID:BLOJtE50M おお、本当だ ずっと888に対してレスしていたのか 確かにそれなら辻褄が合うな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl) [sage] 2021/09/15(水) 01:22:57 ID:2vqIjx8nM いや、887も888も根本原因が同じトコにあんじゃないか?って思って書いてる 具体的には、アプリ内の各プログラム内の各ファンクション毎に、参照する場所がまちまちなんじゃないかと 「ウィンドウを移動してこの座標から始まる位置に再描画する」/「exeを起動してこのiniに書いてある座標から始まる位置に再描画する」 等々でレジストリの違う場所を見てるんじゃない? OS上ではウィンドウのサイズが変更されたら、こことこことここの値を同じ値に変更して影の分を差し引いて再描画するって自動処理してんだけど、 アプリ設計者は一か所しか見てない、変更してない つまり、仕様書が滅茶苦茶になってて全体を把握できる人がいない/整理整頓が不可能なとこまで来ちゃってんじゃないかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/910
911: 907 (ブーイモ MM8e-vPI1) [sage] 2021/09/15(水) 01:42:07 ID:gzTnwtjiM いやだから887は誤操作の話だろ…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-xJJl) [sage] 2021/09/15(水) 01:48:47 ID:2vqIjx8nM なんか、「間違えてちょっと動かして大きさ変わっちゃったりする」の動作の捉え方が違う気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-yPHE) [sage] 2021/09/15(水) 14:13:54 ID:Pl80YoGu0 A/Bテスト?のGoogle検索ダークモードいきなり降ってきてビビるわこんなの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d13-xJJl) [] 2021/09/15(水) 17:12:38 ID:XMVWeAaQ0 多くタブ開いてるときウィンドウの幅狭めると表示されないタブが出てくるじょん そういう時2列にしてくれる機能付かないかな 使ってて あれ?このタブ開いたはずなのにないじゃんって何度も思っちまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-xJJl) [sage] 2021/09/15(水) 17:22:10 ID:2Job06QBx 右上の黒丸の出番ですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-Mkg0) [sage] 2021/09/15(水) 17:28:54 ID:z9lXG/4a0 「chrome」と「googleの検索ページ」を区別できるようになろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a504-kI8e) [sage] 2021/09/15(水) 23:04:17 ID:MrIiPThJ0 >>797 パスワードインポートできないの地味に困るな…。 アカウントに連携させたくないし、オフラインで取り込みたい。 できる方法ないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-wHYb) [sage] 2021/09/16(木) 00:57:09 ID:mtI6Hw6u0 ブックマークタブで適当なフォルダクリックしたら一番上に自動的にフォーカス?されるこれオフに出来ないんだろうか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Xl4K) [sage] 2021/09/16(木) 05:47:47 ID:p93TP6Tq0 「バージョン: 93.0.4577.82」の配信始まったね。 ・セキュリティに関する11件の修正 ・CVEベースで9件の脆弱性に対処 ・Indexed DB APIおよびSelection APIにおける解放後メモリ再使用の問題 ・V8エンジンにおける領域外書き込みの問題 ・重要度「高(High)」とレーティング http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-6BP0) [] 2021/09/16(木) 06:56:22 ID:+5EL+Fgi0 5ちゃんのスレを開くと、ページはちゃんと表示されるんだけど 上のタブのとこのアイコンがずっとぐるぐる回って止まらないのは俺だけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-6BP0) [] 2021/09/16(木) 07:02:35 ID:+5EL+Fgi0 4,5日前からです どのサーバーでもなっちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/921
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 81 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.166s*