[過去ログ]
Google Chrome 110 (1002レス)
Google Chrome 110 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-E1gc) [sage] 2021/09/06(月) 01:09:13 ID:lpAZLciH0 >>814 サイトをミュートで音を無効化できない方法で音を鳴らした場合、音を無効化できない PCのマスターボリュームをミュートあるいは音量をゼロにしたら音を無効化できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8792-Sfec) [sage] 2021/09/06(月) 06:02:58 ID:RDJ8xFu60 今のTVで再生ボタンの消し方まだ発見されてないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-VFkM) [sage] 2021/09/06(月) 07:08:49 ID:l+OxQbFOM >>817 Web Speech APIで音声再生してるのだけどchromiumのバグが未解決らしい https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=814129 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-n8ne) [sage] 2021/09/06(月) 10:33:19 ID:HLffCV/I0 ちょいかりま http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-VFkM) [sage] 2021/09/06(月) 12:41:49 ID:TU8uQc6NM >>820は音声合成が不要ならAPIを潰せばとりあえず回避できそう。都度bookmarklet↓でやるかuserscript化するかお好みで javascript:self.speechSynthesis.speak=()=>{}; http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/822
823: 805 (アウアウウーT Sa8b-1vRW) [sage] 2021/09/06(月) 14:39:55 ID:sA5JENIza どうでもいいけど、閲覧のとこまた間違った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-FR91) [sage] 2021/09/06(月) 16:46:50 ID:aS7UfzKU0 Google Chromeが「すべてのCookieとサイトデータ」の管理ページを廃止しようとしているという報告 https://gigazine.net/news/20210906-chrome-remove-detailed-cookie-control/ >GoogleがChromeのCookieの詳細を管理するページを廃止し、 >単純な「削除」のみが行えるページに一元化しようとしていると、 >アプリ開発者のジェフ・ジョンソン氏が報告しています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8758-CREK) [sage] 2021/09/07(火) 02:14:35 ID:DCbmHggD0 >>824 現状では「サイト毎のデータ管理ページ」が下記の通り2つあるので、オムニバー右上のポップアップからアクセスできる前者へUIを統合する作業が進行中ってだけかと 後者はオムニバー右上のポップアップから直接アクセスできないので、前者側に機能統合するのは妥当 ・サイト毎のデータ管理ページ 1) 設定 - 全てのサイト 一覧: chrome://settings/content/all 詳細: chrome:settings/content/siteDetails?site=<スキーム名+FDQN> 2) 設定 - 全てのCookieとサイトデータ 一覧 : chrome://settings/siteData 詳細 : chrome:settings/cookie/detail?site=<FDQN> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc0-0yFo) [sage] 2021/09/07(火) 09:42:52 ID:gaLOVFWU0 右クリックメニューの日本語に翻訳が消えてるけど直せますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-lYlz) [sage] 2021/09/07(火) 09:55:31 ID:FnRk1Avvx A/Bテストだろうか うちでは消えてないよ? バージョン: 93.0.4577.63(Official Build) (64 ビット) chrome://flags を transl とかで絞って見たらなにかわかるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc0-0yFo) [sage] 2021/09/07(火) 10:09:17 ID:gaLOVFWU0 chrome終了してまた立ち上げたら直りました 最初に試すべきでしたすみません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-6phy) [sage] 2021/09/07(火) 15:40:38 ID:2k1xbAxE0 Linux版Chromeだけど、ブックマーク関連のバグがやっと治ったな。 今まではブックマークの階層が深くなると選択項目がチラチラ動いてうまく選択できなかったけど、 今回のアップデートでバッチリ治った。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-6phy) [sage] 2021/09/07(火) 15:45:54 ID:2k1xbAxE0 >>817 Linux版Chromeで試すと音量ゼロにすると何も音出ないよ。 Windows絡みの問題なんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-SkoQ) [sage] 2021/09/07(火) 15:59:05 ID:zXlUUWx+M >>830 タブを右クリックしてサイトをミュート http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-mus8) [sage] 2021/09/07(火) 20:51:09 ID:srSswYo9d 再インストールしたらYouTube見れて他の不具合も治った、どうなってんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-nTGN) [sage] 2021/09/07(火) 21:05:47 ID:KPJU7Vf60 さっきはじめてタブが右に吹っ飛んだわ いままでは左だけだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-nTGN) [sage] 2021/09/08(水) 15:02:51 ID:s9VKmzp30 youtubeの人気順に表示するとか 新しい順に表示するってなくなったのか?w すべて再生はあるんだけど仕様変更? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-nTGN) [sage] 2021/09/08(水) 16:29:25 ID:s9VKmzp30 今見たら何故か出てきたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c703-KrGZ) [] 2021/09/08(水) 18:04:55 ID:kGn3cIP60 Googleマップ重い問題はまだ改善されなさそう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-SkoQ) [sage] 2021/09/08(水) 18:11:54 ID:o56AigHxM ハードウェアアクセラレーションオンで直るって結論出ただろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-lYlz) [sage] 2021/09/08(水) 18:13:02 ID:cuewSu7Gx うちでは重くないし、問題として上がってなければ改善されないんじゃないかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c703-KrGZ) [] 2021/09/08(水) 19:28:57 ID:kGn3cIP60 結論から言えばハードウェアアクセラレーションオンでは直らない 若干マシにはなるが重いままだ Twitter見ると重い報告がそれなりにこの1週間で増えてるから全国的に起きてる そのうち不具合対応はある部類じゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-hzSA) [sage] 2021/09/09(木) 01:46:07 ID:P7E3+IqQ0 まーた#tab-hover-card-imagesがオンになってやがる これレスポンス悪くなるしチビスクショをポップアップに出されてもなんの役にもたたないんだが 強制Enableにされたら絶対にchrome使うのやめるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bf56-/op0) [sage] 2021/09/09(木) 10:46:37 ID:1sC6sF/t00909 タブのポップアップ消しても消してもアプデで生き返ってくるのめんどくさすぎて切れそう グーグルはユーザーに嫌がらせして何したいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 7f6e-sakp) [sage] 2021/09/09(木) 10:50:22 ID:FrUH6GV+00909 >>840 ほんとうぜえよな、これ つーかまじで開発者オナニーはほんとうぜえわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df83-lYlz) [sage] 2021/09/09(木) 12:45:28 ID:wps6bijT00909 最近のバージョンはメモリリークと唐突なバカ喰いバグが酷い 今なんか3タブで5GB食ってたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM0b-SkoQ) [sage] 2021/09/09(木) 13:06:51 ID:6ryVtztDM0909 タブのポップアップって別に嫌がらせではなくない? それよりも最近タブ一覧を出すボタンの便利さに気がついた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bfd0-ypAh) [sage] 2021/09/09(木) 13:17:12 ID:WcGalW5N00909 最新版にしてもtab-hover-card-imagesがデフォルトのままだった 環境によって有効にされたりするんかね? 一回も有効になったこと無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7f02-vUzR) [sage] 2021/09/09(木) 13:37:06 ID:Qkxu1ex+00909 https://dotup.org/uploda/dotup.org2584748.jpg https://dotup.org/uploda/dotup.org2584750.jpg クローム9タブエッジ9タブで全然メモリー食わないけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df83-lYlz) [sage] 2021/09/09(木) 13:53:33 ID:wps6bijT00909 映像音声スクリプト多用(要はブラゲ)してるとサイト問わずバグりやすいイメージ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e7cf-lMUy) [sage] 2021/09/09(木) 13:56:12 ID:mMoDOEcF00909 メモリ食うとか言ってんのはWin7か動画見まくってるかブラウザゲーやってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df83-lYlz) [sage] 2021/09/09(木) 14:04:43 ID:wps6bijT00909 そういやEdgeはChromeとは違うやり方で省メモリ化してたよな 暫く併用して見比べるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 07b1-KrGZ) [sage] 2021/09/09(木) 18:01:35 ID:IUOuXmSx00909 Tipstarブラウザ版もブラウザゲー扱い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7f6e-ypAh) [sage] 2021/09/09(木) 19:32:53 ID:X19IvVqB00909 新しいタブを封じる拡張機能を使ってても新しいタブで開いてしまう履歴やダウンロード歴も ブックマーク化してしまえば新しいタブで開くのを封じられたんだ ブックマークページをだいぶ前からブックマーク化してたんだから、これももっと早く気付けば良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM8f-GmXC) [sage] 2021/09/09(木) 20:27:45 ID:TACPS646M0909 >>844 タブ一覧を出すボタンどこにあるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM0b-SkoQ) [sage] 2021/09/09(木) 20:35:40 ID:f2crBh2MM0909 >>852 最小化ボタンの隣のv ちょっと前まで酷い見た目だったけど、今Canaryでは他の最大化や最小化のボタンの左に完全に馴染んで同化してるデザインになってるので見た目も良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 07b1-3cBl) [sage] 2021/09/09(木) 21:08:44 ID:vKybN9uu00909 これフォントも変わってるな いろいろ一気に変えすぎだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Xl4K) [sage] 2021/09/10(金) 00:59:27 ID:s4FfJSqH0 1タブごとに予備で確保してる仮想メモリ(コミット済み)が、仮想メモリのある分だけ 延々と取得し続けるために、定期的にChromeを再起動して仮想メモリを開放しなければ ならないのは、Windowsw7、8、8.1だけでしょうかね? Windows10のChromeは、あればあるだけの仮想メモリを確保しようとしたりしてませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-m1Uj) [sage] 2021/09/10(金) 02:56:46 ID:DCu2mVy60 てすてす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-lMId) [sage] 2021/09/10(金) 03:21:47 ID:DCu2mVy60 てすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-gxqX) [sage] 2021/09/10(金) 04:53:15 ID:tmd/uBo4a test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-dgdc) [sage] 2021/09/10(金) 06:30:10 ID:mNB9o0yEM >>855 Win10で1か月ぐらいPCもChromeも起動しっぱなしだけど、開いてるタブを減らせばメモリはきちんと減る メモリリークみたいのはまず起きない たまにおかしくなるけど、その頃にはOSも再起動を欲してる 16GB積んでりゃ余裕 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-xJJl) [sage] 2021/09/10(金) 11:35:05 ID:5wBXLiQH0 >>855 俺はWin10でかなりラリってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d43-m1Uj) [sage] 2021/09/10(金) 12:57:51 ID:U+o4pUQt0 ラリってんのか https://car.motor-fan.jp/images/articles/10011688/big_main10011688_20190927200508000000.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-yPHE) [sage] 2021/09/10(金) 13:55:08 ID:2JEEX3d/0 壮大にラリっててワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Xl4K) [sage] 2021/09/10(金) 14:15:16 ID:s4FfJSqH0 >>855 のは、バージョン: 93.0.4577.63にしても変わらないですね。 物理メモリの消費量は1タブごとそんなに多くないので余裕が あるのが、「仮想メモリ」だけがあればあるだけ消費する状態 なんですよ。 仮想メモリを数百GBに設定してても、満杯になるまでとりあえず 仮確保し続けるているような状態です。 しかも満杯になってるのに、もっと寄越せ状態でず〜っと確保 し続けようとしています。 なので、満杯になる前にChromeを再起動し、仮想メモリ開放 しているような状態です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-dgdc) [sage] 2021/09/10(金) 17:38:40 ID:HLq9gkZfM >>863 めんどくせーからメモリ16GB以上積んで、仮想メモリ自体なしに設定しちゃえw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-xJJl) [sage] 2021/09/10(金) 17:44:46 ID:5wBXLiQH0 今のバグ発動したら普通に食いつぶされるし すぐ型落ちになるから32GB以上にしろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2) [sage] 2021/09/10(金) 23:29:46 ID:c6LjLbX80 アプデしたからかブックマークタブで適当なフォルダを選択したらそのフォルダの位置?が一番上になるんだけどこれ無効にする方法ないだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a69-xJJl) [sage] 2021/09/11(土) 06:31:36 ID:s0FkS7DA0 現在見ている更新前のWEBページ(jsファイルなど含む)を保存するにはどうしたら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb1-aIS6) [sage] 2021/09/11(土) 07:35:05 ID:z4Je2P660 ずっと前からなんだけど、クロームでDMMのゲームを起動すると、一部のゲームで 「サイトをミュート」の設定が最初だけ反映されないんだけど、どうすればなおるかな? 一度「サイトをミュート」のオンオフをし直すとちゃんと反映するけど、 再度画面を開きなおすとまた反映されていない状態に戻っちゃう あ、これが発生しちゃうゲームは今のところ「艦これ」と「花騎士」です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-gxqX) [sage] 2021/09/11(土) 14:58:52 ID:GUaVaLi90 ヤフーニュースでグーグル検索がダークモードに出来るって記事あるけどやり方がわかりません >Google検索 のフッターにある フッターってどこにあるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-xJJl) [sage] 2021/09/11(土) 15:02:53 ID:cRksZhEjx ヘッダーは頭の方に、フッターは足元にあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-vPI1) [sage] 2021/09/11(土) 15:03:14 ID:NUtVrFKzM 多分それ実装当初の話だ 今はヘッダーにあると思う ページ上部の歯車ボタンにあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-xJJl) [sage] 2021/09/11(土) 15:07:32 ID:cRksZhEjx 右下の設定からダークモードじゃないの? https://www.google.com/?hl=ja http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-hOk2) [sage] 2021/09/11(土) 15:11:21 ID:gi6lmaVs0 その辺自体まだA/Bテスト中なのかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-gxqX) [sage] 2021/09/11(土) 15:40:13 ID:GUaVaLi90 >>871 歯車がないんですがバージョンは最新版です https://dotup.org/uploda/dotup.org2586678.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6697-wHYb) [sage] 2021/09/11(土) 15:50:14 ID:RUDw5N0x0 Googleトップなら右下の設定、歯車ボタンメニューがあるのは検索結果 メニューにダークモードが出てこないならCookie消して開き直し A/Bテストは運だから何度やっても変わらないことあるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/875
876: 871 (ブーイモ MM0a-vPI1) [sage] 2021/09/11(土) 15:57:11 ID:NUtVrFKzM あっその通りです 右上に歯車があってそこにダークモードがあるのは検索結果だ トップページなら右下の設定だ (ちなみにそれがフッター) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-89T0) [sage] 2021/09/11(土) 16:12:39 ID:psXlXvnd0 >>874 google.comで検索後に歯車が出る google.co.jpは出ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-zgTx) [] 2021/09/11(土) 16:20:34 ID:uN+EvOZx0 >>874 右下の設定にダークモードあるはず 真っ黒になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-gxqX) [sage] 2021/09/11(土) 16:31:10 ID:wPupBJM3a >>877 ほほう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaad-yPHE) [sage] 2021/09/11(土) 16:35:26 ID:08vLnvJb0 >>873 これだね ウチもダークモードなんて出てこないんだけど?と思いつつログアウトしたら出てきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-gxqX) [sage] 2021/09/11(土) 17:05:25 ID:GUaVaLi90 よくわからなかったから拡張機能インストールしたら出来たヤフーがダークになってるの見にくいけど2クリックで戻せるわ https://dotup.org/uploda/dotup.org2586736.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2) [sage] 2021/09/11(土) 21:26:50 ID:UWs/2W2P0 なんか一昨日くらいに設定が軒並み初期化されたんだけど何だw そんなに大規模なバージョンアップでもあったのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-dGLa) [sage] 2021/09/11(土) 21:31:34 ID:iwUK7WfU0 最近、嫁がダークモードで困っています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e57b-WgP4) [sage] 2021/09/12(日) 06:23:46 ID:j2zEkX5V0 エキスプローラでファイルとか右クリックした際、 「その他のオプション表示」にまとめられたの デフォルトで解除出来ないの? ほとんどの作業でワンテンポ増えてめんどくせー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-vPI1) [sage] 2021/09/12(日) 08:57:01 ID:1XiEc947M 盛大な誤爆か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-rcxw) [sage] 2021/09/12(日) 17:23:49 ID:yhpt3TGR0 右クリックのこのぺージのQRコードを作成、というメニュー要りません 非表示にする方法を教えて下さい https://omocam.net/chrome-qrcode-off/ こちらの方法ではできなくなっています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2) [sage] 2021/09/12(日) 19:50:02 ID:xbsu582h0 ウィンドウの大きさを固定する設定がほしいわ 神経質なんだろうけどたまに間違えてちょっと動かして大きさ変わっちゃったりするのが気になる そういうアドオンもあるのかもしれんけどデフォでほしい ここに限らずすべてのブラウザに言えるがw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-yMTp) [sage] 2021/09/12(日) 20:11:27 ID:CpsAEoAv0 そういや昔タブをドラッグしてウィンドウ分けたりくっつけたりするとどんどんウィンドウサイズが小さくなっていく不具合があったんだがいつの間にか直ってたな その時はWindow Resizerって拡張使ってたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fb-yMTp) [sage] 2021/09/12(日) 21:40:22 ID:3UZimoxo0 >>887 それは普通にWindowsのアプリケーション入れろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a662-wHYb) [] 2021/09/12(日) 22:39:46 ID:72KaF8Jx0 古いけど FixIE おすすめ Windows7や10になって使えなくなったという書き込み多いけど 管理者として実行すればちゃんと機能するから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-yMTp) [sage] 2021/09/13(月) 01:04:17 ID:9da7bYVG0 Microsoft PowerToysのFancyZonesもいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4acc-Nadc) [] 2021/09/13(月) 01:04:26 ID:3sIJck6v0 タブを閉じる時、フォーカスが左タブだったり右タブだったり 変わるから使いづらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac8-Ob95) [] 2021/09/13(月) 10:46:16 ID:qVRYiknI0 >>887 大きさ変わった時はこれで直してる https://www.benricho.org/Tips/browse_size.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa) [sage] 2021/09/13(月) 15:30:22 ID:/cFys4Jc0 今メインとは別PCで遊んでるけど・・・ ・abemaのチャンネル並び替えが何故かできないw ・GPUの動画再生支援を無理やり有効にしてもフリーズしなくなってたw radeonHD7450でyoutube(h.264ify使用)とabemaTV vcoreが1.000になってるのを確認(動画だと1.000vになり支援無しや3Dゲームだと0.975vまでしか上がらない) オンボ(intelHD4600)でもそうなってたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa) [sage] 2021/09/13(月) 15:37:22 ID:/cFys4Jc0 あ。intelHDグラフィックス4600はまだ再生支援サポート有効だから関係ないやw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa) [sage] 2021/09/13(月) 15:56:09 ID:/cFys4Jc0 abemaの並べ替えボタンあったわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-hOk2) [sage] 2021/09/14(火) 02:51:10 ID:0T+K991Z0 ブックマークタブで適当なフォルダクリックしたら一番上に自動的にフォーカス?されるこれオフに出来ないんだろうか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b0-bL/7) [sage] 2021/09/14(火) 07:02:51 ID:YUd0ZIMD0 システムの復元を行うとchromeが起動しなくなるのって5年以上前からあって未解決なんだな vistaでも7でも10でも起きる 時間がたてば勝手に直るんだけど1時間だったり半日以上だったりまったく決まっていない 同じくシークレットモードを持つAVG Secure Browserでも同じ現象が起きる 回復するタイミングもchromeと一致しているからこれが関わってるのは間違いなさそうなんだがそれ以上わからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/898
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 104 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s