[過去ログ] 【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81:  (ワッチョイ bbb1-HPs+) 2021/05/07(金)21:55 ID:qfZxzum30(1) AAS
 ネットワークモニターにどの拡張機能がブロックしたか表示されるから、それでも分かりそう 
 uMatrixしか使ってないから試してないけど 
82:  (ワッチョイ bbb1-jjtP) 2021/05/07(金)23:37 ID:+hSL7g3h0(3/3) AAS
 ネットワークモニターは初耳だわ 
 あとで調べておかないとな 
 そっちの方が分かり易そうだ 
83:  (ワッチョイ 1782-Pz2Z) 2021/05/08(土)08:02 ID:5tTOjLX+0(1/3) AAS
 >>71ですが、たぶん原因はわかりました 
 F12でコンソール見たら、site_myarea=という行があって、その右にある青丸の白数字があっという間に何千も行ってしまいました 
 たぶん位置情報をブロックしてるせいで無限に読み込んでるのだと思うのですが、位置情報は許可したくありません 
 こういうときにいらないスクリプトをブロックできないでしょうか? 
84:  (ワッチョイ 1782-Pzb+) 2021/05/08(土)08:40 ID:5tTOjLX+0(2/3) AAS
 すみません、追加です 
 数字が増えてるスクリプトは 
 外部リンク[js]:www.shufoo.net 
 で、ブロックしたらCPU暴走はなくなってファンは動かなくなりました 
 しかしまだ無限ループは続いているようで、そのスクリプトが下記であることがわかりました 
 外部リンク[js]:www.shufoo.net 
 これをブロックするとチラシが表示されなくなるのですが、表示しつつ無限ループを避ける方法を教えてください 
85(1):  (ワッチョイ 7ebb-gUNg) 2021/05/08(土)14:11 ID:bbnW0T7M0(1) AAS
 うちはコンソールみても 
 外部リンク[js]:www.shufoo.net 
 は読み込み時のログしかないな 
 あと位置情報の送信は毎回確認にしてるけど 
 そのページで確認が来ないので要求されていないと思われる 
 uBlockでブロックされているのは 
 .adobedtm.com
省3
86(2):  (ワッチョイ bbb1-wyb1) 2021/05/08(土)15:36 ID:WKHlbkVV0(1) AAS
 Fanboy's Enhanced Tracking List 入れろ 
87(1):  (ワッチョイ 1782-cAb/) 2021/05/08(土)16:17 ID:5tTOjLX+0(3/3) AAS
 >>85 
 こちらはtoppanがFanboyの/s_codeというフィルタで隠れてる以外は同じで、読み込み時以外はログは増えません 
 ただコンソールが暴走してます 
 おま環ですかね、あきらめます 
  
 >>86 
 既に入ってます 
 切っても変わりませんでした 
88:  (ブーイモ MM3f-CQoG) 2021/05/09(日)02:12 ID:aK2Gq6IHM(1) AAS
 こういうの相手にせず放置しろよ… 
  
 >>87 
 後出し過ぎでしょ 
 環境吐き出して出直してくれ 
89(1):  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/09(日)11:47 ID:uITPw3dc0(1/4) AAS
 >>86 
 ちゃんと検証せずにフィルタ一覧に加えちゃってたけど、使用者のフィードバックによると誤爆がクソ多い 
 有効なフィルタならそもそもEasyPrivacyに移されるはず 
  
 という趣旨のコメントとともに除去されたフィルタなので入れんほうが良さそう 
 外部リンク:github.com 
90(2):  (ワッチョイ 1782-/Icd) 2021/05/09(日)12:25 ID:CfmnXRC/0(1) AAS
 >>89 
 他のFanboyはどうなの? 
 AnnoyancceとかCookieとかもいらないかね? 
91(1):  (ワッチョイ eadc-jjtP) 2021/05/09(日)12:30 ID:h32Mcwha0(1/3) AAS
 Fanboy系はメインでメンテナンスしていた人が確か引退しちゃったんだよなあ 
 ほとんどが譲渡されて名前が変更されて生存しているやつはまともだけど 
92:  (ワッチョイ eadc-jjtP) 2021/05/09(日)12:36 ID:h32Mcwha0(2/3) AAS
 >>90 
 Fanboy's Cookiemonster Listも似たような理由で外されていたような気が 
 Fanboy's Annoyanceは多少誤爆がある 
 増えるようなら外されるかも 
93(1):  (ワッチョイ 7f15-0oyS) 2021/05/09(日)12:42 ID:f2afgNQq0(1/2) AAS
 誤爆を一度も体験したことがないので誰が誤爆できるサイトあったら教えてください 
94(1):  (ワッチョイ 5b02-gUNg) 2021/05/09(日)12:42 ID:1A8TnwkH0(1) AAS
 >>15 
 これ出るようになったわ・・・回避方法は今のところないのか・・・ 
95(1):  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/09(日)12:46 ID:uITPw3dc0(2/4) AAS
 >>90 
 Fanboyのフィルタはびっくりするようなgeneric cosmeticが誤爆しているのをよく見かける 
 AdGuard系の方が誤爆が少なくて自分は良いと思う(もっと言えば個人的にはAdGuard系でもAnnoyancesをオンにする際はIgnore generic cosmetic設定にしてる) 
 もちろんuBlock Annoyancesはオン 
  
 >>91 
 フィルタリストの歴史についてはよく知らんけど、Fanboy氏は今はBraveに雇われてむしろよりアクティブになってるんじゃないの 
96:  (ワッチョイ eadc-jjtP) 2021/05/09(日)12:52 ID:h32Mcwha0(3/3) AAS
 >>95 
 いやホルダーのFanboy氏じゃないんだよ 
 ほとんど譲渡っていうのは言い方がまずかったな 
 管轄が変わったというか 
97(1):  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/09(日)13:10 ID:uITPw3dc0(3/4) AAS
 >>93 
 EasyやFanboy系ならここを見ればいい 
 外部リンク:github.com 
98:  (ワッチョイ 7f15-0oyS) 2021/05/09(日)14:21 ID:f2afgNQq0(2/2) AAS
 >>97 
 ありがとう 
99(1):  (ワッチョイ 43e8-jjtP) 2021/05/09(日)15:59 ID:XiJA3Bt80(1/2) AAS
 >>94 
 アドオン 
 Privacy Badger 
 外部リンク:addons.mozilla.org 
 これ入れても出る? 
100(2):  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/09(日)16:17 ID:uITPw3dc0(4/4) AAS
 >>99 
 YouTubeの広告漏れでまず疑うのは、フィルタの誤った購読構成と拡張機能同士の干渉の2つなのに 
 なぜ拡張を増やすことを勧める 
101:  (ワッチョイ bed5-DjaX) 2021/05/09(日)20:22 ID:0cVvR4aJ0(1) AAS
 最近ニコニコの仕様が変わったのか 
 ブロックできていた動画表示窓のヘッダーが復活しているな 
102(1):  (ワッチョイ 43e8-jjtP) 2021/05/09(日)21:28 ID:XiJA3Bt80(2/2) AAS
 >>100 
 じゃあお前が解決してやれよ 
  
 >>100が解決出来ると言うことなので全て相談して下さい 
 ワッチョイ変えて逃げないようにねw 
103:  (ワッチョイ ea73-W+eG) 2021/05/10(月)07:28 ID:ZqeE9L5T0(1) AAS
 FanboyのSocialは入れといたほうがいいな 
 YahooコメントのTwitterアイコンブロックはこいつしかやってないみたいだ 
 外したら出てきた 
104(3): 94 (ワッチョイ 5b02-gUNg) 2021/05/10(月)19:41 ID:P5hg3Zn70(1) AAS
 >>100 
 >>102 
  
 やめて!私のために喧嘩はしないで! 
 で、この貫通してくる広告どうやって止めるの? 
 uBOに豆腐です。先週くらいからちらほら出るようになりました。 
105:  (ワッチョイ 3ff6-pRQE) 2021/05/10(月)20:03 ID:n3w8bFKN0(1) AAS
 フィルタが更新されてブロックできるようになるまで待つか 
 自分で調べて「貫通してくる広告」をブロックできるルールを作るか 
  
 二択だよ 
106(1):  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/10(月)20:51 ID:tblM3HRJ0(1/2) AAS
 >>104 
 1. uBlock Origin以外のアドオン、少なくともYouTube上で動作しそうなものはすべて無効化する。アドオン以外でも広告をブロックしていたら(DNS sinkholeとか)これも無効化 
 できれば新規プロファイルを(about:profilesから)作ってアドオンがuBOのみの状態でしばらくテストしてみる 
 フィルタは豆腐 + uBlock filtersで他には何も購読しない 
 おま環問題なら解決する可能性がある 
  
 それでも治らない場合 
 2. 豆腐フィルタを雪フィルタに入れ替えてみる
省4
107:  (ワッチョイW ea6e-Qdrn) 2021/05/10(月)21:05 ID:tblM3HRJ0(2/2) AAS
 uBO内製フィルタのリポジトリにもYouTube広告相談所があるので英語ができてuBOデフォルトフィルタでも問題が再現するならここに書き込んでも良い 
 外部リンク:github.com 
  
 直近の例を見ると、uBO開発者まで出てきてトラブルシューティングされてるけれど 
 結局原因は、SponsorBlockっていうYouTube用のブロッカーとの併用だったようだ 
108:  (アウアウウー Sa1f-bPpa) 2021/05/10(月)21:12 ID:++Rl8j1Fa(1) AAS
 SponsorBlockは広告というより動画内の不要部分を共有してskipしようってやつ 
 YouTube Vancedなんかにも付いてる 
109:  (ワッチョイ 73cf-gUNg) 2021/05/10(月)22:35 ID:LYrlciIN0(1) AAS
 >>104 
 Enhancer for YouTubeを入れて広告削除機能を有効にしてみるとか 
110(1):  (ワッチョイ 7f15-0oyS) 2021/05/11(火)14:01 ID:il5OtVEM0(1/2) AAS
 外部リンク:www.cnet.com 
 cnetの右下のポップアップ動画をブロックするにはどうしたらいいですか?これをブロックできるフィルターはありますか? 
 annoyanceフィルター、エレメントピッカーを使っても消えません 
111(2):  (ワッチョイ 1abf-fceI) 2021/05/11(火)14:36 ID:k0aq6M6n0(1) AAS
 >>110 
 www.cnet.com/videos/manifest/*.m3u8?device=ott* 
 *.cbsistatic.com/fly/js/pages/desktop/article_video_test*.js 
 www.cnet.com##.entered.dock.inviewElement 
112:  (ワッチョイ 43e8-jjtP) 2021/05/11(火)14:38 ID:ECzAoDip0(1) AAS
 自分で要素をブロックする 
 各フィルタの制作者にお願いして更新を気長に待つ 
113:  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/11(火)15:05 ID:67anI4920(1/2) AAS
 >>111 
 それ効いてるの最後の1つだけで、上の2つは意味なくね 
114:  (ワッチョイ 7f15-0oyS) 2021/05/11(火)16:03 ID:il5OtVEM0(2/2) AAS
 >>111 
 ありがとうございます 
 迷惑な動画が魔法のように消えました 
115(1):  (ワッチョイ cadc-rsqW) 2021/05/11(火)18:25 ID:x2caNrR90(1/2) AAS
 >>71 
 全く同じ現象が起きた。チラシ画像がちらつく 
 調べてみたが Font Fingerprint Defender をオフにすると止まる 
 iframe_message.js はブロックしなくてもいい 
 Fingerprintブロックアドオン入れてないか? 
116(1):  (ワッチョイ 2e7e-sbsb) 2021/05/11(火)19:33 ID:Xf7uOwaV0(1) AAS
 >>115 
 ワロタw 
 なおりました 
 ありがとう 
 なんでフォントなんだよw 
  
 別件でnavitimeの地図に縦横の線が入る現象があって、同系列アドオンのWebGL切ったらなおった 
 でもCanvasとか切りたくないからなあ
省1
117(2):  (ワッチョイ 5b90-RluY) 2021/05/11(火)21:51 ID:ruCyA70o0(1/4) AAS
 外部リンク[php]:m.kuku.lu 
 の受信したメール一覧が見れなく(ブロックされて)しまった…昨日までは見れてたんだが 
 どのフィルタが作用してるかとか全く分からんから誰か原因の切り分けかた教えてくれんだろうか 
118:  (ワッチョイ 7ebb-gUNg) 2021/05/11(火)21:51 ID:8ECHAqB30(1) AAS
 グラボドライバーも関係してそうな気がするが 
119:  (ワッチョイ 5b90-RluY) 2021/05/11(火)21:51 ID:ruCyA70o0(2/4) AAS
 ずっと真ん中の手紙のアイコンが回り続けたまま 
120:  (ワッチョイ 5b90-RluY) 2021/05/11(火)22:09 ID:ruCyA70o0(3/4) AAS
 記すの忘れてたuBOね 
121:  (ワッチョイ 5b76-9/J3) 2021/05/11(火)22:21 ID:PdWV31wY0(1) AAS
 >>117 
 1000も2000もフィルタあるわけじゃないんだし 
 一つ一つ確認すればいいじゃないか 
122(1):  (ワッチョイ cadc-rsqW) 2021/05/11(火)22:27 ID:x2caNrR90(2/2) AAS
 >>116 
 なんでなんかね 
 うまく表示されないサイトでuBlockオフでも× FingerPrint系か?ってことがある 
 ilGur氏のFingerprint Defender入れてるんだけどGoogleマップもWebGL F.D.をオフにしないとダメだ 
 スレチだけどホワイトリスト編集ができるFingerprint Blockアドオン探さないと 
123(1):  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/11(火)22:46 ID:67anI4920(2/2) AAS
 >>117 
 uBlock filters に昨日更新が入ってるけど、それに問題があるよう 
 外部リンク:github.com 
  
 一時的にマイフィルタ 
 m.kuku.lu#@#+js(acis, setTimeout, visibility) 
 を置いてみて 
 たぶん、数日中に修正されると思うので、しばらくして問題解消してそうならこのフィルタを消す 
124(1):  (ワッチョイ 5b90-RluY) 2021/05/11(火)23:16 ID:ruCyA70o0(4/4) AAS
 >>123 
 ありがとうイケメンバッチリ解決した 
125(1):  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/12(水)01:08 ID:6t8sCiGb0(1) AAS
 >>124 
 多分治ったようなので、フィルターを強制更新 (全キャッシュを削除からの今すぐ更新)してマイフィルタからさっきの消して、本当に治ったか確認してみてほしい 
 なお、フィルタが追加された理由はアドレス追加時のアンチアドブロック発動なのでそれの検証もできたら 
126:  (ワッチョイ 5b90-RluY) 2021/05/12(水)02:47 ID:TZlHNn8z0(1) AAS
 >>125 
 フィルターを強制更新 (全キャッシュを削除からの今すぐ更新)してさっきの消しても無事表示された 
 二行目はちょっとよく分からんかったわ申し訳ない… 
127:  (ワッチョイ 17dc-2HTd) 2021/05/12(水)07:31 ID:2TD2MmxN0(1) AAS
 >>122 
 たぶんだけど、ランダムを返すから、複数回読み込んで違う値だったら無限ループになるんじゃないかな 
 でたらめの値でも少なくともそのセッションでは同じサイトに同じものを返してくれればおとなしくなりそうな気がする 
128(1):  (ワッチョイ 43e8-jjtP) 2021/05/12(水)08:32 ID:lTGQgRq40(1/2) AAS
 ドヤ顔で説明してて何も解決出来てなくて笑うわ 
129:  (ブーイモ MMd6-VDy4) 2021/05/12(水)08:57 ID:8N1+Yz/iM(1) AAS
 >>128 
 むしろ(ワッチョイ 43e8-jjtP)がドヤ顔で口出したけど役立たずムーヴでわ 
 >>106の「新規プロファイルを(about:profilesから)作ってアドオンがuBOのみの状態でしばらくテスト」とか初手お約束検証は必須 
 2と3は他人投げになるけどいたちごっこやABなら情報集まる人に集約するのもすこし仕方ないところ 
 2と3の前にまずdevtoolsでDOM拾って晒せとは思うが 
130:  (ワッチョイ 7f03-Ga1T) 2021/05/12(水)09:53 ID:gM6o7liD0(1) AAS
 自己紹介してる人以外は特にドヤ顔の人も解決できてない話もないんじゃないの? 
131:  (ワッチョイ ca94-DjaX) 2021/05/12(水)12:53 ID:bTP8MdRx0(1) AAS
 もちフィルタのテーマ曲 
 mochi_theme.mp3  
 外部リンク[mp3]:eeii0a5l.github.io 
 外部リンク:eeii0a5l.github.io 
132:  (ワッチョイ 43e8-jjtP) 2021/05/12(水)15:12 ID:lTGQgRq40(2/2) AAS
 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-aKLz)[sage] 投稿日:2021/05/10(月) 20:51:28.71 ID:tblM3HRJ0 [1/2] 
 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea6e-Qdrn)[sage] 投稿日:2021/05/10(月) 21:05:10.55 ID:tblM3HRJ0 [2/2] 
 頭隠して尻隠さずw 
133:  (ワッチョイ 4339-jjtP) 2021/05/13(木)09:34 ID:SJ8e1NL10(1) AAS
 プライバシー系のフィルタはトラブルの元になることが多すぎるので俺は素通りさせることにした 
 追跡でもなんでもしてくだせえ 
134:  (アウアウクー MM73-wWsF) 2021/05/13(木)10:37 ID:Klzc1rdCM(1/2) AAS
 Firefox や uBO 利用者は追跡されたくないのが多数派っしょ 
 トラブルって何よ 
135(3):  (ワッチョイ 23b1-OaoO) 2021/05/13(木)10:50 ID:uHFlV3GJ0(1/3) AAS
 誤作動が多発するんだよ 
 EasyPrivacyとか日本で誤作動起こしててもほぼ報告されないから 
136:  (ワッチョイ b7d2-DjaX) 2021/05/13(木)10:58 ID:zuBlRr1o0(1) AAS
 >>135 
 まず報告しろよ 
 とにかく何かあったらきちんと報告しなさい 
137:  (ワッチョイ 7ebb-gUNg) 2021/05/13(木)11:12 ID:1aZOUYUL0(1) AAS
 easyprivacy easylistを有効にしていて困ったことはないけどな 
138(1):  (ワッチョイ 2e7e-4kX9) 2021/05/13(木)11:19 ID:aKpiGjeR0(1/5) AAS
 easyの誤爆ぐらいなら自分でフィルタ書いて必要最低限だけ許可してるわ 
139(2):  (ワッチョイ 2e7e-BG0t) 2021/05/13(木)11:45 ID:aKpiGjeR0(2/5) AAS
 それよりyoutube再生できなくなったぞ 
 最初だけしか動かない 
 なんか細切れにして仕様変えてきたな 
140(1):  (ワッチョイ 1776-TKi0) 2021/05/13(木)12:16 ID:V20HHLdx0(1) AAS
 おまかんだろ 
 >>138と>>139が同一人物だとは思えないなw 
141:  (アウアウクー MM73-wWsF) 2021/05/13(木)13:20 ID:Klzc1rdCM(2/2) AAS
 Firefoxのオプション設定等で音声と動画をブロックにしてる 
 再生ボタンを押す手間があるけどエラー発生なし 
142:  (ワッチョイ 2e7e-dGvP) 2021/05/13(木)13:25 ID:aKpiGjeR0(3/5) AAS
 >>140 
 今までは再生できてたぞ 
 特に何もいじってないけど急に見れなくなった 
 おま環なのか? 
143(1):  (ワッチョイW 7e76-wWsF) 2021/05/13(木)13:36 ID:bLKyYsh90(1/2) AAS
 再生出来るし 
 その見られない時の挙動を書かないとさ 
144:  (ワッチョイ 2e7e-hXL+) 2021/05/13(木)13:55 ID:aKpiGjeR0(4/5) AAS
 >>143 
 どう頑張ってもどの動画も再生できなかったんだけど、今見たら普通に見れた 
 一時的に何かがおかしかったんだな 
 何かはわからないけど 
 ブラウザ再起動は何度もしたけどあの時はだめだったし、システムは再起動とか何もしてないんだけどなあ 
145:  (ワッチョイ 73cf-gUNg) 2021/05/13(木)14:29 ID:NwtFOwjl0(1) AAS
 自分の回線が詰まってたんじゃねえの 
146:  (ワッチョイ 2e7e-ZUN3) 2021/05/13(木)14:45 ID:aKpiGjeR0(5/5) AAS
 かもね 
147:  (ワッチョイ ca94-DjaX) 2021/05/13(木)15:09 ID:Mpnsyu1+0(1) AAS
 人によってフィルタがバラバラなんだから 
 どのフィルタを使ってるかの説明もなしに会話も成り立つわけがないわな 
148:  (ワッチョイ d358-nCJm) 2021/05/13(木)15:52 ID:bKtvXmf00(1) AAS
 結局おま環なんだよなあ 
149:  (ワッチョイW 7e76-wWsF) 2021/05/13(木)16:03 ID:bLKyYsh90(2/2) AAS
 お騒がせな… 
 何の後学にもならない 
150:  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/13(木)16:58 ID:KKSRHop60(1/2) AAS
 >>135 
 最近はよく報告されてるぞ 
 確かに不具合多いので広告さえ消えれば良い人は購読外したほうが良いだろうけど 
 何ならここに書いてくれれば報告しとく 
151:  (オッペケT Sr33-0AMk) 2021/05/13(木)17:38 ID:tcW6FJMer(1) AAS
 いまtver見てるんだけど広告出てくるけど 
 昨日までわ出なかったのに 
 えっ何で? 
152:  (ワッチョイ 43e8-jjtP) 2021/05/13(木)18:42 ID:kVXVCcDS0(1) AAS
 おま環 
153(2):  (ワッチョイ ea6e-aKLz) 2021/05/13(木)19:03 ID:KKSRHop60(2/2) AAS
 >>104 >>139 
 > お知らせ(2021年05月13日) 
 > Youtubeの動画内広告について:各所で、また動画内広告がすり抜けてきたという報告が上がっています。一部では再生不具合も起こっているようです。今のところ、フィルター作者間(注)ではEasyListメンテナーの一人がごく短時間不具合を再現したほかは再現しておらず、原因はわかりません。もしこの新型広告(?)の対象になってしまった場合、現状ではアカウントを切り替える、ログアウトする等が最善かと思います。同じアカウントでも時間がたつと自然に回復(?)することもあるようです。ただし、これまでのすり抜け報告の大部分はフィルターや設定の問題、またはほかの拡張機能による干渉でした。まずはフィルター設定を見直し、uBlock Origin以外の広告・追跡ブロック拡張機能はすべて無効にしてください。またBlocktubeなどYoutube用のいくつかの拡張機能はuBlock filtersと干渉することが知られていますので、無効にしてください。Yuki's uBlock Japanese filtersでは、再生不具合に対し実験的なフィルタを既に導入していますが、効果があるかはわかりません(すり抜けには効果がありません)。 
 > 注:Adblock Plus, AdGuard, EasyList, uBlock Origin, 各言語用フィルタの作者間では毎日活発に情報交換しており、Youtubeの広告などは共同で解析することもあります。 
  
 雪フィルタの管理人からYouTube広告について情報があった 
 俺もついさっき「YouTube Premium で広告のない...」という動画広告が流れたんだがこの新型だったのかな(ログアウト時。発生したときはスルーしちゃってたのでログも何も見てない) 
154:  (ワッチョイ 2e81-jjtP) 2021/05/13(木)19:22 ID:PKwd3uOz0(1) AAS
 今は大変だな 
 おま環だろ、きっちり切り分けして報告してこい 
 なんて言ったらすぐ喚きだして炎上騒ぎになるし 
 不快にならないように言葉を選んでるんだろうな 
155:  (ワッチョイ fb02-I8iA) 2021/05/13(木)19:28 ID:5b1QIjPL0(1) AAS
 うちは豆腐さんくらいしか使ってないし豆腐さんまち 
156:  (ワッチョイ 7e76-M7eM) 2021/05/13(木)20:03 ID:2hpE6fsd0(1) AAS
 スキップできるタイプならスクリプトによる力業で自動スキップさせる方法がいいのでは? 
 動画再生前のスキップ出来ないものならばこれも力業で数秒間opacity等で見えなくするとか 
157:  (ワッチョイ bedc-agNs) 2021/05/13(木)20:08 ID:8ho9xSzf0(1/2) AAS
 現行の豆腐を外すとブロックできるな 
 その後、再び有効にしても再起動まではブロックされるが 
 そのまま再起動するとまたブロックから漏れる 
158:  (ワッチョイ 23b1-OaoO) 2021/05/13(木)20:18 ID:uHFlV3GJ0(2/3) AAS
 俺は豆腐の有無は関係ないな 
 動画を新しいタブで開いたときに出やすい気がする 
 ublock内製フィルター5つ 
 easylist 
 Peter Lowe’s Ad and tracking server list 
 JPN: AdGuard Japanese 
 これで出た 
159:  (ワッチョイ bedc-agNs) 2021/05/13(木)22:31 ID:8ho9xSzf0(2/2) AAS
 dom関連のフィルターがダブってると、うまく処理されないみたいだよ 
 すり抜けてるときはログに残ってないから 
 Easylist、豆腐、このいずれかを無効にすると大丈夫なので、 
 競合しているのではないかな? 
160:  (ワッチョイ 23b1-OaoO) 2021/05/13(木)23:28 ID:uHFlV3GJ0(3/3) AAS
 なるほど 
 しかし再起動するまで影響があるってそれはアドオンのバグじゃないのか 
161(1):  (ワッチョイ c320-r5j5) 2021/05/14(金)12:26 ID:Y3IGdAoW0(1) AAS
 豆腐さん本人の掲示板見たら、本人はお手上げ状態だから 
 豆腐フィルタは更新しないんじゃないの? 
  
 なんか別の広告ブロック使ってくださいみたいに書いてあったよ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s