[過去ログ]
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30 (1002レス)
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-2qFb) [sage] 2021/12/23(木) 19:51:44 ID:oacwuag1M それはどちらかというとStylusかと 一般的なところなら:styleでuBOでもできるけど本来の目的とは違うわけだし 目的外使用? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-7qKd) [sage] 2021/12/23(木) 20:10:55 ID:NliGNQ6f0 >>861 例えばこんなページです https://response.jp/article/2021/11/25/351649.html しかし数多くのサイトがそうなのですべて一元的にできないかと思いました >>862 uBlock Originなら可能ではないかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a1-qxFW) [sage] 2021/12/23(木) 21:10:35 ID:0nmAV/jS0 >>865 *##img:style(opacity:unset !important) こんなんでいけるんじゃね、知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-xasP) [sage] 2021/12/23(木) 21:21:27 ID:yum/SEt30 サムネにカーソル重ねて明るくなると、何か不都合があるのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-7qKd) [sage] 2021/12/23(木) 21:55:47 ID:NliGNQ6f0 >>866 ありがとうございました >>867 明るくなるのではなく白い幕のようなものがかぶってしまい画像が見えにくくなるんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-kSWT) [sage] 2021/12/23(木) 23:46:34 ID:6wB6LH+w0 uBlock Origin 1.40.0 更新きました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 877d-82RG) [sage] 2021/12/24(金) 01:58:23 ID:enn3Q84G0EVE それ使ってるアドオンが悪さしてるんじゃないの うちは、これが https://i.imgur.com/iF5AmrE.jpg カーソル乗せるとこうなる程度だけど https://i.imgur.com/qjXPqns.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5776-crlN) [sage] 2021/12/24(金) 10:45:10 ID:yILZY54k0EVE >>870 何も変化しないようにしたいのです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 0H9b-jr34) [sage] 2021/12/24(金) 21:49:26 ID:u9x1w7BSHEVE とある雑誌でuBlock Originを1ページの間ずっとμBlock Origin(ミューブロックオリジン)って書いてて吹いた。 このレベルのライターが記事書いてんのかよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM23-rM4j) [sage] 2021/12/24(金) 22:17:59 ID:IThoh6AYMEVE 実際は使ってない人じゃね 利用してたらμからuに変わった事くらいは判る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4beb-t0J7) [sage] 2021/12/25(土) 00:08:23 ID:38rqy5iM0XMAS 歴史 uBlock Originは初めは"μBlock"と名付けられていた。しかし、'μ'をどのように読めば よいのかという混乱を避けるため、"μBlock"は後に"ublock"に名称が変更された。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM53-AT7y) [] 2021/12/25(土) 01:23:35 ID:/VLeIFs0MXMAS もうだいぶ経つだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa71-dJFo) [sage] 2021/12/25(土) 07:49:28 ID:mGvUs7hYaXMAS >>872 正式名称なんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 89e8-t0J7) [] 2021/12/25(土) 10:58:31 ID:mTR+3XrF0XMAS uBlock Originの設定状態が保存されてるファイルってどこにあるか、知ってる方ぜひ教えてください 例えば、ブックマークなら、「ブックマークと管理」で「バックアップ」するなり、「エクスポート」で保存したファイル以外に、 プロファイルフォルダ内にある、places.sqliteとbookmarkbackupsフォルダをそのままコピーしたものがあれば復元できますよね、 そういう感じの、uBlock Originの設定内容とか変更内容が保存されてるファイルがどこにあるのか知りたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMf3-B8pU) [sage] 2021/12/25(土) 11:29:20 ID:ophapTX4MXMAS >>872 初期からのユーザなんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e959-425w) [sage] 2021/12/25(土) 11:43:00 ID:yBy8CPc+0XMAS Uシート⇒北海道 快速エアポート,特急カムイなど μシート⇒中京 名古屋鉄道の特急 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 89e8-bp1O) [sage] 2021/12/25(土) 17:40:12 ID:DkZGdHCN0XMAS >>877 オプション→設定の下の方にあるやつは? マイフィルターやマイルールのとこもバックアップできるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 89e8-t0J7) [sage] 2021/12/25(土) 17:54:34 ID:mTR+3XrF0XMAS >>880 手動で自分でとるバックアップのことじゃなくて、>>877で例にあげたように、 ブックマークにおけるplaces.sqliteとbookmarkbackupsフォルダみたいなファイルがuBlock Originにもないかな?っていう事です 直近でバックアップ取ってなくて、でもプロファイルフォルダは丸ごとバックアップ取ってあったので、 そこから設定を取り出せたら、って思いまして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 adda-KLW9) [sage] 2021/12/25(土) 18:18:20 ID:kVH3+gc30XMAS WebExtensionsはサンドボックス化されているからそういう分かりやすい設定ファイルのようなものは存在しない 拡張用のローカルストレージはプロファイル/storage/default/moz-extensionうんたら以下にあるけど ここはユーザが手で弄っていい場所じゃないので他のインストールにそのまま移して動くと思わないほうがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d158-T7Y1) [sage] 2021/12/25(土) 20:38:59 ID:SBVhxrgu0XMAS >>881 プロファイルがあるなら、単にそれを起動(してuBlockOroginのエクスポートを実行)すれば良いだけでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7bb1-oPXw) [sage] 2021/12/25(土) 21:26:46 ID:ShOuVnRu0XMAS localstorageならwebappstore.sqliteに入ってそうだね sqliteコマンドで取れるんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-T1iF) [sage] 2021/12/27(月) 06:40:38 ID:2h/Pl7h/0 uBlock Origin 1.40.2 審議中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-ZDjq) [sage] 2021/12/27(月) 15:34:25 ID:6cwza+440 >>704 現在、pixivのユーザー非表示はこれで行けていますが、タグ非表示ができません ""内を非表示にしたいタグに変えてみても非表示になりませんでした pixiv.net##li.sc-1dvz9fa-2:has(a:has-text(/消したいタグ文字列/)) これももう使えなくなってます タグ非表示の良い方法はないでしょうか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d158-T7Y1) [sage] 2021/12/27(月) 18:49:20 ID:m116orwY0 >>886 >>701 良い機会なので、CSSの要素セレクタ構文を学ぶといい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-bp1O) [sage] 2021/12/27(月) 22:34:24 ID:c2gshhum0 uBlock Origin 1.40.2 更新きました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0H3b-LlxI) [sage] 2021/12/28(火) 04:15:10 ID:D3w6KeXwH >>888 _n n_ ( l _、_ _、_ l ) good job!! \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / / ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ / / \ \ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51a1-+IZU) [sage] 2021/12/28(火) 15:45:40 ID:6l2OTJ4p0 >>886 タグ非表示って、Pixiv小説検索? イラスト等はタグが検索画面に露出してないから無理そうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-sRxl) [sage] 2021/12/28(火) 16:03:56 ID:VLrk6YN3M >>890 img altにあるから可能だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-u+Js) [sage] 2021/12/28(火) 19:18:05 ID:6l2OTJ4p0 >>891 確認したけど、筆頭タグの1つだけだからそれほど役に立たなそう 残りのタグは露出していない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-e50p) [sage] 2021/12/30(木) 10:38:07 ID:je9z7qJ20 Spam404 とうとうお払い箱にー 使ってなかったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-e50p) [sage] 2021/12/30(木) 10:41:40 ID:je9z7qJ20 検索したらとっくの昔だったー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec5-1rZB) [sage] 2021/12/31(金) 11:48:26 ID:HuEHR+6F0 1.40.3b1 ttp://user-images.githubusercontent.com/585534/147762415-c632bceb-60b7-466c-b918-e16ae1cff555.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df6-/4pk) [sage] 2022/01/02(日) 20:08:42 ID:DWN4ZWWP0 uBO 1.40.4が出たけどChromium系のみの更新だってさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-qpXy) [sage] 2022/01/03(月) 01:06:20 ID:emZV0Ikt0 別にいいんじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea1-EMTM) [sage] 2022/01/03(月) 02:57:23 ID:GvHdOjT40 Chromium系のみで発生するバグの修正だからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-gQ/8) [sage] 2022/01/03(月) 17:03:26 ID:xaQ1NdEg0 >>896 これ頭悪そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-4nvB) [sage] 2022/01/04(火) 03:44:33 ID:ypRIGbaT0 >>899 1.40.4 Notes This release is intended for Chromium-based browsers only. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-8chP) [sage] 2022/01/12(水) 04:47:45 ID:WW5RVROG0 uBlock Origin 1.40.6 審議中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-IBDc) [sage] 2022/01/12(水) 09:16:21 ID:h6ufMlbs0 1.40.6はバグが見つかって即1.40.8に差し替え審議中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-bpII) [sage] 2022/01/12(水) 20:29:58 ID:e9NItV7M0 いつの間にか1.40.8になっとった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-2tBR) [sage] 2022/01/13(木) 17:55:53 ID:kO74wk740 >>192-194 uBlock Originの報告機能は、GitHubアカウントがないので 自分が調べて使えそうなら次回活用したいと思います。 2. はAdGuard Chineseと雪フィルタで収録済みでしたか。 お寄せいただいた情報を元に抽出できたルール等 1. 7mmtv.tv###mvspan_3_s_k_i_p 2. ||mm-cgnews.com^ ご協力ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-2tBR) [sage] 2022/01/13(木) 17:59:18 ID:kO74wk740 >>904 間違えました。申し訳ありません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-bpII) [sage] 2022/01/15(土) 14:24:20 ID:DIoQOA2S0 ublock originを使っているのですが質問があります。 HTML filter やAction Operatorの:remove()で要素を除去したりできたりでき 開発ツールのインスペクターからもその要素はいないことが確認できますが コンソール画面の要求でアクセス時にログとして表示されるもの (GET http://ほにゃらら.htmlなど)をクリックして応答(生テキスト)を見る際の中身は ublock originによって改変されていないものと思っていいのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea1-+o/m) [sage] 2022/01/16(日) 00:59:34 ID:rtGZeCCh0 >>906 普通に確認したら良いのでは... HTMLフィルタだけみたけど改変されてなかった あと、remove()はソースを改変するようなフィルタじゃないので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b0-Amx7) [sage] 2022/01/16(日) 01:37:39 ID:ePsa+Cw00 ありがとうございます bodyで試したところ両方とも応答の中身は改変されていませんでした 他にublockで改変しそうな機能はありますでしょうか ちなみに Html filterではソース表示でbodyとその中身が消え :removeはソース表示でもbodyは消えませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-9z4W) [sage] 2022/01/16(日) 03:03:21 ID:EZfsOv+s0 http://iup.2ch-library.com/i/i021713277215874711227.jpg google検索で「一致する情報は見つかりませんでした。」の時にページ下に出てくる 釣りをしている青いキャラクターのアニメーションを消したくて 「要素を調査」でそのキャラが青くハイライトされる部分のidやclassを抜き出し ##*[class*="○○○"]や##*[id*="○○○"]とフィルターを追加しても消すことができませんでした ブロックするにはどのようにフィルタを記述すればいいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-z3gx) [sage] 2022/01/24(月) 16:10:31 ID:Pbu9BM7r0 https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md お知らせ(2022年1月21日) 現在のCoinhiveについて誤解がみられるようです。まず、Coinhiveは2019年に閉鎖しています。現在、CoinhiveのドメインはTroy Hunt氏が所有しており、Coinhiveのスクリプトが埋め込まれたサイトを訪問するとユーザーはTroy Hunt氏のページにリダイレクトされますが、マイニングは行われません。 そのため、uBlock Originの標準リストでは現在Coinhiveはブロックしていません(AdGuard BaseやFanboy Annoyanceがブロックしています。Yuki's uBlock Japanese filtersにおいても迷惑要素の特例としてブロックしています)。 (なお、Coinhiveに限らずほとんどのマイナーはサービス終了しており、Yuki's uBlock Japanese filtersでは実際に使用が確認されたリソース濫用コードのみブロックしています。) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-wYDI) [sage] 2022/01/24(月) 19:53:14 ID:+xPYiCXW0 合法になったからこれから増えてくるでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-IuBN) [sage] 2022/01/24(月) 20:57:07 ID:Tb8D9t8D0 合法という解釈が可能な内容は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-VhOq) [sage] 2022/01/25(火) 11:00:49 ID:gwCM+MZJ0 今時はブラウザ本体にマイニングブロック付いてるよな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-qYkn) [] 2022/01/25(火) 18:28:40 ID:0mYrwgmg0 広告みたいに回避するマイニングとのいたちごっこが始まるかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-8FR8) [sage] 2022/01/26(水) 17:17:54 ID:DAfyVM+d0 Google、「FLoC」を諦め「Topics」を提案 〜Cookie追跡に代わるよりよいWeb広告の仕組み ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1383383.html まーたGoogleにとってよりよいWeb広告の仕組み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Ds0z) [sage] 2022/01/26(水) 20:39:54 ID:SW9ZG/Pia 流石欲しい情報盗り終えてからプライバシーを語る企業 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bU36) [sage] 2022/02/02(水) 01:34:30 ID:zmpoad+80 uBOで https://www.nic ovideo.jp/ranking?video_ranking_menu で特定のワードが入ったタイトルの動画除去ってどうやればいいんだろうか… 前ここで教えて貰った www.nic ovideo.jp##.RankingMainVideo:has(.NC-MediaObject-bodyTitle:has-text(特定のワード)) だと駄目だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3dad-Y4FF) [sage] 2022/02/02(水) 03:37:01 ID:ySd4Gqgv00202 BlockTubeでブロックしていった方が簡単/確実だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3dad-Y4FF) [sage] 2022/02/02(水) 03:38:24 ID:ySd4Gqgv00202 ニコの話か…すまん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW a958-RNBa) [sage] 2022/02/02(水) 13:33:24 ID:tajMOSu000202 スマホ版firefoxでウェブサイトを開き、アドオンからublockを選択したとき、要素選択モードなどのアイコンが出ない(空白になる)ことが頻繁にあります。 何か原因は考えられるでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ea03-26/q) [sage] 2022/02/02(水) 14:05:55 ID:uHg982EL00202 ここスマホ板じゃないよPC板だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW a958-RNBa) [] 2022/02/02(水) 16:43:43 ID:tajMOSu000202 >>921 ご指摘ありがとう スマホ版で聞きます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Y4FF) [sage] 2022/02/02(水) 22:41:14 ID:zL5xGiNR0 PCブラウザでtwitterログイン無しだと 見れなくなってしまった 今回の改悪はちょっと手ごわい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bU36) [sage] 2022/02/03(木) 01:33:56 ID:dBYiIK6O0 >>917誰か分からないだろうか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-Y4FF) [sage] 2022/02/03(木) 02:10:25 ID:9eiPJ5rV0 >>924 www.nicovideo.jp##.NC-Card_outlined:has-text(テキスト) その他のツール>デベロッパーツール>要素をみてCSSの勉強をしろ むずかしいのは##からはじまるCosmetic filterが動かないことくらいだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-L643) [sage] 2022/02/03(木) 02:13:18 ID:WmvVx8CPM >>924 空白の箱が残る ##.RankingMainContainer .NC-Card-main:has(.NC-Card-mainHeader:has-text(テキスト)) 箱も残らないので横ずれる ##.RankingMainContainer .NC-Card:has(.NC-Card-mainHeader:has-text(テキスト)) ずれるのは論外な気がする しかしながら箱が残るといかにも消しました感がありぽつぽつ空白が残ってなんだそれと変に気になるだけで消す必要ある?かんじが 意図がよくわからないのでたぶんだれも構わなかったんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-Y4FF) [sage] 2022/02/03(木) 09:17:36 ID:YldJS89/0 素直にChannel Blocker使っとき https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/youtube-cleaner/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a11-JFky) [sage] 2022/02/03(木) 09:19:29 ID:rarxRIdg0 ※727 実際できてるじゃん。 アニプレックス社長や前社長とも繋がりあるみたいだし。 たつきが干されているなんて間違った情報の反証。 ソース "【朗報】たつき監督×アニプレックス新作アニメ映画が2023年上映予定 https://youtu.be/Oe4ETa_bmXQ ソースおまけ "FGO開発チーム≒たつき監督説【アニプレさんのおかげ】 https://youtu.be/P8jjd-5ckn0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c5-XTF2) [sage] 2022/02/03(木) 10:59:08 ID:rhYqn7OX0 >>927 >>919 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-bU36) [sage] 2022/02/03(木) 12:00:08 ID:JPDi3g/R0 uBO 1.40.9b9になってダークテーマの設定が作られたけど 色を毎回とっかえひっかえやってただけあって、だいぶ良くなったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66bc-L+GC) [] 2022/02/03(木) 14:39:57 ID:s3Oa1oWP0 >>930 設定はずいぶん前からなかったっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-bU36) [sage] 2022/02/03(木) 15:09:45 ID:JPDi3g/R0 >>931 キーは数年前からあったけど、ダーク化に頓挫して無効化されて放置 最近になって急にやる気になって、試行錯誤 今回設定が初めて表のUIに作られて現在に至る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d76-qmI1) [] 2022/02/03(木) 15:36:36 ID:0/btImJo0 アイコンをクリックして出てくる画面 (赤・グレー・緑)などに変更できるところ 赤 禁止 緑 許可 グレー フィルタを優先した状態で許可 とのことなのですが 何もいじらない無色の時とグレーの時とでは何か違うのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bU36) [sage] 2022/02/03(木) 21:00:27 ID:dBYiIK6O0 >>925 消えましたありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-bU36) [sage] 2022/02/03(木) 21:00:46 ID:dBYiIK6O0 >>927 ニコニコも投稿者NGとか出来ればいいんだけどね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-bU36) [sage] 2022/02/04(金) 09:10:47 ID:6QJjBFwC0 >>930 引き続き 1.40.9b11でテーマがAutoで正しく判定するようになった ダークで設定ページの切り替えで一瞬、白が表示されるバグが直った 新設定に日本語訳が対応 対応が素早くていい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaca-K61z) [sage] 2022/02/04(金) 10:27:08 ID:DH50xCZ90 >>923 クッキー削除してみるとか おすすめトピック と その他のツイート を非表示にできる記述ないかなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b681-mhOR) [sage] 2022/02/04(金) 12:31:25 ID:i4lSXIzf0 >>932 他の項目もレイアウト変わってて焦った カスタムアクセントのカラーピッカーで選んだ色が変と思ってみたらRGB→HSLしてLはuBOが決定するのね https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1957 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-6roi) [sage] 2022/02/04(金) 19:12:30 ID:4NA7wMS00 >>935 そのまんま「ニコニコ 投稿者NG」とかで検索すればあるんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Y4FF) [sage] 2022/02/04(金) 22:41:38 ID:Lw/dWb0z0 >>937 特定アカウントを表示させる 例えば、twitter.com/MofaJapan_jp スクロールしていくとしばらくしてページ内ポップアップで 登録を促される これを以前はublock originでブロックすると ポップアップ登録催促を回避して閲覧出来ていた 2月からは、ブロックしてると右側のスクロールバーが消えるようになった ちょっとお手上げですね たまに普通に閲覧できることもある ツイッター内で検索した場合は問題なく使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-Y4FF) [sage] 2022/02/04(金) 22:42:21 ID:Lw/dWb0z0 クッキー削除したけど無理でしたね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f744-AiWJ) [sage] 2022/02/05(土) 06:54:05 ID:mPOe2Rnk0 Twitter非ログインだと見れない問題、開発者モード使って https://twitter.com/i/api/1.1/onboarding/fatigue.json?flow_name=profile-page-trigger-injectionなんたら が悪さしてるっぽいことは分かったけどfatigue.jsonブロックしてもなんも変わらん 動画広告スキップみたいに登録ポップアップ表示処理をどうにかスキップできないだろうか なんか鼻ほじりながら要素選択ツールで広告消せた時代が終わって web系技術書とか読んで専門知識付けないと汚物を見せられる世の中になってきててつらい https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-jHMr) [sage] 2022/02/05(土) 09:39:49 ID:A5fj7yzL0 >>937 おすすめトピックはみぞれフィルタで非表示にできないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd9-2cIz) [sage] 2022/02/05(土) 17:22:23 ID:dQlH0HeX0 今日は、twitter非ログインで普通に見ることが出来ている twitter社の気分の問題かもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s