[過去ログ] 【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671:  (ワッチョイW ff6e-WRca) 2021/10/05(火)09:50 ID:piS0nEKD0(1) AAS
 リリースしてもすぐストア公開にならないのはいつものこと 
 1.38.0はAMOのトラブルの影響でスキップされたけど 
 1.38.2は通常進行でしょ 
672:  (ワッチョイ d3cf-nEMQ) 2021/10/05(火)17:16 ID:lb2lI2bt0(1) AAS
 1.38.2、とっくに来てるよ 
673:  (ワッチョイ cfc5-pqp1) 2021/10/05(火)19:24 ID:LDagFxw40(1) AAS
 3日の1.38.3b0はまだ来ない 
674:  (JPW 0Hff-hsXQ) 2021/10/06(水)04:38 ID:XBnjxfXFH(1) AAS
 やっと更新来たなとはいえ毎度のことながら大した変化は実感できんが 
675:  (ワッチョイ c3a1-Qo9Z) 2021/10/07(木)16:28 ID:AVTh9rv90(1/2) AAS
 広告ブロッカーとバトってること2大巨頭のFacebookとTwitchが連続してどデカいやらかししたな 
 何も関係ないとはいえおもしろい偶然 
676:  (ワッチョイ e3b1-8B5U) 2021/10/07(木)17:19 ID:+d02of6o0(1) AAS
 TTV LOLでしばらくTwitchは問題なかったのにさっきからエラー出るようになったわ 
677(2):  (アウアウウーT Sa27-jOEx) 2021/10/07(木)19:03 ID:1rh/CuUBa(1/2) AAS
 uBlock Originで部分一致でフィルタするにはどうしたらいいでしょうか 
 こういう後ろにランダム文字列が付くのをブロックしたいです 
  
 ##.ad__2JQHe8FtSY 
 ##.ad__UbpTp3TAbG 
678(1):  (ワッチョイ c3a1-Qo9Z) 2021/10/07(木)19:15 ID:AVTh9rv90(2/2) AAS
 >>677 
 ##[class^="ad__"] 
679:  (アウアウウー Sa27-fsgo) 2021/10/07(木)19:18 ID:iLH3nF5Ea(1) AAS
 外部リンク:developer.mozilla.org 
680:  (アウアウウーT Sa27-jOEx) 2021/10/07(木)19:29 ID:1rh/CuUBa(2/2) AAS
 バッサリ消えたよありがとう! 
681(3):  (ワッチョイ 6358-+t+v) 2021/10/08(金)15:23 ID:K9zxl30Y0(1) AAS
 イタリアドメインのゴミサイトが増えて来てるな 
 unasinoperamico.it とか tendedasolenedal.it とか 
  
 www.google.com,www.google.co.jp##div.g:has-text(tendedasolenedal.it) 
 みたいに、検索結果から消してたけど、いちいちフィルターを増やすのがめんどくさいのと 
 検索結果以外のリンクに無防備だから 
 *.it/*  
 TLDごと塞いでやったw 
682:  (ワッチョイ de6e-IdeA) 2021/10/09(土)01:23 ID:YnujHAjK0(1) AAS
 >>681 
 ワイルドだな 
683:  (ワッチョイ ca1f-rx/O) 2021/10/09(土)09:00 ID:VF0mP30t0(1) AAS
 >>681 
 www.google.com,www.google.co.jp##div.g:has-text 
 これいいね、ありがと。 
684:  (アウアウクー MM43-rX06) 2021/10/09(土)15:41 ID:uokkvn/LM(1) AAS
 ググる検索結果ブロックするようなのって 
 だんだんおかしくなって来ない? 
685:  (ワッチョイW b3b1-+FV9) 2021/10/09(土)16:29 ID:VLgayda80(1) AAS
 俺はublacklistでブロックしてるは 
686:  (ワッチョイ 67a1-cOkZ) 2021/10/09(土)17:43 ID:u5SJ+7wx0(1/2) AAS
 正規表現でゴチャゴチャやりたいってわけじゃないならhas-textって大雑把すぎて誤爆が怖い (>>681みたいな例なら可能性は低いと思うけど) 
 それと手続き型フィルタはなるべくCSSセレクタで絞り込んでから使用するのがパフォーマンス上推奨されている 
  
 ということで 
 www.google.com,www.google.co.jp##[href*="外部リンク:example.com]:upward(.g) 
 というふうに書くといいんじゃないかな 
 自分で使用するとしたらまだちょっと誤爆が怖いのでもうちょい複雑にするが、その代わり長持ちしなくなるかもしれないのでこんなところ 
687:  (ワッチョイ 4a73-Rsiz) 2021/10/09(土)21:09 ID:0CI6kKE70(1) AAS
 googleは一時期ウイルスコピペサイトまみれになったからDuckDuckGo Privacy Essentialsいれて 
 デフォ検索をduckduckgoに変えたよ 
 .itが増えてきたってまだその傾向は続いてるのか 
688:  (ワッチョイ 67a1-cOkZ) 2021/10/09(土)21:48 ID:u5SJ+7wx0(2/2) AAS
 !Bang機能が便利だしDuckDuckGo使ってるけど 
 ちょっと評判を調べてみるとすっかり陰謀論者御用達という風合いにになっていてなんともいいがたい 
 正しい検索結果って難しいね 
689:  (ワッチョイ 4fe8-GJBa) 2021/10/09(土)21:55 ID:KUThlExc0(1) AAS
 DuckDuckGoをメインに使ってるけど偶に検索結果に表示されない(下位に埋もれてる?)サイトがあるのでノイズレスサーチと併用して使ってる 
 これなら邪魔な低質サイトを弾きつつ目的を調べやすい 
690:  (ワッチョイ 4a7e-exDs) 2021/10/10(日)00:27 ID:ZkzQ97Qa0(1) AAS
 uBlock Origin 1.38.4 
 AMOにはまだ来ていないけれど 
691:  (マグーロW 67a1-AE2p) 2021/10/10(日)12:45 ID:Hd89njz301010(1) AAS
 uBlock Origin 1.38.4  
 大規模情報流出の影響かTwitch anti-adblockの回避クリプトが新しく開発されたので統合 
 またAMOの自動レビューがぶっ壊れたそうでなかなか更新を公開できないかもしれないが 
 外部リンク:github.com 
 からbypassスクリプトを手動で追加すれば同じ 
692:  (マグーロ dec5-NoqF) 2021/10/10(日)16:32 ID:Q4xZNr0q01010(1) AAS
 betaすら遅延してる現状、正式版なんていつになるやら 
  
 09-30 1.38.2  ←今ここ 
 10-03 1.38.3b0 
 10-06 1.38 3b1 
 10-08 1.38.3b2 
 10-09 1.38.4 
  
 画像リンク[png]:discourse-prod-uploads-81679984178418.s3.dualstack.us-west-2.amazonaws.com
省1
693:  (マグーロ 0b73-gATf) 2021/10/10(日)16:44 ID:3t7T4RKL01010(1) AAS
 chromeがマニフェストv3でグダグダになってる横でfirefoxは公式アドオンサイトが 
 機能低下中なのね。 
 両者ともどうしちゃったのよ。 
694:  (ワッチョイ 0f7a-QFIw) 2021/10/11(月)18:21 ID:F5om0xKQ0(1) AAS
 マイナーな情報検索するとなぜか海外ドメインで色んな検索結果を寄せ集めたような意味不明ページがhitするようになってるなぁ 
 検索エンジンの低迷ほんとよくわからんな 
695(1):  (アウアウエーT Sac2-U7VU) 2021/10/11(月)20:03 ID:EOThkWfSa(1/2) AAS
 youtubeの検索結果でプレミア公開のリンクが邪魔なので 
 出ないようにしたいんだけどどうやればいいでしょう? 
696:  (ワッチョイ 1bbe-RCSg) 2021/10/11(月)20:43 ID:QqS5VcA00(1) AAS
 >>695 
 youtube.com##.ytd-video-meta-block:has-text(/^\s*Premieres |にプレミア公開\s*$/):upward(ytd-rich-item-renderer, ytd-video-renderer, ytd-compact-video-renderer) 
697:  (アウアウエーT Sac2-U7VU) 2021/10/11(月)21:03 ID:EOThkWfSa(2/2) AAS
 ありがとうございます 
 消えました 
698:  (ワッチョイ 6773-JSxF) 2021/10/12(火)13:53 ID:nSakzrZR0(1) AAS
 uBlock Origin 1.38.4 
 AMOに来ました 
699:  (ワッチョイW 6ad9-ah9y) 2021/10/12(火)15:13 ID:AQ9FhRC80(1) AAS
 uBO1.38.5b0リリースのコミットみると 
 > This commit does not belong to any branch on this repository 
 となっててbranchが行方不明なんだがいったい何が起きてるんです? 
700(3):  (ワッチョイ cbb1-l3CZ) 2021/10/12(火)20:47 ID:foSBgFfQ0(1/3) AAS
 uBlock OrijinのMyフィルターを通したpixivのユーザーミュート(非表示)について 
 前スレ>>623さんのフィルタ構文、pixiv.net##li.l7cibp-2:-abp-has(a:has-text(/ユーザー名/))をお借りしていたのですが 
 昨夜までは問題無く機能していたフィルターが効かなくなってしまいました 
 何故?と思いPC・Fxの再起動、リフレッシュ、アドオンの再インストール等試してみた物のやはり効かない。困った… 
 運営が対策してきたのかそれともおま環なのか。外部フィルタ無し、Win・Fxは現行のverなんですが同じ症状の方居ますか? 
701(3):  (ワッチョイW 6358-qLJ5) 2021/10/12(火)21:16 ID:exe9ZY/S0(1) AAS
 >>700 
 pixivはクラス名を使わない方がいいよ 
702:  (ワッチョイ cbb1-l3CZ) 2021/10/12(火)22:04 ID:foSBgFfQ0(2/3) AAS
 >>701 
 そうなんですね。無知な者でして、この構文でフィルタ出来るんだ良かったという使い方しか出来ないんですよね… 
 教えて貰う一方で申し訳ないのですがどの様に指定すればまたフィルタを効かせられますか? 
 あと、全くのニワカなんですがhas-textはクラス名無しでも機能するのですか?宜しければご教示お願い致します。 
703:  (ワッチョイ ca1f-DZcw) 2021/10/12(火)22:09 ID:WVBqr8x20(1/2) AAS
 >>700 
 uBlock Orijin(b1-)くん、クレクレ多すぎじゃない? 
 そろそろ自分でできるようになろうよ 
 これも、前のをヒントにちょっと自分で調べてやればできるやつだよね 
 pixiv.net##li.sc-l7cibp-2:has(a:has-text(/ユーザー名/)) 
 これでいける 
 前のやつがABPとuBOの構文が混ざってたからuBO側に揃えた
省1
704(3):  (ワッチョイ 67a1-cOkZ) 2021/10/12(火)22:18 ID:jMZ5YPO30(1) AAS
 >>700 
 class名がランダムっぽいから単に見るからに長持ちしなさそうだよね 
 消せなくなったら直せばいいだけと割り切れば、誤爆よけにはなるから問題ないけど 
  
 ランダムっぽい要素を使わないようにするとこんな感じ 
 外部リンク:www.pixiv.net を消すとして 
 www.pixiv.net##[data-gtm-value="10"]:upward(li) 
 pixivそれほど見ないから、使ってなにか問題あれば書いてね 
705:  (ワッチョイ ca1f-DZcw) 2021/10/12(火)22:27 ID:WVBqr8x20(2/2) AAS
 >>704 
 これは賢い 
706:  (ワッチョイ cbb1-l3CZ) 2021/10/12(火)23:17 ID:foSBgFfQ0(3/3) AAS
 やっぱりクレクレ厨ですよね…すいませんでした。勉強してみますがどうしても詰まった時にだけ聞きに来るかもしれません 
 この流れでこう言うのは若干情けなさもありますが、助かりました。有難うございます 
 大変失礼しましたorz 
707:  (ワッチョイ dec5-NoqF) 2021/10/13(水)00:42 ID:txYV583D0(1/2) AAS
 今更1.38.3b1が来た 
 1.38.5b1が来る頃には1.38.6が出てる気がする(betaの意味ねー) 
708:  (ワッチョイ 0bdc-Rsiz) 2021/10/13(水)00:50 ID:bcBIN0kH0(1) AAS
 1.38.5b1もう来てるよ 
709:  (ワッチョイ dec5-NoqF) 2021/10/13(水)02:06 ID:txYV583D0(2/2) AAS
 ほんとだ 
 短時間にバタバタと署名付いたのか 
710(1):  (アウアウウーT Sa2f-3V/y) 2021/10/13(水)06:06 ID:LcODyl2Ea(1) AAS
 >>704さんのようなフィルターは何を勉強したらいいのでしょうか 
711:  (ワッチョイ b3b1-Rsiz) 2021/10/13(水)08:31 ID:7+j90aS00(1/3) AAS
 ツイッターの仕様変わった?またオススメユーザーとかトピックとか表示されるようになったわ…PCで 
712(1):  (ワッチョイW 67a1-AE2p) 2021/10/13(水)11:45 ID:vm/h7aKH0(1) AAS
 >>710 
 CSSセレクタと、uBOの拡張記法を勉強したらいい 
 どちらもいろいろ機能があるけれど、uBOでよく使うものは限られているから簡単 
 CSSセレクタは外部リンク:github.com に載っているもの、 
 uBO記法はhas-textとupwardさえ覚えればとりまOK 
  
 実際フィルタ書くときどんな作業するかは 
 外部リンク[html]:eeii0a5l.github.ioでも見て 
713(1):  (ワッチョイW 6358-qLJ5) 2021/10/13(水)13:25 ID:QqVabKcZ0(1) AAS
 要素選択は「Ctrl+Shift+C」がオススメ 
714:  (アウアウウーT Sa2f-3V/y) 2021/10/13(水)18:24 ID:4NP8jPCKa(1) AAS
 >>712-713 
 ありがとう 
 ハイレベルなフィルタ作れそう! 
715(1):  (ワッチョイ b3b1-Rsiz) 2021/10/13(水)20:16 ID:7+j90aS00(2/3) AAS
 オススメユーザーとトピックどうやっても消せない…誰か御教示してくれんだろうか 
716(2):  (ワッチョイ 6bf4-Rsiz) 2021/10/13(水)20:55 ID:fMBF7riV0(1) AAS
 ここで教えてもらって利かなくなったやつ適当に切り張りして効いてる感じのやつ 
 添削されるの期待して貼ってみるわ、これと雪フィルタで消えてる 
 自分のタイムラインには、おすすめユーザー出るかも 
トピック 
 twitter.com##div[aria-label^="タイムライン: Carousel"] 
  
 おすすめユーザー 
 twitter.com##div[aria-label^="タイムライン:"][aria-label$="のツイート"] > div > div:has( > div > div > h2[role="heading"] > div[dir] > span:has-text(おすすめユーザー))
省1
717(1):  (ワッチョイ 0663-exDs) 2021/10/13(水)22:42 ID:pEuo2ebM0(1) AAS
 >>715 
 みぞれフィルタ本日付の更新で対応済みです 
718:  (ワッチョイ b3b1-Rsiz) 2021/10/13(水)23:33 ID:7+j90aS00(3/3) AAS
 >>717 
 ありがとう更新したら消えました 
  
 >>716 
 ありがとう保存して次何かあったら使わせて貰います 
719:  (ワッチョイ dedc-Rsiz) 2021/10/14(木)01:16 ID:uGWbixEl0(1) AAS
 署名トラブルは完全に直ったみたいだな 
 もう普通に1.38.5b2が更新に出てくるようになった 
720:  (ワッチョイ 3a56-T8k7) 2021/10/14(木)19:50 ID:1i5cV33o0(1) AAS
 ニコ動の提供ニコニ広告、表示されるようになったけど 
 うちだけか 
 アドガード、豆腐、雪、ねぎ、そのあたりは入れてます 
 前に手作業でマイフィルタしたときは 
 ! ニコニ広告の動画 
 www.nicovideo.jp##li.nrn-thumb-info-done.nrn-4-column-item.nicoadVideoItem.item 
 ! ニコニ広告
省1
721:  (オッペケ Sr03-1JIH) 2021/10/14(木)20:12 ID:RpQTN81Nr(1) AAS
 どこかでニコニ広告はコンテンツの一部だからという論争を見かけたような? 
 ニコニ広告がコンテンツを補完・説明しているというような主旨だったかと 
722(1):  (ワッチョイ dec5-NoqF) 2021/10/14(木)23:15 ID:0JhFvbnu0(1) AAS
 uBlock Origin 1.38.6 
 ・Fix broken twitch.tv functionality 
723(2):  (ワッチョイW 5fa1-AE2p) 2021/10/14(木)23:46 ID:w7x8xdRO0(1) AAS
 しばらく前に豆腐の意向を受けてYukiが動きeasylistからニコニ広告フィルタが抜かれた 
 今は基本的にどのフィルタもニコニ広告をブロックしない 
 雪やAdGuard Anoyancesはニコニ広告の提供動画はブロックする 
 ニコニ広告全体をブロックするフィルタはひょうフィルタにある 
724(1):  (ワッチョイ 06eb-kjhc) 2021/10/14(木)23:53 ID:GK/6oZF30(1) AAS
 ニコニコとか見てるやつ今でもいるの? 
725:  (ワッチョイ 8bb1-ZO17) 2021/10/15(金)01:49 ID:SwS/uXQf0(1) AAS
 自分にとってニコ動の最後は、総統閣下のクリスマスを毎年見てたくらいだな 
 見てたヤツは削除されてるのでアクセスする事も無くなった 
 後追いした人の総統閣下のクリスマスは微妙 
726:  (ワッチョイW 4b6b-7e2+) 2021/10/15(金)06:47 ID:rZmbpBdv0(1) AAS
 >>724 
 TRPG関連は今でも見る 
 公式コンテンツならともかく、こういうのはサイトどうこうよりコンテンツ(投稿者)次第でしょ 
  
 >>723 
 雪の追加フィルタみたいにユーザーの好みで選択した方が好ましいと思ってたから納得な変更 
 自分はbadfilterで一部無効化してたし 
727:  (ワッチョイ 9f7e-59xu) 2021/10/16(土)21:37 ID:r9JYoAd10(1) AAS
 >>722 
 AMOにも来たみたいだよ 
728(1):  (ワッチョイ 0fdc-an4T) 2021/10/21(木)11:08 ID:Sv+3OUFo0(1) AAS
 マルウェア ドメインの 
 Spam404 
 がお役御免になって 
 Phishing URL Blocklist 
 PUP Domains Blocklist 
 が新たに追加されたようだ 
 それにしてもPhishingの方はでかいな 
729(1):  (ワッチョイ 8bb1-ZO17) 2021/10/21(木)13:40 ID:6VGs19LF0(1) AAS
 あれ? 
 そのSpam404なんだが、元々は無かったのかな 
 スクロールしていったら自分で追加したSpam404があるわ…… 
 まぁお役御免か 
730:  (ワッチョイ 9fb1-8w4q) 2021/10/21(木)14:42 ID:pC+vOfYM0(1) AAS
 お役御免になったフィルタは一旦カスタムに移動するんだっけか? 
731(2):  (ワッチョイW 9f73-jm6g) 2021/10/21(木)16:03 ID:mv51vki70(1/2) AAS
 質問内容がこのスレであってるかわからないけど 
 Ublockoriginの要素選択モードで削ってったら 
 hogehoge.com##.ab_12345a 
 hogehoge.com##.ab_21453b 
 hoge1hoge2.com##.ab_12345b 
 みたいのがMyフィルターに追加されたのだけど 
 全てのサイトで##.ab_が含まれるものをまとめて非表示にする方法って
省2
732(1):  (ワッチョイ 0fc0-an4T) 2021/10/21(木)16:06 ID:C+VQBYTB0(1/2) AAS
 >>728 
 情報ありがとう。 
 よく気付くもんだね。 
  
 内容確認したらドメインごと処理したほうが効率よさそうだから、 
 Adguard Home に以下からドメインフィルタいれた。 
  
 Phishing URL Blocklist 
 外部リンク:gitlab.com
省2
733(1):  (テテンテンテン MM7f-kswD) 2021/10/21(木)16:11 ID:1SfblAWiM(1) AAS
 >>731 
 ヒント >>677-678 
734(1):  (ワッチョイ 0fbb-Miqb) 2021/10/21(木)16:28 ID:3ozU1ND70(1) AAS
 >>731 
 全てのサイトはむやみにやらないほうがいいよ 
 , で複数のサイトを指定できるのでそれで制限をかけたほうがいい 
 .ab_ の話は 
 外部リンク:developer.mozilla.org 
 >[attr*=value] 
 >    attr という名前の属性の値が、文字列中に value を1つ以上含む要素を表します。
省3
735:  (ワッチョイW 9f73-jm6g) 2021/10/21(木)16:51 ID:mv51vki70(2/2) AAS
 >>733 
 ありがとう 
 少し前にほぼ同じ質問した人いたのかthx 
 >>734 
 なるほどです、丁寧にありがとうございます 
736(1):  (オイコラミネオ MM8f-5jI/) 2021/10/21(木)17:35 ID:ns8PVrHhM(1) AAS
 >>732 
 日本で使うなら外部リンク:phishing.armyがいいかもしれない 
737(1): 732 (ワッチョイ 0fc0-an4T) 2021/10/21(木)21:49 ID:C+VQBYTB0(2/2) AAS
 >>736 
 ありがとう。たすかる。 
 おしえてもらったのも加えたよ。 
 子供と老両親をなるべく守ってあげたいんで。 
  
 ドメインフィルタは 家のネットワーク全体での Adguard Home への適用と、 
 外にいるとき用にスマホの Adguard (DNS) に適用した。 
738(1):  (オイコラミネオ MM8f-5jI/) 2021/10/21(木)23:01 ID:PUPrpo9gM(1) AAS
 >>737 
 身内向けならこういうのも追加してるかな 
 CI/CDでドメイン名抜き出して自動更新させる 
 外部リンク:ichiba.faq.rakuten.net 
739(2):  (ワッチョイ 39b1-TSw9) 2021/10/22(金)12:50 ID:lX6bF0+p0(1) AAS
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
 これ除外する方法とかないだろうかUBOで 
740:  (テテンテンテン MMe6-77wF) 2021/10/22(金)12:58 ID:13v1sRe1M(1) AAS
 >>739 
 釣れるといいですね 
741:  (ワッチョイ 2ebb-03LG) 2021/10/22(金)13:25 ID:oD64IPxu0(1) AAS
 コード見ないと詳しくはわからんがuBOならいけそう 
742:  (ワッチョイ 1256-21/6) 2021/10/22(金)13:55 ID:7a9VqycM0(1) AAS
 >>723 
 ありがとう 
 ひょうフィルタ入っているんですけど、動画内の提供広告は表示されるようです 
 うちは技術的なことはわからないので動的な挿入広告を消すのは難しい 
743(1): 732 (ワッチョイ 6ec0-TSw9) 2021/10/22(金)22:17 ID:Zb4CVOwY0(1) AAS
 >>738 
 ありがとう。 
 便利なものがあるもんだね。 
 役立つ人もいそう。 
  
 ウチはお金の被害は補償できるようになってる(ファミリーカードで決済内容はすべてこちらに来るし使用履歴を毎月確認してる)から、これは要らないかな。 
  
 つかカードを使ってると、怪しいところで買おうとすると結構すぐ決済できなくならない? 
 当方はebayとかaliとかjingdonとか使うから、とめられるたびに電話で決済通してたら、
省2
744: 732 (ワッチョイ 6ec0-TSw9) 2021/10/23(土)00:27 ID:ZGnXOr/n0(1) AAS
 >>743 
 ごめん。自己完結しすぎてた。 
 読み直して思ったけど、これじゃわからないよね。 
  
 背景として、VPNでつながった実家・自宅・義理実家があって、 
 これら全体に「連続して or 継続して被害が広がることを防ぎたい」のがメインなので、 
 単独の金銭的被害はあまり重要視してない。 
 (10万/月超えるようだと堪えるけど、とはいっても単独の被害なら大したことない)
省4
745(1):  (ワッチョイW 82b1-ZUog) 2021/10/23(土)09:20 ID:LW4B+du80(1) AAS
 フィッシングサイトは金銭的被害というよりリテラシー低い人が間違えてログインしてしまってパスワードとか盗まれるんじゃないの? 
746(1):  (ワッチョイ 39b1-TSw9) 2021/10/23(土)11:04 ID:cr5ACCkU0(1) AAS
 >>739どうにかならない?サイトによって違うだろうけど… 
747:  (ワッチョイ 2ebb-03LG) 2021/10/23(土)11:07 ID:TD42Kj4N0(1) AAS
 なるよ 
748:  (ワッチョイW 5de8-y3h1) 2021/10/23(土)14:16 ID:EEuGxjES0(1) AAS
 uboでアドガード系フィルタが更新出来なくなったんだけどおま環? 
749:  (ワッチョイ ee97-TSw9) 2021/10/23(土)14:30 ID:i//0tzT70(1) AAS
 filters.adtidy.org落ちてるね 
750:  (ワッチョイ 0ddc-TSw9) 2021/10/23(土)15:36 ID:s7OQL0HE0(1) AAS
 直ったみたいよ 
751:  (ワッチョイ 05a1-QQTM) 2021/10/23(土)19:53 ID:kLGYcAuh0(1) AAS
 >>746 
 フィルタ構成、どこのサイトで表示されているのか、この2点をまず書いてね 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s