[過去ログ]
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.26 (1002レス)
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.26 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/09(土) 19:40:26.15 ID:8Hbm+Psj0 シンクラ端末のバックアップを取りたい相談 ・OSはWindows10 Enterprise LTSC ・基本的にRDS用のアプリケーション以外は起動できない仕様 なので ・端末からSSDだけ取り外して、シンクラでない通常のWindows機で他のSSDにクローニングする ・上の通常のWindows機は空きM.2スロットが1つだけなので、一度他のPCにバックアップして他のSSDにコピーする って流れを考えてるんだけど、上記が出来るソフトってありますか・・・? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/09(土) 20:05:55.25 ID:zHCvNpmS0 >>834 そのシンクラ端末は業務用か何かで USBメモリ等からの起動はできないって事で良いのかな? 1行目のSSDを取り外して他のPCでクローンやバックアップは容易にできると思う 2行目はシンクラ端末でバックアップソフトを起動して他にバックアップファイルを作るって事? RDS用アプリしか起動できないのに大丈夫なのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/09(土) 20:29:55.72 ID:4vKp8Zbd0 >>834 OSがぶっ壊れた際に再インストールはどのメディアをブートしてからやるつもりなのでしょうか? BIOSの設定を変更したらブート元のメディアを指定出来るはずですよね システム管理者がパソコンを利用するユーザーにはBIOSの設定変更を許していないだけかと思います後は、Siftキーを押しながらシャットダウンをするとOS側がブートメニューを表示する仕組みにもなっているので、 そこから再起動時に起動するメディアを指定するって事も可能です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/836
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s