[過去ログ]
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.26 (1002レス)
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.26 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/01(火) 05:53:00.55 ID:y2Olb2XT0 AOMEI Backupper Standard 無料版「ディスククローン」容量と形式を確認すべき!2 最近の4TB-HDD(GPT) は不可▼ ←有料版「システムクローン」を買え! やだ! 古い 2TB-HDD(MBR)までは可能〇 最近の2TB-SSD(MBR)までは可能〇 (勿論、中身が C:Windows でもOK 起動もOK) GPT(2.2TBを超えるディスク) MBR(2.2TB以下の ディスク) 「考察」 最近はもう、18TB-HDD(GPT)などが出ているので、 残念ながら、 無料版「ディスククローン」は その役目を終えたということになってしまいました つまり過去の遺物です 悪しからず ちなみに 「無料パーティションソフトウェアAOMEI Partition Assistant」 も同じ会社の製品なので 同様にGPTディスクは 「ディスククローン」できません 今後はAOMEI以外の会社のを探す!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/481
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/01(火) 22:12:27.49 ID:y2Olb2XT0 MiniTool ShadowMaker Free 使用中のSSDが満タンになってしまい、購入当初より資金もあったため… 2021年05月24日 22時33分 Windows 10 使用中のSSDが満タンになってしまい、購入当初より資金もあったため換装するため使用 ※状況説明 SSD1 HDD1 SSDのデータを一度HDDに移し更にSSDを交換後移動する予定 一回目、何故か失敗 二回目、成功HDDに移動完了 復元処理把握しておらずBIOSなども分からず失敗 三回目、BIOS把握したが復元のためにそのデータに入っていたデータを消す必要があることに気付く。 3.5 期限が切れており正規版購入 四回目、電気屋で変換機購入するも自身の持っていたSSDに対応せず。 五回目、Amazonで対応パーツ発見使用読み取り完了。データ復元完了。しかし、どこかに消えた(パソコンが認識していない?) 今から、パーツを物理的に変えて起動できるかチャレンジしてきます。 後続に続く方々へ。換装と一言で言ってもなかなか苦戦しています。 下調べをしっかりと行いチャレンジしていってください。 正規版購入しちゃたよ~あらあら この子ったらー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/486
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s