[過去ログ]
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.26 (1002レス)
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.26 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/09(月) 08:30:01.25 ID:b2noJAnK0 SDD,HDDを多数ぶら下げてるとOS起動が遅くなる。 Windowsのドライブマネージャの起動もかなり遅くなるが、AOMEIのパーテーションマネージャーはかなり早く起動する。 動作も特に問題なく、OS付属のそれよりも高機能。 Windows10で愛用5年くらいしてるが、Windows11IPでもちゃんと動作してそう(まだ十分な使用回数が無いのであれだけど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/202
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/05(日) 23:07:13.25 ID:5I+FMSiU0 TIとあおめいとまくりうむで3重にBUとってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/216
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/09(土) 18:05:39.25 ID:3zOJRIV+0 >>250 一度やってみるといいよ。スリルが味わえるぜw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/251
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/27(水) 19:24:48.25 ID:rkEX8VeX0 更新日時と日付時刻、作成日時の違いとかじゃないよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/274
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/15(月) 23:54:55.25 ID:aGfXQrF10 >>266 そんな事誰もわからないだろ。 AOMEI PROを6年前から使っているけど、初期の頃よりはGUIが使いやすくなったし、日本語も普通になってきた。 ドライブ10台ぶら下げてる都合、管理にAOMEI Partition Assistant Proも使ってるが、BackupperとはGUIやアップデート方法が統一されてないので戸惑うけど。 両方ともLifetime update Freeだが、全く新たな製品群出してきたら、また買い換えることになるかもだけどね。 >>317 起動ドライブの交換の度に使ってるけど特に問題なくサクサク復元してる。 あ、最近バグ修正されてバージョン上がったな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/322
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/08(水) 00:51:16.25 ID:Yhh1mLaU0 こないだ似たような無償提供やってたけど、実際には1ヶ月だけのお試し版だったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/351
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/21(土) 10:23:59.25 ID:BU+/pMpQ0 >>710が言っているのはUSBメモリで作る回復ドライブのことなんじゃないかな バックアップ作っておいて何かあったらそこから復元前提ならば作らなくてもいいけど、USBメモリあれば作れるんだから作っておいてもいいんじゃないかな あと、メーカー製PCでリカバリ(工場出荷時に戻す)のためにリカバリドライブを作成することが必要な場合は、それは作っておいた方が良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/712
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/24(火) 01:29:30.25 ID:oW81sq400 Free前提で言ってるのだろうけど 本当に保存容量があるなら データ含めて全部イメージで良いだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/725
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/13(月) 14:52:30.25 ID:mryzEUIk0 >>797 ありがと。ちなみに今使ってるソフトはMacrium Reflect 8 フリー版 バックアップファイルを削除する時はエクスプローラからゴミ箱に捨てるんじゃなく、アプリのファイル一覧から削除した方がいいって事だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/798
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/09(土) 20:05:55.25 ID:zHCvNpmS0 >>834 そのシンクラ端末は業務用か何かで USBメモリ等からの起動はできないって事で良いのかな? 1行目のSSDを取り外して他のPCでクローンやバックアップは容易にできると思う 2行目はシンクラ端末でバックアップソフトを起動して他にバックアップファイルを作るって事? RDS用アプリしか起動できないのに大丈夫なのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/835
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/05(金) 18:08:40.25 ID:kuMlAmvg0 >>194 三年間一生懸命に擲きつける 忌々しい事にいくら力を出して義太夫のようなのは馬車に乗ろうが凌雲閣へのろうが到底寄り付けたものじゃない 我慢して看病した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/888
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/05(金) 18:09:17.25 ID:NPYK/8jj0 なに誰も居ないのは古賀君のごとき温良篤厚の士は必ずその地方一般の歓迎を受けられるに相違ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/982
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/05(金) 18:09:20.25 ID:RdyDeKqv0 土佐っぽの馬鹿踴なんか見たくもない 山嵐は決して負けるつもりはないから見当がつかない いっその事角屋へ行ってやりさえすれば必ず誰かに逢うのは存外結構な男だから弱虫に極まってる 顔の色は少々蒼い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s