AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part16
スレへ戻る
レス集計
1: 質問 (6.64点)
2: 経緯から説明を始める (4.89点)
3: 役立たずが (3.14点)
4: ありがとうございます (2.13点)
5: 役立たず (2.11点)
6: > ってことはDVDが結局最高画質なんだな (2.00点)
6: ネットは初めてか?力抜けよ (2.00点)
6: 知っているがお前の態度が気に入らない (2.00点)
6: 役立たずどもが (2.00点)
10: >>163 (1.50点)
10: いいってことよ (1.50点)
10: 説明から経緯を始める (1.50点)
13: ありがとうございます。 (1.42点)
14: はい (1.25点)
15: ID:hYu2B3us0の反復・常同的行動 (1.20点)
15: ID:i0At0Jc+0の反復・常同的行動 (1.20点)
15: 丁寧にありがとうございます (1.20点)
18: タイムラインに直接フィルタ効果置いてみたり他に動かすパラメータがないなら中間点じゃなくオブジェクト自体を切ったりなんかも他の手法としてはある (1.17点)
19: x264出力で、高めの品質設定で出力していたんだが、モデル人物を撮っているカメラを動かすと滑らかに目などが動くのに対して、出力したものはカメラを動かすと目や顔全体がブレブレになっているのに気がついた (1.14点)
19: この問題の解決方法はないのでしょうか、というのが二つ目の質問です (1.14点)
19: そこで、最高な品質設定にして時間もvery slowにしたりするなどして試行錯誤した結果、x264では画質の劣化を防ぐこと、あるいは、劣化してもカメラブレによる被写体ブレへの影響防止は不可能である、という結論になった (1.14点)
19: どうしたらいいでしょうか (1.14点)
19: まずこれが正しいのかに質問 (1.14点)
19: 画質の劣化というものは気にしてこなかったのですが、まさかここまで違いがあるとは思っていませんでした (1.14点)
19: 残り時間は5時間からどんどん増えていって、出力中断して中断データをみると280ギガになっていた (1.14点)
19: 続いて、avi出力で無劣化にしようとしたが元データ10ギガのものが25%を越えたところで応答なし頻発 (1.14点)

ヘルプ
レス集計はアンケートスレでの使用を想定した機能です。1レス1点として集計します。1レスに2行以上ある場合は1点を分割して各行に割り振ります。5行の場合は1行0.2点ずつです。同一IDの複数レスは新しいレスが有効となります。1点以下のキーワードは表示しません。
コピペ用


ぬこの手 ぬこTOP 0.057s